【食文化】レバ刺しの起源は韓国…戦後、在日韓国・朝鮮人が家庭で食べていたものを焼き肉店で出すようになり、日本に広がった[04/29]at NEWS4PLUS
【食文化】レバ刺しの起源は韓国…戦後、在日韓国・朝鮮人が家庭で食べていたものを焼き肉店で出すようになり、日本に広がった[04/29] - 暇つぶし2ch350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/30 04:34:15.22 m66iUiLX
>>301
特権階級に食肉禁止がないのなら
庶民にとって食肉へのタブーもかなり薄れているということでしょ
ということは江戸市中で繁盛した肉食の店があるのをみても
一般庶民に広く食べられていたと思いますね
それから畜産、畜産と仰ってますが欧米でも牛肉を食べる習慣がついたのは
19世紀後半なので日本の江戸時代に「今」を持ってこられても、
それは話にならないですよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch