【韓国】増える骨董品強盗、テレビ番組の影響も[04/01]at NEWS4PLUS
【韓国】増える骨董品強盗、テレビ番組の影響も[04/01] - 暇つぶし2ch2:なつあかねφ ★
12/04/01 17:30:15.23
カン班長が木版を売ろうとした人物を捕まえ、取り調べを行ったところ「盗難品とは何事か。
これは紛れもなく大学図書館にあった遺物だ」とシラを切った。全国の古宅などから盗んだ古
文書や古書を買い上げた後、大学図書館に学術研究用として預け、カモフラージュしてから売
りさばく新たな手口が表面化した瞬間だった。カン班長は、大田地方警察庁の広域捜査隊と共
に約1年にわたり捜査を続け、窃盗犯たちが売りさばいた遺物9415点のうち4559点を回収する
ことに成功した。

「これまでの文化財窃盗犯はそれなりに骨董品に関する知識を持ち合わせているケースが多か
ったが、最近では金になるという話に一般の窃盗犯までもが手を出し始めており、捜査が難航
している。1997年ごろに珍しい品物を紹介する『珍品名品』という番組で、影幀(えいてい=
祭祀〈さいし〉などの際に飾る肖像画)が1億7000万ウォン(約1220万円)で紹介されたこと
があった。それ以来、全国の祠堂の影幀が全て盗まれるなど大きな被害が出た」

文化財を専門とした強盗犯は、市や道の指定文化財のように「よく知られた遺物」には手を付
けないという。ところが最近では、手当たり次第に盗んだものの、価値のある遺物を盗み出す
ことができず、保管に困った揚げ句、仕方なく返還してくるケースもあるという。例えば、
2008年にはカン班長宛に宅配便が23回も届けられた。また、勤務先の事務所には1日に何度も
箱が届けられることもあった。中身は2000点を超える遺物だったという。「犯人が処理に困り、
品物を送ると連絡してきた。情状酌量して在宅起訴にしようとしたが結局は逮捕され、1年6月
の刑を受けた」

文化財庁に届けられた文化財関連の盗難資料によると、年間20-30件だった窃盗事件が2005-
06年にはそれぞれ60件、50件に急増したという。カン班長は「捜査の結果、文化財窃盗犯は、
青松刑務所に収監された一般の窃盗犯と共に、嶺南、湖南、忠清、京畿道など100カ所から実
に8000点を超える遺物を盗み出していたことが分かった」と説明した。さらに「今では盗難現
場を見ただけで、誰による犯行かが分かるほどになった」という。

また、カン班長は「最近では牙山湾やセマングムの防潮堤工事などで潮の流れが変わり、海底
に埋もれていた遺物が漁師の網に掛かって引き揚げられるケースが増えているが、これが窃盗
犯のターゲットになっている」と話した。高麗青磁の全盛期の12世紀に康津と扶安の溶炉で生
産された磁器が、泰安半島を経て開城まで運ばれていたが、当時難破した船から大規模な遺物
が発見されているという。このため、海洋警察庁にも文化財専門担当班を設置し、共同捜査を
展開している。

カン班長は記録の王者だ。2009年には盗難文化財の最多回収の功が認められ、行政安全部(省
に相当)から「大韓民国最高記録公務員」に選ばれたほか、翌年には中央公務員教育院が各分野
の最高の専門家を招へいして実施する「達人教室」にも、講師として招かれた。しかし、文化
財庁で盗難文化財を専門に扱う要員は、カン班長をはじめわずか2人しかいない。警察と共同
で捜査しているが、文化財関連の犯罪は年を追うごとに手口が巧妙になるため、現状ではあま
りにも人手が少な過ぎる。カン班長は「文化財の犯罪捜査は従来の文化財窃盗や流通組職につ
いての情報や知識が何よりも重要だが、専門的な人材が足りず心配だ」と話した。

大田= 金基哲(キム・ギチョル)記者


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch