12/06/19 00:40:50.23
∞ 日中国交正常化40周年に水を差す石原発言は許せない!? ~初の民間出身註中大使、丹羽宇一郎氏の2年間
就任以来約2年間、こちら北京でほとんど話題に上ってこなかった丹羽宇一郎駐中日本国特命全権
大使が、いまや日本人社会で「渦中の人」となっている。
周知のように、6月7日付フィナンシャルタイムズのインタビューで、丹羽大使が「石原(東京都)知事の
(尖閣諸島購入)計画が実行されれば、日中関係に極めて重大な影響を及ぼすだろう」「過去数十年の
努力が水泡に帰するようなことを許すわけにはいかない」などと述べた問題に関してだ。
だが日本での「世論」と異なるのは、こちら北京では、丹羽大使擁護論が大勢を占めているということ
だ。批判の声はほとんど聞かれず、「丹羽大使よ、よくぞ言ってくれた!」という声が圧倒的なのだ。
■駐在員・特派員ともに「今回はよくやった」
先週、中国日本商会の人々の集まりがあった。そこでも話題は丹羽発言問題だったが、出たのは、
こんな意見だった。
「日本経済は中国に大きく依存していて、中国との良好な関係が日本の国益だというのは当たり前で
はないか。これまでこんな当たり前の意見を、日本大使が発言しなかったことがおかしいくらいだ」
「これまでは、初の民間大使と期待していたのに、丹羽大使は官僚以上に官僚的な一面があった。
だが今回の発言だけは"逆転満塁ホームラン"に値する」
「丹羽大使は地方行脚ばかり行くので"黄門様"というニックネームを頂戴していたが、ようやく日本
国内に真剣に目を向けて、日中ビジネスの現場に携わるビジネスマンの声を代弁してくれた」
また先週、少なからぬ日本メディアの北京特派員たちが集まる会にも出席したが、そこで彼らは、
次のようなことを語っていた。
「尖閣諸島を買うという石原発言が飛び出した時、日中国交正常化40周年に水を差す暴言だという
記事を本社に送ろうとしたら周囲に止められた。逆に、丹羽大使批判の記事を書いてくれと本社から
依頼され、正直言って悩んでしまった」
「日本は末期がんのような状態だということを、外にいると客観視できるが、日本人自身は気づいて
いない。丹羽大使はそのことを指摘したに過ぎないのに、なぜ非難轟々となるのか理解できない。
だがこのような個人的意見は報道できない」
「張り込んでもいいから丹羽大使を直撃してくれと、本社から指示が来た。だが今回ばかりは丹羽
大使にエールを送りたい気分で、ヤル気が起こらなかった。そのため、『日本大使館に取材申請を
出したが拒否されました』と報告し、お茶を濁してしまった」
このように、日系企業の駐在員からも、日本メディアの北京特派員からも、丹羽大使を擁護こそ
すれ、批判する声は聞かれないのだ。「これまではイマイチだったけど、今回はよくやった」というの
が大方の意見なのだ。
■一番批判的だったのは民主党議員たち
丹羽大使は昨年正月に、「全31省・自治区・直轄地を訪問する」と宣言して以降、地方訪問を「民間
大使外交」の目玉に据えてきた。いま北京では、世界中の国家元首たちが、自国のビジネス代表団
を引き連れて中国詣でをするという「経済外交」が活発化している。丹羽大使も同様の手法で、日本
商会の面々を引き連れて、地方のトップと面会し、日中ビジネスを拡大させるという外交を行っている
のだ。
>>2以降に続く
ソース:現代ビジネス 2012年06月18日(月) 近藤 大介
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
画像:昨年10月、新日中友好21世紀委員会一行とともに温家宝首相(右)を表敬訪問した際の丹羽大使(左)〔PHOTO〕gettyimages
URLリンク(gendai.ismedia.jp)