【食文化】レバ刺しの起源は韓国…戦後、在日韓国・朝鮮人が家庭で食べていたものを焼き肉店で出すようになり、日本に広がった[04/29]at NEWS4PLUS
【食文化】レバ刺しの起源は韓国…戦後、在日韓国・朝鮮人が家庭で食べていたものを焼き肉店で出すようになり、日本に広がった[04/29] - 暇つぶし2ch720:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/03 15:20:20.85 24QCrk1y
>>718
朝鮮人の中二www

知らなかったことばかりww

721:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/03 20:26:52.46 0p6k6ijx
>>105
アメリカ軍が食べていた牛肉を解体した残りカス。
日本人は臭いので食べなかった。
レバーは健康に良いから食べろと盛んに言われていたが、いくら健康的だと言われても臭いから牛乳に浸して臭い抜きをしたよね。
牛乳は今から比べたら高価な栄養源だから、臭み抜きに使うなんて勿体無いという感覚があった。
生肝を食べさせるのが流行ったのは、山奥の旅館が猪などの新鮮な肝を特産品として客に振る舞った。
流通が発達して、山奥のひなびた旅館にマグロとブリの刺身が出るのが当たり前になった。
山奥でマグロやブリの刺身は食べられなかったから、凄いご馳走だったんだ。
しかし、海に近い都会から山奥の旅館に行く人にすれば、珍しく無かったから、がっかり感があった。
それで、目先を変えるアイデアが生まれて、全国的に山奥の旅館で、このようなゲテモノ手前の料理を名物にする旅館が流行ったんだ。
その流れが、牛のタタキから、刺身へ行って、レバ刺しに行き着いたんだろうと思う。
牛肉を生で食べる人は、流通がしっかりしてから、チラホラ出て来たが、
それは家庭単位であって、食堂では有り得なかった。
なぜなら、火を通したホルモン焼きでさえ、客が腹下しをすることが珍しくなかったからね。


722:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/03 20:50:23.36 0p6k6ijx
>>142
串で鶏肉を焼く焼鳥屋もサンチャン商売と言って、日本人は行かなかったんだよ。
大阪万国博覧会の少し前辺りから、屋台でない小綺麗な焼鳥屋が開店し始めた。
それで、もの珍しさで日本人がちょろっと行ってみることはあっても、一般家庭で食べるようになったのは、スーパーで清潔な焼き鳥を実演販売するようになってから。


723:J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY
12/05/03 20:51:17.73 zikBlYus
>>711
日本人ってけっこうエスカルゴ食べていないか?
俺なんかフランス料理にあんまり詳しいほうじゃないから
フランス料理食べに行くと有名なエスカルゴをアラカルトで頼んじゃうけどね

724:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/03 20:52:30.03 IN1bOvrJ
刺身は野蛮人の食べ物じゃなかったのか

725:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/03 21:00:15.25 0p6k6ijx
>>155
和食は神事としての側面がある。
食材を凄く丁寧に扱って、手で触らない。
儀式の方向性が大陸文化と全然違うんだよな。


726:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/03 21:16:13.04 X/tB1fCv
秀吉の朝鮮征伐で唐辛子を鮮人に教えてやった。
それ以来キムチなど唐辛子を使った朝鮮食文化が発展した。
秀吉はキムチの父であり朝鮮食文化の宗家だ。

727:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/03 21:21:11.21 kywKb0iA
レバーを生で食べるのって、野菜を摂取しにくい国っぽい賢い食べ方だよな。


朝鮮発祥?!あほらし

728:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/03 21:27:39.14 U1n1WFDO
>>722
なんでそんな嘘平気で書けるんだ?
焼き鳥は明治終わりの書籍で祭りの名物としてすでに紹介されてたるってのに。

729:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/03 21:44:13.09 0p6k6ijx
>>205
庶民は卵も毎日は食べられなかったみたいだね。


730:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/03 22:34:55.38 3YKqoGNh
>>729
品種改良と大量の穀物飼料で毎日卵産む鶏が出来たんですけど
普通の鶏で毎日分供給するには1人前でも何羽も必要です

731:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/03 22:37:50.39 qhnarv4Y
URLリンク(www.youtube.com)
京都の同志社って こんな在日や過激派 左翼弁護士を集めて
朝鮮学校擁護集会を学校内でやってるの??
在日だらけで暴走車にひき殺されるのか、怖いトコだな京都は…




732:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/03 22:39:10.32 qhnarv4Y
(試し腹)とは

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、
妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まで
あった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。
「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)で
あってはならない。 故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを
証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。
これを「試し腹」と言います。 産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、
妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も
稀だったと言われています。 自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、
妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。
日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。


733:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 00:16:50.27 2jFlDe6c
日本の冷蔵運搬が一般化したのはここ20年だからな
長距離運搬できなかった内臓は日本人は食っていなかった
一般的に食べられるようになったのはモツ鍋が流行ったころからだろう

734:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 00:54:46.75 8QV3n8/f
>>720
可哀そうなヤツ


735:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 01:01:18.28 8QV3n8/f
渋谷でイタリアンを食べた時エスカルゴを注文したら周囲から奇異な目で見られたなぁ
レストランで人の飯を見て嫌な顔するって、どういう神経してんだろと思ったよ


736:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 01:12:43.45 ctMV6SV8
>>735
サイゼリヤでも食えるエスカルゴ 
飲み屋で馬刺し探すより身近なはずです
ひょっとしたらエスカルゴ以外に問題があったのでは?

737:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 01:31:02.03 8QV3n8/f
>>726
トウガラシは秀吉の朝鮮出兵より前に九州から伝わっていたそうだよ
漬物のトウガラシ漬けも一緒に。


738:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 01:38:53.13 2RisaY3O
さいしょっから
まとめて
だせよ

あはは

あはは

あはははははははは


739:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
12/05/04 01:48:31.25 qJ7vrhmm
>>732
何で禁止したんだろうな
こんな、誇れる現地文化www
世界中ドン引きだけどな

740:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 01:56:26.99 AlICOnQl
何で関係ないコピペで壁打ち始めるんだろネトウヨって
関係無い板でやられるよりマシなんだけどさ

741:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 01:58:58.17 39x2u7Ko
江戸の街の規模を現在の東京都と同じぐらいの広さだと勘違いしてる奴がいるようだなぁ…
当時の江戸の広さだと鹿やイノシシや猿などが生息していた江戸近郊で午前中に狩りをして徒歩で運んで午後に江戸で販売するなんてことは可能だったよ。


742:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 02:10:01.96 AlICOnQl
害獣退治用の火縄銃が相当数出回ってるのは常識だが
革剥いだりの当時の穢れ仕事は特殊部落の本職経由にはならないのか?
積極的に調べて楽しそうじゃない上に真相が怪しいから調べた事がないが
兎までは跳ねるから鳥だで済むかもしれんが大型獣は本格的な内臓の処理とかあるだろ


743:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 02:15:57.76 s1jQ8W/u
まぁでも、レバ刺しが韓国起源と言われると、俺は凄く納得するけど。。。
よく昔、大学で食品栄養・衛生学を教えるオヤジに、「生レバー?そんなもの食べるな!
細菌だけじゃなく、寄生虫にやられるぞ!」と言われたもんだよ。そういう危険な食い物と言うか
食い方、朝鮮っぽいわw
最近の生肉騒動でも、日本のTVが韓国のレストランに取材に行くと「うちは新鮮な肉しか出さないから
大丈夫!日本は新鮮じゃないのを出してるのか?うぁはっはっ」とホルホルしてるチョンがでてるけど
大体新鮮な牛肉ってなんだよwww 熟成って事をしらない、しかも新鮮さと関係なく、空気に触れてると
云々・・・ってことすら知らないなんてw
牛肉だけじゃなく、あの国って、新鮮な牡蠣ならなんでも生食OKとして出すらしいねwww

ほんと無知って怖いなw

744:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 03:38:08.58 0tzeIizr
>>743
と言っても、もともと不潔の塊みたいな民族だし、料理や調理も殆どない土人だから、
繊細や刺身やカルパッチョ。牡蠣食のような食文化も一切なかったからね。
焼肉だろうが、生食だろうが朝鮮にあったわけはない。
むしろ、戦後の黒人兵が内臓食の文化をかなり持ち込んだ(ガツ、ハツ、レバーなど用語も英語)から、
黒人がカルパッチョのような形で教えた可能性の方が高い。


745:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 15:28:24.95 8QV3n8/f
>>738
相当レベル低い…


746:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 22:26:15.98 ylxooQiR
ちょっと皆にこれを見てほしいんだが
料理の動画見てたらこれにたどり着いてさ
韓国の料理って紹介されてるけど日本のあれにそっくりじゃね?
URLリンク(www.youtube.com)

747:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 22:30:15.74 8gxLYScc
余計な文化を日本で広めるなクズチョンがっ!

748:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 22:34:11.68 OC6Fp6LG
レバ刺しって朝鮮の民間療法で人間の生肝を食べると回復するとして行われていたから
違った意味でレバ刺しの起源としてはあるようですね
こわわ

749:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 22:36:05.88 8QV3n8/f
>>741
肉食が禁じられてたこと知らないの?
岡っ引きに集られるよ

疫病の元になる動物の死体を触るのも禁止だったよ

750:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 22:36:34.81 6CyTWZvZ
そもそも北朝鮮にもある料理しか韓国伝統料理ではない。
北朝鮮になく韓国にしかないものは朝鮮戦争後にパクリか創作したものだ。

751:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 22:42:29.42 iUc9v24E
>>749
ももんじ屋でぐぐれ
誰に教えられたのかは知らないが、掲示板でよかったな

752:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/04 22:49:55.03 6CyTWZvZ
>>749
お触れがあってもみんな食ってたよ

753:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
12/05/04 22:56:39.94 DtjlK2hR
寄生虫は生姜汁、しそで死ぬ。
寄生虫のいる、かつおのたたき、いか、牡蠣等には
古来、日本では必ず、どちらかがついてきた。
あと、やつらは刃物で傷をつけられると生きられないので
イカソーメンも合理的。
韓国では知らんが。

754:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/05 00:41:30.33 UPtIH0Nu
戦前には「ホルモン料理」がもうあったけど

755:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/05 01:34:41.52 kLkgWfyP
>>751
バカの一つ覚え、ももんじ
wwww

ウィッキペディアとかバカまーる出し
www


756:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/05 01:35:12.28 kLkgWfyP
>>752
歴史を勉強せえよ
ボケが


757:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/05 01:35:45.55 kLkgWfyP
>>754
それ朝鮮人の店、客も朝鮮人ばかり


758:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/05 01:36:40.79 kLkgWfyP
>>752
カツオの叩きの由来知らないだろ
バカ


759:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/05 01:37:27.94 kLkgWfyP
>>751
おまえ本当にバカ


760:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/05 01:38:29.19 kLkgWfyP
人少ないし、バカしかおらんから
バイバイ


761:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/05 01:50:01.92 kLkgWfyP
>>753
なんでカツオがタタキで食べられているのか、ホントに知らんの?
バカじゃないの?
寄生虫はそんなものじゃ死なないから
ゆとりくん


762:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/05 06:56:03.29 8C4yn+4m
>>761
それで日本の冷蔵運搬が始まったのは
20年前だからとか言ってるのもお前なの?

763:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/05 12:55:37.25 DRa5a0Og
サイゼリアでふざけて「このデンデン虫のテンプラひとつ」と注文しようとして
嫌な目で見られた覚えがあります

764:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/05 13:02:58.93 M+kvQUut
>戦後、在日韓国・朝鮮人

なんで戦勝国民がそんなゴミ肉を生で喰ってるの?
身分に関係なく天性のゴミ喰いなんだね

765:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/05 14:04:28.85 kLkgWfyP
>>762
いや、日本の冷蔵搬送技術は昭和40年頃、北海道からニシンを
東京へ列車で運搬したのが最初でしょ。冬でも成功しなかったよ。
それなのに獣肉の臓物の搬送が可能なのってこと。
危険すぎるし、採算がとれるとも思えんけど。

766:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 08:10:45.69 eq78tgnc
>>766
そのソースは?

列車による鮮魚の冷蔵運搬は下関-東京、青森-東京間で
明治後期から行われてるけど?

767:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 12:31:09.31 po0wH/M1

■在日の貢献を顕彰…「焼肉・キムチ」高麗博物館企画展(民団新聞 2011/5/11)
URLリンク(www.mindan.org)
>解放直後の食糧難時代には闇市に店を出し、安く入手した牛の内臓を直火で焼いて「ホルモン」として出した。
戦前に「ドテ焼き」として屋台で売られてた得体の知れない肉と同じ。(佐藤愛子ほか)

(関連)

・2000年07月29日、政治団体・日本会議事務局の草野氏がHPに掲載した取材記録(当時を生きた北斗星さんの談話)
URLリンク(specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp)
>そうして利根川水系流域一帯の牛は皆、不良朝鮮人に盗まれ、殺され、闇市で売られた

768:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 13:50:05.24 W9JSkRD9
>>218
「豚将軍」とあだ名が付くというのは、珍しいからあだ名にされた。
他の藩から人気だったのは、他の藩が作らなかったから。
「薬食い」と言われるのも、常食でないから。
ちなみに、ドジョウの柳川鍋も特別なご馳走。
牛馬は、馬具や鎧や武具の革製品を作るので最小限に抑えながらも殺す必要があった。
日本の牛や馬の解体や皮をなめす技術は高度。
米のタンパク質中心に生きる道を選択したのが日本人。

769:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 14:15:39.78 c6qFdUEa
生のレバーは食い物としてはあり得ないだろ


770:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 14:22:07.72 7s7klHZM
>>766
根拠は株ニチレイの社歴調べればわかるよ
ネット使っててソースを訊くなんて愚鈍なヤツだね



771:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 14:23:11.33 o5bpVl4C
>>746
うぜぇwwww
もう誰も信じちゃくれないよ、韓国の主張なんてwww

772:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 14:27:10.23 RIgst1dN
馬刺とか肉も韓国では生で食ってたとは聞いたことがないんだが。
ましてや内臓は通常は欧米でも下処理する。
血抜きもしないのを新鮮とか言って店で出してるなら、そんなん文化でもなんでもない。

773:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 14:29:45.00 7s7klHZM
>>770
コールドチェーンは家庭に冷蔵庫が普及しなきゃ完結しないんだよ
明治後期に冷蔵庫があったのか?www
氷を使う冷蔵庫は戦後だろ、それでも各家庭には無かったし
あってもあんなもので臓物を何日も冷凍できるのかい?


774:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 14:30:45.35 7s7klHZM
>>766
コールドチェーンは家庭に冷蔵庫が普及しなきゃ完結しないんだよ
明治後期に冷蔵庫があったのか?www
氷を使う冷蔵庫は戦後だろ、それでも各家庭には無かったし
あってもあんなもので臓物を何日も冷凍できるのかい?

思慮が浅いよ


775:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 14:41:24.23 eq78tgnc
レス番は>>766でなく>>765だったスマソ。

>>770
ニチレイの社歴見たけどどこにも
昭和40年にニシンを「日本で初めて列車で冷蔵運搬」をした
なんて書かれてないよ。
だいたい戦前から下関-東京、青森-東京間で鮮魚の冷蔵運搬がされてるのに
そんな嘘書くわけないだろうけど。

776:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 14:45:58.66 7s7klHZM
>>775
それNHKの特番でもやってたよ
そのソースもニチレイだったし、30年代のニシン搬送が酷くて
研究を初めて成功したのが40年以降なんだと、
それが日本の冷凍食品の始まりだって。


777:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 14:50:51.17 7s7klHZM
モツ焼ってトサツ場の近くか、朝鮮人部落から始まってるけど
最初の頃、普通の日本人は食べてなかったよ。
普通に食べるようになったのは、ここ20年か30年くらいでしょ
福岡や大阪は戦前から朝鮮人の影響で食べられていたらしいけど。


778:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 14:52:12.21 eq78tgnc
>>776
冷凍運搬じゃなく冷蔵運搬の話してるんだけど。

779:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 14:54:03.68 7s7klHZM
>>775
それ身欠きニシンのことじゃない?
加工品ね


780:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 14:58:11.56 7s7klHZM
>>778
昭和30年代以前に冷蔵運搬なんてあったの?
冷蔵車とか冷蔵車両とか。
40年代以降ようやく出来たシステムでしょ
それでも臓物の搬送なんて聞いたことない
今でも肉屋で販売されてないのに。


781:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 15:36:36.59 4bYuks/s
モンゴル人が生きたまま人間の肝を取り出して食っていたのをマネただけだろ。

782:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 16:02:04.18 nxQdP33m
焼き肉ってさ、関東と関西じゃあからさまに違うんだよな
関東じゃ生肉にタレを揉み込み客に提供
付けダレもトロっと濃厚
片や関西では、素の生肉を客に提供
付けダレはサラッと薄口

こうした状況から鑑みるに、朝鮮に於ける焼き肉文化なぞろくに系統だったものなどなく、日本に入りそれぞれの地域に住む日本人好みに発展したものなんだろうと思う
でなきゃ全国的に均一化されてる筈だものな

783:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 16:19:04.40 7s7klHZM
レバ刺しの起源は韓国、ってこれ違うだろ、在日韓国朝鮮人の料理でしょ


784:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 18:00:20.31 IztTKFlx
お好きなように言ってなさい

変態、朝鮮人

785:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 18:38:40.11 Gy9TlM8r
じゃぁ、韓国のせいで食中毒が起きて日本人が死んだんだな
謝罪と賠償を要求するぞw

786:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 18:47:25.45 1hoJuwRX
B級グルメってほとんどチョンの食ってたものじゃないか

787:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 19:09:18.91 8QOzREHn
>>786
朝鮮人のお前が日本のB級グルメを知らん事はわかった

788:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 19:15:39.95 ++hMFZkb
日本で肉食が禁じられた期間は江戸時代の生類憐れみの令と呼ばれる一連の政策が施行されていた期間だけです。
肉食が禁じられ取り締まられていた期間だけなら日本よりも百済や新羅のほうが長いですよ。

789:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 19:23:57.42 7UHE535d
自分が小さい頃はホルモン焼きは馬鹿にされていて、親は食べに連れていって
くれなかった。
お肉関連のご馳走なら洋食とかステーキとか。
だから今でも焼肉屋とかほとんどいかない。

以前テレビで八千草薫が出ていて、焼肉を食べたことないって言ってた。
私の世代は特に食べないと言ってた。
理由は言ってなかったが、おそらく自分と同じだろうと思う。

790:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 19:27:33.24 ++hMFZkb
内蔵肉や内蔵を使った料理なら南フランスやイタリアにも昔からあります。
このような内蔵肉や内蔵を使った料理は主に冬の料理で冬場なら冷蔵庫が存在しなかった時代でも内蔵肉や内臓の流通も難しくなかったわけです。

日本の場合は戦国時代後期から江戸時代中期にかけて使われていた庶民の共同ゴミ捨て場跡からは調理痕がある鹿やイノシシや牛などの骨が大量に出土していますし
薩摩藩江戸屋敷跡からは大量の豚の骨が出土し藩誌に書かれていた豚を育てて肉を売り江戸屋敷の運営費にしたという記述の裏づけが取れています。
また、朝鮮通信使について詳しく書かれた福岡藩誌には福岡藩が出した豚料理を食べた朝鮮通信使が朝鮮ではこのような美味しい豚肉料理を食べたことがないと絶賛したことや
他の藩への分の献上品を差し出して毎日でもいいから食べさせて欲しいと願い出たことなどが記録されいます。


791:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 19:39:40.20 ++hMFZkb
>>789
終戦前までの朝鮮料理屋は売春婦を雇っているのが普通のことで女子供が入れるような店ではありませんでした。
北海道で100人近い工場慰安婦や炭鉱慰安婦を朝鮮半島から連れてきていた朝鮮人夫婦も自分たちが経営する朝鮮料理屋で売春をさせていました。
戦後になって韓国が建国されると慰安婦売春婦のイメージを払拭したい在日韓国人らは「朝鮮という国家は存在しないから我々の料理屋は韓国料理屋だ」と主張し始めます。
そして朝鮮戦争が始まると在日朝鮮人らは「朝鮮とは我々の民族の名前だから我々の料理は朝鮮料理だ」と主張し在日韓国人に対抗し始めました。
朝鮮戦争が激化していくと在日韓国人と在日朝鮮人の争いもまた激化し、「韓国」や「朝鮮」の看板を出している店が放火されたり店主が殺される事件などが多発しました。
そのような経緯から近年まで「韓国料理」や「朝鮮料理」と書かれた看板を出す店がなかったのです。

792:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 19:50:58.53 ++hMFZkb
「穢多は賎民である」と言うのは戦後に生まれた考え方です。
そもそも穢多が本当に賎民であったのなら彼らが作った皮製品や膠が武士の鎧や槍や刀や弓に使われたでしょうか?
ましてや神器や仏具や神輿に使われたでしょうか?
江戸時代までの皮革製品や膠などは最先端の技術であり軍需産業でもあったのです。
だからこそ藩が穢多に農業にとって貴重な水源である池や川を独占させたのですし
技術流出を防ぐために移住や結婚を厳しく制限したのです。
明治維新後の廃藩置県により藩という後ろ盾を失った穢多と貴重な水源を確保したい農民の間の力関係の変化が多数であった農民による穢多への弾圧となり戦後の差別に繋がったわけです。

793:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 19:51:24.44 8QOzREHn
日本人に差別されて内臓しか食べる事ができなかったニダ

794:璃 ◆laZuLi/Jn2
12/05/06 19:54:32.04 ASCnj27Q
>>1
もしかして、こういうことでしょうか?
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

795:義輝公抜刀斬捨御免 ◆Aj5FrgMzkE
12/05/06 20:07:16.06 G6iNQ1Tw
>>794
よく見つけましたね…

796:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 20:15:05.19 8MhkeVC8
>>794
そして、鶏泥棒に繋がるのか。

797:璃 ◆laZuLi/Jn2
12/05/06 21:45:13.09 ASCnj27Q
>>796
現代もこんなもんです。
URLリンク(maokapostamt.img.jugem.jp)

798:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 22:17:34.73 7Eq1pAli
Japanese Steakhouse Mikado
URLリンク(www.youtube.com)

「天皇のステーキ」とは凄いな。

799:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/06 22:25:30.13 7s7klHZM
>>788
肉食禁止令を出したのは、天武天皇と徳川家康ね
もっと歴史を勉強しようよ

800:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/07 06:38:31.75 bVUOs4uk
氷槽式のレソ200形の製造が昭和40年からだからな
日本が機械式になったのは20年ほど前からだろう
氷槽式じゃたいした距離は運べん
いいとこ茨城や福島から程度だったと考えられる
そんな貧弱な輸送手段じゃ内臓を運搬なんて普通考えられん。

801:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/07 10:43:14.73 W6gDo8dn
>>799

農繁期の間だけ5種類の動物を食べた者の神域への立ち入りを禁じた天皇はいますが肉食を禁じた天皇は存在しないよ。
そもそも神道には肉食を禁止する思想はありませんし天武天皇の時代にも養豚が行われ天皇家に豚肉が奉納されていました。

※弥生時代中期の遺跡からは中国南部から東南アジアにかけての地域で家畜化されたアジアブタの骨が出土しており、
同時期からそれ以降には家畜化の過程で生じる骨格の変化の特徴が顕著にみられる猪の骨が日本各地で多数出土しています。
動物考古学という学問が発達する前は魏志倭人伝に「倭には豚はいない」との記述があったことからイノシシ科の獣骨は全て野生の猪の骨とされてきましたが
動物学者らによる科学的な再検証の結果、魏志倭人伝の記述が間違っていたことが解明されています。

802:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/07 16:00:04.06 HvIB3NIw
>>801
基礎的学力が抜け落ちてるねぇ、おまえの変な歴史感て朝鮮人並みだよ
パソコンを鵜呑みにしちゃダメダメだよ


803:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/10 00:05:33.32 93PGFwJF
韓国焼き肉なら

>>URLリンク(getnews.jp)

804:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/14 08:35:53.85 GaLd/SEy
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました

みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金  1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
      ↓
URLリンク(www.chijihon.metro.tokyo.jp)
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。


805:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/14 08:55:46.11 4Uo1ldmX
家康鷹狩り好きなのに肉は食わないのか…

806:†釈迦の娘の 野島(横濱)かほる(織田譁讚瑠)の孫の繪璃奈(えり)†
12/05/14 09:10:22.51 /FggTnha

古今東西の有名選手や有名俳優、有名アーティストの殆どが神奈川県内で『朝鮮総連』に監禁、拘束されている。
海外では有名な特A戦犯の国際手配犯の
カナン人で主犯の一族と日本国内に散らばり潜伏中の親戚のクーデターで神奈川県内に監禁されている。アジアに確認を。

犯人グループは『挺陝製』の殺人兵器を操作し『震災』や『事故』を起こし続けている。『カニバリズム』である。今回の日本やアジアの『戦争殺人用薬物・人肉カプセル』製造、配布、混入投与犯。『解毒剤』は医療機関で一回目のみ無料であろう。

朝鮮総連カナン人の親戚縁者は アジアでは皆無になったらしい。亜細亜は動いている…日本に居るカナン人の犠牲者に黙祷を。

天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
Freemasonrey & Microsoft USA co.tp.

807:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/14 09:11:52.38 5jXSvS4X
日本人なら、レバ刺しやユッケは
食わない。

808:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/14 09:13:56.01 qu88H3rN
余計な文化を日本に持ち込むなよクソチョン

809:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/14 10:08:15.64 ViG3V9uE
>>801
天武天皇の農繁期に5畜の肉食禁止って、実はそんな感じで緩かったの?
他に食べるものがない場合は仕方ないけど神域入っちゃダメよ、みたいな?
鹿と猪は規制されなかったらしいけど

810:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/14 17:13:05.86 l6aAl3SH
>>809
鹿と猪って農作物荒らす害獣だから。
それに、アレで禁じたのは人の役に立つ動物と人に近い動物だし。

811:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/05/18 17:18:40.09 kdFlLc8m
日本のTVアニメより古い文化だがな。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch