12/05/06 16:25:13.49 Wd9MroBg
■ 民主鳩山政権時のバラマキ一覧 ■
○ ・日本政府、IMFに【2400億円を追加融資】
△ ・日本政府、ラトビアから【排出枠150万トン購入】
× ・鳩山首相、インドネシアに【4億ドル(約360億円)の円借款】
○ ・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで【5年間で70億ドル(4~5000億円)を拠出】
○ ・鳩山首相【3年間でODA5000億円を表明】 日メコン首脳会議
× ・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策【2012年までに8000億円支援】環境相
× ・日本、IMFへの【最大1000億ドルの資金支援】で合意文書に調印
× ・日本と世銀が途上国の銀行支援、【3000億円規模のファンド設立】
× ・食料・環境に【150億円拠出】IMFで日本が支援表明
× ・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は【約1000億円を約束】
× ・ソマリア支援に208億円 日本は【20億円追加を検討】
× ・日本、インドネシアに金融支援/融通枠【120億ドル(約1兆1200億円)に倍増】
× ・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に【4,900億円融資】
× ・民主党政権 朝鮮学校に【毎年4500億円予算決定(一校当たり49億円))】
× ・「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に【374億円支援】
○ ・「鳩山イニシアティブ」COP15で途上国支援に【3年間で1兆3000億円を支援】
× ・中国黄砂対策費 1兆7000万円
○ ・外国人への子供手当て 不明
△ ・アフガンに955億円相当支援…岡田外相表明
× ・麻生が廃止した中国の毒ガス処理を再開 総額数十兆円(年間1兆円で20年以上)
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:25:53.97 HgYayI/6
まぁ、世界中の原発村の連中には都合の悪いことだわな、実際 !!!
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:26:17.79 3pe1L6BZ
総論
世界「日本は気が狂ってるな」
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:29:13.11 +0UfmzCj
ヨーロッパで爆弾テロがあったら
全国の駅からゴミ箱が消える国w
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:29:23.51 hzZu8t7X
完全にオワタな日本…
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:30:59.36 7s7klHZM
原発廃止くらい克服できないようなら、日本に未来は無いね
これはピンチというよりチャンスだけどな
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:32:28.32 sDyZdMi2
丁度いいじゃん
新しい成長産業無くて困ってたからな
次世代エネルギーこそ、日本の大チャンス
どっちみち原子力に先は無い
9:危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S
12/05/06 16:32:58.55 dKgwjzCE
>>7
そして、当面続く大量の熱中症による死者の山か。人殺し。
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:33:23.44 E9BU3eZH
伸びてるスレはすぐ既知外がわくな。
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:34:55.83 7s7klHZM
運転管理もできない、廃棄物も処理できなくて
原発原発ってアホかいな?
w
12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:35:59.55 hYo1Ky2W
昔から脱原発を目指しているドイツですら原発はいまだに動いているのにな
周辺国とすら送電線が繋がっていない日本が、突然原発を止めるのは自殺行為としか見られない
政府の人気取りのために日本経済の衰退を加速させるなんて気が狂ってるが、
これは政府が本気で脱原発を考えていない証拠でもあるんろうな・・・
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:36:44.03 S4JezPrN
京都議定書のCO2削減とかの話はどうなったんだ?
代替をはやく進めないで原発だけ停止したら経済に影響でか過ぎるだろ。
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:36:58.51 7s7klHZM
>>9
お前、老人が死んで丁度いいだろ
って思ってるくせにw
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:37:37.70 OBPpH/zM
だからさ・・・なんで出来て数十年先の代替エネルギーの話と今年の夏の電力不足の話を混同してるの?
頭湧いてるの?今から太陽光パネル作って今年の夏に間に合うの?
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:37:51.78 4N2LpLrC
地熱発電が効率いいんだろ。国定公園削って発電所建てろよ。
風光明媚も大事だが、エネルギー源の方がより重要だ。
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:39:34.75 bPIB14CC
まるでバケツ臨界で亡くなった人みたいだな。
本来新陳代謝で細胞が再生されていくはずがDNAレベルでズタズタにされて再生しない。
原子炉も定期に点検しても終わってリフレッシュしたら再開されるはずが
止まったが最後再開されない。
長期的には改善しなければならないが、とりあえず再開しないと悲惨なことになると思うが。
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:39:57.40 E9BU3eZH
停止するのは原発より民主党政権のが先だろうと思う。
そんな春の日。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:40:32.83 cqrfMgWX
原子力を使わない先進国・日本なんて、最高にクール・ジャパンじゃねぇか
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:41:00.29 ZwDxTkQF
>>15
脱原発厨なんて何にも考えてるわけねーだろ
職の無いニートか、職の無いおっさんか、バカな主婦、団塊が喚いてるだけ。
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:41:02.05 R+QHFyQG
失業悔サヨの再就職先が脱原発運動会でしたとさwwwwwこれから暫らく生き延びられて
よかったなwwwww
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:41:02.75 JBzeuMHY
無能無策無責任、
さすがチョン民主。
次の選挙では、必ず民主党全員死刑と書いて投票しましょう。
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:41:39.73 faUcS2l4
一つのことが大失敗に終わったら
ヒステリックに360度逆方向に向いて
盲目的に突進するのが日本の国民性だからな
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:41:57.86 7s7klHZM
>>12
今が原発廃止のチャンスなんだよ
工場は減りまくって電気需要減り放題、円高で石油買い放題
その上天然ガスはアメリカからさらに安く輸入できる
最近は代替燃料資源が日本の周辺で大量に発見されてるしね。
ニートが多くて労働資源も豊富だよ。良かったなお前さん
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:42:03.29 SIrxCxMk
>>16
全然効率よくないだろ
せいぜい観光地をまかなう程度の発電しかできないし
しかもそのせいで観光地潰すとかだからなんの意味もない
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:43:58.08 JQnfTDks
非常時でもないのに、関西人が不自由な生活に我慢できるといいねw
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:44:50.10 uqLuTmwg
このままだとGDP激減だよ日本は。
・原発を稼動させるために、国民を納得させ得るだけの屁理屈を考え出すか
・外国から電気を買うか
・昭和40年代の国力に戻るか
・奇跡的に斬新なエコ発電を編み出すか
・もう全て環境だの温暖化だの無視して火力発電しまくるか
どうするか、だ。
ネトウヨは文句ばっかで何もアイデアを出してないじゃん。
ホント役に立たねーな。
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:45:39.85 7s7klHZM
エネルギーイノベーションは、産業だけでなく
硬直した社会を変革させると思うよ
民主党が居なけりゃ
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:46:09.50 R2ZO0m2p
>中国国営の新華社通信は5日、日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、「地方経済に
>衝撃を与えかねない」と伝えた。
皮肉にも中国の懸念が一番的をついてる
30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:47:56.71 oD3r2xdo
日本は特権階級になった官僚公務員を潰さないと原発も復活できない
行政改革しない民主が政権に居座る限り硬直状態を続けるしかない正念場だな
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:49:20.07 LpTUqauD
>>7 どういう面でチャンスなんだよ
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:49:55.36 BKTH8jMz
地熱と水力は燃料代がゼロww
揚水発電もダムのような構造で水力w
2800万キロワットの発電力があるが、余剰電力がないと揚水できないw
効率?石油とLPGは天井知らずの価格なのにねぇw
もちろん俺は複合派だが原子力と火力と地熱と水力が現実的
他は補助ww
調べてみろよw
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:50:16.43 7s7klHZM
>>31
>>24を嫁
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:50:25.26 LpTUqauD
なんだ、原発廃止のチャンスってことかよ
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:51:21.93 nscDSUls
半径数十キロの人々をさっさと避難させて、半径数百キロの農水産物の原則生産出荷停止と
1キロ50ベクレル以上の汚染農水産物の流通規制までやるより
原発再稼働は困難、さらに円高で日本企業は生産拠点の海外移転までして雇用も景気も悪化し
回復も数十年間も難しくなる方を選んで結局高くつくことになった
そもそも情弱有権者が民主党政権を選んだ結果だけど
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:51:32.70 7s7klHZM
>>32
日本のダム建設と水力発電技術って世界でもトップクラスなのにね
37:ジャラール ◆FREED.HvJ6
12/05/06 16:51:43.40 4Jh6khy3
>>27
原発再稼働が妥当であると言っているだろう、思想言論の自由クンw
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:51:57.98 7s7klHZM
>>33
24を読んで
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:52:10.98 kUN5Bcef
おい鳩山が勝手に公約してきた温暖化ガス25%削減は達成できるのか?
どうなっているんだ民主党は?
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:53:01.42 hltP5VPM
>>38
あほか。
この夏どころか10年後にだって間に合わねーよ。
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:53:27.33 8MhkeVC8
>>39
あれ、まだ生きてるんだよな・・・言った本人は無責任にのうのうと生きているし。
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:54:13.93 7s7klHZM
元々原発はエネルギー問題からじゃなくて核兵器開発が出発点なんだよね
だから2,3基は残してもいいかも。でもエネルギーでは使えない
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:55:18.63 7s7klHZM
>>39
福島の件で国際的にもうチャラでしょ
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:55:22.37 vwnL5v6U
CO2削減などを考えるのが無意味な位、全世界に放射性物質撒き散らしたからなあ
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:56:30.88 DO2kWp9J
>>27
そんな案を描ける能力があったらこんなスレに書きこんでませんよ
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:56:49.06 7s7klHZM
>>44
おまえ、あんまり頭よくねーな
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:58:53.00 h/z00Cd7
地熱発電やらの代替エネルギーが完備されるまで原発は止めるべきではない
産業界が死ぬる
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 16:59:32.50 CPpay0yb
この国はこういうクレイジーなスクラップ状態に陥ると、
癌化していた既得権どもが一掃され、次の発展の礎が生まれるという歴史を繰り返してきた
ということで妥協せずにギリギリまで追い込むべきだ思うね
ここで妥協したら、単なる二流国家になりさがだけ
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:06:59.24 oNXC1HE8
「不愉快な真実だが、反核運動家たちは私たちを欺いている」
Unscear(「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」)は、
以下はそのレポートがチェルノブイリの影響について述べていることだ。
チェルノブイリで緊急の封じ込めに参加した作業員のうち、134人が放射線による急性障害にかかった。
28人は間もなく亡くなった。19人がのちに亡くなったが、大体は放射能と直接関連する病気が原因では
なかった。残りの87人は他の合併症にかかっているが、その中には、2例の固形がんと2例の白血病が含
まれている。その他の一般の人たちの中では、小さな子供たちで6848の甲状腺がんの症例がある。
「ほぼすべて」がソ連が人々にヨウ素131で汚染された牛乳を飲ませないようにしなかったことが原因だ。
そのほかには「被ばくに原因が帰せられるような一般の人々への健康上の影響を示す有力な証拠はない」。
チェルノブイリの影響を受けた国で暮らす人々は今日、「チェルノブイリ事故から深刻な健康上の影響を恐れ
て生きる必要はない」。
URLリンク(ameblo.jp)
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:08:43.12 poJHZIs9
都合のいいことしか見えず、都合の悪いことは見ない、見ようとしないのが原発推進厨
問題先送りにして、止めたらお終いだつって自転車操業してるようなもんだ。
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:13:02.67 jm+52WAJ
とりあえず、
電力消費が大きい
違法賭博の パ チ ソ コ 禁止にしろ!
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:13:51.46 oNXC1HE8
>>49のlinkから抜粋
Unscearでチェルノブイリの健康への影響を調べているゲリー・トーマス教授は、
誕生時の奇形児が増加しているという「証拠はまったく存在しない」と私に語っている。
コリディコット博士が私に読むように言った全米科学アカデミーの論文も似たような結論に
達している。放射能によって精子と卵子の突然変異が起こる危険性はあまりに低く、
「突然変異は人間には見られないものだ。広島や長崎のような、放射能を浴びた人々を
徹底的に調べても発見されていない」と結論付けている。
ヴァイダル氏や、ほかの多くの人たちと同様、コリディコット氏は一冊の本を私に提示したが、
その本は98万5000人の人がチェルノブイリ事故の結果亡くなったと主張する。ロシア語からの
翻訳で、ニューヨーク科学アカデミー時報によって出版されているされているこの本は、
科学的に見え、なおかつ環境活動家たちによってなされるチェルノブイリに関する乱暴な
主張を支持するものに思える唯一の本だ。
ニューヨーク科学アカデミー時報は私に以下のコメントをだした。「ニューヨーク科学アカデミー時報
およびニューヨーク科学アカデミーがこの仕事(訳注:チェルノブイリの死者を算定する仕事)を委託
したという事実はまったくありません。
また、その翻訳で述べられている主張、そこで引用されている出版物の主張を、当アカデミーが
独自に実証するものではありません。この翻訳はニューヨーク科学アカデミーのメンバーによる検証は
されておりませんし、その他の人間による検証もされていません。」
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:14:26.64 Rj3RI5q3
>>49
ロシアではヨウ素の摂取量がどうしても少なくなるから体に残りやすいって話もあるよね
日本人は十二分に取ってるからほとんど排出されるそうな
海藻食べるのがいいんだったけか?
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:14:38.76 wXleljmu
パチンコのために原発54基つくり国士面
口癖は自己責任と経済がー
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:15:53.50 JQnfTDks
>>50
都合の悪いことって何?
ちなみに俺は、漸次縮小派だけど。
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:18:06.64 oNXC1HE8
>>50
現実が見えてないのは君だろ
放射能汚染を巡る日本人の誤解と政府の説明責任
―チェルノブイリの惨状を知る被曝治療の権威ロバート・ゲイル博士に聞く
URLリンク(diamond.jp)
ついで、アメリカ政府の見解
URLリンク(plixi.com)
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:20:48.38 oNXC1HE8
>>53
内陸部だから、海産物摂る習慣がなかったのと>>56の
最初のLINK読んでもらえれば理解できるかと
58:はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU.
12/05/06 17:21:10.13 HmwcBzwZ
アブネーなんて建てる時からわかってんだから、なんで代替えを用意しないで停めちゃうのかが理解出来ないなぁ
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:21:51.26 7s7klHZM
中国が原発200基を日本海、東シナ海沿岸にに建設だって
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:23:13.28 OBPpH/zM
引越し先のアテも無いまま家財道具纏めて飛び出た状態だもんな 現状
61:はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU.
12/05/06 17:24:52.31 HmwcBzwZ
>>60
転職先決めないで仕事辞めちゃったレベルだろ
しかも貯金だけじゃ食えないと知っていながら
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:25:03.05 Y8rf+cuM
ただの湯沸かすのに、どんだけ危ね~事やって来たんだ? 馬鹿じゃね~の
福島の永遠に住めない広大な地域 どうすんの?
東北地方、関東地方 今後 相当数の 発症者 どうすんの?
日本政府 = ペテン って事 どうすんの?
国民として非常に残念と 言うか
世界に対して 本当に 申し訳ない 気持ちで いっぱいです。
最低最悪の 国民より ~
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:26:12.99 JQnfTDks
>>61
うーん、上手い表現だな。
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:26:46.22 poJHZIs9
>>55 >>56
原発のデメリットって、単に事故起こしたら危険な大惨事になるってだけじゃないでしょ。
それと現実が…ってのは何? 原発無ければ電力が不足するって話?
現実を見ない、見せない政府や電力会社によって、始末に困る廃棄物の問題とかも全然表に出てこないし、
いくら原発だからといえど、それに関わる全ての経費を考えたら、
けして安上がりな発電方法とも思えないんだが。
65:はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU.
12/05/06 17:27:44.29 HmwcBzwZ
>>62
地元民には文句言わせない為に補助金腐るほど出してたんだから裁判まで行くんじゃねーの?
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:27:52.26 fGC9sTew
民主党は絶対に許さない。
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:29:57.71 P5PWiqwd
>>60
そりゃ、違う。引越し先はある。ただし、今まで4LDKに住んでたのが
3LDKになってすこし我慢しなけりゃならんようになった。
68:イムジンリバー ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 17:30:03.95 iyYms0t5
>>62
とりあえずバカウヨは原発推進するならば、
福島の広大な立ち入り禁止区域の表土をスコップで埋め立ててからにすべきよね♪
あら・・ついに突風で死者ですか
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:30:37.46 JQnfTDks
>>64
実際に、すぐ動かせて電力不足解消するんだから
少なくとも、今ある燃料分は使いきったほうが合理的じゃね?
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:33:00.68 NLtTrgw1
全原発停止でも日本は動いている。いい国だと久々に思った。
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:33:21.99 cg1wFPHV
【原発問題】原発ゼロ・海外注視 米「驚くべき転換」、欧州「指導力欠如」、中「地方に衝撃」[05/05]
996 :イムジンリバー ◆NOsnoCwlwY [さげ]:2012/05/06(日) 16:09:17.96 ID:iyYms0t5
1000ならTa152の目が潰れる
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:33:31.66 0svfCsY2
>>68
代替えで排出量が増えたCO2全部吸い取ってね、
化石燃料による値上げ分は全部払ってね
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:33:53.10 nNaW1gp9
大体今から20年ほど前にどの経済誌、技術誌が書きまくってた。
街の変な電柱や利権屋の電力会社ももういらない、、と。
実際もう必要ない。
俺の住んでる小さな町は電力会社 名前変えた。
わかりますか?つまり格家庭、工場の余剰電力を他に流す会社になった
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:34:16.77 R2ZO0m2p
>>68
なんで福島浜通りより高い放射線量が南朝鮮で検出されるんですか?
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:37:07.09 bFB4HpZI
転換したわけじゃないと思うけど…
76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:38:36.58 nNaW1gp9
更に驚くべき詭弁は、、自家発電式自動車では無く、、どこも、、いかに
電力会社に金払って電気自動車つくりましょう、、と 喚いている。
皆既得利権と政治やのアホのせい。!!!!!
よく 考えてご覧、、おかしいと思わない?
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:40:17.72 R2ZO0m2p
1000 名前: 名無しさん@12周年 [sage] 投稿日: 2012/05/06(日) 17:34:25.69 ID:ECVuaj5h0
_, r '" ⌒ヽ-、
/ / ⌒`´⌒\ヽ
{ / ⌒ ⌒ l )
レ゙ =・=' '=・= !/
| ー' 'ー ヽ
| (__人_ ) `、 一度大停電になって痛い目に遭えばいい
(ヽ/) ヽ __( } 原発がどれだけ必要か身に染みてわかる
(_と)丶 __ ノ
(__ノ / \
78:イムジンリバー ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 17:41:50.52 iyYms0t5
突風で家が壊れて死者とか、どこの開発途上国だよ・・・♪
79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:42:46.50 VYB6fLXz
家庭用の夏冬のピーク時期のピーク時間の値上で乗り切れるだろ。
節電意識の低いクズから徴収出来るナイスシステム。
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:43:18.21 vpusuW8O
なあに、かえって免疫力がつく
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:43:53.70 poJHZIs9
>>69
その考え方じゃ、いつまでたっても同じ事の繰り返しだよ。
合理的=損得しか考えてないでしょ。
損か得かの前に、安全でなければいけない。
初めから使わないことでリスクをカットできる、
もし事故れば得のつもりで稼動させてても、それ以上の損失になるよ。
82:イムジンリバー ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 17:44:02.48 iyYms0t5
>>77
こんなんなるなら、停電のほーがマシだわ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:44:06.30 q01m5ta7
>>78
竜巻に耐えられる家を教えてくれないか?
84:ジャラール ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 17:44:35.89 4Jh6khy3
>>78
地震でも無いのにデパートが崩壊する朝鮮半島の悪口はそこまでだw
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:45:13.61 7s7klHZM
>>82
おまえの国いつも停電だしね
w
86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:46:42.44 d3w9ReDv
>ヒステリックに360度逆方向に向いて
360°のギャグ?
180°の間違い?
全原発停止はやはり消費税値上げのための駒なのでしょうかね
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:47:24.75 JQnfTDks
>>81
現実に停電になったら、莫大な経済的損失が生じるわけだが?
いきなり全面廃止なんてのは、お花畑にも程がある。
88:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2
12/05/06 17:47:40.10 Bbe+6llJ
今から映画観るので暫く発言しないけど、太極旗はためくのオッサンがメンチから下に見られているログを置いとくねー。
メンチは太極旗はためくのオッサンを民団つってるけど、メンチも太極旗はためくのオッサンも総連系だから注意ねー。
【北朝鮮】日英が武器開発で合意「平和国家から軍国主義へ」「世界の平和を破壊する、戦争への道を進んでいる」=北朝鮮報道[05/01]
スレリンク(news4plus板)
977 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 23:48:09.86 ID:jNqpq4u2 [17/19]
>>975
向精神薬は法律によって禁止だ
レスした瞬間に警察と公安が踏み込んでくる
お前らネトウヨの謀略に騙されるほどバカじゃない
979 自分返信:ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 [] 投稿日:2012/05/01(火) 23:50:18.59 ID:Oza0y5ip [102/110] ?PLT(12408)
>>977
その言葉はこいつに伝えておくよw
【社会】朝鮮学校を授業妨害、「在特会」幹部らに有罪判決…「違法と判断されれば活動手法を改める」と述べた点を考慮し、実刑回避[4/26]
スレリンク(news4plus板)
478 :イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2011/04/26(火) 11:22:52.32 ID:e5PwZrou
>>474
開けてない錠剤をどうやって水増しするのかと小一時間・・・
986 返信:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 23:54:14.44 ID:jNqpq4u2 [18/19]
>>979
そいつは民潭のバカだから仕方ない
僕は学習組のエリートだから法律にも詳しいんだ
向精神薬は処方の3倍位飲まないとドリップできない
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:47:49.45 nNaW1gp9
原発も今までの様なアホ式じゃ無く、、小型密閉式にすればいいんだよ。
日本とアメはそれを共同開発するはずだったけど、、東電と政治屋が
潰した。
90:イムジンリバー ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 17:48:22.69 iyYms0t5
>>86
いや、原発無くても大丈夫ってことでしょ?
どっか停電で困ってる?
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:48:42.87 q01m5ta7
>>81
原始時代が一番リスクが少ないとか言い出す人?
92:ジャラール ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 17:49:39.63 4Jh6khy3
>>90
今の時期は電力消費が少ない。で、三ヶ月後に同じ事が言えるのか?
93:イムジンリバー ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 17:49:53.68 iyYms0t5
>>88
>今から映画観るので暫く発言しないけど
出たよ最初からの負け犬発言♪
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:50:06.09 X1Yrfu66
>>78
アメリカじゃ毎年竜巻で数千人が被害を受けてるんだがw(^o^)
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:50:35.24 q01m5ta7
>>90
夏場に向けて電力消費が上がらない国にでも住んでるのか?
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:51:36.15 rGZkT/PO
>>69
安全基準を思いっきり引き上げて、対処すれば理解も得られようが、
実際のところは、きびしい目をすり抜けてどれだけ安全を削ってコストを
下げようかってことに、血道を上げているからなあ・・・
高い安全基準を標榜するなら、最低、震度予想を7、津波予想を20mは
譲れない線だと思う。
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:51:52.69 PqCHpef5
>>9
放射能と社会保障、年金問題が一度に解決する?
いずれにしても既存の原発は動いても止めても同じような
費用と危険が残ることが周知できたからさらに前に進むことが必要。
具体的には営業エリア以外の原発はすべて売却して電気を買え、
さもなくば営業エリアを交換するか売却させれば東京電力も賠償金
払えるんじゃないか?
案
1.再稼動は需要に関係なく安全盛の高いものからしか許可しない。
2.東海道新幹線以西の神奈川長野は中部電力に売却。
3.北陸電力に新潟の営業エリアと柏崎原発を売却。
4.関西電力が北陸電力を株式交換で100%子会社にして支払い能力をバックアップ
5.東京電力が東北電力から福島の営業エリアを買って本社を移転する。
6東北電力は売却資金で日本海側から徐々に周波数を60ヘルツに転換
7.柏崎の原発のタービンを60/50ヘルツどちらでも出力可能に改造、
需要に応じて切り替える。
これで10年くらい乗り切れるんじゃないの?
豊田の名古屋の工場で使っていた機械が宮城では改造しないと使えないとか、
経済産業省はバカの集まりか。
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:52:24.68 nNaW1gp9
君たちが書きこんでる事は、、宇宙に旅しても、、東電から電力買わなくちゃ
と同じ事。
何故逆の発想ができないの。
もう電力会社はいらない
99:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2
12/05/06 17:52:54.29 Bbe+6llJ
>>93
薬物に頼ったり、メンチに下に見られている方が負けてると思うんだわ~。
横須賀のショッパーズ上の劇場で宇宙兄弟観てくるから、終わるまで待ってなよw
お前がキメたクスリがそれまで保てばだけど。
メンチより立場が低い太極旗はためくのオッサン。
ゲラゲラ
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:53:18.48 X1Yrfu66
まぁ、オイルショックの時ぐらい節約すればよかろう(^o^)
高校やきうは中止ねw深夜番組も中止、パチンコも閉店させればいいんじゃない?
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:54:27.58 q01m5ta7
>>98
>もう電力会社はいらない
今の社会と医療を全て捨てろと?
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:55:42.46 JQnfTDks
>>96
津波予想20mを想定するとしたら、沿岸部の住民は見殺しにして
原発だけ守れればそれでいいの?
それとも、日本列島全域20m超の堤防で囲って要塞化する?
103:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2
12/05/06 17:55:54.59 Bbe+6llJ
>>98
では南極に住め。
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:56:36.47 hkDocUQe
今後10年は太陽磁場の影響で冷夏が続くから
しばらくは原発なしでも平気だろ。
105:イムジンリバー ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 17:56:39.04 iyYms0t5
>>95
だーから>>82の画像見て来いよ
こーなる位なら、夏場の少しくらいの暑さは我慢せい
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:57:07.13 poJHZIs9
>>87
停電による経済的損失よりも、原発事故の経済的損失のほうが大きいと思うよ。
大停電とかささやかれてるけど、その地域だって日本全国じゃないわけだしね。
スレチになるけど、電力会社が上から目線で、「電力を与えてやってる」とか
「大停電は困るだろ?」ってスタンスが気に入らない。
携帯事業者なら回線障害でも起こそうものなら、総叩きに遭うよ?
つまり、電力会社が地域割りの独占企業で競争相手がいない民間会社ってのがおかしい。
携帯事業者のように、4社くらいで価格、サービスなど、競争させるべきなんだよ。
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:57:35.17 5BRFVw69
また知識の皆無なシャブ中ドブ皮が居るのかw
108:イムジンリバー ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 17:58:22.28 iyYms0t5
>>104
そうそ
11年周期でも寒冷化に向かうし、数万年規模でも氷河期に向かう
109:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2
12/05/06 17:58:42.90 Bbe+6llJ
>>105
メンチに下に見られている太極旗はためくのオッサンの住んでるタコ部屋にエアコン無いもんなあ。
メンチは横浜平和と労働会館3階から書き込んでるけど、メンチより立場が低い太極旗はためくのオッサンは違うもんなあ。
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:58:45.35 kbOP4DAY
>>1
驚くべき転換って…単に無策なだけで何一つ打開策を提示できてないでしょ
現政府の対応が何か斬新な着想から見出されたものだと本気で思ってるのか?
111:ジャラール ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 17:59:03.39 4Jh6khy3
>>105
昨年度はまだ原発が数基稼働していた。今年はそれが無い。
入院患者見殺しか?
112:ジャラール ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 17:59:30.16 4Jh6khy3
>>108
そんな物はあてにはならんな。
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 17:59:38.11 q01m5ta7
>>105
最悪の事故だけを見て全てを語るのか?
その言い分だと何も使用できなくなる。
114:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2
12/05/06 17:59:58.77 Bbe+6llJ
>>108
俺が映画を見終わる迄に、メンチに下に見られていることについての弁解は思い付きそう?
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:00:50.26 OBPpH/zM
まさかとは思うが瞬間的に高線量浴びるのと低線量じわじわ浴びるの一緒にしてる奴が居るのか
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:01:11.15 5BRFVw69
>>114
ドブ川、メンチに下扱いされてるのかーw
悲惨だなードブ川w
メンチなんてお前から見れば新参者だろうにw
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:01:53.86 5BRFVw69
>>115
東亜では珍しいが、日本のメディアは殆どそのレベルだよねw
118:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2
12/05/06 18:02:12.75 Bbe+6llJ
さて、始まった。
映画観終わるまでに気の利いた理由を書いとけよ~。
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:02:17.64 q01m5ta7
>>106
その初期投資は誰が行うの?
電気事業は普通に考えれば「国」が行うものだぞ。
120:イムジンリバー ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 18:02:19.90 iyYms0t5
>>109
ごめんね・・・
千代田・中央・港区は絶対に停電になんないんだわ
最初に停電になるのは荒川・足立・・・
わかるでしょ?
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:02:40.27 JQnfTDks
>>106
原発依存50%超の地域で、停電にならないと考えるほうが
どうかしてると思うが?
それと、俺の個人的な考えだけど
原子力関連施設だけは、国有化して准軍事施設くらいの扱いにすべきだと思う。
122:ジャラール ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 18:03:02.93 4Jh6khy3
>>120
お前は東村山だろ?
123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:03:55.80 Y+nM5fPi
停電にならなくても、電気代の払えない生活保護には関係ないわな
124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:04:02.09 q01m5ta7
>>120
>千代田・中央・港区は絶対に停電になんないんだわ
誰がそんなこと決めた?w
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:04:04.07 5BRFVw69
>>106
>スレチになるけど、電力会社が上から目線で、「電力を与えてやってる」とか
>「大停電は困るだろ?」ってスタンスが気に入らない。
ものすげー見事にマスゴミに踊らされてんなーw
>携帯事業者なら回線障害でも起こそうものなら、総叩きに遭うよ?
ソフトバンクはそんなに叩かれたのか。知らなかった。
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:04:13.71 R2ZO0m2p
>>120
ってか大規模災害でもなきゃ東電管内での停電は考えにくいんだけど。
127:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 18:04:17.32 0d5yrWUh
>>115
そりゃ、劣化ウラン弾が核爆発するとか信じている書き込みを見た事があるから、
その程度は想定内でしょw
ホロンのレベルを高く見積もりすぎw
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:05:06.79 OBPpH/zM
東北が地震でやられただけで世界の生産が止まった業界があるのにね
日本の全部じゃないからって軽視できる根拠がわからんよ
129:イムジンリバー ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 18:05:50.46 iyYms0t5
横須賀のショッパーズ上の劇場さーん・・・
どっかの浮浪者が壁に穴あけて覗いてますよ~♪
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:06:26.68 5BRFVw69
またシャブで幻覚が始まったのか、ドブ川w
そんなんだからメンチに・・・w
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:07:20.49 Ns2a6ixE
>>120
一方、両陛下をはじめ皇族がたは、自主的にブレーカーを落とすのであった。
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:07:47.12 Y+nM5fPi
自分がお巡りさんに連行されかねないのに、薬中がなに言ってんだかw
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:08:51.82 IK32WGwY
停止中も核燃料を冷やさないとダメな話が
なぜか出ない不思議
134:ジャラール ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 18:09:38.90 4Jh6khy3
>>130
佐々木より格下なんじゃね?>どぶ
135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:11:12.19 5BRFVw69
>>134
えーと。
昼ごはんがよっちゃんイカ一個か白米のみの、借金して得た金を
パチで失う、基本的アホンダラ在日の佐々木より下かー。
うむ。生きているのが無意味なレベルであるw
136:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 18:11:42.95 0d5yrWUh
>>130
ドブ川ってムショに入らないのかな?
137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:12:21.04 8MhkeVC8
>>133
止めたら何もしなくても安全だとでも思ってるんじゃないのか?
138:ジャラール ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 18:14:20.92 4Jh6khy3
>>135
処断部隊云々とどぶはよく発言するが、奴らから一切無視される程度の立場なんだろうな_______________
139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:16:46.05 5BRFVw69
>>136
なんかこー。
普段の生活では普通にコンビニに出かけるだけでもビクビクオドオドして
不審な態度で移動をコソコソ繰り返し、遠くに警察官の人を見かけると
ダッシュで逃げ出すドブ川の愉快な生活が想像出来るw
>>138
確かチョンコ的には「無視される」ってのは最大限の侮辱だった
ようなw
そりゃドブ川もシャブに逃げたくなると言うものであるw
140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:20:01.89 9BKWOPSw
つーか原発は再稼動させるでしょ?
カンチョクトがアホやりましたから、と言い訳すればいいだけだろ?
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:24:00.07 5BRFVw69
>>140
本来ならば「安定電力確保」と言う意味では無いと困る。
安易に脈動が起きるようなシステムのみに依存していると
日本の得意とする精密な部品の製造にすら問題が生じる。
かといって各工場に電力安定化の為の施設を作っていたら
どうにもコストが合わない。
とまあ、実体産業国としての日本を日本から捨てさせたい民主党の
腐れ馬鹿とか、文明に浴していながらその文明を一体何がどう
維持してるかも知らない市民活動屋とかみたいな馬鹿が多いと
かなりマズい事態ではある。
142:はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU.
12/05/06 18:25:27.22 HmwcBzwZ
>>140
代替え出来るんならそのまま漸次削減でもいいと思うけど
核燃料?
ええ、残っちゃいますね()
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:27:21.59 r4cIA4kG
ここで野田が 日本を落ちぶれさせないために 原発運転命令でも出せば
指導力を買われて、増税もOKになると思うが
駅前演説屋さんじゃ無理だろうな。
144:ジャラール ◆NOsnoCwlwY
12/05/06 18:28:52.94 4Jh6khy3
>>143
全部クダのせいにすれば、メディアも提灯記事の書き様があるのにね________
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:30:09.83 5BRFVw69
>>143
野田ってメーデーで連合の人に野田の発言に対して
「いや、我々はそう思ってませんが」
とか言われちゃった程のセンスのない人だからなあw
146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:30:17.65 +c9X60IZ
まあ、止まるのはしかたがないでしょ・・・今のままじゃね
だって、電力会社対策取らないんだもん。
実例上げれば、Kサイトの火災時刈羽の消防はPPゲート前まで出動したしね・・・「東京電力」が入れなかった。消火依頼も出さなかった。
で、電力の提出した対策が「消防訓練します」だぜ。
そりゃ首長怒るわ(w で、結論は、消防法違反なので再開禁止。
だれか、福島の対策の具体案聞いた? 誰も聞いてないでしょ。防波壁高くするとか、非常用電源地下化して浸水対策するくらいしか出てないけど、これって意味ないよ。
電気と水が必ず要るんだから、電力各社で金出しあって災害時の緊急発電装置+ポンプ車を各地域に配備
+緊急用の給電注水設備建設(建屋自体は耐え切ったんだから屋上部に設置すれば)+震災時施設管理権限の譲渡くらいしないとどこの首長も話し聞かないよ。 高台はどの地域にもあるんだから。
安全の担保がなきゃ、誰もやんねーよ
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:31:10.67 kfi985BY
スパイ防止法ができると、プロ市民が消えて、再稼働できる
148:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 18:36:28.27 0d5yrWUh
>>144
全部、管のせいには出来ないでしょw
ダメコンの限界を超えているw
どうやったって民主党本体に飛び火する。
マスコミとしては見なかった事にするしかない。
149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:40:08.41 bu9VKMeo
順を追って廃止するならまだしも、準備無しでいきなりだもんな。
日本を潰す目的以外考えられないよ、民主党は。
150:ジャラール ◆FREED.HvJ6
12/05/06 18:41:34.87 4Jh6khy3
>>149
> 日本を潰す目的以外考えられないよ、民主党は。
その一点のみでは、民主党は実に優秀ではあるな。
所で、どぶは何処へ逝った?
151:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 18:44:15.07 0d5yrWUh
>>150
普通の国だったら処刑されているレベルですからね。
アカ狩りが合法化されている国が結構あるというのも頷けるわ!
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:46:30.37 +c9X60IZ
>>148
今回は、完全に「電力」の責任です。まあ、くだにも責任がないとは言いませんが。
早期に助けを求めればよかったんですよ。
でも、彼らは助けを求めないんだよ「無駄なプライド」があるからね。
タクシー運転手は、故障修理できないよ そういうことです
153:ジャラール ◆FREED.HvJ6
12/05/06 18:46:38.14 4Jh6khy3
>>151
コミーは須らく狩ってしまえば良いと思うんだ…
154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:47:19.21 dp8LxFC8
日本より海外の方が注目してるってどうなの
155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:49:08.29 5BRFVw69
>>154
んー。
それで震災直後みたいに色々な日本産一時加工済み原材料を
世界に回してもらえなくなったら世界が破綻するから。
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:50:55.14 JjKFMclo
>>148
全部菅のせいですよ
あいつが全部仕切ってたんだからね、バッテリーの大きさまでね
157:ジャラール ◆FREED.HvJ6
12/05/06 18:53:44.09 4Jh6khy3
>>156
正しく、ゼークト将軍曰く「無能な働き者」の代名詞だな…
さて、出掛けますノシ
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:56:38.90 yUI+j2gj
会社を辞める際に転職先を決めてから止めるか、とりあえず止めてから探すのとどちらがいいかだな。
再生エネルギー効率を原発並みに引き上げることと、今の日本で就職先探すのとどっちが難しいか。
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 18:59:29.55 +c9X60IZ
>>156
くだが動いた時点で、もう「遅い」んですよ実際は・・・まあ、更に遅延させたという罪は残りますけど。
実際にあの時ベストだったと思われる行動は、電力がメーカー各社+警察+消防+自衛隊に協力を求める
施設管理権限を国に移譲 リソースを総投入 これしか無いんですよ
わかります?バッテリーなんぞ意味ないんですよ 補機類が水没してるんで
160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:03:09.03 lnVWacV9
欧州は「指導力の欠如」か、冷静に見てるねぇ。
現状、国民のアレルギー反応に政治が迎合して成り行き的に止まってるだけだもんな。
本格的に止めるなら止めるで、代替どうすんだとか廃棄コストは誰が背負うんだとか
止めるための段取りを付けて行かなきゃならないはずなのに、誰もそれやってないし。
欧州各国は去年の夏ごろには国を二分して喧々諤々の議論をやってるから
いつまで経っても方針一つ決めようとしない日本政府に呆れ返ってるんだろうね。
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:05:16.27 J+G8lbCm
今日は 原発輸出を記念し お送りいたします
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
韓国は原発輸出国として 上位に名を連ねました
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
今回 他を退けて 韓国が受注に成功したことに
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
世界も驚嘆しています
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
7千万の熱い血 一つとなれ corea
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:10:13.96 +c9X60IZ
>>160
じゃあ、政府介入のジャンジャンしてOKね? 私企業に対しても
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:14:58.52 JjKFMclo
パニクッて部屋に引きこもり、携帯かけまくり、たまに出てきたら怒鳴り散らす
都合の悪い報告は無視し、抱え込み、決断できず、取り巻き連中を集めてバーティ会議
国民を激励することもできず、一ヶ月の引きこもりから出てきて最初にのたまわったことは
「原発は人間に手に負えない物」「不幸を分かち合おう」
よくまあこんなのが一国の指導者だったな
164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:17:05.80 lnVWacV9
>>162
国のエネルギー政策の話じゃねえの?コレ。
私企業とか介入とか何ズレた話してんだアンタ。
165:天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり) Microsoft USA tp.Eri
12/05/06 19:19:08.08 7z1VtQgO
「挺陝」製を操る朝鮮総連と名乗る一族の犯罪者一族…
世界中の著名人が未だに下記の犯罪グループの餌食となり続けている。
人質として監禁、拘束されて2年半以上。
live映像が壁や脳裏に写し出される…主犯は小学校の同級生だから判る。(T_T)
神奈川県内での 不法滞在の朝鮮工作員
「朝鮮総連」や「自民党」と名乗る
「自民党のヒットマン支那(級・科)」一族の拘束、監禁中の世界中から「無差別爆撃・殺人」の脅迫で集められた人質をアジアに御確認下さい。
「朝鮮総連」と言う組織が存在しない事も合わせて御確認下さい。
人質を監禁しながらのサイバーテロリスト一族は「リコール」「砂の器」応用の世界規模の電気と電波テロリストです。
亡命の為の偽装クーデターです。
神奈川県内での人質、監禁、拘束犯のカナン人一族は「カニバ性人間タンパク質脳症」と「先後天性水銀中毒症」なので やめない、止まらない…
更に高機能障害や発達障害のサヴァンや多面性人格障害です。
又、毒物混入事件の常習犯ですので
「自民党」名のお茶等「不審な差し入れ」に心当たりのある方は医療気機関に御相談下さい。
何卒、人質の解放に御尽力下さい。
「挺陝」の機械で東電の電力を勝手に使う「人工地震」「人工災害」や脅迫や病の為の電気を身体に照射する一族。
遠田 静治(蓙甌惺貮・三代目 伊達政宗)の孫の衛鴉隴 絵鴉路 絵齡名 繪璃奈
弖十=ten10=帝跿(徒)=優多乘手頭
Elena Oda Mediti Lancasta Vintevecom Yokohama
Freemasonrey & Microsoft USA tp.Eri
166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:21:24.98 zqUTx5SJ
【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
スレリンク(news4plus板)
原発を廃止したあとは太陽電池にチェンジします by野田
もちろん韓国製を使います
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:22:27.46 W9JSkRD9
>>2
○×△の意味は?
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:28:00.41 u0zFgEW+
【精発性問題】原発ゼロ・外出汁注射 米「驚くべき性転換」、欧州「巾着力欠如」、中「爺スポットに衝撃」★2[05/05]
スレリンク(news4plus板)
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:28:33.48 +c9X60IZ
アレルギーじゃないんだよ 笑わせんな
対策が抜けてんだよ
「溶接の温度管理が抜けてます」→「やらせます」
「ボヤが起きてます(トイレ)」→「監視強化します」
etc etc ・・・対策ねーんだけど
これが電力の回答ですよ 「火が消えねーんだけど」→「消火訓練します」ですよ(w
このレベルで、何許せるっての(w
馬鹿なの? アホなの? 死ぬの? 実際に死ぬ地域の住人は死ねってことなの?
>>163
選んだのは俺らだぜ 啓蒙が足らんかったってことだ
>>164
あのなぁ・・・東京電力に国家が介入できるなら、速攻介入してるわ
国のエネルギー政策がーじゃなく、私企業という立場が壁になってると言ってるんじゃ
介入できるプラグインがあればあの時点で即座に発動させとるがな
実際、柏崎刈羽では 消防が介入できねーんだから 刈羽の消防団は、Kサイトの火災に対して警報発令しました
しかし、警報はPPゲートでシャットダウン つか、実際に刈羽消防団入ってねーんだよ
これを克服するのは、私企業への介入しかねーじゃん 政府機関の
170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:29:08.89 14HTmcZL
ドイツですら段階的な縮小といってるのに
完全停止は無謀
円高だからとか言われるが
その円高でガソリンの値段はどうよ
原油天然ガスはもう値下がりしないよ
円高も続くとは限らない
経済の停滞で円安になれば今以上の負担が
圧し掛かる
今でさえ産業がひいひい言ってるのにその時は
もたないだろうな
負の連鎖が始まるだろうよ
171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:29:56.50 uqLuTmwg
でもさ、
今後原発事故や原発狙ったテロの危険性が無くなるんだから
考えようによっては国のためにプラスなんじゃないの?
だって原子炉本体を傷つけなくても、
その周りの冷却装置や排水ポンプや電気系統を爆破や無能化するだけで
結局、燃料棒溶け出すんですよね?
だから意味ないんですよ。原子炉本体が頑丈がどうかなんて。証明されちゃったわけじゃん。
「原子炉や建物は頑丈だ。テロやミサイル攻撃じゃメルトダウンや核爆発を起こせない」
とか、原発推進派は右寄りの人間の自信満々の言葉を俺も信じてましたよ。事故以前は。
嘘じゃん。
172:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 19:32:42.48 0d5yrWUh
>>169
国民が選んだのはルーピー、小沢体制であって、間違っても管なんざ選んでいないぞ。
後、法律無視した指示を東京電力に出しまくっていただろうに。
検証できないように議事録作成しないで。
173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:32:44.93 +c9X60IZ
>>171
ああ、それね
それは本当です
米軍の全爆装でも大丈夫ですよ(三沢)
174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:32:54.09 rU6u36iS
反原発基地害と経産省の意見をすり合わせたようなやり方だからな
175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:33:16.97 UlhTf7/n
明後日の安全保障も大事だが、まずは明日を生き延びないとな。
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:33:25.76 7p3xXkdo
>>171
> その周りの冷却装置や排水ポンプや電気系統を爆破や無能化するだけで
> 結局、燃料棒溶け出すんですよね?
全電源喪失を起こすまでのテロってどのぐらいの規模だよw
177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:33:47.97 uqLuTmwg
>>170
しょうがないだろ。
日本国民自身が原発廃止を望んでるんだから。
別に政府が政治家が気分で気まぐれでやってるわけじゃねーよ。
民意が、世論が、うるせーからやってるんだろ。
民主主義だからしょうがないじゃん。
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:34:04.39 R1qLja/u
海外には原発売っておいて
国内では全停止だからねぇ
まぁ、運用する側が信頼されていないというのもあるのだろうけど
相変わらず、愚民って日和見的でいい加減だよね
179:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 19:34:07.35 0d5yrWUh
>>171
原発は稼働していようが、停止していようが、燃料棒が入っている時点で危険性は対して変わらない。
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:34:26.53 7p3xXkdo
>>177
ただの衆愚政治だな
181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:36:19.86 UlhTf7/n
実際のところ、日本人の何パーセントが
全原発即時停止を望んでいるんだ?
182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:39:25.41 uqLuTmwg
>>181
完全停止するぐらいなんだから、かなり高い%でしょ。
解散総選挙する準備に入ったって、おととい日経新聞が言ってたし。
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:39:51.46 JQnfTDks
>>182
即時全面停止は少数派だと思ったが?
184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:40:08.98 +c9X60IZ
>>181
そこが問題
つか、問題なのは・・・
運用でしょ 私はそこを強調 これが一番かけてる
185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:41:32.58 7p3xXkdo
>>182
ぶっちゃけ、完全停止してこの夏、ひいては復興にかかる電力をどのように確保するんだろうな
電力を確保せず節電や計画停電を強要するなんて無策の証拠
衆愚政治だな
186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:41:35.75 +c9X60IZ
>>179
だったら抜けよ
187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:42:43.11 7p3xXkdo
>>186
抜いてどうするの?
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:43:03.67 JjKFMclo
>>181
やはり、有権者の65~70ぐらいいるかな
女が半分いるからな、仕方ないよ
女は十年後の経済状態とか心配しないだろ、この夏の停電も心配しない
テレビが原発止まって大喜びしてるからね
189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:43:17.83 JQnfTDks
>>186
どうやって冷やすの?
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:43:22.61 uqLuTmwg
しょうがないよ。
事故後の原発住民への補償を見ても国民が失望するのはやむを得ない。
「なんだ、ろくに補償してくれないのか。なんという扱いだ。
人を何だと思ってるんだ」
だ。
国のためだと思ってリスクを我慢して生活してきて、実際フタ開けてみりゃ、この有様だよ。
見捨てると思ったよ。知らねー、勝手に死ね、みたいな。
191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:44:30.82 7p3xXkdo
>>190
原発による恩恵を散々受けたくせに
192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:51:14.94 JjKFMclo
>>190
不幸を分かちあってるだろ
国民から金を集めて投入してる、でも分かち合ったら皆が不幸になるんだよね
子供も女も年寄りも平等に放射能に漬ける、悪平等が好きな低級サヨらしいわ
こんな不合理なこと中国や露でもやらんだろ
193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:52:28.12 uqLuTmwg
事故後、要するにさ、熱意や説得力に欠けるんだよね原発推進派は。
もう電気代どうこうとか、夏場エアコンがとか、
ゼニカネや熱い寒いの次元の問題じゃ無くなってるのが分からないのか推進派は?
194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:53:37.47 7p3xXkdo
>>193
> ゼニカネや熱い寒いの次元の問題じゃ無くなってるのが分からないのか推進派は?
>
>
じゃあどういう次元の問題?
195:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 19:54:59.43 0d5yrWUh
>>186
抜いて何処に置いておくんだ。
一斉に停止するせいで処理能力オーバーするぞ
196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 19:55:12.05 UlhTf7/n
>>193
推進派じゃないけど、あなたはどんな次元の問題に
なっていると思うの?
197:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:01:03.17 0d5yrWUh
>>193
銭の問題じゃないなら、それによって職を失う人間に職を用意してみろよ。
ついでに熱中症で死んだ人間、去年あまりにも多かったせいで、行政が無理せずにクーラーつけろと声明出したぐらい何だが。
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:02:55.65 JjKFMclo
オレは事故後に福島程度なら推進と転向した
放射能管理経費は今までの数分の一でよくなった
廃棄物の問題はなくなったも同然、原発新時代だ
不幸にも事故が起こったけど、それは強力なセールスポイントになる
世界中に原発を売り込める
放射性廃棄物はね、高レベルはね、ステンの大きな魔法瓶作って海岸に並べといたらいいよ
穴があいたら詰め替える
レベルの低いのはね、原発の敷地に穴掘って埋める、一応コンクリートの箱
これもヒビがはいって漏れ出したら隣に同じものを作って詰め替え
工事は地元の土建屋がやる
199:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:04:50.06 0d5yrWUh
>>192
ロシアはチェルノブイリの後も普通に原発動かしていたぞ。
200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:05:42.11 JjKFMclo
少々漏れるのなんか気にしなくてよい時代がきたんだよ
福島程度でいいだろ
英仏も似たようなもんだ
201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:07:00.68 JjKFMclo
スリーマイルの時は、同じ敷地の原発はちゃんと動かしてたよ
日本国中の原発止めるってアホだろ
202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:07:39.60 VpW30uQW
世論も生活も全く変わらないのは驚きだろうな
他の国ならデモ暴動のレベル。
203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:09:15.69 me1stGk+
・・・あくまでも
「廃止」じゃなくて調査の為の「停止」なんだが
誤解されてないか?
・・・・うちの国でも調査を要求されたら如何し様って事かも知れねぇけど。
204:(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2
12/05/06 20:09:18.31 Bbe+6llJ
>>129を見る限り、太極旗はためくのオッサンは映画館に行ったことすらないんだなあ。
ゲラゲラ
205:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:09:59.56 0d5yrWUh
>>201
_,..,_,.-ーー-..,,_
//"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
/ ( 。 l:|
| | ー- -ー |:|
| / ,-・‐ ‐・-, ||
,ヘ;;| -ー' 'ー | だって浜岡基準にしないと、自分の正当性が否定されちゃいますから
|6 (__人__) |
ヽ,,,, |┬{ /
ヽ `ー' /
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:12:18.27 feWa0CNA
夏に熱中症で死亡者が続出したら、
反原発の連中は本望なんだろ?
207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:14:11.83 me1stGk+
今年の夏は「ペーパータオル」だ!
208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:14:23.96 7p3xXkdo
>>206
「電源を確保しなかったで電力会社が悪い」
209:甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP
12/05/06 20:17:10.79 lQdCOHmf
>>208
「原発再開の口実のために死人が出ることは承知で電気を隠している。熱中症で死んだ人たちは奴らに殺されたのだ」
くらいのことは言うと思う。
210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:17:43.16 uqLuTmwg
原発がどーしても必要な理由って何?
211:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:19:01.69 0/1Ipfpu
>>210
オマエには一生解らない。
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:19:26.67 zqUTx5SJ
賛成した覚えがない
213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:20:15.37 8MhkeVC8
>>209
本当に言いかねないから困る。
214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:20:59.27 JQnfTDks
>>210
電気のない生活が望みなら
書き込みなんて止めて、さっさと寝ろ。
215:○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp
12/05/06 20:21:20.51 eBMbYd96
>>210
世界情勢によって燃料価格が大きく左右されるわけでもなく、いかなる時でも安定的に出力を維持し続け電力需要を満たすことができる発電方法が他に存在し、需要を賄えるのなら必要性は薄くなるが、そんなもの他にあるのかね?
216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:21:45.81 7p3xXkdo
>>209
ああ、言うねぇw
>>210
電源の確保
まず、基本的に日本は火力、水力、原子力でバランスをとって電力を確保してきた
それが一時の風潮で原子力を抜いたんだが、その分を何で補填をする?
しかもこれから本格的な復興に向けて電力需要が高まるというのに。
原発はこれからの復興のためにどうしても必要。
217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:21:59.72 XZTHkhfD
>>201
福島第二や女川と同等の原発まで危険とする意味が判らん
218:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:22:26.25 0d5yrWUh
>>213
だって中の人半島人ですし
219:甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP
12/05/06 20:23:30.48 lQdCOHmf
>>213
電気を隠してるとか真剣な顔で言う人がたまに居るけど
電気を隠すってどっかにばかでかい電池でも作るんですかねえ。
220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:24:36.53 me1stGk+
今度テレビに出た時に
反対団体の人と韓国人の特徴比べてみ?
221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:24:57.96 8MhkeVC8
>>219
そういえば、ピーク時は電気を余り使わない企業が使う企業に融通しろと言った方が・・・
電気はいつから配給制になったんだ?
222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:24:59.08 7p3xXkdo
>>219
本当は足りている電力を「足りない、足りない」って騒ぐことらしいですよ
事実、去年は「実は足りていました~」って後から発表をしたって
そりゃぁ国民一丸で節電に励んでいたら電力が足りるよなぁ
223:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:25:04.48 0/1Ipfpu
>>219
あの手のバカは、最大発電量を常時維持できるとか本気で言うからね。
224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:25:24.49 wwHmJaAH
>>213
恐らく言うんじゃないかな。その位狂ってる
225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:26:00.73 8MhkeVC8
>>222
節電+自粛ムード+震災により産業の低下があってだし。
226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:27:09.33 JQnfTDks
>>222
去年の関東は震災後の非常時という意識があったが
今年の関西は、どうだろうなw?
227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:27:55.97 7p3xXkdo
>>225
ちなみに東電の事前情報の「足りない」って言うのはあくまで前年のデータからの推計ね
そりゃぁ震災前のデータだもん。東電だって「足りない」って言うのは決まっている
228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:28:04.62 XZTHkhfD
>>223
何時壊れてもおかしくない火力発電所も多いのに
何かあれば、陰謀説でしょうしねぇ
229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:28:51.06 8MhkeVC8
>>226
関西って上の決めた事に逆らいたがる気風がなかったけか?
230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:29:06.37 7p3xXkdo
>>226
> 今年の関西は、どうだろうなw?
良く関西人は不満に思わないよな。強制的に節電を強いられているのに
231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:29:48.28 me1stGk+
日本人なら
「使用量の危険ラインは実際より低めトコに設定すするだろ…普通」
って考えると思うんだけんどな
232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:30:43.38 uqLuTmwg
>>215
なんだ、たったそれだけの事か。
ならいいや、別に原発無しでも。
我慢できる範囲内だ。
233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:31:41.34 JQnfTDks
>>230
まだ、実際に経験してないからな。
真夏のピーク時に停電とかになったら、不満が爆発するだろうなw
234:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:31:44.63 0/1Ipfpu
>>228
物事を知らないだけ。
235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:31:45.66 7p3xXkdo
>>232
復興の電源確保の問題はどうする?
236:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:31:59.07 0d5yrWUh
>>223
しかも非常用発電施設まで勘定に入れていますし……
237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:32:01.76 UlhTf7/n
産業の関西シフトを恐れる関東の陰謀に違いない。
ところがどっこい、産業は国外へ。
なーんてな。
238:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:32:09.92 0/1Ipfpu
>>232
じゃあ早いところ目の前の箱の電源切って我慢すれば?
239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:32:29.35 7p3xXkdo
>>233
その向かう先が関西電力になるおか、もしくは反原発団体に向かうか
まぁ、関西電力だろうな
240:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:32:53.03 0/1Ipfpu
>>236
アレはもう冗談も一切合財抜きで真性の阿呆か、朝鮮人だと思う。
241:ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2
12/05/06 20:33:09.28 edNqeLvA BE:1558051193-PLT(12408)
>>232
じゃあ電気の無い生活の第一歩として2ちゃんねるを卒業したら?
ゲラゲラ
242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:33:42.15 XZTHkhfD
>>239
どう考えたって、マスゴミと反原発な人々の所為なのにな
243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:33:48.67 lKIZAeti
課題が発生すると何とかしてしまうのが日本人です(ただし、政治家除く)
というわけで、原発なしでも何とかうまく乗り越えそうな気もするが、
原発をより安全な方に努力する路線の方が日本人らしいと思うんだが。
244:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:33:56.56 0d5yrWUh
>>226
民主政権下の非常識という意識じゃ無いですか?
愛知在住なので関西の事はよく分からんw
245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:34:35.71 8MhkeVC8
>>242
電気を浪費しているマスゴミには絶対に向かないんだよな。
246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:34:43.23 uqLuTmwg
>>216
ゆっくり復興してけばイイじゃん。
原発がどーしても必要な理由にはならない。
俺が聞いてるのは、
「原発がどうしても必要な理由」だ。
よっぽどの理由だぞ。
さっ、もっと脳ミソ使って考えて。
ラクして原発推進を説得させようなんて甘いよ。
247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:34:43.81 7p3xXkdo
>>242
「電力が足りないから原発を動かさせて!」って関西電力は何度も訴えているのになぁ
248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:35:06.81 XZTHkhfD
>>236
今は非常時だから、当然入れるべき(キリッ)とか言いそうで怖いわ
249:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:35:09.14 0/1Ipfpu
>>246
まずお前の家の電源切れば?
何で書き込んでるの?
250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:35:34.60 JQnfTDks
>>239
N速+でも、その意見が多いんだけど
俺は再稼働止めた行政に行くと思ってるんだが。
251:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:35:55.33 0d5yrWUh
>>240
最初についた嘘が致命的すぎて、取り下げれなくなっただけのような。
浜岡止めた理由が法的根拠無かったですし。
252:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:36:00.14 0/1Ipfpu
>>247
そのくせ、火力発電増加のために電力代が高騰すると途端に悲鳴上げるんだよね。
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:36:37.10 8MhkeVC8
>>248
日本中の電力量を足せば関西分を穴埋めできるなんて言う奴もいるぐらいだもんなぁ・・・
254:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:36:41.46 0/1Ipfpu
>>251
再検証が楽しみだわ。
255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:37:01.86 XZTHkhfD
>>246
原発が生み出す電力が無いと成り立たない世の中になっているから<必要な理由
256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:37:11.77 8MhkeVC8
>>251
しかも、責任を取りたくないから要請。
257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:37:13.53 Y+nM5fPi
>>246
別に君を説得することが絶対条件じゃないので、どう言っても反対する者を相手するのは時間の無駄
258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:37:25.85 me1stGk+
>>246
安全性の確認が出来て
・・・それでもなお原発を停止する理由は?
現在反対している方々は政府の基準が信用できないってんだけど
259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:37:51.52 7p3xXkdo
>>246
>ゆっくり復興してけばイイじゃん。
その台詞を被災者に向かっていってごらん
目の前で家が、職場が無くて困っているのに「ゆっくりと家を作って、職場を構築したら」ってそんな事言えるか?
それこそ家や職場を手に入れるのは何年後になるんだ
良いか、復興はなるべく早く、即座に手を打たないと行けない
復興は原発にどうしても必要。お前こそもっと脳みそを使えよ
260:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:38:47.48 0d5yrWUh
>>248
非常用電源は普通、絶対に止まっちゃ行けない中枢システムだけを守る物で、
システム全てを稼働できる物なんて、ほとんど無い上に、周波数の同期の関係で外部からの供給と同時運用無理だし。
261:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:39:04.81 0/1Ipfpu
>>259
何で今の政府こそが復興の最大の障害だってことから目を逸らすんだろうね。
262:ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2
12/05/06 20:39:24.35 edNqeLvA BE:2077401694-PLT(12408)
>>246
朝鮮籍が楽して日本のインフラを手前都合に変えようってのが甘い。
263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:39:34.36 8MhkeVC8
>>259
復旧すらまともに行われてるとも言いがたい状態だもんなぁ。
264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:39:41.18 7p3xXkdo
>>250
行政に非が及ぶかなぁ。だって橋下だし
橋下が「悪いのが関西電力だ!」と吼えるだけじゃないか
>>252
つい数年前はダム=水力発電が悪いって言われていたのになぁ
265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:40:17.78 XZTHkhfD
>>260
連中が、そんなこと知っている訳がない
・・・つか、知ろうともしないでしょ
266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:40:17.93 8MhkeVC8
>>260
それに長時間稼働出来るものでもないし。
267:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:40:31.68 0d5yrWUh
>>254
必死に議事録取り繕ったら、米軍とかの記録と盛大に矛盾しそうw
民主じゃ干渉できない記録は山ほど有るw
268:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:40:36.62 0/1Ipfpu
>>264
ねー。
結局のところ、日本を叩きたいだけなのよあいつらは。
269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:40:37.18 me1stGk+
てか保障の効いてるうちに技能取得の斡旋でもしろと
270:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:41:02.12 0/1Ipfpu
>>267
しそう、じゃなくて既にしてるし。
271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:41:10.24 8MhkeVC8
>>264
田中か・・・
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:41:39.53 E9BU3eZH
原子力の割合考えたら全停止とかキチガイ沙汰だよね
273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:42:00.66 uqLuTmwg
>>257
俺すらも説得できないなら、反対で盛り上がってる世論の風向きを変える事はできないよ。
そんな甘いもんじゃないよ。
拉致家族会を見てみなよ。
どんだけ涙流して必死に訴えても、何年かかっても、
日本国民の意識の薄さ、変わらん。
同情はしても、憲法改正しようとか、攻め込もうとか、流れは全然変えられない。
「北朝鮮が明らかに悪い」
と分かってるのにも関わらずだよ。
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:42:20.01 7p3xXkdo
>>261
はっきり言って民主党政府に復興は無理
社会党の時だって素直に自民党に頭を下げたのにそれすら出来ない民主党だもん
>>263
道路だって各所が寸断されたままだって聞きます
275:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:42:32.46 0/1Ipfpu
>>273
お前は世間の代表者ではなく、ただのゴミ。
276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:42:57.69 JQnfTDks
JR西は自前の発電所持ってないから、
電車も止まるよなぁ。
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:43:14.29 me1stGk+
・・・・なぜ突飛に拉致家族が出るのだ?
278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:43:36.34 Y+nM5fPi
>>273
反対で盛り上がってる世論があるなら、説得にはやぶさかではないが、2chで説得してもさして価値が無いんだわw
唐突に関係ない話題ふってるしw
279:ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2
12/05/06 20:43:37.44 edNqeLvA BE:1558052339-PLT(12408)
>>273
お前みたいな何の権限も無い朝鮮籍が日本人を説得できないのに、何言ってんのさw
立場が違うよw
280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:43:44.71 XZTHkhfD
>>273
どうだろうね・・・
停電一発で意識変わると思うぜ
281:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:43:51.01 0/1Ipfpu
>>274
しかも「自民党は責任ある野党として法案を示すべし」って何の冗談かと。
282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:44:21.45 8MhkeVC8
>>281
で、案を出しても無視を決め込んだり。
283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:44:21.44 JQnfTDks
>>273
朝鮮人だと白状してどうするw
284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:44:24.46 7p3xXkdo
>>268
>>271
アジテーターは大声を出して自分の鬱憤を晴らしているに過ぎないってな
>>273
一体いつからお前は日本人の代表になった?
そもそも「ゆっくり復興をしたらいい」とほざいている時点でまるで焦点が合っていない
お前は所詮「反原発ありき」なんだよ
285:ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2
12/05/06 20:44:24.41 edNqeLvA BE:346234223-PLT(12408)
>>277
だって、アレは朝鮮籍だからw
総連の連中だもん。
286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:44:38.95 7s7klHZM
原発の使用割合いが需給の結果今の割合いになったと思ってるおバカがおるねえ
287:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:44:43.31 0d5yrWUh
>>270
そう言えば米軍どころか、民主党内……
閣僚……どころか、総理本人の演説の内部で矛盾しているw
288:甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP
12/05/06 20:45:00.20 lQdCOHmf
わかろうとしてない奴には一足す一すら理解させられない。
時間の無駄。
289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:45:03.23 7p3xXkdo
>>281
案は出しましたよ
無視したり、ちゃっかりそれを拝借しているだけで
290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:45:19.64 8MhkeVC8
>>287
まさに朝鮮人並だな・・・ああ、精神的には朝鮮人だっけか?
291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:46:07.58 UlhTf7/n
>>273
>>193
にある、あなたにとっての「次元」がどんな次元なのか教えてくれまいか。
292:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:46:25.33 0d5yrWUh
>>280
化学プラントとかやばいな……
反応止まると大惨事になるぞ。
それで死人が出ても悪いのは関電なんだろうな
293:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:46:48.78 0/1Ipfpu
>>282
ほんとに。
解散総選挙で1ヶ月政治がストップするのと、民主の任期中政治がストップするのとどっちがましよ、と本気で思うわ。
>>284
マスコミ、だけどねw
>>287
ええw
294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:47:07.83 7s7klHZM
運転管理も安全管理もできないサルが原発とか笑止千万w
295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:47:09.21 W3OdOJgI
欧米の方がずっとバランスの取れた報道をしてる。
一方日本の新聞とかTVは、
「もう成長しなくてもいい。貧乏でもいい。清く美しい日本を。」
とか、とんでもない事を言い出してる。
お前は金持ってるから、そりゃあ乗り切れるわな。w
296:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:47:17.91 0/1Ipfpu
>>289
ほんと、政権担当能力無いのよね。
297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:47:19.20 XZTHkhfD
>>292
一番ヤバいのは、管内の原発かもね
298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:47:24.11 8MhkeVC8
>>292
事前に分かってる計画停電なら操業を停止してるだろうが・・・
どのみち損害が大きいわな。
299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:48:24.33 8MhkeVC8
>>296
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
/ヽ. /(_,、_,)ヽ |
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 俺は民主に政権担当能力 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 は無いって `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 前から言ってたぞ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
小沢は嫌いだが、これは正論。
300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:49:04.39 7p3xXkdo
>>292
化学プラントもそうだけど医療機関はマジにやばい
ICUとかHCU、救命救急センターは電力がないと死者が続出する
301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:49:13.38 W3OdOJgI
いつも思うんだが、こんな指導力のない国が、よく軍事大国になりたいとか
妄想抱けるよな。
マスゴミにちょっと叩かれたら、すぐ閣僚の首が飛ぶような国だぜ。
この国の政治家の指導力のなさはもう異常。
世界最弱と言ってもいいだろう。
302:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc
12/05/06 20:49:18.58 0/1Ipfpu
>>299
あの会見は私も見てたw
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:49:26.27 JQnfTDks
>>298
本当に動かさないのなら、計画停電せざるを得ないだろ。
依存率50%超で、どうにかなるなんて考えるほうがどうかしてるw
304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:50:36.92 me1stGk+
>>301
・・・誰か言ったか?
それとも、妄想か?
305:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:50:45.23 0d5yrWUh
>>294
非常時に原発関連の権限は全部政府に行くんだが……
民主党の悪口をそんなに言いたいなら、好きなだけ言うが良いw
306:甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP
12/05/06 20:50:47.49 lQdCOHmf
>>276
少なくともJR西日本が誇る新快速はひとたまりもないでしょうね。
307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:50:47.70 7s7klHZM
自家発電機を知らんボケなすもおる
ww
308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:51:19.41 JQnfTDks
>>299
大っ嫌いな仙谷の、集団自殺発言もw
309:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:51:54.35 0d5yrWUh
>>291
原発推進派は火病するぐらい熱くなれないニダ!
310:ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2
12/05/06 20:52:13.68 edNqeLvA BE:2596752195-PLT(12408)
>>304
特アのメディアが、でそ>軍事大国
311:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:52:41.83 7s7klHZM
非常時以前に現場の管理がズブズブでしょ
312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:52:52.20 W3OdOJgI
自民党なら、四の五の言わせずに、さっさと再稼動してるよ。
そもそも何故大阪の意見を聞く必要があるのか?
そんな規則にはなってない。
ほんとイラっとする政党だよね民主党って。
313:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:53:23.53 0d5yrWUh
>>307
自家発電機の効率がそんなに高いなら、大規模電力プラントなんか最初っから存在しないw
314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:53:24.32 XZTHkhfD
まぁ、輪番停電やるしかないでしょ
無計画停電なんてやったら、復旧にどれだけ掛かるか判らんし
315:初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw
12/05/06 20:54:37.48 MW7nO9QK
とりあえず無駄な電力の削減から取り組もう。
鮮人家庭への電力供給とか、偏向報道するマスコミへの電力供給とか。
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:55:08.41 Y+nM5fPi
再稼動に反対している地区は、優先的に電力が不足する時間帯の計画停電を受け入れるんだよね?
自分のところだけ停電は嫌だなんて、口が裂けても言わないよね
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:55:23.08 me1stGk+
>>311
安易に指揮権を、
管直人に挿げ替えたりな
318:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:55:51.20 0d5yrWUh
>>312
つーか、橋下は大阪市内で節電させる条例を作る事は出来ても、関電エリアのエネルギー政策に口出しする事は出来ないんですけどね。
その辺、どう考えているんでしょうね。
法的に幾らでも突っ込めそうなw
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:56:28.19 7s7klHZM
自家発電機を知らん人が何かいっとる
ww
戦前に電力供給を数社に絞った理由も知らんらしい
320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:56:38.25 JQnfTDks
>>315
最優先すべきは、パチンコ
あれくらい無駄なものはない。
321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:56:44.49 8MhkeVC8
>>318
言うだけならタダw
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:57:43.21 Y+nM5fPi
自家発電?で賄う気なら勝手にやるだろう
そのコストも当然自社持ちだが、税金に頼らないならば好きにすればいいだけ
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:57:50.43 7s7klHZM
大規模電力プラントなんか最初っから重要じゃないよ
www
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:58:14.82 JQnfTDks
>>318
大株主の立場で圧力かけてるでしょ。
アレって、どうなんだろ?
325:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 20:58:36.05 0d5yrWUh
>>321
立場的に風説の流布になりそうな予感w
326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:59:02.30 XZTHkhfD
>>318
市が株主の場合、どうやれば「株主としての意見」になるんだろ?
いや、実際の強制力とか、そういうのは置いておいて
327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 20:59:33.28 7s7klHZM
原発停止に法的根拠がないとか
www
法律知らん見たいなのが
何を言ってんのかね
ww
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:00:04.33 7p3xXkdo
>>319
大量に電力が必要で、なおかつ電力がないと即座に死に関わる高度医療機関において自家発電機では間に合いません
まさか非常用電源を回すのか?
329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:00:52.45 EEh+arUT
>>328
というか、自家発電機の燃料は何よw
330:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 21:01:06.19 0d5yrWUh
>>323
では、自家発電機のみで国家のエネルギー運用している国を挙げて見て?
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:01:51.30 7s7klHZM
>>328
病院の発電機見たことある?
無いだろな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:02:30.81 8MhkeVC8
>>328
つか、病院とかの自家発電ってまさに非常用電源でしょうに。
長時間稼働させる事前提じゃないし。
333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:02:52.66 jm+52WAJ
違法賭博
パチソコは
電気の大量消費者です。
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:02:52.75 EEh+arUT
>>331
その燃料はよw
335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:02:59.21 me1stGk+
>>331
コストとかドンナ感じ?
336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:03:11.45 FNibvuuJ
民主党政権になって、実は日本人が馬鹿だったってことが世界にばれちゃうのさ
これが本当の情報公開さ
337:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:03:24.61 7s7klHZM
>自家発電機のみで国家のエネルギー運用している国を挙げて見て
どうして論理が飛躍するのかね、自信も見識もない証拠ですよ
ぷっ
338:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:03:51.15 7p3xXkdo
>>329
非常電源を取り扱っているメーカーによっても違いますが、大抵は軽油もしくは重油
339:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 21:03:52.23 0d5yrWUh
>>329
URLリンク(zaxon.80code.com)
中央帝都が多数の派遣労働者を受け入れ発電事業を強化
国内2008-12-10 02:21:24このエントリーを含むはてなブックマーク Add Star
派遣労働者などの非正規解雇の削減がますます続いているが、ついに派遣労働者を受け入れる企業が現れた。
中央帝都(本社:港区)は現在職のない派遣労働者を多数受け入れ、主要事業のひとつである発電事業を強化すると発表した。
同社は人力によるクリーンな発電によって街に明かりをもたらす事業を各地で展開している。広報は「暗いところが苦手な社長のアイディアから生まれた事業です。やる気のあるものは年齢を問わず是非来て欲しい。環境にやさしい明るい光を届けたい」と述べている。
340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:04:05.88 UlhTf7/n
それにしても、供給されるエネルギーの種類の単一化が進むのは恐ろしいなあ。
オール電化住宅に電気自動車が当たり前になったら、停電でどれも断たれるのか。
やはり、手段の多様化はある程度確保しておいて欲しいものだ。
341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:04:12.42 Y+nM5fPi
ていうか自家発電ある設備なら勝手に使えばいいじゃん
原発と関係のない話
342:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:04:47.49 E9BU3eZH
ID:7s7klHZMはNGIDでいいと思うんだけど。
343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:05:08.73 EEh+arUT
>>341
いや、そもそもコスト的にとても無理だからさw
どんだけ大量に燃料用意するのよ、と。
344:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/05/06 21:05:38.20 ZcMaZw4V
皆さん、世界の人にとって韓国や朝鮮のイメージって、
どんなイメージなのでしょうか?
韓国人・朝鮮人と言うと、あまり良いイメージは無いようですね。
薄気味悪く、気持ちが悪い、短気で喧嘩っぱやく粗暴な感じ。
えも言えないような不潔感があって、キムチ臭を感じる、
まったくアカ抜けない、小ズルっかしく粘着質で
典型的なストーカー、いつまでもゴネてくる。
韓国人・朝鮮人は、人が一番嫌がることを平気でやる。
例えば、韓国の企業で ストライキなど起ると必ずと言っていいほど、
労働者側や雇用主側が嫌がらせの意味で、
工場や事務所にバキュームカーで人糞をバラ撒いたとか、
相手の口の中に人糞を無理矢理に押し込んだといった事件が
必ず話題になります。言わば、朝鮮人・韓国人は
「糞尿」のイメージなのです。
つまり朝鮮人・韓国人は極めて不潔、汚い以上に卑しい存在なのです。
私たち日本人の間で、韓国人・朝鮮人についての話と言えば、
服装やネクタイなどのセンスや趣味が悪いことを、
よく『朝鮮人みたいね』などと例えたりします。
最悪、最低なセンスの事を『朝鮮人』という言葉で表現してきたのです。
日本だけでなく、世界の人にとっても韓国人・朝鮮人とは、
そんな卑しく、えも言えぬほど不潔な存在なのです。
345:ダーティーハリーポッターと賢者の時間 ◆iRm.1mK4HA
12/05/06 21:05:47.22 0d5yrWUh
>>337
重要じゃないのなら、無い国もあるんだろ。
お前の理屈なら。
自家発電機だけで国家規模のエネルギー供給出来るんじゃなかったのか?