12/07/02 12:40:51.38
∞【日本の議論】南京事件、教科書にさえ「30万人は誇大」 近年の学説検証、勢い増す「否定派」と「中間派」
日中戦争で旧日本軍が多くの中国人を虐殺したとされる「南京事件」。その犠牲者数について、日本史
教科書の最大シェアを誇る山川出版社が、今年3月の高校教科書検定で、中国政府が主張する30万人
説を「誇大」と否定した。河村たかし名古屋市長は2月、虐殺自体を否定して物議を醸すなど、70年以上
たった今も論戦が続く。国内では「大虐殺派」が主流だったが、過去十数年の研究では「事件否定派」と
「中間派」が勢いを増している。
「学者のあいだでは、30万人説は誇大な数字と考えられている」
山川出版社は3月、日本史Aの教科書で、こう記述して文部科学省の検定を合格した。6冊のうち4冊
が「30万人」「20万人」といった従来通りの誇大な数字を記述する中、「数字の評価に踏み込む異例の
記述」(文科省幹部)だった。
執筆した鳥海靖・東大名誉教授は「かつて学者の中には30万人説を唱える人がいたが、近年の学会で
は誇大だということが常識になっており、触れた方がいいと思った」と説明する。
大虐殺派のトーンダウンが教科書にもようやく反映された形だが、実は十数年前から数字は下方修正さ
れている。
平成17年度の高校教科書検定で、「20万人以上とする説が有力」とした記述が検定を合格。文科省
は理由について「専門学者の中で20万人以上説をとる人が相当多い」として、笠原十九司・都留文科大
名誉教授ら5人を列挙した。
しかし、5人は大虐殺派が昭和59年に結成した南京事件調査研究会のメンバーで、「20万人以上」
は統一見解だったほか、直近の過去10年間に「十数万人」に下方修正されていた。
■虐殺有力証拠の著者は中立の欧米人ではなく…
「通常の戦闘行為はあったが、いわゆる南京事件はなかったのではないか」
今年2月、河村市長が発言すると、中国側は強く反発したが、東京都の石原慎太郎知事は「正しい。
彼を弁護したい」と同調した。
虐殺はなかったとする「事件否定派」の過去十数年の研究では、戦闘による死者は万単位であっても、
民間人の虐殺はなかったことが明確になりつつある。
東中野修道・亜細亜大大学院教授や藤岡信勝・拓殖大客員教授らの研究で、(1)当時、毛沢東が虐殺
に一度も言及していない(2)当時、国民党は外国人記者向けに約300回会見を開いたが、一度も虐殺に
言及していない(3)南京の人口は日本軍占領前が20万人、占領1カ月後が25万人だった-ことなどが
明らかになった。
さらに虐殺の有力証拠とされ、南京戦の半年後に発行された「戦争とは何か」の著者で英国紙の中国特
派員は、中立の欧米人ではなく、国民党中央宣伝部の顧問だったことが判明した。
また当時の記録には、南京城内外で約4万体が埋葬されたという欧米人の報告があるが、藤岡教授は
「埋葬を担当した日本軍将校の証言で、それらは戦闘による兵士の遺体のほか、民間人を装うなどしたため
国際法上、合法的に処刑された不法戦闘員の遺体。虐殺体ではない」と指摘する。
>>2以降に続く
ソース:MSN産経ニュース 2012.7.1 18:00
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
画像:旧日本軍の南京占領から74年を迎え、「南京大虐殺記念館」で行われた追悼式典=11年12月13日、中国江蘇省南京市(共同)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)