【国内】「いや、もう日本はいいです。」…インドネシアから来日した看護師たち すでに6割以上が帰国[05/26]at NEWS4PLUS
【国内】「いや、もう日本はいいです。」…インドネシアから来日した看護師たち すでに6割以上が帰国[05/26] - 暇つぶし2ch622:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 22:49:40.14 vDgfkI80
SAPIO買ってきた。スウォト君の帰国理由とか気になったが
「仕事に疲れました……」
「いや、もう日本はいいです。お金がすべてじゃないでしょ?」
が理由みたいね。試験に合格して日本で働き続ける事になったインドネシア人女性も
「介護という仕事がこんなに大変だとは思ってもみませんでした」とコメントしてる。

>「人材育成」の美名の下に、ここにもあった役人の“打ち出の小槌”!
>合格者1人に8000万円を投じる「外国人介護士受け入れ制度」は官僚だけが得をする/出井康博
URLリンク(www.shogakukan.co.jp)

もともと外国人介護士はEPAに沿ってインドネシアから出された要求で人出不足解消に役立てる気はないらしい
(日本人介護士の低待遇維持には貢献したが...)
で、お決まりの官僚利権発生中...orz



623:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 22:50:12.23 bVX/lDwt
>>21
またそういう弱者叩きか

624:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 22:50:28.41 wGVKBY/C
>>609
白血病も癌
そもそも子供の癌は普通にある、小児癌という医学用語もあるんだけどね。
戦国時代の武田信玄も胃がんで死んでる。


625:Mr.ブシドー ◆2XAMv2f5Bo
12/05/26 22:50:41.88 c9HFQKex
今、支那は1億2千万人の60歳以上の老人を抱える
非常に頭の痛い事である
そこで支那は介護先進国の日本の介護国家資格に注目している
介護は一概に技能だけでは無く、心の持ちようやインフラ、経営と難しい問題もセットであるわけだが、何もしてこなかったツケが一気に吹き出し、ある意味パニック状態と言って良く、とりあえず日本で勉強すれば何とかなりそうだと、まるで桃源郷の様に思っている
だが実際、そんなマジックなどあるはずも無く、ただひた向きに、地道にきちんとやる事を淡々と教えられる
支那人は基本的に非常に怠惰で、あらゆる努力が嫌いだ
例えば、少しの努力で他人ではあるが人の命を救えるとしたとしても、ぐうたらでいられる道を迷いなく選ぶ
つまり、支那人が日本に来て勉強するのは自分の持つ選択の中で一番楽だと思うからだ
だが介護は『奉仕』の精神が絶対に必要なのである
これは、支那人が最も苦手とする事なのである


626:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 22:51:21.50 stWXnBSl
>>602>全ては女が子供を産まなくなり、少子化になったせい。

子供を生まない社会になったのは、1970~80年代の諸事情を考えてみると
老人でも50~60代の人が広めた文化に原因があるんじゃないかなあ?

627:名無しさん@恐縮です
12/05/26 22:52:11.40 OGzLJA9c
>>616
学費が安い公立や国立病院機構の学校行こうと思えば中堅私大行くくらいの
勉強しなきゃならないし、面接でもばっさり切られるよ。
俺の友人も看護専門落とされてもっと偏差値高い看護大学だけ受かってた

看護の専門学校は未だに男子差別とかもあるし、普通の大学受験の常識が
通用しないってのもある

628:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 22:53:30.96 zEcRC5TX
介護はお金がよくても向かない人はやってけないよ
軽く金稼ぎのつもりでくると、真面目な人ほどつまづくだろうな

629:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 22:53:36.85 mSSNFuMz
月収の16倍を12ヶ月間もらったなら
日本円で考えたら  3200万円稼いだ事に鳴るからね
もう その金もって帰りたいんでしょ

630:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 22:53:51.08 sMqH+mnv
>>611
武田信玄も癌説あり。

631:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 22:55:52.53 dYMdPcd1
泥棒に追い銭w

632:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 22:56:17.21 yWFvLg+9
姥捨て山 発動! 承認!

633:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 22:56:47.94 sMqH+mnv
テレビのインタビューでも、カネが目当てだといっていた。
まあ、外国人など所詮こんなものだろう。

634:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 22:59:38.49 U9p+ur6W
仕事しながら勉強するのってめちゃくちゃ大変だぞ。
しかも仕事そのものがハードだし。さらに試験のハードルがまた高いときてる。
そりゃ諦めて帰るよ。

635:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 22:59:54.20 jo4XDZnN
親類の子が介護士になってるが、鈍感人間にならないとやっていけないと言っていたわ
きめ細かくケアしようと初志はあっても、そんなことを続けていたら先に自分が狂って死ぬことになるってさ。

まあ苦労話をいろいろなところから聞く限りでは、その苦労と給料が全く釣り合ってないな。
生産性のない仕事だからで済ましているうちに、嫌なら辞めればでマジでいなくなりそう。

636:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 22:59:58.02 U4uXJnd+
けれど彼らが一番耐えがたく思うようになったのは、静けさでした。
彼らは自分達の生活がどのようになってしまったのかを心のどこかで
感じ取っていましたから、静かになると不安でたまらないのです。
ですから、静けさがやってきそうになると、騒々しい音を立てます。
けれどももちろんそれは子どもの遊び場のような楽しげな騒ぐではなく、
きちがいじみた、不愉快な騒音です。
この騒音は日ごとに激しくなって、大都会にあふれるようになりました。

仕事が楽しいとか、仕事への愛情を持って働いているかなどということは、
問題ではなくなりました (むしろそんな考えは仕事の妨げになります)。
大事なことはただ一つ、
できるだけ短時間に、できるだけたくさんの仕事をすることです。"

"時間をケチケチする事で、ほんとうは全然別の何かをケチケチして
いるということは、誰一人気がついていないようでした。
自分達の生活が日ごとに貧しくなり、日ごとに画一的になり、
日ごとに冷たくなっている事を、誰一人認めようとはしませんでした。
でも、それをはっきり感じ始めていたのは、子どもたちでした。
というのは、子どもと遊んでくれる時間のある大人が、もう一人も
いなくなってしまったからです。

けれど、時間とはすなわち生活なのです。
そして生活とは、人間の心の中にあるものなのです。
人間が時間を節約すればするほど、生活はやせ細って、
なくなってしまうのです。

637:無能すね~く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6
12/05/26 23:00:48.32 q12OlTOl
>>628
訪問に向いてる人と施設向きの人とかもいますからね。



638:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:01:15.25 oqqmzHVH
>>192
そこまでは、でも、国に帰って、専門の介護の仕事を経営者として回せる位は稼いだんじゃね

639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:02:40.04 ceE4VUpR
日本は街並みが糞だし、寒いし、金持っててもやることがない

640:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:02:55.52 fJ67WS8W
30歳以下ゆとり教育をうけた世代からのいじめwwwwwwwwwwww
ゆとり死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

641:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:03:34.80 stWXnBSl
日本語も堪能だから、インドネシアで日系企業の通訳としても使える

642: 【九電 74.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
12/05/26 23:04:09.27 3N/tqPOE BE:441535875-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
介護なんて仕事は将来自分で施設を始めるとか、そういう志が無い限りやっていけないだろうな。
俺も限定的なバイトで足突っ込んでるけど。

643:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:04:10.63 sMqH+mnv
一体、誰が責任を取るのかね?

644:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:07:18.09 gAunRnBy
>>641

流石。それじゃあ生活コストその他で大変な日本の代りに現地に造る
介護施設に日本のお年寄りを大量に送りましょう。経験者として現地で真っ先に
召集される事でしょう。嗚呼風涼し南十字星w



645:無能すね~く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6
12/05/26 23:08:07.10 q12OlTOl
>>642
志と言うか、希望が欲しい…



646:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:08:12.78 uwS8CK1y
使える奴ほどゴリゴリ使われて磨耗する業界環境が悪い
日本人ですら根を上げるのに外国人の方じゃ負担が更に大きいて可愛そうだな

647:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:09:02.82 ceE4VUpR
>「いや、もう日本はいいです。お金がすべてじゃないでしょ?」

日本マンセー国粋ウヨが涙目になりそうな発言

648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:13:02.75 gAunRnBy
>>647
お前が良く言葉を噛みしめて味わえ

649:ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg
12/05/26 23:13:24.38 sP+uo84/
>>647
そういう問題じゃないんだけど?

日本人が嫌がることを何で外国人が進んですると介護施設の運営者や病院の運営者は考えるのか?ってとこでしょ。

650:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:13:36.21 WCJB1qvF
ネトウヨが在日に帰れというから本当に帰っちゃったじゃないか。ネトウヨは責任を取れ。


651:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:14:36.84 stWXnBSl
>>639>寒いし、金持っててもやることがない

金があると、

・家をリフォームしてエアコンやガス暖房をつけて、冬の夜や朝でも家の中がトイレに至るまで暖かい環境に作り変えられる
・暖かい服を購入し、冬でも楽に出勤が出来るようになる

こんな所だ
でも暖かいインドネシアであれば、23℃の朝方に自然に目が覚めて出勤できるんだよなw

要するに日本では、楽しい娯楽ではなく、楽に働ける環境を得るために金を稼ぎ、その金で更に楽に働けるようにする、という状態である
マイナスからスタートして、ゼロの状態に持っていくだけで精一杯と

652:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:14:44.28 xHwAKsbk
日本人だけど 介護の仕事は勤まらなくて、
1年以内で辞めると思う
話を聞くと けっこう辞めてく人 多いみたい

653:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:15:04.75 tadk3SNs
潔癖で精勤な日本人でもなかなか勤まらないのに、外人じゃ無理に決まってるだろ
無駄な税金使ってんじゃねーよ
こんな利権で無駄飯(無駄どころか害毒だ)食ってるバカも反省しろ

654:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:15:29.22 h1OahYLr
インドネシアに帰って一番良い選択は、金持ち向けの医療ツアーの看護師だな
日本の介護よりも給料が貰えると思う

655:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:16:21.87 7zGpceTE
インドネシアで働きたがる日本人もいないだろうけどな

656:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:17:17.09 jb2n25Ch
日本人を職業訓練したほうが早くね?

657:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:17:17.88 +x3IACLX
は?これで取材か?
理由は何なんだよ。
文章見る限り日本語等問題はないし、給与にも満足。
後は仕事がキツイからって理由しかないけど、
そう理解して良いのか?

658:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:20:04.56 mhFrgCb9
>>650
そうだったら、どんなに良かったか

659:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:20:05.82 OGzLJA9c
>>656
大卒や高卒無業、就職留年、ハロワ情連、派遣切りとか本気で国が職業訓練するなら
人は集まるのにね

馬鹿らしい

660:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:20:18.83 stWXnBSl
>>655日本で非リア充で、影で「あいつきめえ」「誰も友達も彼女もいないんだろ?」「一人で飯食ってる」とか叩かれているような奴なら、
言葉のあまり分からない外国に行って、もちろん同様の陰口を叩かれたとしても聞き取りにくい環境で
空き時間に一人でネットでもして、あるいは海外での見聞をブログに書いてアップしての生活の方がずーっとマシ、と感じるだろうね

海外で外篭もりの連中ってそうだよなあw

661: 【九電 74.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
12/05/26 23:21:17.17 3N/tqPOE BE:151384234-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>645
思い切って他の仕事しながらやるのも手じゃない?
週一だけ夜勤とかw

662:無能すね~く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6
12/05/26 23:21:35.07 q12OlTOl
環境を改善して、かつ数も増やさないといけないけど、予算が無い…

それこそ外国人に対しての生活保護を止めてその予算を振向けるくらいしても足りないんで無いかな。



663:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:24:13.59 sMqH+mnv
外国人が、低賃金で日本のために働くとは限らないことぐらい
わからないのかね?

664:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:24:47.33 mhFrgCb9
>>657
16倍の給料を貰ってもきついんだろうね

フルタイムで働いて16万しか貰えないデフレが悪いんだと思う

665:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:24:49.98 tadk3SNs
外人にムダにばら撒くくらいなら、
日本人の看護師の給料のかさ上げに使ったほうがはるかにマシだわ
少なくとも金が全部国内で還流するし
国内干からびてきてるのにいい加減にしろや

666:無能すね~く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6
12/05/26 23:25:39.79 q12OlTOl
>>661
二時間おきに体位変えてやらんといかんから、外出は無理…


667: 【九電 74.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
12/05/26 23:28:27.82 3N/tqPOE BE:252306645-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>666
いや、月~木 他の仕事
    金 介護の夜勤
    土 夜勤明け
    日 お休み

という意味。

668:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:29:06.60 mhFrgCb9
生保は全寮制にして、公的な福祉介護施設で働かせればいい

669:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:29:29.54 gAunRnBy

おまいら困ったね。事故や病気で品なければいずれは辿り付き直面する道ですよ
貧富関係無し。
ひょっとしてこの中に施設からネットしてる人、いらっしゃるかな~w

670:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:31:44.59 vM4PmL9/
初回募集時はインドネシアの優秀な人が来たけど
窓口が広くなって色んな人が来るようになったんだから、帰国する人が増えるのは仕方ない

671:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:34:28.29 SX39Ut2S
優秀な人を安くこき使えると思ったんだね

672:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:35:12.63 q2qIWKGH
まあ労基法違反の企業が優良企業として評されるブラック企業天国の日本だったらそりゃ疲れるだろ。
おまけに観光にはいいだろうけど、仕事しだすとストレスが簡単にたまる国だし。
インドネシアのほうが、貧しくてものんびりしてていいと思うね。
彼も、日本に来て金と豊かさだけが全てじゃないと学べただけよかったのかも。

673:だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE
12/05/26 23:36:26.60 xLl3fdH3
月給20万円の日本人がアメリカで月給300万、宿舎メシ付きの仕事にありついた。
一年で10年遊んで暮らせる金が手に入る。4年頑張って29歳の時に40年遊んで暮らせる金を貯めた。
そら日本に帰って遊んで暮らすやろ。
おんなじでしょインドネシアの青年も。

674:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:36:52.51 tK0Y2Nlw
外人が日本で働くと、みんな嫌いになって帰っていく・・・

675:無能すね~く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6
12/05/26 23:37:43.36 q12OlTOl
>>667
うち自宅介護で重度認知症で要介護⑤のオフクロ見てんだわww



676:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:39:48.04 1jjmbPIe
つまり
日本の月収16万円と
インドネシアの月収1万円の
生活実態は思ったほど違いが無かったと
分かってしまったのかなw

物価の違いも大きいしw

中国人と違って親孝行してインドネシアに住む
親に仕送りは考えてなかったのかな・・

それより原発事故の影響ですかねw

677:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:40:42.81 3Hrg+xnk
>>659
集まらんと思う。

678: 【九電 69.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
12/05/26 23:41:58.76 3N/tqPOE BE:681227069-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>675
要介護5なら施設に預けるレベルだな~。
適当に力を抜かないと自分がぶっ壊れてしまうべ。

679:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:42:39.41 0TH6wZ4A
サービスに見合った支払いをしない老人とちゃんと老人から回収しない経営者が悪いって話だ

680:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:45:54.89 Ii6fMb+R
仕事がきついってこと?

681:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:50:45.35 XsVf8B3J
低緯度地域に住むと堕落するな

682:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:55:50.90 H1vkfTVM
シンガポール、韓国、ドバイのように
外部から来た人間を国内とは別の賃金体系で雇えないなら
連れてきても意味ないだろう。
国内に余ってるんだからそっちを使え。


683:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:56:00.05 uGnNQJi2

日本の食べ物は危険ってのは海外の方が常識だからな

URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

684:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:56:37.33 gAunRnBy
>>681

日本人も沢山辞めてるからそれは当てはまらないと思う

685:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 23:58:08.04 OXLhKIkm
お疲れさまでした
どうもありがとう


686:無能すね~く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6
12/05/27 00:00:19.48 q12OlTOl
>>678
4年前から仕事やりつつ親父と介護してて、
親父も体壊して仕事辞めて両親の介護始めててヤバいと思って、
去年オフクロの介護認定うけたらいきなり④でした。

その後、親父が死んで一人で介護して今に至る。
んで、特養申し込んだら 介護保険まだ一年じゃないですか と 100人待ち…
貯金切れたら心中かなww

正直、刑務所に入ればゆっくり寝れるな~ と思い始めてる…


687:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:00:30.46 rfcA0ez2
>>683
だから無理しないで早く日本から出て逝けやw

688:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:01:15.20 dqxkBvf/
どうせ、彼らは日本で裕福な暮らしができる!
と思って来てるのに、給料は(母国に比べりゃ)
多いとはいえ日本では貧しい生活しかできず、
労働条件もまるで低賃金の奴隷扱い!
(日本で外国人労働者募集する奴は大概外人をそう捉えてる)
だからやってられなくて帰るんだろ。

当たり前だ。外人は良い生活をしに日本に来ているんであって、
低賃金労働者になりに日本に来ているんじゃない。

689:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:07:05.65 5Aj2auHy
>>673
日本とインドネシアとは貨幣価値が違い過ぎるからねぇ…
まあ、そうなりますわな。

690:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:07:35.07 cI0C0N8t
自分の国に帰りたいと思うのが普通だよ
朝鮮人のように嫌われてるのに居座る奴らが異常

691:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:11:48.43 zE3PUPrU
そりゃ~、日本人にきつい物が、インドネシア人にきつくないなんて事はあり得ないわな
今の賃金では日本人はおろか、インドネシア人の貨幣価値でも労力に見合わないってことなんだろう

692:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:12:38.84 gdICKdfx
>お金がすべてじゃないでしょ?

物価や貯金できる金額考えるとキツさが上回るんだね。ブラックだなぁ

693:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:13:08.42 k5hT7kQ5
そりゃそうだよ
俺ももう介護職したくねーし

694:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:13:27.64 RogRMtZI
なり手のない仕事を外国人にって発想がそもそもキチガイじみてる

695:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:16:34.36 UF5+k9yM
>>1
ワタミといいこの国は・・・

696:無能すね~く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6
12/05/27 00:17:08.54 9XFu6hr1
ここにいる人にアドバイスするなら、
おかしいと思ったらすぐに認定受けさせろ。
うちみたいにギリギリまで頑張っていきなり④⑤レベルより
要支援→要介護①~⑤まで介護保険を長年使った方が優遇されるぞww

親孝行なんて考えるな
と現実的に言ってみる。

697:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:20:01.90 j2i/mcG5
>>1
結局理由は何なのかはっきりしないからモヤモヤする

698:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:21:02.54 HtKYOscS
社蓄やってた仲間で、がんばって独立して仕事してるんだけど、
皆、経営者になったとたんに、
社蓄・奴隷の気持ちすっかり忘れちゃってるんだよね。
バイトがすぐやめるとか、不満ばっかり言いやがるとか…
おいおい、それって俺達もいってなかったか?ってな感じで。

昔、ワタミって、マジ基地だと思ってたけど、
俺の周りの連中がワタミ化していくんだよな。
それでも、俺は今でもワタミはマジ基地だと思ってるけど。




699:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:21:42.02 gdICKdfx
>>697
>>622
仕事がキツイって

700:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:22:29.13 SvMViruh
>>696
> 親孝行なんて考えるな
> と現実的に言ってみる。
まーね…

701:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:24:28.72 gdICKdfx
親孝行しない分は現場の人が苦労してインドネシア人も逃げ出す現実

702:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:27:44.10 239l4oPZ
>>604

703:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:28:47.62 FgJrqz4u
日本はある程度金がないと楽しめんわな


704:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:39:26.42 migbylcA
もともと日本の介護自体が、奴隷の劣悪職種だもの。
そんなオーバーワークやら労働環境で
嫌気がさすなんてのは万国共通項だったんだな。
外人なら奴隷にできるとか調子乗ったんだろwww

705:隣の家のわんこ ◆oJlmXYegxg
12/05/27 00:44:06.58 vOF1kgLs
ふーん

706:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:48:03.58 MjQa/Wmq
>>698
バイトと経営者じゃ視点が違うからだろ
バイトの不満なんて大抵身勝手なもんだろ?

愚痴ぐらい言わせてやれよ
よっぽど酷いならお前が覚せばいい

707:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:55:22.64 f4SngvEB
「介護福祉士」「介護ヘルパー」という資格は、小泉政権の時に出来たんだよな。

それまでは、職種としても定かではなくて、特に景気のいいバブル時代なんかは、
女性の間で、水商売より下に見られてたからな。



708:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 00:55:31.03 yNn+qvEm
夢見るインドネシア人が甘過ぎだったんだろ
どこの国でも介護はきついぞ

709:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:00:32.59 gdICKdfx
>>708
夢見てたのは外人なら給料もっと安くても喜んで働くと思ってた役人と経営者だろ

710:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:02:50.15 q+nZo1qs
>>708
途上国でない国で日本は断トツで条件悪いんだが

711:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:02:56.71 qsL6zpER
日本語に習熟していない外国人に注射されるのって恐いだろ。
医者の指示を間違えてないか、薬の表示読めてんのか、とかいろいろ。

712:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:03:00.02 qEm1bznc
4年勤め上げれば立派じゃないの?
ちゃんと貢献して、頑張ったといっていいんじゃない。
別に日本に移住するつもりで来たわけじゃないのだし。





それに引き換え、在日ときたら……。

713:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:03:27.16 d/gU2BFy
若い頃おとなに散々いじめられたから、介護の必要な「お年寄り」になった途端
弱者ぶりっ子されても愛情湧かないし。

714:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:04:15.18 7/16dIgy
>707
ちょっと違う。
資格自体はもう少し前からあった。

小泉さんは厚生大臣時代に、「介護業界は横文字ばかりでけしからん」と、わざわざ日本語変換にしただけ。

ホームヘルパー⇒訪問介助員
みたいに

715:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:10:47.73 q+nZo1qs
>>629
ならない。
旅行に行けばわかるが同じクオリティのものを買えば日本とほぼ同じ価格だしな。
平均月収が日本の10分の1の東南アジアのスーパーに行っても牛乳が10分の1の価格になるわけじゃないし。
スーパーでは大体日本と同じ価格だった。果物は安いが野菜はそれなりの値段するしな

716:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:11:07.01 HtKYOscS
>>706
それもそうだな。
ワタミの話が出で来て、ちょっと鬱になったんだわ。
気を取りなおすわ。


717:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:11:51.46 q7L16Jf/
>>790

いや制度の内容が発表された時から、絶対に送り返すのが目的だろと指摘されてたし‥役人もポーズだけで外国人労働阻止満々じゃん囁かれた。

718:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:12:19.75 w0NLFc1P
ここ数年でインドネシアもずいぶんけいきよくなったしな。日本の経済成長はこれ以上はなかなか伸びないし。

719:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:12:33.11 R8Za7RRn
>>708
>夢見るインドネシア人が甘過ぎだったんだろ
>どこの国でも介護はきついぞ

インドネシアではきつくないんじゃないの?
彼は元々インドネシアで看護師をしていた経験者だよ。
結局、日本は16万円稼げるかわりに、
それに見合うだけの仕事を要求するんだよ
私の兄がアメリカで、5年間働いていたけど、
アメリカのトップやエリート達は、日本人より働く
なんて説があるけど、おれ仕事柄、そのトップやエリートさん達と
付き合いがあるけど、日本人より働くアメリカ人なんかみたことないわ

むしろアメリカ人に日本人は働き過ぎで卑怯だ!とまでいわれてたわ。

日曜など、休日に休まず仕事する日本人は、アンフェアである。と

720:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:15:29.16 gdICKdfx
>結局、日本は16万円稼げるかわりに、
それに見合うだけの仕事を要求するんだよ

日本人も同じ給料なのにインドネシア人を基準にせんでもw

721:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:18:36.54 q+nZo1qs
英語使える看護師経験者に月16万はないわ。
こいつが英語喋れたのかどうかは知らんけど。
この層の連中は話せるだろ。


722:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:18:40.21 egUtKpBl
国に帰ればスペシャリストとして高額な賃金が手に入るだろうな。


723:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:20:21.46 7/16dIgy
日本の看護師資格をとらない限り看護助手になるわけ。要は雑用。
本国では看護師でも日本では雑用。低い給料で長時間勤務。仕事終われば勉強。息抜きする暇も金もない。

まあ普通に辞めるわな。

724:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:22:01.28 R8Za7RRn
>>671

>優秀な人を安くこき使えると思ったんだね

それは絶対にない。なぜならこれは協定で、
日本人と同等かそれ以上の給料を払わないといけないことになってます。

中国人研修生とはわけが違う。それゆえ国家資格の取得が最低条件なのよ。
日本人と同額払う以上、それ相応のスキルを求める。

一応、施設側は彼らを雇用した場合、国から補助金がでるそうで、
それでプラスマイナス、日本人よりおとくになってます


725:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:24:00.15 egUtKpBl
俺の知り合いが言ってたけど、同級生の男子が介護の仕事をしたいってことで資格を取って介護施設に通ってる。
でも、もうやめたいと。
なぜかというと、拘束時間が長いしシフトも夜間が多くて給料も安い。
こんな状態じゃ、彼女も出来ません。
ってことらしい、月に15万ほどの手取りでの重労働は無いわ。
近所の会社のアルバイトでも手取り20万は有るし、一日7時間労働だし。
介護ってのは、ボランティアみたいに思われてるのかね?

726:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:24:56.74 gdICKdfx
>>724
日本人も一緒に給料下げるつもりだったんだろ

727:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:25:35.38 kwepKBRH
介護の仕事と日本語の勉強と試験勉強を並行してやるとか普通の人には無理だよ。
準看護士みたいな補助育成制度を確立させないとつらい。そりゃくたびれて帰国もするよ。
まだ他国みたいに酷い待遇とかにならないだけ、日本はそれでもマシなんだろうけどね。

728:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:26:29.73 17DgHfcx
>>724
おまいはスレを最初からだな
日本人と同額=安過ぎるってことじゃないか

729:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:27:15.19 q+nZo1qs
こんな無駄なものに税金使うなら日本人の介護士の給料上げられるだろ。

730:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:28:01.49 R8Za7RRn
>>725
一番きついのは、肉体労働ではなく、
じじばばの相手だそうよ。

年取るとわがままになる。で、認知症がでてくるともっとてこずる。
友達が介護をやってて、その旦那がおれもアニメータを辞めて
介護の仕事しよう。と、ホームヘルパーの資格をとりました。

どんなに安くてもアニメータ以下って事はなかろうと。
けど、すぐに辞めました。
きつい事をいわれて傷ついたそうで

731:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:28:04.33 d/gU2BFy
>>725
身寄りのないお年寄りとか、親身になって介護してくれた介護者に遺産残してやれば
少しは違うんだろうな。

年寄りが、自分だけに都合のいい甘い考え持ちすぎなのかと。

732:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:29:40.62 7/16dIgy
>725
でも、慣れれば楽なんだけどね。
営業みたいにノルマがあるわけでもないし、工場みたいにルーチンワークでもない。

結局、労働に見合った給料が出ないのが一番の問題。

金を求めるなら介護はやめた方がよい。
ただ他職種も給料下がってきているからなあ…

733:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:33:45.55 R8Za7RRn
>>727
日本人の看護師も介護士も、きつすぎて辞めたいって
よくいうもんね。
その上に勉強もあるのは相当しんどいとは思うわ

734:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:40:24.63 NR09CidR
英語限定免許とか、外国人専用病院用につくったらいいのに。

既得権益にしがみついてるのは、医療トップのひとたつだね

735:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:40:38.70 8byWPWt5
看護師は激務すぎて人格がひん曲がるぐらいだから相当ヤバいんだろうな

736:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:46:41.59 bX8fMwHz
客が日本人で英語はできないんだから仕方ない話だ

737:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:47:31.76 gdICKdfx
>>732
>営業みたいにノルマがあるわけでもないし、工場みたいにルーチンワークでもない。

自分も経験者だけど、それ面接の時にお偉いさんが言ってたよ。
けど現場みんな「キツイ」と言ってたけどねw
看護士は給料上がってきてるけど有資格者が現場に戻りたがらないし、楽でソコソコ稼げる職場にすべきだと思うよ。

労働環境】食事は15分、睡眠は2時間、40人の看護に奔走--“平成の姥捨て山”で燃え尽きる看護師の異常な日々 [05/25]
スレリンク(bizplus板)l50


738:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:48:46.03 fQzd28am
結局、「楽な仕事はありません」って事になるのでしょう。

739:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:49:08.93 lTuIce22
この人たちはEPAの犠牲者
大企業が関税で得する分の見返り
インドネシアでは看護士の求人がない
日本では介護の人材不足といことで
国同士でニヤリ



740:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:50:39.77 gdICKdfx
>>738
いや、ちなみに昔は現場もやってたそのお偉いさんは、その時既に現場を回せない人になっていたw

741:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:52:54.19 R8Za7RRn
>>732
他の仕事につけない人が、正社員になれる職種なんですよ。

女性の場合、独身時代学歴も高く、高額で働いてた人達が、
子育てと自分の親の介護で、長期仕事を辞めると、

再就職しょうと思っても、バイトやパートは多いけど、
年収200万円以上の正社員の口がほとんどないです。
さらに年とって来ると、若い方を雇うので、仕事を選べなくなります。

中年女性で、子育てと親の介護をしてた人を快く雇ってくれるのは
介護の世界くらいなのよ

742:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:53:35.43 hr2ARnrc
予想通り破綻しつつあるけど、そのためのテスト導入でしょ?
外国人を日本老人のオシメ替えに雇うなんて無理だって分かって良かったじゃん。
精神的にも肉体的にも福利厚生も下の下だよ。介護の現場なんて。

はっきり言って、老人も患者も同僚も上司も
本当に●したくなるようなキチガイとカスとメンヘラばっかりだから。本当に。
だれもが目を背けてる、凄惨な老人末路の地獄絵図だよ。
>「いや、もう日本はいいです。お金がすべてじゃないでしょ?」
このセリフ、日本人はちょっと真面目にかみしめた方がいいよ。
この国おかしいから。

743:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:56:16.35 xklAD8l9
前提が、労働条件が悪くて日本人が就職したがらないから
海外から安い労働力を、という奴隷労働的な感覚なんだから
逃げられるのは当然だろうよ。
考慮すべきは、労働環境の改善だろうに。

744:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:57:14.02 bX8fMwHz
日本人が続けられない環境で外国人ならいいだろうとか同じ人間なのにあり得ないので
移民論はその辺りから間違えているんだよな

745:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:58:11.76 gdICKdfx
>>741
けど逃げられるんだよね

746:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:58:39.17 9Mb90QaU
日本のジジババのワガママぶりに比べたら
シナチョンなんて声でかいだけで屁でもないよ

747:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 01:59:15.88 VfNFU3di
月給16万か~。

今俺はジャカルタ在住で、メイドと運転手を雇ってる。
そいつらの給料って、日本円換算で運転手は月給2万、メイドは月給1万。

この人たち、インドネシア帰ってきたら裕福な暮らし出来るくらい貯めてんだろな。
日本語できると、こっちでも引く手数多だし・・・

748:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:00:17.96 1Xnlw0sm
日本の介護は本当に大変だよ
日本人が愚痴を言うぐらいだから間違いない
外国から来てそりゃ金を稼ぐ為に必死なのは分かるが
困った人の為に介護したい気持ちが無いと絶対に続かない仕事なんだぜ

749:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:01:06.49 gdICKdfx
一月何万も貯金できなかったと思われ。
できたらもうちょっと頑張るだろ。

750:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:02:27.33 l7C+dacH
月収1万円の国から来たひとでも
逃げ出す超ブラック。
それが看護師と介護士。

せめて人出が十分いれば楽になるが
ブラックに嫌気がさして人が離れ人手不足になり
ますますブラック化。


751:ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg
12/05/27 02:03:07.47 4OR6trda
>>742
環境が人を変えるのかな・・・。

お金だけがあっても満たされないこともあるもんね・・・。

752:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:03:23.45 JEFHwhLG
在日の介護やらされたら 神経もたないと思う。日本人のお年よりは あまり他人に頼らないから
介護の対象は 在日ばっかしばっかし ちゃう?やってられないんじゃない?

753:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:04:36.07 TqaQeyr7
介護のテキスト見ると異常なぐらい気を使う事を要求されている事が分かる。
日本人ですらシビアであろうに他所の国の人がやってける筈も無い。

754:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:06:09.66 7/16dIgy
>737
俺現職。介護はルーチンワークじゃない…なんて書いたけど、
食事、排泄、入浴をこなしているだけで、一日が終わるからね。
何も考えないとルーチンワークになるけど。
看護師は介護職以上に激務出し、仕事も大変だからなあ…
楽したい人はデイサービスや訪看に回るし

755:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:07:45.40 gdICKdfx
>>754
>何も考えないとルーチンワークになるけど。

考える暇もなかったよ...

756:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:07:47.43 W2SC8hCh
最初から無理。
スキルが違う。
ん、スレタイは看護師で記事では介護士になってるんだけど。

757:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:08:00.07 8Y5hMXrR
 
要するに給料が安すぎるんだよ。
デフレでカネの流通量が少ないんだよ。

ベーシックインカムでばら撒けよ。




758:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:08:12.31 9Mb90QaU
冗談抜きで日本のジジババよりワガママな奴はこの世にいない。
おそらく世界一だろう。

そもそもシナチョンと日本人では子供の駄々とインテリヤクザの追い込みくらいの差がある。
なまじ経験豊富なだけに、悪い意味で「目が肥えてる」からねw

759:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:09:31.63 l7C+dacH
今、病院では院内すべて禁煙が主流になりつつあるが
看護師の喫煙率は一般女性の2倍。

タバコでも吸わないとやってられないらしい。


760:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:11:46.14 W2SC8hCh
>758
シナチョンと直に付き合ったことあるの?
ぱねえぞ。

761:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:14:36.61 7/16dIgy
>755
お疲れさま。排泄介助は一人でできるし、上手くやれば息抜きタイムなんだけどね。
夏場の入浴介助は死ねるし、食事介助は他職員も一緒だから気が抜けない。

仕事中に息抜きできるようになると、だいぶ変わるよ。
別に介護業界だけに限った話しじゃないけど。

762:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:18:25.36 7rIDELcb
困った事に、半分以上ダメだったから止めるか?てな流れにならず
一度予算がついたから、来年もやるぞ、て予算が付き。
だれも責任とらず、予算だけ浪費する現行のシステム。

763:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:19:28.80 6QAg4WuB
インドネシア人にとっては日本人は注文が多すぎるし正確性を求められすぎるんじゃないのかな。

764:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:19:31.24 gdICKdfx
ブラックの考え方だと自分がやりたくない仕事って息抜きできないように仕向けるでしょ。そんな感じ

765:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:26:41.78 PDqG6Sl/
日本人が働き過ぎるのが悪いんだよ
同じレベルを外国人に求めると大抵こうなる
受け入れるなら帰る場所がなくて後が無い人じゃないと
日本の労働環境じゃ続かない

766:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:27:13.76 cK3hXDMe
もう来なくてもいい

767:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:27:45.22 azS3CbPe
支援にかかる金額を最初に教えておいた方が良い。
そうしたらもっと責任感を持って安易に帰国する人が減るかもしれない。

768:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:28:31.60 iXpJWeWy
暴力とセクハラと汚物の日々
団塊に医療など無用

769:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:29:10.76 gdICKdfx
>>767
それ奴隷の考え方

770:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:35:07.51 9Mb90QaU
>>765
利便性と技術力や品質ばかり吊り上げたら
労働強化は避けて通れないからな
営業やマネジメントがクソだから奴隷労働や技術力でカバーしてきた歴史があるし

771:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:42:56.72 6F6HY/rl
福祉国家の北欧諸国だって自国民の養成に切り換えつつある。

772:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:44:09.24 G6TKRayU
世界30カ国に行ってきたけど
店員の質は日本が世界最高だよ。
そのレベルを外人に期待するのが間違ってる。
移民は絶対に受け入れちゃダメだ。


773:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:45:07.68 RgwUU3OM
やる気もあって、日本語を覚える力もある
優秀な人間が去っていくのか・・・

介護がどれだけキツいかってことの、証左だな

774:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:48:23.16 yEAGkXja
というより、おまえたちは介護の仕事できるのか?

あれは本当にきついんだよ。
自分のじいちゃんばあちゃんの下の世話ができるか?
まずは、そこからだよ。

775:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:54:15.85 NV0g689c

まあ介護はぶっちゃけると
仕事の9割が
赤の他人のジジババの糞尿処理だからな

汲み取り業者ですらやらない素手でのクソづかみを
毎日何回もしなけりゃならん

本来なら風俗の姉ちゃんより
高い給料貰ってないと割に合わない仕事なんだよ

毎日老人のクソこねくり回す仕事だと最初にわかってれば
誰がこんな仕事ににつきたがるんだよ

スカトロ趣味の変態でも相手を選んでるのに
こいつらときたら糞つかまされる相手を選べないんだぞ


776:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:56:36.50 lySA6ySI
偏見だけど、医学ってドイツ語なんじゃないの?

もう全部ドイツ語でいいじゃん!

どうせ一般人には日本語で説明されてもよくわからんのにw

日本語なんて日常会話だけでOKだろ?

777:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 02:59:01.22 RgwUU3OM
「介護は薄給激務」という日本人の声を無視して
外人を入れたら、やっぱりダメでした

あほとちゃうか

778:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 03:11:24.93 9mR2ZblS
沖縄から出てきてヨタ系の派遣やってた若者が
正社員昇格の話を蹴って帰郷したドキュメントをTVでやってたけど
そんな感じかな。


779:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 03:12:43.49 UQ/ACxkS
>>739
AKB48の導入国には特別枠の奨学制度を作るべき。
留学生増やすことで再交渉せよ。

780:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 03:14:25.32 1Xnlw0sm
介護はなんとかして賃金upさせるしか無いよな
最低ライン30代で年収400万まで引き上げないと本当に介護士はいなくなるぞ
俺も家族の介護をしているが、他人の介護なんてどれだけ金を詰まれても嫌だわ

実際、家族を見てもらっていた介護士は半年で2人止めているしな

781:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 03:22:15.06 vF1Jw7Mu
朝鮮珍獣よりはずっと素晴らしいね
ちゃんと祖国に帰国するんだもん

782:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 03:24:05.89 egUtKpBl
>>732
うちの兄嫁もつい最近資格を取ったけど、「なにするん?」って聞いたら旦那の介護用だとw
普通は家族で面倒見るのが日本流なんだよね。
そのためのノウハウを身につけるのは良いことかも知れない。
そういう方面に、お金を使えば良いのにね。
介護なんて昔から家族でやってた、それを補助したらOK

783:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 03:25:04.75 r/JNl8fy
あの給料じゃ、絶対結婚しようなんて気にはなれんしな。
公務員の給料3割削ってこっちに3割に回しても2倍ぐらい差があるんじゃないの?
4増 4減で丁度いいぐらいだな。

784:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 03:26:59.03 egUtKpBl
>>776
嚥下とか、日本人でも分からない専門用語を試験に出すらしいし。
しらんよねw

785:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 03:33:05.79 SM6MqH9p
>>784
え?飲み下すってことだろ?

786:無能すね~く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6
12/05/27 03:49:11.41 9XFu6hr1
>>730
ヘコむヘルパーさんや看護士さんなだめるのも家族なんだよね~ww

787:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 03:49:36.89 KwOF8JS7
漢字文化圏なら漢字の意味からある程度推測は出来るけど
漢検とかでもそれがないと絶対に受からん問題出すしな。
余り意味がない部分で落とされるってのも納得いかないだろう。
ただこれは別に個人の試験に限るわけではなく、国家試験はたいてい
そういった変態的な部分はある。例えば原発のテストで1番落ちる理由は
「誤字脱字」だったりするw
これはどうしてか?と言うと試験官側が知識がないから。

788:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 03:52:55.81 FTHuUA4v
前ドキュメンタリー見たけど
バカみたいに読めない専門的な漢字まみれの筆記試験をやるんだよね
専門的な技術を習得してるのに専門的な漢字が読めないから合格できない
合格しても薄給とかインドネシア人をマジでバカにしてる


789:無能すね~く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6
12/05/27 03:58:58.50 9XFu6hr1
>>782
家族形態が昔と違う、一人で一人を(場合によっては二人)を介護するって
大変ってもんじゃないぞ。



790:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 04:07:38.14 BwqH6Adj
介護職、手取り月15万切るのもざら。

地方だともっと少ないらしいし、経営者が何気にそこらの土地持ち農家で、
知識がないせいか労働基準法?なにそれ美味しいの?ってとこも多い。

問題は人手不足じゃなくて、なぜ人手不足なのかだと。



791:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 04:09:00.50 BwqH6Adj
介護職、手取り月15万切るのもざら。

地方だともっと少ないらしいし、経営者が何気にそこらの土地持ち農家で、
知識がないせいか労働基準法?なにそれ美味しいの?ってとこも多い。

問題は人手不足じゃなくて、なぜ人手不足なのかだと。



792:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 04:09:44.83 kJi7o3Ei
家族から溢れた爺婆を外国人が介護するのか

793:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 04:15:40.07 NV0g689c
>>791

>>775

794:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 04:18:19.71 3MIXeOnj
そりゃ本来需要と供給のバランス的には介護の給料は数倍になってなきゃおかしいからな
しかも介護の仕事自体が年収1000万クラスの超重労働
いや1500万ぐらい貰わないとやらないって人も多いのではないだろう
なのに国は「介護職」を保護することはなく、ひたすら介護をされる側のみ保護する
それによって介護職は未だに低賃金
やる奴が居なくて当たり前
平均所得が日本の1/20の外人さえも大半が逃げ出す始末

795:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 04:31:16.98 3MIXeOnj
正直公務員化するしかないと思うよ
ゴミ収集と同じで採算がどうだという仕事では無いのだよ
今居る公務員400万人の平均年収を200万削って
その分介護職の給料に回してやれ
年収800万で100万人雇えるだろ
これで介護問題は解決するし雇用問題も解決する

796:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 04:32:03.12 hICsFRvN
>>791
うちの実家のほうにある、土建屋さんが介護職を始めた。
その後、ごにょごにょあって、警察のお世話になったとの噂。

797:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 04:32:05.48 54Xs6eQy
介護自体に人によって向き不向きがあるよ
自分は親の介護しているけど全然不向きなのは良く分かる
ヘルパーさん達にも昔の人のように働いていないと気が済まない
ようないわゆる働き者の人もいれば根が明るく天性と思われる人もいる
適当にやって済ませちゃう人もいる
いずれにしろ介護はやった人しかわからない辛い所がある

>>52
外国からの看護士の引き抜きなら韓国で人集めて呼んでる会社あるよ~
韓国人看護婦なんて怖くてヤダ~


798:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 04:37:40.85 NV0g689c
スレリンク(news板)

297 : ダイモス(家):2012/05/27(日) 03:40:21.36 ID:QS6WQ7PW0
介護までして長生きしてどうなんだろうな

302 : ケレス(沖縄県):2012/05/27(日) 04:06:30.83 ID:3KsWQ3T70
>>297
これから団塊とか強烈だぞ
生存願望が全ての欲望を凌駕してるからな

あいつら例外なく永久に死にたくないとかマジで抜かしてやがる
むしろ今のジジババのわがままなんぞ飼い猫の甘噛みと一緒

301 : エッジワース・カイパーベルト天体(新疆ウイグル自治区):2012/05/27(日) 04:04:33.39 ID:6KcXq6ID0
日本人にしても劣悪な環境だから
出稼ぎインドネシア人なんて酷い扱いされてるのであろう

303 : 百武彗星(家):2012/05/27(日) 04:24:55.87 ID:tbajm/5i0
>>301
いや、外務省がバックアップしてるからすげぇ丁寧に扱われてる
介護現場の救世主って言われてたもんだから施設側も見を切って負担
日本語研修のためにも多額の費用も負担してた
それでも日本の介護現場は魅力がないって言ってんだ、文化も言語も全く違うしな
しかも何年か日本でキャリア積んだら母国ではそれがステータスになるから優遇される
介護士が嫌になったら通訳にでもなれば良いしな
少なくとも日本語できる奴連れてこいって言いたいがそういう語学堪能な奴は絶対に来ない

※この直後スレ潰される

799:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 04:49:32.50 qmFqrI8p
行き過ぎた延命治療を止めればいいよ。

これで年金も医療費もかなり減る。

長生きしたければ、誰にも頼らず自分の金で。

生産性の低い者は、否が応でも切り捨て御免の時代が来るんだから。

800:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 04:50:45.02 BwqH6Adj
民主党が、マニフェストだか演説だかで介護職の待遇向上を謳ったらしい。
前の選挙の時にね。
そして現在、なにも待遇は変わっていない。


801:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 04:57:47.13 MdcX/TXK
>>800
<丶`∀´>消費税は上げません
<丶`∀´>ガソリン値下げします
<丶`∀´>二酸化炭素を減らします
<丶`∀´>高速道路を無料にします
< ;`∀´>…あと何があったっけ


802:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 05:01:04.29 US5a78JV
確か試験合格者は1割以下だったんだろ

合格できなければ強制送還だしw

803:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 05:10:51.79 QgqCBlGn
この問題を扱ってるニュース見たことあるけど、日本人でも読めないような言葉が普通に出てくる。
日常会話も問題なく介護だってこなしてるけど、仕事で時間に追われて勉強時間が短く、テストも専門用語が難しいゆえに落第が続出する。
介護福祉の資格とは思えないほどハードルが高い超難関資格化してる。作った奴は説明責任を果たすべき程に馬鹿げてる。

804:無能すね~く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6
12/05/27 05:12:05.63 9XFu6hr1
>>799
高齢者への抗生物質の投与をやめるだけでイイと思う…



805:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 05:15:21.93 9Mb90QaU
待遇改善はたやすいが
誰もが受けられなくなるほどの値段になって
それこそオーナー経営者とかそういうレベルの人しか恩恵に与れなくなるな。

806:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 05:29:41.67 FNZiUUXj
介護士って、人間の尊厳・人権とか倫理も試験に出て医療知識も必要なんだよね
それで現場は長時間拘束のうえ肉体労働とスマイルは無料
月16万は無いわー

対応は無愛想で半日はお茶飲んでる役所の人間の給料と交換しれ

807:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 05:31:06.48 fOYV16jY
年寄りが奴隷と勘違いして酷使するから

808:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 05:39:46.44 ZYG/8bgn
>>1
年寄りどもには、「外国人すら逃げ出すレベルだ」と言い聞かせるしかない。

809:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 05:44:33.10 cPotN/Fs
要介護の老人を見殺しにすることに罪悪感を抱かなくなること
それ以外にこの問題を解決する道はないよ

810:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 05:58:20.12 GqUq0dRE
何だかんだ言っても日本人って働き者だよな


811:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 05:59:03.95 onkDqeQ9
屑老害が欲しいのは介護する人でなく
都合の良い奴隷だからな。
どっかの屑団塊がシナクズを奴隷扱いしてキレられてジェノられたように
アホがいまのまま移民だの入れても
ああいう憐れで不憫な老害が増えるだけだろうよ。
つか、外國人より高い教育受けて従順な日本の若者が炙れてるのに
目先の小金だけみて害酷人使うとか
本当に屑老害は度し難い愚か者だと思うわ

812:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 06:10:48.41 YWi03Esg
まともな外人じゃの
それに比べて、生活保護を受給しながら日本にしがみついてるクソ外人どもわ、、

813:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 06:22:21.98 dMQATnXd
【国内】「母国に家族がいる」 合格のインドネシア人介護福祉士が帰国[05/08]
スレリンク(news4plus板)

814:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 06:32:10.69 e5o/umlN
外国人労働者はだめだよ
日本人でまかなえるように工夫しないと

815:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 06:43:09.45 40dS4ckf
>>801
惜しい。ラストはコレ↓だろ。
>< ;`∀´>…あと何があったっけ

<丶`∀´>え?介護従事者の処遇改善?そんな事言いましたっけ?? ←平然と言うところがミソ。

816:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 06:55:51.90 40dS4ckf
関係ないが、このスハルトくんああ間違えたスウォトくん、NARUTOが好きだったという事だが、
しばらく日本のマンガとか辛くて見たくないだろうな。いろいろ思い出してしまって。
まぁ、そんな彼の幸を、とりわけジャカルタ在住だったちしても鉄ちゃんの気がない事を祈るわ。
電車通勤の再就職先が決まってたら、朝夕日本の首都圏の中古電車見るたびに鬱るハメになろうし。

817:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 06:56:46.94 KwOF8JS7
>>799
それは俺も思う。老い先短い人が苦しんで死ぬよりも安楽死を望めば
しを選択させるのはむしろ人道的と言える。
俺もはっきり言って早く死にたい。今の日本に将来があるとは思えんし。
正確に言えば日本人はこの先も明るいが政府がどうしようもないほどゴミ。
20年前よりも貧乏になってる国なんてめったにないぞ。


818:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 07:18:50.08 MAuQPhCx
途上国の人の多くは、途上国的な働き方しか知らない。
で、先進国で働くと、先進国の給与が得られると思っている。
(どちらが悪いってことではないが、悲劇のタネではある)

双方の実情を知った上で、途上国視点で語ると、
先進国の労働者はワーカホリックとか、クレージーに映るみたい。

819:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 07:21:42.33 9Mb90QaU
それ日本か韓国くらいだから

・・・・そのかわり欧米は失業者が半端ないが

820:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:10:52.83 2Eag30I4
日本に馴染めないなら、仕方がないでしょ!

考えが甘かったんだろ!日本はあんたらの夢の国じゃないんだよ(怒)

821:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:16:08.16 2Eag30I4
コレって、10人中6人が落ちこぼれたと言うだけだろ!



822:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:20:40.33 lusV6HP/
日本人だって若い世代の介護職なんてハナっから全然定着してないんだぜ
だから外国人でってのが、これまでの日本人でやっていた事を外国人に変える方式とは違うんだよ

日本人の若い世代の定着が望めないなら、外国人が定着できる環境を一から整えないと
まぁ残った外国人がそれらの提案をしてくれる事を期待しよう


823:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:22:08.25 2Eag30I4
>>32
我ままでズル賢く人間として屑な連中

なら韓国朝鮮人は、未来永劫孤独死ばかりだな(笑)。

824:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:26:29.13 we2mxQnO
>>657
人間だろ一番問題なのは

825:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:32:48.84 uTfLmU5T
試運転に失敗したと思ってあきらめるんだな。

826:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:37:41.35 TcQ4IxqL
糞尿さえなければ楽なのに

827:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:38:44.72 we2mxQnO
試運転て・・・

どう考えても仕事の環境が違うからだろ。

外人はいい加減なのがデフォ

そこを理解してないままに導入したんだろ。ただの馬鹿じゃん。


グローバルスタンダードだの世界ではとか言っといてその世界を全く見ずに日本に無理やりはめ込もうとして失敗しただけ。

828:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:40:46.16 9Mb90QaU
チョンでもそこまで働かないな

829:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:43:46.15 RQepPy8B
計画通りなんじゃ

830:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:44:28.69 iwU0mL20
人にケツ拭いてもうう位なら
自殺するわ

831:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:44:44.59 2MKpoKL3
日本人でも嫌がる仕事を外国人がそんなホイホイやってくれるわけないじゃん
奴隷扱いしようと思ってた介護業界ざまあみろ

832:璃 ◆laZuLi/Jn2
12/05/27 08:48:44.37 aKaRsnwP
>>826
そんなの慣れればたいしたことないです。
問題は、赤ん坊以上に目が離せないことです。
徘徊も含めて、いつ何処で何をしでかすか見当もつかないので、24時間目が離せないんです。
コレだけは慣れようがありません><

>>831
まあ、そういうことですね。
でも、どうしましょう。
儲かる要素がない業種ですから、給料もなかなか上げられないし、仕事は大変だし。
なり手の確保は難しいです><

833:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:50:33.73 XJQwWxBQ
介護職なんて月給50万でもやめるやつ多そう

834:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:56:12.90 HoCWocBq
>>1を見ると、「見てみろよ、日本はこんなにひどい国だぞ」と言ってるように聞こえるが
こういうのは他国での現況や離職率を見ないとわからない
台湾で金持ち専属のフィリピンの介護士が薄給でこき使われるわ暴行されるわで
大変だという話題があったが、日本はそこより環境が悪いのか?


835:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
12/05/27 08:57:56.32 4qLnWnLB
この人達に突っ込んだ税金は見事に無駄になり申した

836:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:58:08.37 BOGoPTbI
途上国ですら敬遠する日本の労働環境ワロタ。TPP大勝利だなw

中国人農業研修生2人、包丁を持って立てこもる 「労働条件が悪い」 北海道
URLリンク(unkar.org)

837:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 08:59:34.01 MpYO7ETG
>>834
ま、国によって色々違うし単純には言えないけれど。

確実に言える事はWIN-WINだのグローバル何とかだのが現状で
否定されつつある一つの結果だと言う事かな。
仕事が厳しく、また国家試験等のハードルが高いと言う事実があろうと
そんなのは判っていた筈の事でもあるわけで。

838:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:00:15.42 aV/YRAXj
>>226
そういう話なの?
今の仕事の多くはサービス業。
もしくは精神労働。
そんななかでの劣悪な労働環境だよ。

きみはちょっと頭が悪いのか、わざと外しているのか。

839:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:00:32.86 LgNP1CmQ
インドネシアに老人送ろうぜ

840:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:03:56.78 BOGoPTbI
インドネシア人は日本より中東で働く方がまだマシみたいだな。日本の労働環境に耐えられるのは日本人だけw

【インドネシア】日本で看護師などを目指す人が3分の1に減少、英語で仕事ができる中東諸国へ行き先を変える傾向
URLリンク(unkar.org)

841:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:05:53.11 bPLQUWDS
4割近くのインドネシアの人が日本に残るということの方がニュースだ。文化も
違い、心を許せる人もいないであろう他国で、これ以上留まる理由は常識的に
みて、ないだろう。まして、日本人の介護をこれ以上続ける義理もない。いくら
憧れをもっていた国でも、住めば不満も出、また望郷の念も強まる。この数字は
むしろ、日本の魅力と良好な労働条件を示すものだ。

842:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:06:21.82 MpYO7ETG
>>838
敢えて言えば。

彼が言いたかったのは

インドネシアでも楽な仕事は無いが、日本の仕事は楽でお金がいいかも
…と甘い発想でやって来た人間も相当数居たんじゃないか?
って事じゃないかな。
そうしたら色々と厳しくて、しかもそれが肉体的ストレスではなく
精神的ストレスだったので嫌になったと。

843:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:07:52.03 MpYO7ETG
>>841
だね。
四割の人が本気だったと考えればインドネシアの人に対する
好感度も高いし。
六割位が脱落するのは、本気度の低さ、ビジョンの甘さ、あるいは
元々本人の素養の問題で考えれば当たり前かも。

確かに四割が残るってのはかなり凄い事だなー。

844:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:07:59.77 TPrbWBTt
>>830 年とって自分でシモの世話ができなくなったら、
この世とおさらばだなと考えることはいいことだなと思う。

845:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:13:04.60 blGqDfNj
そりゃ、介護の仕事はしんどいに決まってんじゃん。
で、何で永住出来る事になってんの?

846:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:14:12.33 dktCbUPZ
>>366
同意。
今の日本には文化がない。
美しくない。

住んでいて誇りを持てない。

日本家屋みたいな木造アパートのほうがむしろいいんじゃないかとすら思う。

電線と看板とペラペラハウスばかりじゃ、当然日本という国自体には経済的なことにしか魅力がなくなる。
ある程度稼げば、日本から離れたくなるのもわかる。

ましてや、日本の労働環境の厳しさ。
労働時間もそうだし、新入りに対する冷たさも日本の職場の特徴だったりする。
これが外国人ならなおさら。
しかもこういう人間関係は、労働者の意識の問題だから、法律はもちろん経営者の努力でもなかなか改善が難しい。

日本で生活するには、カネ以外での魅力はほとんどないと思う。


847:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:18:57.99 5dkP9Rvk
>>841
>>843
どうせ何年か働いてお金溜まったら帰るよ
自分の知り合いもフィリピン看護師もそう言ってる。
彼女は医者になれる学力はあったけど
海外(アメリカやオーストラリア)で働きたいからあえて看護師になったらしい
(フィリピンで医者やるより外国で看護師した方が稼げる)
カナダかアメリカで就職したかったけど倍率高くて選考に漏れたから日本に来た

アメリカだと看護師は日本より労働条件良い上に3000ドル以上稼げて
看護師の社会的地位も高く、英語圏だから言葉の壁も少ない。
でも日本はそれより明らかに労働条件悪いし言葉覚えるだけでも大変だし
看護師の役割も違うから混乱して働いてる。
フィリピンの看護師はエリートだし、母国では医師不足だから投薬とか自己判断でやったり麻酔の管理までやってて
患者のおむつ交換とか配膳とか環境整備とか身の回りの世話は
全部付き添いの家族がやるか無資格の人にやらせてるけど、日本だとそういうのが看護師の仕事の一部だし
患者に対して接遇とかサービス業みたいな振る舞いも求められる。
帰国したいけど数年看護助手やって勉強しただけで帰国したら元が取れないから
国家試験受かって何年か看護師やってから帰るって。
数年働いてお金稼いだら母国に戻って大学で教授やるかアメリカに行くって言ってた
他にも来日看護師知ってるけどずっと日本にいたいって言う人はいない。

848:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:20:18.32 Ub7PacPV
スウォト君「どこを探しても金髪のニンジャなどいなかった」
彼は失意の中、帰路についた・・・

849:無能すね~く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6
12/05/27 09:22:04.57 9XFu6hr1
>>830
認知症だとそんな意識も吹っ飛んでるよ。



850:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:23:22.03 a1TSqrY0
日本人が嫌がる超キツイ仕事なんだから
まあしょうがないよね


851:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:23:43.91 uTfLmU5T
お金貯まったし本国のフィアンセと何か商売を始めるんじゃねーの

852:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:24:03.97 MpYO7ETG
>>847
へえw
医者になれば良かったのにw

そりゃ他の専攻に漏れただけのカネカネキンコなフィリピン人なら
そうじゃないかなw
普通にアメリカにお手伝いとかの出稼ぎに行けば良かったのにw

853:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:33:51.97 YxUUapSX
もうインドネシア人はいいです

854:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:42:30.24 HyVBjj0Z
介護ね・・枯れ欠けのジジババ相手に人生費やしてると生きてる意味を疑いたくなるんだろうな

855:無能すね~く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6
12/05/27 09:45:33.67 9XFu6hr1
>>832
あーうちも初期はそうだったな、
夜中出て行こうとしたり、ちょっと目を離した空きにどっか行ったり…
今は自分で起きれないからそのへんは安心だけど、
寝返りもうてないから床擦れ防止に二時間毎に体位変えてやらないといけない…

下の世話は慣れればどうって事無いけど、
その後飯の仕度しないといけない時はキツいです ><

いくら手袋して手を洗ったといっても何となく抵抗が…

あと、介護職は仕事だからまだ良いけど、
家庭介護だとマジ蝋燭だから…

856:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:51:33.90 l68/UER0
>>715日本でファミレスで外食すると1食500~1200円ってとこか
山田うどんなら200~500円

タイだと、屋台の麺類なら1杯60円
収入が1/6くらいだから、相対的に倍くらいになっているな
もっと高級な日本ならファミレス相当のところだと日本の7割~日本と同じくらいの価格

なおスワンナブーム空港では、空港の建物で見送りエリア外の通路沿いだと200円で食えるものが
出国ゲートを潜って中に入ると、いきなり700円になるw
しかも待ち時間も長くてサービスまで悪い

857:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:52:39.53 x2Hu4sYm
中国人学生なら、
学費と生活補助費あわせて40万円近い金を日本国政府が支払ってくれるし、
学校も行かずに卒業できるし、
バイトで大金を貯金できるのにね・・・・

858:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:53:27.63 yd6iQURa
欲しいだけの金額を短期間で手に入れられ、ノウハウも少し教えてもらって
いい短期留学になったようで・・・・・
看護師は目標金額と日本語を習得できて万々歳
何のために教育したのか、こんな事にお金使ってるんなら看護師の人数と
給料を増やした方がはるかに上だと思うのですがね

859:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:56:28.72 0H4Q+Dnr
きつい仕事、酷い仕事でも
それに見合った報酬とかある程度整備されてりゃ
黙ってても外国人が来ると思うけどね。
工業系なんか見てると。
それがこの顛末って事は
介護の業界がいかに崩壊してるかという
良い証拠じゃないかと。

860:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:57:11.34 9om1OoiB
金がある人間には日本って国は最高だよ。
ただ、貧乏にはきつい国だわな、特に。
あと、東南アジア人とかには厳しいかもね。

861:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 09:59:35.79 Nil15u1T
日本の若者に何故投資しないんだ

862:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:00:22.86 5ThrFSQU
一生懸命頑張った所で介護なんてブラック業種だからな
まだ工場勤務の方がマシだし

863:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:01:17.08 p2ef+XR6
>>13
ここにもいたか、日本人になりすます
在日ペッチョンゴキブリ野郎が。。

864:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:01:29.57 dfIT6ShL
途上国の人って意外と自己中で情がないよ 老若男女皆我慢をしない
道徳心にかけるというか、責任感が低いというか、これはもう文化と教育の違いだからその国の人がもともと悪いという意味ではない



865:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:03:55.49 l68/UER0
>>715冷房が効いていて、乳製品展示棚が強く冷却されている、日本と同じようなスーパーなら
価格は似たようなもんだ

戸外の露天市の野菜なら物凄く安いw
但し虫食い穴が一杯あるわけで、これを綺麗に洗ってより分けるのが主婦の技

866:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:04:01.20 uG+u+BfN
>>864
途上国とか関係なくね?その国の文化によるだろ。

先進国でも我慢するのはほんの一部。日本人は異常に我慢するけどね。

867:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:05:43.86 AeCLRspV
おいっ、在日朝鮮人諸君。
 
お前らも、「もう日本はいいです。」…だろ、帰国しろや。

868:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:06:44.93 5ThrFSQU
日本人でも外国人でも介護職の賃金をもっとなんとかしてやれよ
業者は補助貰っているのにな・・・ピンハネしすぎだろ

869:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:09:28.06 /YjgfNCy
大体外国人を連れてきて、金で日本人を介護や医療に
従事させようとする考えが卑しい。

日本人が自由、自由と叫んで、結婚して家庭を持ち
子供を産み、立派に育て、社会に送り出す努力を
おごたった結果です。

他人がしかも外国の人が一生懸命に産み育てた若者を
金で連れてきて、面倒を見させるなんて恥ずかしい。


870:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:09:50.91 aJvZ86Bc
どんだけ日本の医療介護は自己献身で支えられてるの

871:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:09:57.61 v/1gNbsm
ジャップランドでいつまでも働き続きた外国人は少ないと思うよ。
日本人の俺でも、彼らの立場で、もしカナダとかアメリカにいくチャンスがあるなら
ぜったいに行くと思う。労働環境も、労働に対する寛容さも雲泥の差がある。

872:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:10:48.21 MpYO7ETG
> ジ ャ ッ プ ラ ン ド でいつまでも 働 き 続 き た 外国人は少ないと思うよ。
> 日 本 人 の 俺でも、

もうちょっと頑張れよw

873:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:11:26.20 N4bjpIjS
>>52

の言うとおり



874:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:12:31.50 aDUhBYhW
年100万円以上も外国人に使えるなら
日本人従業員に使えよ

875:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:13:59.85 v/1gNbsm
>>872
いや、釣りでもなんでもなくそう思うよ。
ワーキングホリデーでカナダに半年ほど行ってて
現地の飲食店でパートタイムジョブをしてたんだけど、
単なるアルバイトにしても日本にはない働きやすさがある。

876:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:15:41.09 rwLZhIIo
>>875
じゃあ行けよ。居なくていいからさ。

877:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:17:27.21 MpYO7ETG
誰も釣りなんて書いてないよ。馬鹿かw
さっさと半島に帰ればいいだろカスw

878:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:20:33.59 We6sPHR1
>>26
働かん役立たずのお前が出て逝けばいいのに

879:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:22:12.23 RPRlMDG3
短期間に15~20倍の収入があったら、満足して帰っちゃうよ。
差別じゃなく、向こうの人の物の考え方だと、そうなる。
多分、彼はしばらく働かずに向こうで遊んでるはず。

880:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:24:01.04 v/1gNbsm
>>772

そりゃあたりまえ。
ほとんどの日本人が賃金以上の奉仕を提供してるんだから。
コンビニのアルバイトですら低賃金なのに
(世界から見れば)一流クラスの接客態度を要求されるのがこの国。

もっとも、客としてはいいけど、自分が働く側になったときの
それ相応のサービスを要求されるってことになるがな。

881:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:24:47.70 UiOEEL0V
まあ
イジメみたいな試験だし
日本は労働環境がクソだからな

882:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:26:13.91 q+nZo1qs
>>821
その層が落ちこぼれなら日本人のほとんどがダメ人間レベルだぞ

883:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:26:49.12 AeCLRspV
>>869
 
EPAによる先方からの希望。

884:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:28:52.20 q+nZo1qs
日本人の給料上げればいいのに無駄な税金使った結果がこれ。

885: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/27 10:29:06.85 XhamAUBP

税金のムダだな。



886:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:33:10.12 8KRF9z2w
職業選択の自由というものがあってだなー
国の方針からして「インドネシア人程度には介護の仕事でもやらせとけ」的な態度だからな
このスウォト君みたいに日本語で国家資格取ろうとする人たちは、一般の日本人と比べても
かなり優秀な人たちで、本当なら日本の大企業で充分に戦力となる人間
こういう人たちに介護の仕事押し付けようって言うんだから日本側のほうがどうかしてる

せっかく親日の国なのに、日本がインドネシア人を奴隷労働力程度にしか見てないんだから
嫌われて当然だわな

887:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:36:32.94 RPRlMDG3
結局こういうこと。
日本で生活して行くには、低収入だが、
インドネシアに帰れば大金を得た事になる。
若いうちに短期間で大金を得て自国で好きな事をやりたいと。
職業倫理を別にすれば、新興国の若者のごく普通の考え方ともいえる。


888:お願い
12/05/27 10:37:38.74 hnew2mLY
>>847
日本もおむつ・食事・入浴介助は家族や無資格の人がするようになればいいね
食事介助も服薬もエビデンスが必要で危険だから看護師がすることにうちの病院ではなってるけど
その結果、少ない看護師の人数で時間内に終わらせるために、無理やり患者さんに詰め込んでる
家族やボランティアがゆっくりと時間をかけて一人の食事介助した方が
患者さんも人間的な食事時間がもてるし、危険も減るわ

889:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:37:44.64 u/UYJqAz
在日にも同じ考えが根付くと良いな。

890:ミ ´_>`)(´・ω・`)(´⊂_,` )さん
12/05/27 10:38:21.73 akiRKnYS
日本の経済発展なんつーのは超過密労働させてたってだけの話。
北欧やドイツやオランダを見ればわかるでしょ?
外国人が適応できないのは当然の話。
日本は働くために生きることを美徳とするマッドな国なのだから。

そんなわかりきったことにいちいち過剰反応して、日本は日本だ
嫌なら出て行けとわめく輩は憐れだね。

891:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:38:44.39 ZTxBLbZO
嫌になったら自国に帰る。これが普通。
日本で外国人の癖に生活保護受けながら、
「強制連行された、日本なんか大嫌いだ、日本人は死に絶えろ」
と抜かしとるボケ共は、やっぱり人間じゃねぇ

892:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:39:03.91 og9hlzEW
>>880
>もっとも、客としてはいいけど、自分が働く側になったときの
>それ相応のサービスを要求されるってことになるがな。

コンビニで働いたことあるけどそんな過酷なイメージないw
他国がどうだろうが、日本ではあれが「普通」なんだからやる方もサービス過剰だとか気にした事ない。

そんな事よりDQNな客が来る方が数倍疲れるよ。
サービス過剰だろうがマニュアル通りいつもの流れでやれる事が一番楽だから、いつもの流れをぶち壊すDQNは疲れる。

893:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:40:03.36 ZTxBLbZO
>>886
労働力は全て奴隷と思っているのが経団連だから。

894:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:40:47.53 8KRF9z2w
国に帰れば日本のトップクラスの企業が山ほど人材を募集してる
高レベルの日本語と現地語ができるわけだから、日本の商社や自動車メーカーが先を争って獲得しようとするだろう
日本で奴隷労働するより高収入を得られるのは間違いない

895:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:41:39.71 q+nZo1qs
>>847
今アメリカの看護師は試験受かっても何年か待たないといけないような状態。
カナダとオーストラリアはまだ大丈夫だからそっちに行っているみたいだが条件は同じようなもんだな。
オンライン英会話で日本の知識をある程度持っている看護師資格持っているフィリピン人も日本の看護師の条件は悪いから行きたくないと行ってたから。
日本は他の先進国に行くための資金として利用されているだけ。
政府はこういう状況知らないんだろうな。

896:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:43:54.39 63qbAhOZ
>>1
日本は生存競争激しいから。
月16万円以上の収入は、インドネシアじゃ大金かもだけど、日本じゃ暮らしていくのがやっとだろ。
夢の国なんかじゃないよ。

シンガポールあたりでは、フィリピン人のメイドさんとか多く入れてるけど、
日本より待遇良いんかね。

897:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:44:48.47 S8H17hBG
>>890
同意
スウォト君に対して好感持てるかどうか考えてもしょうがないと思うんだがw

898:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:45:06.28 RPRlMDG3
>>894
帰国すれば、良くて2万円くらいだよ。そんなに甘くない。

>>895
フィリピンの人は最終的には永住権をとりたいんだよ。

899:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:46:25.87 l68/UER0
>日本は他の先進国に行くための資金として利用されているだけ。

ならば
>国家試験の勉強のため、月2回は東京の専門学校へと泊まりがけで派遣した。

これをオンライン授業で代替できるシステムに出来たら良いのだがなあ
それで団体の支出を大幅にカットできる

何より、ぶら下がった天下りさんの給料を減らせw

900:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:47:35.27 ViaNT2ia
介護の仕事なんて土方並にきつくてしかも、爺婆相手だから丁寧に扱わないといけない
それなのに給料は、高卒一般事務女子並。
看護は多少マシだけど似たようなもんだし、他の先進国より条件がかなり悪い。
そりゃ、いくら海外から奴隷連れてきても逃げるわな。

901:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:48:03.56 S8H17hBG
2008年から4年弱、家賃・生活費考えるとほとんど貯金できてないだろ

902:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:48:04.58 i4ePoUln
彼らはトヨタのバーター取引の被害者。当時の奥田硯がすべて悪い。責任取れ。

903:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:50:29.08 2TBipMnB
老人は適度に死ぬべき。生きててもしょうがないんだから。

904:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:53:49.50 nNhpu3J9
奴等が生きてる限りこんな事が続くのか
しかもまだ序盤の最初で本番はこれからだっての

905:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:54:43.83 gsY3uoJD
奴隷は、言うことを聞かなければ鞭で打ち付ければいいけど、移民はそうは
いかないからね。
こちらの思惑通りに動くわけがない。

906:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:54:53.35 RPRlMDG3
>>901
普通、家賃生活費はタダ。

907:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:58:16.59 S8H17hBG
>>906
スウォト君は特別な実習生みたいな扱いだったの?
そういう情報はなかったと思うが

908:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 10:58:41.76 8KRF9z2w
介護の仕事は定年世代の再雇用で賄うべき、将来のある若者にやらせる仕事ではない
これはもう法律で定めたほうがいい、介護職の雇用は55才以上のみ
一番人口の多い世代で高齢者支えろよ、ちょうど親子くらいの年齢差なんだから


909:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:01:29.92 pF1ZabfG
> その夢は簡単に叶った。日本で働き始めると、月16万円以上の収入が得られたのだ。
>インドネシアにいた頃の月収1万円とは大違いである。

> 今年1月の国家試験は不合格だった。それでも規定の点数を獲ったことで、来年に再チャレンジする
>権利を得た。しかし、スウォト君は仕事を辞め、6月に帰国していく。
>「仕事に疲れました……」
>「いや、もう日本はいいです。お金がすべてじゃないでしょ?」


金はそこそこ貯めたし、外国でこんな過酷なことやってられっかw


そりゃそうなる罠w


910:ユールヒェン・バイルシュミット ◆FUBINqxuXg
12/05/27 11:02:11.80 4OR6trda
>>890
働くために生きることを美徳とするのを悪用したのがブラックな会社なのかな?

911:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:03:33.18 2zLHK2sh
>>24
だよな。なんか悲惨な状況をアピールしただけで
具体的な原因やどうすればいいかが全然かかれとらん

912:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:04:34.40 RPRlMDG3
>>907
介護は人手不足であって基本的に賃金(コスト)の問題ではない。
なので、生活費+給料が一般の日本人の給料の範囲内であれば
受け入れ側の施設や病院は金を払う。
908の言うように本来若者の仕事ではないのに、元気な若者を雇おうと
するからこういう矛盾が生じる。


913:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:06:05.76 2zLHK2sh
>>912
あーなるほどな・・・
確かに若い人はもっと向上心ありそうな仕事就きたい気持ちあるだろうな・・・

914:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:07:57.79 1xLpjx3s
一応技能を持たせた人ですら>1のザマなんだから、移民なんて実行したらどんなに悲惨なことになるやら・・・


915:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:09:28.28 pF1ZabfG
>>914
闇の勢力が一種類(いくつも)増える。


916:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:10:39.30 1ATldOOk
色々書いてるが事故や病気で早めに死なない限りここの住民含め万人が
直面する環境だろ。チョンシナだネトウヨだ毛糖だと言い合う人種信条、
貧富の差関係なくwもうお世話の人も多いか。あの世に持ってく財産無し。
人生最後の数年を家族から避けられ施設悪環境事故死や泣き暮らすのは悲惨だな。
介護の報酬上げ、消臭など工夫をすりゃ解決だろ。



917:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:10:41.92 l68/UER0
>>908その年代になると、人抱えるだけで腰痛い膝痛い肩痛い手首腱鞘炎だでろくすっぽ働かないのが大半だ

918:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:15:17.01 8KRF9z2w
なんで人生の終わりを見せつけられる陰鬱な仕事に若者を雇おうとするのか
低賃金で将来設計の描けない仕事に若者を呼び込むなよ

60代の人間は元気あまりまくってるし、貯蓄もあり子どもも産まないし、家も建てる必要もないので
低賃金労働力にはもってこいの世代、これこそ雇用のベストマッチ

919:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:18:41.81 5dkP9Rvk
>>898
数年働いてお金貯めて
日本で看護師やった箔つけて帰国したら十分なんだよ
母国に大きな家も車も買えるし

フィリピンは物価も人件費も安い
日本に帰国してフィリピンの大病院や大学で
看護師や大学教授やれば2万ペソくらい稼げるし
普通の大卒会社員より高収入でメイド雇えるくらいの生活の余裕はある

それにカナダやアメリカに行けば言葉も壁もなく
4000ドル以上は確実に稼げるし日本より高い給与と良い待遇で働ける


920:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:18:43.93 gsY3uoJD
日本の国費を投じてきた外国人留学生も、卒業後は給料のいい
外国の企業に就職して、外国へ行ったり、自国へ帰った者が多い。
留学生30万人だの、100万人だとお目出度い頭を全開にしている
阿呆がいるけど、彼らが日本と日本人のために働くと思っているのかね?
外国人は、外国人でしかないのだよ。

921:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:19:57.53 pF1ZabfG
個人の資質による所が大きいからな。

中年でも若くても無理な奴は無理。
苦にならない奴は苦にならない。

922:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:20:39.64 1ATldOOk
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

URLリンク(www.kokorohenro.org)

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www26.atwiki.jp)



923:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:22:45.97 yVn/5lcL
医療関係職なんて、日本人ですら
人間関係で悩んで、みんなウツ病寸前でやってるのに、
ましてや外国人では・・・・・・
なんで、日本って楽しくしようとしないんだろう。
緊張感持って仕事するのと、
人間関係がギスギスするのは同じ事じゃないよー。

924:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:23:45.03 ZTxBLbZO
>>920
しかも中国人限定だしなぁ。

925:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:27:03.20 8KRF9z2w
>>917
それでいいんじゃないの?
どうせ低賃金なんだから、そんくらい図太く、したたかな人間じゃないと務まらないと思うし
むしろそういう人間ばっか雇うべきだと思う、まじめにやれば鬱になるだけ
60代にピッタリな職種

926:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:28:44.28 ZSeJv6S1
日本の奨学金制度を知ってるか?

留学生なら親の年収が日本円1000万以上でも、仕送り無しにすれば授業料以上の金がタダで貰える。

びばにほん!!

927:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:31:18.93 gsY3uoJD
結局のところ、新たな利権の温床にしかならないよな。

928:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:32:18.17 DbizxXTI
まぁその人が日本で培ってきたことを、
インドネシアで活かせるんならそれでいいんじゃないかなぁ。
逃げ帰ったわけじゃないんだし。

929:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:34:14.13 kof5Eh8X
老害の世話を途上国の若者にやらせようって魂胆がさもしい
さっさと安楽死させろよ

930:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:34:55.60 Dq42ulRH
奴隷を欲しがってる国なんだから、そんなもんだろ。

931:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:40:59.06 S8H17hBG
>>912
>介護は人手不足であって基本的に賃金(コスト)の問題ではない。
なので、生活費+給料が一般の日本人の給料の範囲内であれば
受け入れ側の施設や病院は金を払う。

すまんが「生活費+家賃」だよね?
一般の職種も最近酷いとは思うが介護業界は賃金もその他待遇もブラックだという話でしょ?


932:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:43:38.92 1ATldOOk
URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(www.inahokogane.com)

933:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:45:54.82 0+az/1gE
(◎_◎;)ミンタ・マァフ。
こちらから呼びつけておいて、
申し訳ありません。
そういう方面では、まだ未熟な国なんです。

934:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:46:43.36 Pck0x0Il
放射能は怖いもんな。

935:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:48:41.88 8KP3uCrS
インドネシア人にも見捨てられる日本猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

936:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:48:45.34 rfcA0ez2
>>930
半島出身のナマポ乞食が大量に居座ってるんだから海外の人にも働いてもらわないとなw

937:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:49:59.12 rfcA0ez2
>>935
日本人に成り済まして日本人の糞食って生きてる半島ゴキブリが気安く日本語使うなよwwwwwwwwwwwwwww

938:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:50:02.47 v90kg1S2
労働環境がクソなだけです。
いずれ、生保な老人は刑務所に収容され
囚人に世話されるようになるだろ。


つか、今すぐ初めてくださいよ。

939:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:50:02.91 q+nZo1qs
日本人の給料上げれば人材増えるし、人材増えた分休日に回せばいいだろうに。
日本政府はアホだな。

940:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:52:29.51 jPW83mA3
普通に考えたら、長年に渡り世話してもらった親の介護も
出来ない人間が、多少多めの給料もらえるからといって
赤の他人のしもの世話まで出来るか?

身を捧げるような覚悟が必要だよ。

941:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:53:58.70 1ATldOOk
邪教に騙されてはならない
URLリンク(pds.exblog.jp)

942:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:54:00.45 bXYBvUxR
ここで政治家が「産めや育てや」と言い放てば、このクソ貧乏しなきゃならないのに
何を言っているんだと票稼ぎができないしな。

943:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:58:33.68 ZxEi+Xar
まぁ、これがリアルな今の日本の現場姿なわけで、
「外国人は帰れ!」と絶叫している奴は自分で自分の首を絞めているという因果関係が分からないんだよな。
日本は急速な少子高齢社会に突入しているんだから外国人労働者を前提としないと社会が機能しない。
>>1を読めば分かるとおり、日本の永住権なんて魅力がない。つまり日本なんて魅力がないと外国人に見切られている。
日本は外国人労働者に土下座をしてでも居て欲しいと思わせる国にしないといけない。
そして今の日本はそんな国にはなっていない。俺がインドネシア人なら日本なんかに行かないでアメリカに行く。

944:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 11:59:10.99 q+nZo1qs
インドネシアの生活の方が日本の生活より良いと思わせる糞環境。
政府は責任とって切腹しろ

945:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 12:00:25.15 S8H17hBG
>>908
60過ぎてブラックで働きたくないだろ

946:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 12:02:24.09 nI/aTmoj
うちの病院のインドネシア出身ナースもこの春でやめてったな。
原因はズバリ、病院の中でのオンナの社会への不適応。
っていうか他のナース村八分。

病院の中でのオンナ社会のヒエラルキーはすさまじく
看護部長を頂点に、看護師長、グループリーダー、正看護師、准看護師、看護助士
とすさまじい階級闘争と縄張り争い、閉鎖的でウワサとネタミのドロドロの社会。
入職時は英会話勉強会までやって前向きでも、わずかな行き違いや
言葉の失敗、仕事のミスをきっかけに、不平不満がたまり
ナースどうしで険悪な状況が進む。
最後はだれとも話ができなくなり
村八分でいられなくなる。

日本の閉鎖的なオンナの社会では
どこでも起きることだが、仕事やカネ
トラブルがあると祭りとなる。

看護協会もナース不足を演出しながら
じつは外国人ナースを快く思っていない。
現場ではイジメや密告のドロドロの世界。


947:弖十=優多野手頭=帝跿(徒)=哇狸乃雉会は野慈蚕は匯鴉醪
12/05/27 12:02:49.57 NA+GrKZQ

『白い人肉カプセル』の中身は『人間蛋白質』『水銀』『ゴキブリの卵』と判明。
アジア(朝鮮)で『子』と言われ、メスを生で食べて吐き出したと証言。
『朝鮮総連』メンバーは保有者ばかり。アジア(カナン・ユダヤ)脳障害は『狂犬病』と『ゴキブリ』と判明。高熱は孵化時。立て籠りの建物内は人質も含め、発症。
薄めた塩素系漂白剤を頭蓋骨内に注入。投薬(虫下し)を5日置きに飲ませるべき。
ツイッター arena8order関連のアンダーバーをクリック!
弖十=優多野手頭=帝跿(徒)=哇狸乃雉会は野慈蚕は匯鴉醪

948:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 12:02:53.51 1xLpjx3s
>>943
>「外国人は帰れ!」と絶叫している奴

俺はどっちかって言うとそういう思想の持ち主だけど、
こういう主張をしている人たちって、大抵は
「何の技能も能力もない犯罪者予備軍にしかならない外国人は帰って欲しい」と思ってるだけで
ちゃんと能力があって社会常識のある人まで追い出そうなんて考えてないよ

949:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 12:07:06.01 H6t/5110
日本の労働環境に耐えられる人間だけが日本人として認められる

950:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 12:07:31.08 1ATldOOk
YMO - CUE
URLリンク(www.youtube.com)

青い地球は誰のもの NHK特集「70年代われらの世界」より
作詞:阪田寛夫 作曲:冨田 勲
URLリンク(www.youtube.com)



951:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 12:10:21.21 ve7rr4sE
つか老害とっとと死ね
原子力問題も労働問題も年金問題も
全てバブル世代から上のジジババのせいじゃねえか
早く死ね

952:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 12:11:17.17 vwJZ9u/V
まーそうだろうな。
日本人同士だって、患者と看護師とでうまく意図が伝わらなくて
苦労することも多いのに。

看護師は体力を使う激務なうえに言われなくてもいろいろ気配りしなきゃいけない
ある意味接客業なので感じが悪くてもいけない。
普通の日本人だって大変なんだから慣れない海外生活をしながら
相当ストレスだろう。

953:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 12:12:46.28 06U0KEPg
つか
何年間かは日本で働くの義務づけるとか
しなかったのかな?


954:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 12:14:17.47 ijAZJONM
そもそも外国人に介護してもらおうと考えるのが間違ってる。

955:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 12:14:47.18 5NMJEx4o
俺はガチで間違ってた

この人たちが帰る前に出会って結婚して、

そうだ、インドネシアに行こう



956:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 12:16:21.88 iy2axH0F
日本語が出来て介護職経験者だったら
東南アジア各地に今増えつつある、裕福な日本人のリタイヤ老人目当ての
リゾート型ケアホームに勤めることだってできる
自国の高級施設でマネジャー職に就いた方が絶対いいに決まってるからな

957:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/27 12:18:05.54 8KRF9z2w
>>926
親の年収が1000万以上あるやつは欧米に留学させます

958:良い日朝立ち
12/05/27 12:18:11.58 3QKIN+6Z
>>946の方が>>1より面白い件w



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch