【日中】他国は「China」と呼ぶも日本だけ「中国」と呼ばせられる[04/20]at NEWS4PLUS
【日中】他国は「China」と呼ぶも日本だけ「中国」と呼ばせられる[04/20] - 暇つぶし2ch628:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/21 19:48:25.58 76Tv2tfp
ロシア語ではКитай(ローマ字転写ではKitaiあるいはKitay)
ブルガリア語ではКитай
ウクライナ語ではКитай
ベラルーシ語ではКітай

いずれも、契丹に由来する「キタイ」の表現で、秦に由来する支那やChinaとは違う表現だ。
河村の言う「他国」には、キリル文字圏は含まれないのか?

なお、契丹はロシア語ではКидани

629:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/21 20:00:10.46 1HOrmKC1
契丹は世界の中心という意味なんだな

630:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/21 20:12:08.38 N+BAzcLU
>>628
河村関係ないでしょ

631:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/21 21:24:37.66 24F5jgcF
自称に配慮してやるべきなのかどうかは、あくまでも日本社会での便宜に照らして合理的な場合だけだ

支那以外の地域を昔から中国と呼んできた日本では、他の場所をわざわざ中国と改称する方が良いと結論づけられるような合理的理由など存在しないのだよ

632:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/21 21:45:01.85 qYuypHHT
支那人:Zhi1na4ren2:ヂーナーレン:しなじん:
支那の人。
支那は中国側の自称で他称ではない。
上海の中華書局1937刊行≪辞海≫にも記述あり。 秦/Qin2/チン の転訛が支那である。 古中世代に多く使用されていた。 現代中国ではこの言語の存在すら知らない者が多くなっている。 いわゆる死語である。 無論、学問をしている者は知っている。
爾来日本人は支那・支那人は蔑称だと勘違いするようになって現在に至る。 漢字圏の国の地図上には、印度支那半島・東支那海・南支那海などが印刷されている。
『「支那」を使うな』という主張・回答をするやからに良く見られる珍論(笑)の一つに
「支」とは「中央・中心ではない、端っこ」という意味、「那」は「国」という意味だから。。。。使うな
というものがあります。
「支」は「竹をさきとったり、手で支える・持つ」という語源ですから「支点」という言葉にも見られる通り、中央・中心部分の意味でも使えます。「中央・中心ではない、端っこ」なんて意味はありません。
「支援」とか「支持」なんて言葉にも使えますよね。
「那」には「邦」と違って「国」なんて意味は全くありません。漢訳仏典の「支那・脂那」にも見られる通り、「思慮深い」という意味ならありますけどね(笑)
1)支那は世界共通語:最近まで支那を侵略していたポルトガル・イギリスも、支那をシーナ、チャイナとよんでいる。
ロシヤ語に至っては支那はシナですらなくキタイ(契丹≒モンゴル)だが、以上全てに対して支那政府は抗議していない。
(2)出版社や新聞社等に「支那」の語の使用を禁じる「唯一の根拠」は1946年の外務省局長通達だが、現在これは有効ではない。
仮に現在もこれが有効だとすると、今行われている出版・報道やあらゆる表現活動も成立しなくなってしまう。


633:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/21 21:47:18.30 qYuypHHT
(3)言葉の混同を避ける:天気予報などで「中国東北地方~」といわれたとき、支那の旧満州なのか、日本の中国地方なのか分からなくなる。
実際、岩中祥史「中国人と日本人」は、内村鑑三の中国人(広島人・山口人)論を支那人と勘違いして引用してしまっている。
また、中国銀行も、中国電力も、中国新聞も、中国ファンドも、全部日本のもの・呼称である。
(4)清朝乾隆帝期編纂「四庫全書」にも「支那」は使われている。青木正児「中華名物考」によると支那(脂那)はインド仏典に出ている言葉で「思慮深い」などの美名であり、
鎌倉時代の経典にも支那は使われているし、江戸時代には司馬江漢も支那を使っている。即ち、「支那」は歴史に裏打ちされた用語でもある。
(5)(1)~(4)の理由に対して、「理屈ではない。当人が不快に感じる言葉は論理に関係なく使うべきではない」という反論が予想されるが、これは(良識を口実にした)暴論である。
言葉(論理・ロゴス)は観念の体系そのものであるから、個人や特定集団の感覚には帰属しない。「当人が不快に感じる言葉は論理に関係なく使うべきではない」などという主張を認めてしまったら、言葉は言葉でなくなってしまう。
以上、(1)~(5)全てに対して明確かつ論理的な反証が示されない限りは、「支那を使うな」という主張は説得力が無い。
一定の批判・検証・反証に耐えられる理由を明示することができれば中国・漢・から・もろこし・チャンコロ等を使っても構わないと思います。そのうちの一つとして私は支那を使っているということです。
当然、支那人も一定の批判・検証・反証に耐えられる理由を明示することができれば、日本人に対して倭、倭人、小日本××などを使って構わないと考えています。
過去、様々な観点から反証を提示してもらおうと考えて五つのカテで質問をしてみましたが、論理的、かつ明確な反証は提示されませんでした。



634:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/21 21:49:29.51 qYuypHHT
支那とは中國人の自称で他称ではない。れっきとした学術用語である。
唐の詩人の背景を述べるときに、支那大陸を『中国』などと表現していたら学問が先に進みませんよね。
『中国』とは1946年以降から始まった国家の呼称で、それ以前は支那・清・何々王朝などと呼んでいました。魯迅だって日本留学をした際に日本政府の入国台帳の国籍欄に清朝と記した
。また別の時には支那とも記している。
日本の間抜けな小役人が勝手に日本人に対して支那は蔑称だから使用しないようにしましょうと決めただけです。



635:弖十=ten-10=優多乘手頭 野慈蚕
12/04/21 21:50:22.46 jIMrk8WZ

神奈川県藤沢市の北警察署に電話をすると「交換台です。」と出る テレフォンアポインターは 大和市の出会い系のサクラの皆さんらしい…
隣のカツウラサンの知り合いみたい。

神奈川県内で世界要人、有名人、人質、監禁、立て籠り中の狆閔贐-チュォミジン
「支那(級)畜」
「兄タエが決めた朝鮮見本(基準)の人」アミが「バレた…」
「藤沢北署は朝鮮から呼んだアミの親戚の婀窩乘接頭團(不法滞在)しか居ない。」
「神奈川県警察は親戚だらけ。」
と語ったらしい。
朝鮮総連の笑顔河馬のアミも親戚も頭ワルすぎぃ~。

織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
еопое=еёжЭЮЯабЧЦХЛθ
Micro Soft社 横濱えり

636:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/21 22:01:16.16 qYuypHHT
現在の中国人は,彼らが使っている中国語が,実は文体もボキャブラリーも日本語からの借用であるということを隠そうとしています。
現代日本文の真似をして前置詞や助動詞を明確に記すことによって、やっと文章が書けるようになったのです。

日清戦争後,日本に大量の清国留学生がやってきて,日本語を学び中国語を誰でもが読める中国語の表記法を改良していったのです。
その中にかの有名な魯迅もいたのです。
日本語をマスターした魯迅の頭の中は日本語の文章があり,それを漢字に置き換えて表現することによって原文一致体の「白話文」が生まれました。
そして試行錯誤の結果 現在における中国語は北京語を元にした「普通話」がやっと確立されたのです。
つねに色んな異民族に取って変わられた中国の歴史を眺めたとき,
中国政府が宣伝している四千年の歴史は中国人の歴史ではなく中国大陸の歴史だということがわかります。
中国には単一民族としての中国人は一度も存在しなかった。
中国語には北京語,上海語,福建語などの言葉があることを知られていますが、実際はもっと言語は細分化されています。
これらは単なる方言というのでなく,ほとんど共通点がありません。
そこで中国政府は各国が持っている「国民国家」というシステムを作るために国民を北京語に統一して教育してきたのです。
それもまだ100年足らずのことです。
そして言語だけでなく異文化、異言語の人々の寄せ集め集団である中国を統一するために歴史も歪曲せざるをえなかった。
毛沢東は少数民族を含めて全ての中国人を漢族にしてしまうために少数民族の文化を奪い、
抵抗するものは容赦なく抹殺してきたのです。
もし少数民族の自治や、言論の自由といったものを実現させれば、
中国政府が意図する最強の「国民国家」システムの改造計画が頓挫してしまいます。
この中国共産党の意図が理解できたとき、日本人やアメリカ人が思っている
「中国は資本主義開放経済への道を進めば自然に民主国家になっていく」
という考えがいかに愚かな事であるかということがわかっていただけたとおもいます。


637:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/21 22:07:54.93 qYuypHHT
支那で、平均して、1日あたり250件以上の暴動が起こり、絶えず多くの死者を出し続けている要因には、「加減を知らない暴力」が同国に蔓延しているためだ。暴動の動機については別議論が必要だ。しかし、往々にして、
鎮圧に当たる軍隊や警察は、人に向けて容赦なく発砲する。暴動を起こす側も取り囲んだ人物に死ぬまで暴行を加える。暴動自体が殺人凶器となっている現実がある。
銃器や刃物は凶器となり得るが、それ以前に、そのように残忍化する「心」それ自体を「凶器」と指摘せざるを得ない。
 確かに、共産主義は、社会をまとめる1つのモデルではあるが、道徳、人倫を教える「道」が共産主義には存在しない。支那の「文革」大虐殺の歴史に明らかであり、「人類」に貢献し得る理念、思想は存在しない。
欲求に翻弄されて、1つの畑を食い荒せば、次の畑に移動してまた食い荒らす。現今の支那はそのイナゴの大群に喩えることが出来るだろう。どれだけの日本人が犯罪の犠牲になり、命を失ったことか。
来る年も、また来る年も、韓国人とトップを争う外国人の犯罪事件の多さ。その犯罪史を紐解けば一目瞭然ではないか。



638:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/21 22:10:10.98 qYuypHHT
南京陥落 蒋介石の逃亡に関して
中華民国代表報告  当時の死者は2万人  国際連盟で演163説
国際連盟の諮問委員会は、南京陥落の半年後に、支那代表の声明
に基づき、「日本軍の侵攻によって脅かされている支那の独立と領
土保全」に奮闘する支那に対して同情の意を表する、という決議を
行った。ここにも、南京虐殺はまったく触れられていない。もし南
京で国際法違反の大虐殺が行われていたら、支那代表はすかさず、
それを利用したはずである。 さらに、この1万数千という死体を、分析していくと、最終的に
 「日本軍の民衆殺戮を示す史料は、皆無なのである」[1,p416] 
という結論にたどりつく。  この本は昨平成10年8月に出版されたが、それ以降、この著書
を批判論難するような本も論文も出ていない。南京虐殺を主張する
人々が一様に押し黙ってしまった感がある。これだけの根本史料を
突きつけられて、なおかつ「南京虐殺」の存在を証明する事ができ
るのか。厳密に学問的な手続きに則って組み上げられた事実と論理
の力を見せつけたようだ。
昭和41年9月に岸信介元首相の名代として5名の日本人台湾使節団が訪台し、蒋介石と面談している。そして面談の最、その5名の中の一人である田中正明氏が松井大将の秘書であったことを思い出した蒋介石は、田中氏の手を堅く握り締めて涙を流しながら

「南京に虐殺などなかった。松井閣下にはまことに申し訳ないことをした」

と告白している。この蒋介石の涙の謝罪は、日本人訪台団、通訳、蒋介石の側近らが全員耳にした歴然なる事実であり、南京事件なるものは一切存在しなかったことを当事者が認めた貴重な証言である(72頁)。

『日本人の知らない「二つのアメリカ」の世界戦略』深田匠著 高木書房



639:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/21 22:13:16.22 qYuypHHT
南京捏造事件(朝日新聞記者)崩れた最初の砦
 撤去された3枚の1枚は、南京攻略戦の前に撮られ、「アサヒグラフ」(1937年11月10日号)に掲載された写真で、農作業を終えたあと、兵士に守られて帰宅する女性や子供が写っている。
これを中国側は旧日本軍が女性らを連行する場面と紹介し、「農村婦女は連れ去られ陵辱、輪姦、銃殺された」と説明していた。この写真は戦後、朝日新聞記者、本多勝一氏の著した『中国の日本軍』や
中国系米国人作家のアイリス・チャン氏の著書『ザ・レイプ・オブ・南京』でも、残虐行為と関連づけて紹介されるなど、国内外で繰り返し誤用されてきたことで知られる。
 また、幼児たちの写真は、朝鮮現代史の学術書に掲載されたもので、匪賊(盗賊集団)に殺された朝鮮の子供たちの遺体。赤ん坊の写真は米誌「ライフ」に掲載された報道写真で、撮影地は上海。いずれも南京の旧日本軍とは関係ないが、
愛国主義教育の“模範基地”と指定される同館は「悲惨な史実」と紹介してきた。
中国において捏造とか歪曲とかいう言葉はあまり意味を持ちません。それが中国共産党にとって都合がよければ、事実はどうであれ中国共産党の主張が真実とされます。
つまり、中国にとっては捏造であるとかそんなことはどうでも良いのです。


640:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/21 22:25:06.17 C/IpuCh0
>>633
>中国銀行も、中国電力も、中国新聞
中国銀行は本店は岡山(広島県にも支店はあるが)
中国新聞、中国放送は広島(ちなみに岡山は山陽新聞、山陽放送)
岡山の中鉄バスは、旧社名は中国鉄道



641:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/21 22:34:09.54 C/IpuCh0
あと、中国バスというのは広島県福山市
中国交通というのは、尾道のタクシー会社
岡山や広島には、中国とつく会社は多い

642:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/21 22:49:25.29 ZXU4bs5K
>>614
あれは、大和と筑紫の間の国って意味だぞ 日本の中国(なかつくに・ちゅうごく)

643:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/22 03:10:06.16 YiZmrs47
日本では
中国=中ぐらいの国、中間の国
と云う意味だから問題なし

644:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/22 03:52:00.14 ccBtFWX3
>>50
遅レスだが、律令時代に畿内からの距離で「近国」「中国」「遠国」と地域区分したものが由来。
山陰山陽あたりを区分した中国だけが後世まで地域名称として残った。

645:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/22 07:21:25.13 HEzM2HRA
ぐーぐる先生に聞いてみた
ドイツ語でもポルトガル語でもオランダ語でも「シナ」って発音してるよ

ドイツ語 URLリンク(translate.google.co.jp)
オランダ語 URLリンク(translate.google.co.jp)
ポルトガル語 URLリンク(translate.google.co.jp)

だから発音はぜんぜん問題ナッシング
「支那」っつう漢字がイヤだというなら、カタカナ表記にしてあげればいいだけだよね
「シナ国」「シナ人」でOK


646:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/22 12:21:20.84 GJjh1a7b
まあぶっちゃけ今の日本人の感覚だと「中国」って言葉自体が胡散臭さの代名詞なんですけどね
「中国(笑)」又は「中国www」日本人が口にする中国って言葉は嘲笑と侮蔑の意味合いが確実にあります
支那のほうがよっぽど呼び方としてはましです

647:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/22 13:13:40.47 TZPkTsne
多分これにより大韓民国を「大国」と呼ばせられるのを防いでると思う。

648:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/22 14:25:50.82 YrCsX83S
>>646
そうだね 「支那」という言葉には
昔は優れた時代もあった国という感じがするけど
「中国」には傲慢でずるい残酷なイメージしかない。

649:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 00:09:25.50 ORSr5/Lz
>>648

中国という言葉を差別用語に登録してくれ。

650:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 00:21:49.46 0k5tbbux
本来日本で中国というと、山口広島岡山島根鳥取のことをいうんであり
それと区別する意味でシナと言ったほうがいいのである
中国新聞中国放送中国電力中国銀行、全部シナとは何の関係も無いものである
私は中国人である、これは岡山県人であるからで、シナ人ではないのだ

651:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 00:23:18.63 F6pcxD1w
中華人民共和国の略だから中国だろ?

652:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 00:39:07.91 HIi1Kg/H
大国
中国←
小国

653:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 00:53:45.46 rqfxdzNJ
ちゅうどく

654:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 01:07:57.19 UUDgJFmO
中華人民共和国の連中が自国をどう短縮して名乗るのかは中華人民共和国の勝手だよ

ただし、日本人にとって不便な短縮形を外国の分際で日本人に押し付けるのは、

無礼でお門違いというだけだ

655:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 01:08:25.86 ieYLEo9u
必見!!2010年から中国人民解放軍が毎年3万人日本の大学院に留学してて、
その後日本国籍取得可能。
中国人の暴動が国内で起きても強制送還もできない。
20年後には日本は中国のもの。

URLリンク(www.youtube.com)

656:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 01:34:50.22 IHqZJoKB
地理的にはシナでいいけど、国を指す場合は、シナの歴史を踏まえて、中国、より正確には、中共、中共国と呼ぶべきじゃないかな。

657:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 01:55:21.27 UUDgJFmO
支那の地で興亡した国々を略称で並べる時の便宜を考慮するなら、

中の文字を頭にした国家が重複するのでサンプリングに適切な文字とは言えない
後世には中華民国と中華人民共和国をそれぞれ前中、後中とでも称して並べるようになるのかも知れないが、

中華人民共和国が現存してる真っ最中に後中と呼ぶのもおかしいだろう

658:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 01:57:51.89 ikSb4DPR
>>656
同意

政治が関係する場合は中共、それ以外はシナ

659:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 01:59:09.13 QMGsJ0SN
>>652
大韓民国(正式な国名)
中華人民共和国(正式な国名)
小日本(中国人だけの呼び方)

660:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 03:33:40.64 fGt3R/cV
俺いまだにメンマの事をシナチクって言ってるけど

661:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 03:50:06.28 nGFNrcGU
ち・・・中国

662:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 05:21:00.40 TghQsaED
今日からバカシナでOK
(人はバカチーノ)

663:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 14:53:56.42 GhMBeAE7
シナか中華だろ
中国て文字で書く時だけだろ
アメリカの事口語で米国とは言わないし

664:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/23 21:54:08.50 r5nBtzzD
支那蓄かちゃんころって呼んでるよ
てか和製漢字を国名に使うなんて可愛い連中だなww

665:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/25 14:17:24.14 rwzBTS73
支那でいいじゃん。日本は古来からそう呼んできた。
支那が嫌だというならとかいうなら、
支那のほうこそまず「小日本」とかいう言い方を止めてから言え。

そもそも、「支那」という呼び名は、「小日本」のような侮蔑が前提の言葉じゃないんだから、
同列に扱うことがそもそもおかしな話なんだが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch