12/06/19 16:04:16.23 jtke3uUS
>>1
関連の資料age
韓国産カキ混入問題とその対応について 日付不明だが平成14年の記事の模様
URLリンク(tnfri.fra.affrc.go.jp)
URLリンク(tnfri.fra.affrc.go.jp)
>平成10年4月に韓国産生食用カキの輸入が解禁された。輸入の中心は加熱加工用であり,生食用も含めてほとんどがむき身で入っている。
>しかし,韓国産カキの輸入量は昨年で約1.4万トン,国内のシェアは4割に達しているにも関わらず,店頭で韓国産の表示が見られないとの声があり,かなりの量の韓国産カキが国内産カキとして流通しているのではないかという疑惑が持たれていた。
>一方,平成13年11月から平成14年1月には西日本を中心に発生した赤痢患者の赤痢菌と同じ遺伝子型が韓国産カキからも検出された。
長文のため一部引用しますた。
余談ながら、好き嫌いが多少激しい俺は、カキ1つだけ食べてしまったことがある。
そんで、ノロにやられますた。産地は忘れたが多分国産表示だったと思う。国産カキでも申し訳ないがもう食う気なれないわー