【露越】ロシアとベトナム、南シナ海で天然ガス共同開発[04/06] at NEWS4PLUS
【露越】ロシアとベトナム、南シナ海で天然ガス共同開発[04/06]  - 暇つぶし2ch50:イムジンリバー
12/04/08 20:47:06.79 dYR8f94R
>>49 そういう結集力が必要な場合もあるよ。領土問題での対立にはそれが必要だろ。

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/08 21:15:20.83 VmUu5S+J
>>45
あそこはアメが試掘打診した時自民が拒否したんじゃなかった?
逆に支那がメジャー巻き込んで開発始めてた筈

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/11 18:08:48.16 wfJaZPqY
>>1
2012/04/06
中ロ、4月に合同軍事演習 黄海巡り利害一致
URLリンク(www.nikkei.com)
 中国海軍は4月末にロシア海軍と黄海で合同軍事演習を実施する。中国軍関係者は「主な目的は排他的
経済水域(EEZ)での権益確保」と述べ、海洋権益の確保を狙う態勢強化の一環と説明するが、
EEZの境界が未画定の日韓両国をけん制する思惑がにじむ。 ...

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/11 18:09:15.91 wfJaZPqY
【大紀元】中国漁民53人拘束も沈黙の中国当局、ロシアに弱腰外交[11/20]
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
その直前の6月17日には胡錦濤主席がモスクワを訪問し、プーチン首相と会談したばかり。「取り締
まりは毎回、中国の主席がロシアを訪問した後に起きる」とロシアで商売する中国系商人が明かした。

「これらのタイミングの一致はもはや偶然とは言えない。ロシアは中国の主席から何らかの承諾や合意
を得た後、大胆に動き出すのだろう」と米国在住の中国問題評論家・石臧山氏は指摘した。

中国の軟弱な姿勢の裏には、事件直後の17日にロシアと石油開発条約の締結が控えていたことが関係している。


【ロシア】軍事機密のスパイ容疑で中国人拘束、露が発表[10/05]
スレリンク(news4plus板)
ロシアの情報機関、連邦保安局(FSB)は5日、地対空ミサイルシステム「S300」の
機密情報を入手しようとしたスパイ容疑で、中国人の男1人を拘束したことを明らかにした。
インタファクス通信が伝えた。

男は中国治安当局の任務を遂行するため公式代表団の通訳を装い、
国家機密であるS300の技術や修理に関する文書を賄賂と引き換えに手に入れようとしたという。

拘束したのは昨年10月下旬で、プーチン首相が近く訪中することから、
発表のタイミングをめぐり波紋が広がりそうだ。

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/04/11 18:09:42.13 wfJaZPqY
スレリンク(kokusai板:271番),648
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/11(土) 01:15:35 ID:yIwWlu0G
最近、北方領土交渉に柔軟に応じてたロシアが、尖閣事件後急激に路線転換して、
中国と対日戦勝批判の共同声明出したり、北方領土訪問したり、
しきりと日本を挑発しつつ、中国に擦り寄る態度を見せるようになったが、
これはロシアが中国を脅威に感じてることの裏返しだろう。
ロシアはかつて中国と国境紛争になったダマンスキー島(珍宝島)を、
自国が実効支配してるのにあえて中国に譲渡して、中露国境を画定した。
これにより帝政ロシアが清朝中国から奪った沿海州はロシア領と確定したが、
この事実は中国国民には隠されている。中国政府が報道を禁止してるからだ。
もし表沙汰になればナショナリズムの高まっている国民が政府批判にまわるためだ。
中国が譲歩したのは、経済成長のためロシアの石油が欲しかったからだが、
ロシアは資源をテコにしながら極めて慎重に中国外交を行っている。
資源をちらつかせ、しかしダマンスキーのような実質の価値の低い領土を渡して、
表向き大譲歩したように中国に思わせながら、沿海州などのより大きな成果を確実にしている。
それ以外にも国内流入華僑の脱税摘発や、密輸の摘発は、
中国首脳の訪露後や資源交渉の直前なりに、わざわざ中国側の同意をとりつけてから行っている。
そこまで慎重にやってるのは、中国との間に広大な国境を接しているロシアが、
中国を脅威に感じているためである。
日本は尖閣事件で不法漁民に司法手続きをとることを中国に妨害されたが、
ロシアは、完全な国内主権行使ですら、事実上、中国の事前承認を求めている。
ということはロシアと中国との間にはまともな二国間関係が成立していないということだ。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 23:42:41.53 ID:WaK0s/0Q
ロシアは対中外交で、首脳が訪中する前のタイミングで中国人摘発というパターンだが、
対日外交でも似たようにやってるな。
相手を怒らせる可能性のある行動をとる場合には、
予めビジネスや相互交流を組み込むようにしている。
これはロシア外交の典型的な手法のようだな。


今年の1月末頃、ロシア高官が北方領土を訪問し、韓国や中国に投資を呼びかけ、
国後などに軍事施設を増強、択捉に強襲揚陸艦やミサイル旅団を配備した前後には、
三井物産がロシアの電子決済企業に出資、トヨタが三井物産と組んでロシア極東で生産を決めてる。

5月末にロシア副首相、そいて韓国の閣僚が北方領土を訪問した前後には、
日産がロシアのアフトワズの株式取得している。

9月に大艦隊が宗谷海峡を通過して軍事演習やった前後には、
ホンダが組み立てに進出、東芝が変圧器で合弁、三井物産は鉄鋼で現地企業と合弁している。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch