12/04/29 22:22:30.65
米軍新聞の‘星条紙’(Stars and Stripes)は国際水路機構(IHO)が韓国政府の東海併記要請を拒
否したとし、東海表記問題が韓米間の敏感な主題として残ることになったと27日報道した。
同紙は27日、モナコで閉幕した第18次IHO総会ニュースを伝えて「IHOが韓国政府の東海併記
要請を拒否することによって韓半島の東側の海は韓国人には挫折感の根源であり、米軍当局者
には敏感な主題としてずっと残ることになった」とした。
同紙は「この海の名称は韓国政府と米軍の間に存在するとても珍しい異見の中の一つで米軍は
米国政府の単一名称表記原則によりすべての地図と計画、書信などに日本海(Sea of Japan)名
称を使っている」とした。
ジョナサン・ウィディントン駐韓米軍スポークスマンは米国地名委員会がその海域を日本海と表記
しているとし「(単一名称表記原則は)米国政府が転地区に適用してきた古い政策」と話した。米軍
は韓半島周辺で作戦をする時、日本海と表記された地図を使っている。
星条紙は米第7艦隊USSブルーリッジ号が韓国の世宗大王艦と共に日本海を巡回査察している
という写真説明も一緒に付した。毎日など日本メディアも国際水路機構が引き続き日本海単一表
記を維持することにしたと報道した。
これに先立って26日、外交通商部は「25日の会議で日本海が単独表記された1953年版を基に
部分的に海図集<海洋と海の境界>を改正していこうという日本の提案が否決され、26日の会議
では特別な決定を下さないことによってIHOでこれから日本海単独表記は不可能になった」と明ら
かにした。
外交部は「総会期間中、日本海単独表記を支持した国家は日本を除いてなかった」として「一方、
様々な会員国が東海併記を支持した」とした。引き続き「このような点に照らして今後、時間の経
過とともに東海併記が広がることを確信する。日本海単独表記は歴史の裏側の道に消えることに
なるものと見られる」と主張した。
韓国政府のこのような主張にもかかわらず、現実は<海洋と海の境界>最新版の1953年版日本海
単独表記が相変らず東海表記の公式的な根拠として残っている。政府は2017年19次IHO総会
に備えて東海表記を拡散するための外交的努力を傾けると明らかにした。
ソン・チェミン記者
ソース:(韓国語) 米軍、日本海単独表記維持
URLリンク(news.khan.co.kr)
関連スレ:
【韓国BBS】日本海表記問題、米国が日本を支持…韓国人「米国の裏切りに怒りを覚える」[04/29]
スレリンク(news4plus板)
【日本海呼称問題】東海表記問題、「半分成功した」とは恥ずかしい[04/28]
スレリンク(news4plus板)