12/06/26 00:45:30.92 wIdNbfSE
どっちが、パクリなんだろうな?
言わずもがなかな
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 00:45:38.84 Y9apxW6y
<丶`∀´> 韓国酒「半万年の蟲毒」を売り出して対抗するニダ
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 00:46:03.74 U9FPA0Xi
★
/|\. /~ヽ 東国原出番だぞ
⌒⌒'') 。・-・)
▼~゚し-J゚
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 00:46:52.60 hOGBzkUR
「百年の孤独」ってネーミング自体がガルシア=マルケスの小説のインスパイアwでしょ。
まあ>>1の画像見ると取りあえずシナに文句言っても良いかなとは思うけどさ。
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 00:47:10.30 N29v7N9F
「百年の孤独」醸造元はガルシアマルケスに承諾貰ってるのかな?
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 00:47:58.74 ppgWDB4O
蠱毒の間違いだろ。
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 00:48:21.94 0wM5oOaW
百年の孤独は初めて飲んだとき衝撃的だったな。値段も衝撃的だったがwww
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 00:50:33.68 1OtmReeC
百年蠱毒か・・・韓国人は漢字読めないから変なのに気付かないんだろうな。買えばいいさ()
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 00:50:56.04 LF5qBoMm
>>3
はまった
11:栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA
12/06/26 00:51:10.32 hHXWeWLj
なんかリボンがシュール
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 00:55:19.87 VnKDro5N
百年の孤独も悪くないけど、同じ価格帯のウイスキーのが旨いと思う
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 00:58:56.33 BVZ0GEis
焼酎は地酒でも伸びしろがない(ウィスキーの伸びしろにくらべると)
焼酎ブームは失笑しながら見てる
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 00:59:41.78 iszShizM
日本は漢字使っちゃいけないアル
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 01:00:23.09 NxJ9tinU
いい加減、文庫版を出してください。
カンベンしてください。
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 01:05:04.38 aKQDXBSs
皇太子が好んだことで一気に人気になった焼酎だっけ
ロックで飲むと、ウイスキー並みに舌にビリビリ来るんだよなあ
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 01:06:29.87 vpM0o09W
ガルシアマルケス丸パクリ
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 01:07:15.98 P2FcPJYi
黒木本店は韓国市場は諦めて他の国の権利侵害に注力した方が良い。
韓国市場の権利保護なんて費用が掛かるだけで何の効果も上がらないし。
19: 【九電 60.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/26 01:08:28.76 zGPiOXVs
たまには自分の褌で相撲とってみろwwwwww
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 01:14:36.71 1OtmReeC
中国にパッケデザインさせると殺虫剤みたいになるから似せるしかないのかもw
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 01:17:55.65 NxJ9tinU
>>19
北朝鮮も日本の煙草のばったもん作ってたが
不思議と、自分たちのブランド作ってそれで外貨稼ごうとは考えないのだね。
ここら辺、ばったもんだけで商売しようとする特亜は理解できん。
キューバ葉巻とかみたいなブランド作ればいろいろ好都合だろうになあ。
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 01:18:34.17 igSMatN6
韓国が百年の孤独を出したらリアリティ溢れていいな。
日本にも中国にもロシアにもアメリカにもバカにされる国。
まさに百年の孤独w
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 01:21:23.96 fspz2XkH
本物は美味いからなぁ~♪
三国人はバッタモンでも飲んでなさい
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 01:23:08.20 F7krBLA1
>>21
>自分たちのブランド作ってそれで外貨稼ごうとは考えない
そうなんだよね。
中身が違うのに「他人の皮を被ろう」「他人Aの皮を被れば他人Aだ」という
発想が理解できないんだよね。日本人にとっては他人Aのマネは、他人Aになるためではなく
他人Aの技術を学び取り込む手段に過ぎない。
「目が悪ければ、目を」「胃が悪ければ、胃を」食べれば自分の不調がよくなるという
中国医学の極意があったが、それかと思う。
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 01:26:33.93 1OblTowN
(◎_◎;)偽物民族同士、
仲がおよろしいようです。
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 01:29:36.83 HH/Jh2Z9
>>3
今までで一番不思議な感覚になった本
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 01:51:06.93 N2z8Qs1T
>白酒(コーリャン酒)
起源は(ry
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 01:51:27.52 hP7gqw4M
>ソウルの一流ホテルの中国料理店が「百年孤独」をメニューで扱っていることが判明。
だっせ~w
一流じゃね~だろw
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 02:10:56.86 DfIqJor+
もろパクリすぎるだろw
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 02:25:25.36 ZW90XdQ1
百年猛毒
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 02:31:54.70 /TU0sgDe
百年蠱毒
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 02:54:42.49 i3jT236g
どっちもパクリじゃんあほくさ
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 02:58:02.46 s9jUMguZ
実は野うさぎの走りのほうがうまい
34: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 56.6 %】
12/06/26 03:18:34.41 X7fml6eX
>>1
百年蠱毒
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 06:17:05.72 pe+xMiC2
∧,,∧
ミ..①。①ミ 百年猛毒…か
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
~ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 08:32:47.87 vTYA++lM
どうせ漢字も読めなければ、味も判らないでしょ
37:朝鮮民帰国推進事業
12/06/26 10:18:31.47 GDMD+d8q
<丶`∀´> 「百年どころか宇宙史まるまる孤独」ウリタチガイチバン
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 10:37:15.50 9Y/weAip
<丶`∀´> <今まで銘酒だと思って百年孤独の瓶にジンロ詰めて飲ませてたニダ。これからは百年の孤独の瓶にするニダ
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 11:26:40.53 zfHVL7Zd
これって本家の ガルシア・マルケスは日本でも中国でも朝鮮でも販売できないと言うことか
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 13:47:45.71 Y/yukixq
>>16
そりゃアルコール度数がウイスキーと同じ40度だからな
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 13:49:53.18 zfpJEvRO
ガルシア マルケスの百年の孤独をぱくった物同士が本家争いしてるてことか
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 16:43:41.02 HhjasIZ1
日本酒でも李白って名前の酒があるんだけどな。
アレはどうなるのか興味あるw
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 16:46:04.99 ZdWcmEsU
>>5
中国をシナと呼ぶな
まったく学習能力がない連中だ
言ってやる
シナって呼び方は日本をゴキブリ倭猿というに等しい表現だ
よく覚えておけ
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 16:48:59.92 g/7Lx6jF
百年孤独・・朝鮮人に相応しい現実だな。
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 16:49:21.44 ZnU8TOGA
>>39
「商標権」の有効範囲も分からない馬鹿なんだねぇw
46:(゜- ゜)っ )~ ◆kZt5p6nFi.
12/06/26 16:50:00.12 YTG8SjgG
>>43
「支那」に侮辱的ニュアンスがあると証明できぬものが言っても笑われるだけだ。
よく覚えておけ。
47:六代目浜田伝右衛門@スマホ
12/06/26 16:57:06.89 o60PRlFk
>>44
せんせー、大韓民国は建国してから
まだ百年たっていません。
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 17:01:04.97 ENJMDTkB
俺は中国みやげに白酒を貰った事がある。 何故か
越の誉
と書いてあったな
49:(゜- ゜)っ )~ ◆kZt5p6nFi.
12/06/26 17:01:36.51 YTG8SjgG
しかし、マルケスがだんだん酒屋になってゆく過程の観察できるスレだなここはw
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 17:53:59.91 2yMgcY3l
百年蟲毒だろ
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 18:42:23.12 71TLvfeS
ぱくった物同士で本家を主張しあってるのか、みっともないから止めとけ
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 19:55:33.09 RmaDxBN+
>>43
新しいコピペ嵐だな
あちこちのスレで見かけるから、NG登録しとこw
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 20:19:55.55 VclnSUJV
百年の孤独と百年孤独争っても似通ったネームで終わりだろ
百年孤独は飲んだことないが、飲み比べれば違いも出て来るだろうし
樫樽寝かせの酒は九州には沢山の銘柄があるが、中国産で樫樽での酒は
聞いた事ないな
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 20:24:21.14 f/Tq/1Xl
一年戦争なら絶対買ったのに
55:名無しさん@恐縮です
12/06/26 21:04:35.83 k6A1VPgt
黒木も中国酒ボトルデザインパクってんじゃん
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 21:26:15.18 CAqCp8Uf
味覚が壊れてるヤツらに売るのが間違ってる
売るほうも少しはプライド持ったらどうだ?
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/26 21:33:50.37 2NwzlFfo
>百年の孤独
韓国のことか? まあ百年じゃ終わらないけど