12/05/11 20:07:27.17 fuzzfPSS
>>192
真面目な話、中国は当然として台湾あたりでも食人の風習があった。これはそこそこ有名じゃない?
この地域の場合は死者(戦死した仲間)の魂を取り込むって感じの儀式だったようだけど。
沖縄辺りでも神聖な風習として存在した可能性は指摘されてる。
寒くて薪のために禿山作りまくってた朝鮮や、山ほど餓死者出してきた中国じゃあ
今回みたいな都市伝説を信じる程度には食人してたってことだろ?
日本も飢饉の絵画にはそういう描写があるからゼロじゃなかったろうよ。
ただ、それが禁忌であるという常識が保てる程度に少ない頻度だったって感じじゃね?