【書籍】 「朝鮮海でなければ日本海に勝てない」~独島研究資料叢書2冊発行「朝鮮海」「日本教科書と独島危機」[04/18]at NEWS4PLUS
【書籍】 「朝鮮海でなければ日本海に勝てない」~独島研究資料叢書2冊発行「朝鮮海」「日本教科書と独島危機」[04/18] - 暇つぶし2ch1:蚯蚓φ ★
12/04/18 22:11:36.24

URLリンク(file.mk.co.kr)
URLリンク(file.mk.co.kr)
▲独島研究資料叢書2種「朝鮮海」、「日本教科書と独島危機」発行

「西洋に残っている過去の地図を見ればほとんどCorean SeaまたはSea of Coreaになっている。
East Seaになっている場合は珍しい。こういう事例で見る時、私たちに直接伝わったり、間接的に
中国や日本を通じて伝えられた名前であっても全て朝鮮海だったことを推して知ることが出来る。」
('朝鮮海'7ページ)

独島本部キム・ポンウ議長は去る2007年3月、独島連帯が開催した学術討論会でこのような主
張を展開した。彼は「'東海(East Sea)'に関する国際社会の文献的根拠が貧弱だ」として「'東海'で
は'日本海'に勝てない」と明らかにした。

この日の討論会にはユ・ヨンハ前独島調査研究学会長、イ・ソンジン独島博物館長、イ・トンス韓
国海研究所長などが出席した。彼らは海と島の帰属に名前が及ぼす影響を分析して'東海'(訳
注:日本海の間違いか?)に対抗する名前として'東海(East Sea)'と'朝鮮海(Sea of Korea)'のうち、
どちらが歴史的にさらに適合するか議論した。

この討論会で発表された文7編を集めた新刊「朝鮮海」が出版された。独島本部が編集した独島
研究資料叢書の十番目の本だ。この本には韓日両国の東海名称論議が熱い中、国際社会で'日
本海'がさらに多くの支持を受けている理由を明らかにする。

また、現在'東海(East Sea)'表記を主張する側にどんな問題があるのか分析する。同時に独島本
部は新刊「日本教科書と独島危機」を同時に出した。この本には2006年8月、独島本部と独島連
帯が開催した学術討論会で発表された論文8編がのせられた。

著者らは日本教科書をはじめとして中国・ロシア・米国の教科書で独島の名称が正しく表記された
ているかを調べた。また、教科書に出てくる地図や領土に対する記述が国際法的にどんな意味が
あるのか説明する。

独島本部キム・ポンウ議長は「東海の名前と独島問題は互いに絡まっているからどちらか一方だ
け考えてはいけない。この本を基盤にさらに賢く次元の高い議論が交わされることを期待する」と
明らかにした。

ソース:毎日経済(韓国語) "東海名称論議..朝鮮海で日本海に対抗しなければ"
URLリンク(news.mk.co.kr)
%EC%98%88%20%EC%A3%BC%EC%9A%94%EA%B8%B0%EC%82%AC&year=2012&no=237823

関連スレ:【日本海呼称問題】「東海」に代わり「韓国海」訴えへ=在米韓人会★4[04/12]
スレリンク(news4plus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch