12/04/09 18:37:43.50
- 北朝鮮、ロケット発射を懸念する日本の記者に… -
北朝鮮が人工衛星「光明星3号」とロケット「銀河3号」を海外記者に公開した。
朝鮮中央通信は8日、平安北道鉄山郡(ピョンアンブクド・チョルサングン)東倉里(トンチャンリ)ミサイル
発射場に垂直に立てられた「銀河3号」を眺める70人余りの海外記者の姿を伝えた。 全長30メートル、
重量92トンの3段ロケット「銀河3号」は組み立てが完了したが、まだ燃料の注入は始まっていないという。
北朝鮮の宇宙発射場の責任者は海外記者を発射場に案内した。 この責任者は「どの国もこのように衛星
打ち上げ場に記者を入れる国はない」とし「公正性を与える世界の記者らが客観的に見せてほしい」と述べた。
ある日本の記者がロケット発射に対する懸念を伝えると、この責任者は「日本に行ってきちんと伝えて
ほしい。 日本の領土に落ちないように落下点もすべて決めた」と答えた。 また「日本の人々は理由もなく
心配する。 私たちもすべて考えている。 私たちがなぜ他国に(発射)するのか。 命を担保にするので絶対
に心配しないでほしい」とし「絶対に公海上に落ちるようにする」と伝えた。
弾道ロケットではないのかという懸念に対しては、「技術で見れば弾道ロケットも運搬ロケットも似ている。
運営の範囲、どのように適用されるかの差」とし、運搬ロケットであることを繰り返し強調した。
ロケット発射は12-16日の間に予定されている。 これに先立ち朝鮮中央通信は7日、朝鮮宇宙空間技術
委員会の招請で地球観測衛星「光明星3号」の打ち上げを取材するために米国のAP通信とCNN放送、
NBC放送、日本の共同通信とNHK放送、フランスのAFP通信とルモンド新聞、英国のロイター通信と
BBC放送などの記者らが飛行機(高麗航空)と列車で平壌(ピョンヤン)に到着した、と報じた。
ソース : 中央日報日本語版 2012年04月09日17時30分
URLリンク(japanese.joins.com)
関連スレ :
【北ミサイル予告】各国記者が平壌到着=ミサイル発射で招待[04/08]
スレリンク(news4plus板)
【北朝鮮】ミサイル基地を公開…発射強行を鮮明化[04/08]
スレリンク(news4plus板)
その他、ミサイル関連多数