12/06/29 08:29:02.90
夏休みのタイ渡航、日本大使館が犯罪への注意呼びかけ
2012/6/28 (16:11)| ヘッドライン 社会
【タイ】在タイ日本大使館は27日、夏休みにタイに渡航する予定の日本人に対し、各種の犯罪、
トラブルへの注意を呼びかけた。
事例として挙げたのは
▽シンガポール人、韓国人などの女性と自称する者が、盗難被害に遭ったなどと、
バンコクの路上で英語で日本人に話しかけ、同情をかって金をだまし取る詐欺
▽睡眠薬強盗
▽いかさま賭博
▽ひったくり
▽宝石店、スーツ仕立店での粗悪品押し売り
▽レンタルバイク、レンタルジェットスキーの返還時に、「傷がついた」などとして、
業者が多額の修理費を請求するトラブル―など。
手口の詳細は在タイ日本大使館のホームページに掲載されている。
タイでは日本人を狙った詐欺、押し売りなどが多い。日本人相手の詐欺、
睡眠薬強盗などで逮捕された容疑者の多くは「日本人は人を信じやすい」「ノーと言わない」ため、
標的にしたと供述している。
ソース
夏休みのタイ渡航、日本大使館が犯罪への注意呼びかけ |newsclip.be タイ発ニュース速報サイト|newsclip.be
URLリンク(www.newsclip.be)