12/06/24 02:22:55.50 IjIWPhJv
>>265
というか、国家と個人は同じように振舞わないどころか、全く別のロジックに基いて動いて
いる、もしくは動くべきと私は考えているかなー。意思決定が一人の中で完結してる個人
と、集団でそれを行う国家ではやはり違うし、人間の脳細胞はネットワーク化はされても
更新されないけど、国家の脳味噌はどんどん更新される。そして人間は誰でもいつかは
必ず寿命を迎えるけど、国家というシステムには全くそれがない。
特に最後の理由はとても重大だと考えていて、それ故に本来国家とは利他性を有してい
てはいけないんだと考えてる。
とはいえまあ、国家も人間の集合体だから、どうしても人間の傾向とかそういうのが反映
されるものだけどね。ただそうした中でも、国家のロジックについて個々が理解し、それを
容認することはとても大事だと言えるんじゃなかろうか。