【中国】「フィリピンごときに負けるな」南シナ海問題であふれる主戦論[04/30]at NEWS4PLUS
【中国】「フィリピンごときに負けるな」南シナ海問題であふれる主戦論[04/30] - 暇つぶし2ch671:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/18 23:13:47.84 Fy5TylAo
西沙諸島や南沙諸島のこれまでの領土争いをまとめた本とか
ないのかなぁ。

672:680円 ◆7ZL.3C19WKcC
12/05/18 23:21:56.18 w5fiX/Xb
>>1
中国が西側と喧嘩するのは朝鮮戦争以来か


まあ中国の現実を知るには良い機会だ

かかってこい

673:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/18 23:22:04.00 DZHkUDZd
最近の東南アジアは全域的にイスラムの伸張が激しいから
気をつけないとイスラム系組織が牙を剥きかねないぞー<中国

674:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/19 02:35:01.58 AxESPEmw
>「東京都に対する経済制裁を」

どうやってやるつもりなんだよwww

675:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/19 03:31:18.98 Dfj+7Csi
アメや日本以外の周辺諸国は大義名分欲しいから中国が先に手を出すの待ってるんだろうな
そのうち昔の日本みたいにアメリカに戦争煽られるぞwww

676: 【10.2m】 【東電 70.2 %】
12/05/21 00:46:51.24 z6zib9b2 BE:2241820984-2BP(1130)
既にベトナムは37人ほど殺されてなかったか?

677:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/21 00:58:20.91 wj7xDu90
また昔みたいに主戦論と和平論を闘わせて、岳飛と秦檜みたいに争うのか?
ただ今度は、ツバを吐きかけられる銅像になるのは、間違いなく秦檜だろうな(笑)

678:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/21 01:18:43.62 F11Jlh78
>1
この件で支那情報の報道はもう足りてる。
フィリピん側の情報をもっと報道しろよ産経。



679:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/21 01:43:47.73 Vn1BJruN
>>86
バブル真っただ中なら、そんな装備でも維持できるさ。

今年度、中国は税収が恐ろしく縮む。そこで軍内部の予算の分捕り合戦が
どうなるか、かなり見ものだ。

680:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/21 01:46:39.22 Vn1BJruN
>>652
激怒の理由は判った。

アンカー先を間違うほどだってことも。w

681:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/21 02:01:40.61 oUfQYHge
フィリピン征伐は中国警戒論を強めるだけになってしまうだろうに。
中国は損得勘定も出来なくなったのか。
もはや、武威を示せば周辺がひれ伏した時代ではないのだ。


682:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/21 02:57:33.28 ckauGxrh
>>681
つ日本

683:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/21 03:32:20.36 A0968nSE
協調外交か武力解決か

昭和六年(1931年)1月幣原外相は議会において恒例の外交演説を行っております。
それによりますと幣原外相は、日中間の「問題を処理する上に於いて、両国何れの一方も宣伝や威嚇を
以て他の一方に対するが如きことがあっては、徒に事態を紛糾せしむるのみであって、何等有益なる
目的をも達し得らるるものではありませぬ。互に寛大なる精神と理解ある態度とを以て、共存共栄の途を講じてこそ
諸般の交渉案件は解決せられ、双方の真正なる利益を増進し得られるものと考えます。
我々は常に此信念をもっているのであります 我々は固より中国の正当なる立場を無視して、妄りに利己的の要求を
為すが如き意志を有するものではありませぬ」と中国側の善意と公正とに期待し将来を楽観しているのであります。
これに対しては軍部及び現地中国のわが方官民はもとより、国内の外交界を含む有識層も、寛容主義が懸案の解決に
資せないぱかりでなく、かえって中国側の軽蔑を招くことになると批判し、国民一般からは軟弱外交の声が
あがっていたのであります。吉田茂氏が同年四月ニ十七日付の「対満政策私見」なるものを外務当局に提出しております・
それによると、「従来の対満政策は政策の目標を誤れるに非ず、其実行の手段方法を過てるなり。
満蒙経営に依て以て我国民生活の安定を計らんとする国策の遂行を、国力自体の発動に求めずして、一に之を空漠なる
日支親善に求むるの結果、我上下を挙げて支那側の機嫌取りにのみ汲々たらしめ遂に自屈に陥て自ら
覚らざるに至れるのみならず、事大主義なる支那人をして徒に驕慢ならしめつつあり」「当面の対策は機会ある毎に
先ず各地に増兵若くは派兵を断行し」などと「対満政策の実行方法」の改善を強調しているのであります。
これは幣原外交とは全く氷炭相容れないものであります

というわけで現在の中国はかつての日本とまったく同じ道を進んでいるのであります
今後の展開も、前回と同じになるでしょう
役者は逆ですが

684:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/21 04:05:37.37 DyrdFb66
>>667
ベトナムは自力で赤化しちゃったから仕方なく正規軍で攻めてコテンパンにやられた

685: 【30.7m】 【東電 78.5 %】
12/05/21 14:04:03.87 z6zib9b2 BE:1961594047-2BP(1130)
>>684
やっぱり赤いのか って当たり前か

ロシアはどう出るのかねぇ
ドサクサにまぎれてウイグルと内モンゴルを独立させ
ついでにインドがチベットを独立させ
中共は常任理事国転落ってなればいいのに

686: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/05/27 16:21:25.13 xYfERze4
TEST

687:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/30 02:37:12.27 n5q2HPt6
隣の庭が気に入り手に入れるためにあらゆる嫌がらせを繰り返し
隣人が耐えきれず折れて撤退するまで居座る引っ越しラッパーおばさんを
ふと思い出した。

688:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/30 04:09:02.71 Na6wYUDy
中国はフィリッピンといい勝負かも知れんね。
フィリッピンが中国海軍を負かしたら歴史が変わるぞ。ワクワク。

689:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/30 04:11:33.53 gkGLOdm3
どっちも嫌いな国だから共倒れ希望w

690:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/30 08:49:08.42 +R/rpIt+
自国のゲリラさえ倒せないフィリピン軍が中国の正規軍に勝てる可能性なんてゼロ未満だと思うが

691:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/30 09:10:47.25 iPijjmAm
もう、偶然でてくる埋蔵金にしか国を救えるすべがないんだな
可哀想に、ざまぁ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch