【韓国】 韓流の元祖、味麻之~1400年前、日本に渡った百済の文化、伎楽舞を世界に[03/14]at NEWS4PLUS
【韓国】 韓流の元祖、味麻之~1400年前、日本に渡った百済の文化、伎楽舞を世界に[03/14] - 暇つぶし2ch295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/14 23:49:05.24 97+yRNME
一生懸命何やら言ってるが、百済は日本の衛星国
だったんだがなw 日本人が、日本に向こうの
民俗風習を持って帰っただけ。

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/15 06:12:32.53 9bwlo0Oy
>>291
味麻之なる者の名前は確かに出て来るが、「百済伎楽」が何なのかよく分からない。
いきなり日本側の資料などを参考にして強引に復元、「伎楽の起源」を主張し、
世界に広めるというプロジェクトが始まったらしい。
気をつけよう。

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/15 06:15:21.63 9bwlo0Oy
正しくは、味摩之か…

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/15 14:36:04.15 HdB7gw0r
味之素がどうしたのかと思った

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/15 23:12:02.38 qQ6Fmmam
文化的未開地だった日本w

これで劣等感を癒してんだよね
哀れ


300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/15 23:13:27.75 qQ6Fmmam
チョンと百済人とは別民族だよw
知ってるくせに認めない
ww


301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/16 20:39:32.99 ir3a3iwe
韓国起源説に、もううんざりw

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/16 20:52:44.04 3pjM68YN
>>261
歌舞伎はそう歴史長くないのよね。
韓国、1400年前って・・そんなの知らんわw

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/16 21:52:26.08 +ez/aleW
またチョソがバカを晒してんのかww

304:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/16 22:07:14.11 PWOpAZvO
ありもしない文化はど恥ずかしいものはない

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/16 22:08:02.47 6xyRWFx+
また始まったw

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/16 22:15:22.30 /lkusPt9
もしかして百済がゲットした良い人材は、みんな日本に招聘されているんじゃないの?


伎楽
伎楽(ぎがく)は、日本の伝統演劇のひとつ。
日本書紀によれば、推古天皇20年(612年)、推古天皇の時代に
百済人味摩之(みまし)によって中国南部の呉から伝えられたという。

王仁
王仁(わに、生没年不詳)は、記紀に記述される百済から日本に渡来し、
漢字と儒教を伝えたとされる人物。
『日本書紀』では王仁、『古事記』では和邇吉師(わにきし)と表記されている。
高句麗に滅ぼされた楽浪郡の漢人系の学者とされる

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/16 22:16:55.50 mI39LKe5
文化の砂漠が朝鮮半島という現実が受け止められないんだろう。今もそうだが
太古の昔からそうだったんだからな。

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/16 22:30:20.10 kv9DjuMq
>>291
後で雅楽の中の踊りに吸収されちゃったの。

309:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/16 23:12:45.24 U5BdFQJ3
過日、読売新聞に興味深い記事が文化面に載った。長いので一部転載する。

日本と唐・新羅連合軍が戦った白村江の戦いの後、唐側の使者として665年に来日した事が「日本書紀」に記される百済人、
祢軍(でいぐん)の墓誌が中国で見つかった。(拓本は写真で掲載)

墓誌は縦横59センチ、厚さ10センチ、祢軍は613年に百済で生まれ、660年の百済滅亡時に唐へ投降、
678年に没した事など、その生涯が文学的な修辞で凝らした884字の漢文でつづられている。

墓誌には、祢氏の先祖が「(中)華と同じ」で、「4世紀初めに中国で起きた争乱を避けて東に移った」とあり、
中国からの渡来人だったと記される。
祢氏一族の墓誌は、日本にとどまらず、百済の滅亡や東アジアの交流を考える上で一級の史料といえる。



310:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/16 23:17:04.92 JEZx5cty
■なぜ、日本の歴史学者は、韓国の歴史学者を軽蔑するのか■

「わが国の中・高等学校教科書を見ると、百済・高句麗・新羅三国の文化
が日本に伝えられた話が出てきますが、その内容は日本古代史書である
「日本書紀」を土台にしているもので、わが国の史書にはありません。
(そもそも韓国に古代の文献はほとんどない)

ところが、日本の学者が「日本書紀」を土台にして、古代日本が二百年余り
朝鮮半島南部の伽耶(日本名任那)地域を支配したという「任那日本府説」を
主張すると、韓国の学界ではそれは信じることができないと主張しています。

これは明白な矛盾であり、こうした姿勢ゆえに日本の学界が韓国の学界を軽く
見るのではありませんか」という、身の程を知らぬ質問をした。

そうしたら、L教授は黙り込んで答えず、横に居られたC教授が
「自信がないんだよ」とおっしゃった。

「日本書紀」には日本が「任那日本府」という機構を置いて朝鮮半島南部を支配しつつ、
三国文化を運んでいったようになっている。

しかし、韓国の中・高等学校では三国文化が日本に伝播される国際関係に関しては
何の説明もされず、ただ高句麗・新羅・百済の三国が日本に文化を伝えた事実だけを
教えている。

そこで学生達は日本を客観的に理解できずに、無条件、対日優越意識だけを
助長する結果をもたらせた。外国に出かけたわが国の学生が「任那日本説」
に接して戸惑うのも無理はない。…

…高麗大学教授 金鉉球 鄭大均 「日本のイメージ」より…

311:肉食うさぎ
12/03/16 23:47:08.83 r+NavKPD
<丶`∀´>つ【これがウリナラが世界に誇る1377年のカノン砲ニダ!!】
<丶`∀´>つURLリンク(blog.chosun.com)

312:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/16 23:52:54.64 5+E73egp
シルクロードの文化なんだよ、残念だったな半島は迂回されたんだ

螺鈿、駱駝、羅紗とかラリルレロが発音できないのはそのせい

313: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/16 23:58:59.57 kSgoOxRG

大仏開眼にハブられたウンコ半島の朝鮮人には何の関係もない文化ですね…



314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/17 17:35:41.36 hlQtj2fm
>>146
百済貴族って、倭人と漢人だってしってる?w

例としては、クレオパトラ等を出したプトレマイオス朝のエジプト王家はギリシャ人。
支配者が他民族なんてのはよくあること。

315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/03/22 18:20:23.57 pejIPyYa
>>314
百済は扶余の国だけどね。
新羅の王脱解王はおそらく倭人。

朝鮮人には厳しい歴史が古代にはある。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch