【竹島問題】第2期竹島問題研究会 島根県に最終報告書提出 「李承晩ライン」の韓国側主張の問題点を指摘[03/28]at NEWS4PLUS
【竹島問題】第2期竹島問題研究会 島根県に最終報告書提出 「李承晩ライン」の韓国側主張の問題点を指摘[03/28] - 暇つぶし2ch1:依頼@水道水φ ★
12/03/29 12:18:23.31
∞第2期竹島問題研究会 県に最終報告書提出 島根

 島根県の竹島問題研究会(座長・下條正男拓殖大学教授)は27日、第2期の研究成果をまとめた最終
報告書を溝口善兵衛知事に提出した。新年度から県内中学2年生に配布予定の報告書リーフレットでは、
竹島海域の漁業問題点などを分かりやすく解説した。

 最終報告は戦後の竹島問題や、学校における竹島学習をテーマに論文を紹介。当時の李承晩韓国大統
領が昭和27年に竹島を含む海域を取り込んで一方的に設定した「李承晩ライン」などを取り上げ、客観的
な史料から韓国側の主張の問題点を指摘している。

 報告書を受け取った溝口知事は「まだまだ研究すべき点が残され、3期目の研究会も開きたい」と話した。

 最終報告書はA4判で259ページ。1千部印刷し、国や都道府県、大学などに送付。リーフレットは一般
向けの配布も予定している。

 第2期の研究会は第1期終了後、韓国の反論が活発になったのを受け、平成21年10月から開催。10回
の会合を開き、成果をまとめた。
 
 
ソース:MSN産経ニュース 2012.3.28 02:02 
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch