【韓国】H2Aロケットを打ち上げ 初受注の韓国衛星載せ 日本の「しずく」も搭載[05/18]at NEWS4PLUS
【韓国】H2Aロケットを打ち上げ 初受注の韓国衛星載せ 日本の「しずく」も搭載[05/18] - 暇つぶし2ch1:ヘビおんな物語 ◆2sBg.qCjmo @ヘビおんな物語φ ★
12/05/18 03:17:15.47 BE:1750461473-BRZ(10000)
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は18日午前1時39分、日
本初の商業衛星である韓国の多目的実用衛星「アリラン3号」とJAXAの水
循環変動観測衛星「しずく」を搭載した国産大型ロケット「H2A」21号機
を種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げた。

アリラン3号は韓国航空宇宙研究院が開発した地球観測衛星。地球を南北に周
回し、光学カメラで地上を撮影する。三菱重工が初の商業衛星として平成21
年に打ち上げを受注した。

他国や民間から衛星の打ち上げ業務を受注し、収益を得る商業打ち上げは欧州
の大型機「アリアン5」とロシアの同「プロトン」が世界市場の大半を占める。
13年に実用化したH2Aはロケットとしての実績が乏しく、コストも円高で
割高なため市場参入できない状態が続いていた。

H2Aは増強型を含め年間2、3機の政府衛星の需要に依存してきたが、商業
衛星の受注が拡大すれば打ち上げ回数の増加につながり、機体の大量生産によ
るコスト削減などのメリットが生まれる。顧客はロケットの信頼性を重視する
ため、初回の打ち上げに成功すれば今後の事業展開に弾みがつく。

一方、しずくは電波で全世界の降水量や海水温、土壌の水分量などを調べ、気
候変動の研究や気象予測などに役立てる。開発費は180億円。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch