【南シナ海】フィリピン在住中国人が大量引き揚げか=一触即発の南シナ海情勢―中国メディア[04/13]at NEWS4PLUS
【南シナ海】フィリピン在住中国人が大量引き揚げか=一触即発の南シナ海情勢―中国メディア[04/13] - 暇つぶし2ch1:依頼@水道水φ ★
12/04/13 20:13:12.17
∞フィリピン在住中国人が大量引き揚げか=一触即発の南シナ海情勢―中国メディア

2012年4月11日、環球網によると、フィリピンの現地メディアは、フィリピン政府による南シナ海のスカボ
ロ礁(中国名・黄岩島)領有宣言以来、各地に住む中国人が大使館からの「不確定要素が増加している
」という知らせを受け、秘密裏に帰国していると伝えている。

フィリピン税関の統計によると、ここ3日間で3万人以上の中国人がフィリピンを出国している。現地メディ
アは、中国はシナ海での戦力を拡充しており、フィリピンに対し武力を行使する可能性も排除できない
と伝えている。

南シナ海の主権を巡る争いで、フィリピンの活動はベトナムを超える勢いで活発化しており、中国に対し
強い反発を見せている。フィリピンは米国を南シナ海問題に引きずり込み、米国の手引きにより他の大国
も南シナ海に口を出すようになった。中国が抱える問題は複雑化し、中国もフィリピンに対し強い反感を
抱いている。

フィリピンは多数の島で構成され、防衛における優位性は低い。中国は南シナ海とマニラの東側から挟み
撃ちにすることもでき、戦争が起こればフィリピンにとって大きな脅威となるだろう。

中国は経済的、政治的に大きな打撃を与えることができる。例えば南シナ海で禁漁措置を採り、エリアご
とに交代で軍事演習を行い、強硬な態度でフィリピンを威嚇するのである。

フィリピンに対する武力の発動が功を奏せば、中国と領土問題を抱える国に対しても同様の圧力をかける
ことができる。そうなれば、武力行使することなく紛争を解決できるようになるかもしれない。
(翻訳・編集/岡本悠馬)


ソース:Record China 2012年4月13日 8時44分
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

関連スレ
【南シナ海】中国とフィリピンの艦船がにらみ合い 領有権争う南シナ海の浅瀬[04/11]
スレリンク(news4plus板)
【南シナ海】フィリピンに告ぐ、中国は「平和」に最後のチャンスを与えている、国力・軍事力は中国の足元にも及ばない…中国紙[04/11]
スレリンク(news4plus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch