12/05/31 17:21:24.92 fwqoHruS
購買力平価で考えれば、4400元って、30万円くらいに相当するだろ。
不自然な元高が解消すれば、
中国の人権費は日本より高いって話になったりして。
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 17:41:08.77 TWUCma40
>>73
企業にとっては、それでおいしいんだろ。
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 18:17:38.53 4lEYQAbO
喰うに困らなくなると、次に求めるのは自由だろう。
中国人はある程度貧乏で、管理されている状態がベストじゃないのかね。
内乱希望者以外はなw
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 18:32:04.17 tJI0anCG
∧_∧Ψ
..(:①。①.| 富士康科技集団(フォックスコン)ってなんだよ?
. c(::::::u::P| 中国内に古来から富士と名のつく地や人や物があるってのか?
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 18:40:26.19 bOL1/9uA
>>85
シャープと提携したホンハイの系列だよ、主にPC関連のEMSをやってる。
自社でFOXCONNブランドも展開してる。PC関連では大手だよ。
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 18:57:50.90 xkHulkmd
国土はデカイが 利用できる 水、土地、空気は限られている。
それに比して膨大な人口、人間は不満を確実に持つ。
どういう決着の仕方を迎えるか。
88:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2
12/05/31 19:01:20.59 1PqOOBgy
>>85
英名のFOXCONNが先にあって、その音に漢字を当てただけです。
「富士康」それ自体には意味はありません。
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 19:05:54.81 hJeoLf3H
同じ値段ならアメリカ人が作ったものを買うだろ
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 19:15:43.58 wdbi6wl+
>>88
知人は富士通と関係のある会社だと思っていたそうです
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 19:38:13.26 UD2UlGh0
中国人の男が日系会社に入るのは、日系会社で学んで、
人間関係作って自分で独立して会社を作ることが目的。
日系だと先端技術とか管理方式とかいろいろ学べるから、踏み台としてしか
考えてないよ。まあ、表面上は会社に忠誠尽くしてるけど。
裏では、独立の準備始めててさ。将来的には日本のライバルになっちゃうよ。
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 20:04:59.98 PV1KPSUX
2018年には11万円以上になるわけだw
終わってるな。
法律で賃上げ率を決めるなんてバカな奴らだよ。
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 20:06:37.42 +2j1MN6e
>>82
普通には円で換算して2倍くらいと考えられている。
だから基本給11万円。
しかし低賃金職は食住支給(幾らかの料金は取るだろうが)が普通、
公共料金は大変安いなどを考慮すると、輸入品を買わなければ
円で換算して3倍とかまたは以上に相当するかもしれない。
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 20:10:46.36 LNi1F3AK
>>92
インフレで対応すんじゃないの?
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 20:18:44.25 Y0iAgg85
>>94
15年後位には平均月収4兆元くらいになってたりするわけかジンバブエっぽいノリで。
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 20:19:02.06 t71fFm+k
まだ自殺禁止なのか
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 20:19:35.45 5atrTmiV
まだまだ安いじゃんよ。世界2位の経済大国なんだからドーンと引き上げろや
内需に世界が期待してるねんで
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 20:23:17.81 WEkvkamW
>>2
物価を考えたら。。。
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 21:12:37.16 DB9+8ZNx
>>62
いや、中国が中国の外に工場を立てたとすると、やはり国内が恐ろしい程の
失業率って展開になりますよ
社会不安、毛沢東出現前の状態
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 21:42:18.74 tD5ANd2p
俺が中共の中身なら
賃金の上昇を抑えてでも雇用を維持するな。
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 22:51:08.12 +2j1MN6e
中国がアフリカに工場を移し始めた。世界の工場であった中国の人件費が上昇し、
中国で生産していてはコスト上昇を抑えきれなくなったということだ。アフリカの国々
にとっては農業、第一次産業中心の産業構造から脱却するチャンスだというのだが、
アフリカに近い欧米企業が中国より先にアフリカに生産拠点を作らなかった理由は
なんだろう。先ず購買能力が地元になかったことがあげられよう。次に技術者不足が
あるだろう。これらの状況は今も変わっていない。しかし、中国は輸出先である欧米を
睨み、中国資本でアフリカにおける生産を始めたのだ。
URLリンク(davidyt-etoiledafrique.blogspot.jp)
102: 【九電 72.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/31 22:52:36.49 Cepas+0C
人件費が高いと水も空気も電気も治安も政府も危険な中国を使う理由がない
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 22:55:05.27 93DOCrEN
あーあ。他のブランド企業でもスト開始だろうに。
つられて中小でも賃金上げの暴力デモ祭り。
連鎖反応を起こしたら死亡フラグだろ。
今後は反発しない製造ロボット導入。
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 22:56:15.64 +2j1MN6e
China in Africa
URLリンク(www.fastcompany.com)
URLリンク(www.african-politics.com)
105:!ninja
12/05/31 22:58:47.28 mKJaqNQn
奴隷の居ない支那に何の魅力があるんだ?
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/31 23:28:25.65 TBJTixmQ
まあ、コストは上がるが、「この機械1000万台組み立てて納品して。来月まで」みたいなの受けられるの、ここ位だからなあ。
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/06/01 07:13:56.16 kAH7ZWk+
>>92
親の総取りが有る国だからw