【特許ウォーズ】「日本に負ける気がしない」挑発する中国企業[05/25]at NEWS4PLUS
【特許ウォーズ】「日本に負ける気がしない」挑発する中国企業[05/25] - 暇つぶし2ch41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/25 23:48:28.91 aAbmZ87n
もうシナの伸び代はないな
こんなんで騒いでるんだからな
やはり五輪や万博あたりがピークだったな
これが終わればバブルが弾けるといわれてたけど
一気に弾けないまでも、もう下り坂
EUのせいにしてるけど、もう上がり目はないと思うよ
だから南シナ海とか尖閣に目を向けさせてるんだなと

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/25 23:52:46.85 HUhL93kU
>>41
中国が終わったら日本も米国も崩れ去るんだがw

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/25 23:53:10.89 rnD9AqMZ
これでいつもの調子で中国に舐められて
これまたいつもの調子で中国にえげつないことやられるってーと
今までとは違う次元のヤバさが生じそうでマジ心配だね
>>1って、もう今までのやり方では中国と付き合う(日本が中国の100%言うなり)ことが出来なくなった、まさにその決定的な理由になりそうな気がするんだが…どうよ?

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 00:06:10.83 RR6RnqoF
出願件数ってw

宗主国が属国のマネかよww

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 00:15:07.84 qNXCwH6l
朝鮮人は空馬鹿だから出願件数を誇ったりしてるが
さすがにシナ人は一応受理されたのを数えてるんじゃないの?
ただしシナの特許庁だからほとんど意味がないことに変わりはないが

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 00:16:06.76 uPwF6rFU
>北京市の一部の特区では海外の特許を1つ取得するだけで、自治体から10万元(約130
>万円)が支払われ、法人税も40%近くカットされるという。
質の観点が無ければ数は増えるだろうけど、取得自体が目的になるだろ。
金額高すぎ。

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 00:24:25.43 7cz+2QBq

日本「勝負する気が無い」

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 00:25:01.05 ypDnoXR2
( `ハ´) 中国の裁判所は公正アル!

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 00:26:50.94 RXI1FKcv
>>46
ほうwそれだけ特許買収で稼ぐ事が可能ということかw
ちょうど欧州は死にかけだし買収しまくって中国企業にうっぱらえば大分儲けになるなww

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 00:28:32.50 QAaSE0Ye
どうせ核心的な特許申請なんてほとんどないだろ
すぐ商品化できるんだからw

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 00:31:36.08 qNXCwH6l
特許なんて他人が金払って使ってこそ意味があるわけだからな

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 00:39:50.97 ZK/0yeqy
ん~?

赤犬が何か吠えてるなぁ…


埋めちまうかwww

53: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/26 00:42:10.86 ynhhlYql

勝ち負け以前に眼中にない…



54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 00:43:08.55 f+pgRH5W
>>1
こんな人口と市場だけの野蛮国家に阿るしかない世界の現実が不幸すぎる、、、

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 00:46:42.67 RXI1FKcv
>>54
お前は何も見えちゃいないな。世界は中国をありがたがってるんだよ

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 00:59:05.93 qC4nHKQB
一体どんな特許を出願してるんだか・・・

57:ちょうはくこうさん
12/05/26 01:08:53.80 NPhaxqhG
よく考えてみてください。漢民族ですよ。その上学校では社会主義を至上として

教え、社会に出れば初期の資本主義、この矛盾こそが現在の中国で企業倫理も
くそもありません。私はこれを成金阿Qと謂ってます

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 01:32:10.93 XXgB/PvO
我が国で商品を売りたければ、根幹部分のソースを開示しろ
とかほざいてた国が何を言ってるんだ?

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 02:08:36.87 ZudRekBL
雑魚キャラのセリフだな

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 02:23:30.64 ZNS2kAzU
社内で技術者に特許出願ノルマ課せば件数は簡単に増えるが、クズ特許ばかりになり出願費用・審査請求費用が膨れ上がる。

いかに基本特許で効率よく抑えるかだよポイントは。

件数はあまり意味がない。

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 02:31:11.23 mNi1inA2
これ、中国国内だけの話なのにね。
こんな事やってると世界中の企業が中国市場から撤退する事に
中国は気づいていないんだろうな。
いかにも後進国らしい発想だ。

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 02:34:14.55 RXI1FKcv
>>61
しないしないwお前らみたいな奴は中国国内にいないから、高待遇扱いうけまくりですよw
お前ら脳無しは用は無いけどね~

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 02:37:50.62 0PbCYB0b
>>55 そっとしといてやれ。十年後いやでも気づかされるだろうよ。

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 03:19:24.95 E5SiRNmu
中国の特許って99%はカスだから(笑)
日本の特許は7割以上はマトモな特許

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 03:21:36.79 cPHy2QrC
重要な研究内容を普通にEメールでやりとりしたら、オンラインストレージに補完している研究者たくさんいるんだから、
そりゃ日本は駄目駄目でしょうな。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 04:06:54.83 iplyJwVF
攻撃的になるくらい中国はそんなにヤバイの

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 04:08:34.45 d2LCJ2El
>>66
ううん。ぜ~んぜん

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 04:24:09.04 iplyJwVF
>>67
ううん、って言われただけじゃねぇ・・・

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 04:44:02.16 kZKtInhR
何を買っても中国製だからな。
日本側にも問題大有りだわ。
大火傷して勉強しないと分からないんだろうよ

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 13:39:38.22 73JdeuxD
おかしいだろこんなの

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 13:55:08.18 z5/Ag8YD
実態の伴わない申請は却下するようにせんと、
中国市場自体が冷めちまうだろ

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/26 17:47:43.36 oaMTnW2w
チョンのウソ八百とと違って、この手の挑発はいいねぇ、もっとしてくれ




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch