12/06/22 01:49:24.12 zchJ1aqe
>>36
うれるもの売っちゃって、もう残ってない気が。
制御系、半導体はルネサス行ったし、
通信系も分社、
PCは実質レノボ配下。
サーバーは、表向きは、HP OEMだが、実際に売ってるのは、
昔はSUN、今は、富士通OEMを含めたOracleなんだよな。
>>47
NECの社員は、話をしても聞いているのか聞いてないのかよく分からんので
羊の群れって呼んでたw
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/24 22:32:49.37 Ek1WL8mV
法則発動しました。
【経済】NEC 100億円超の所得隠し
スレリンク(newsplus板)
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/24 22:37:08.06 qvXQOwB8
ついに身売りを始めたw
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/24 23:03:39.02 6GkIxp6d
これはまた見事な法則発動
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/24 23:07:09.26 CKwrf1hP
資本金7000万、15人体制、、、?
何このいつでも引き上げ可能な感じw
どこかにしつこくいわれて、とりあえず出しときましたってことか?
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/24 23:15:29.99 sL5ezxBB
法則発動w
NEC終わったなw
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/24 23:33:11.81 HKk9cFyI
2012年になって韓国子会社を設立する意味が分からない。
それまでの販売体制で問題があったのか。
今さら、韓国市場の魅力が増えたわけはないし。
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/24 23:39:50.36 51lTxhO2
そもそも半島大望論 半島大国論
8割はウリナラブロパガンダで残りはうそ。
半島中流スパイ。これが普通
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/24 23:41:57.35 6GkIxp6d
チョン国的には戦犯企業なんだっけ?
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/24 23:46:46.75 3PIBl6E+
┐('~`;)┌ なに考えてんだか >NEC
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/24 23:49:25.38 rWMM4AXP
>>3
うん、ほんとそう。
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/24 23:51:56.73 VfLfHlZS
落ち目の韓流れだな。
会社更生法フラグ来たな
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/24 23:54:20.02 9SwmIIon
>韓国NEC
正式名称は「韓国日本電気」
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/25 00:30:47.32 4OJr1uZr
>>1
NECのダメさ加減が分かる記事だな
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/25 00:33:45.88 6bKv6iYo
7000万って・・・ただの営業所?
172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/25 00:42:59.86 8sHtStqF
有力なリストラ候補をここに送り込んで
サムチョンとかがヘッドハントしやすいように
設立してあげたんでしょ、多分
サムチョンに勇気ELのギジュチュ渡したのもNECじゃなかったっけ?
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/25 04:52:56.08 BVSpXf3v
資産隠しのNEC 末路は半島
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/25 05:35:33.42 Lt5zO8NX
ファーストサーバーの二の舞は確実だな。
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/25 07:02:56.53 t8RDhlHt
「NEC 100億円の所得隠し発覚」
早速法則発動だな^^
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/25 08:09:20.00 aLuodBWH
<NEC>100億円所得隠し…補償金は「交際費」国税判断 毎日新聞 6月25日(月)2時30分配信
大手電機メーカー、NEC(東京都港区)が東京国税局の税務調査を受け、海外携帯電話事業からの撤退に絡み、
10年3月期までの3年間で100億円を超える所得隠しを指摘されていたことが分かった。
赤字決算のため、追徴課税はなかった。
NECの発表資料などによると、同社は01年に英国、イタリアなどヨーロッパで
携帯電話サービスを展開する香港の通信事業会社から携帯電話の納入メーカーに選定され、
02年にこの会社に出資。しかし、思ったような提携効果が得られなかったことから、
08年に同事業から撤退した。
関係者によると、NECは撤退の際に香港の通信事業会社から補償金を要求され、
契約で定められた額だけでなく、上乗せする形で100億円以上を支払い、損金扱いしたという。
国税当局は、この上乗せ分について、損金に算入することができない交際費に当たると判断したとみられる。
NECコーポレートコミュニケーション部は「税務当局と見解の相違があったが、最終的には税務当局の判断に従った」とコメントした。【飯田和樹】
.URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/25 08:34:49.49 mQvPrVEo
落ち目の韓流れ。