12/02/29 01:04:56.17 rxzRsnq9
>>83
…ベアリングはおろか、ネジ一本も作れない「鵜飼いの鵜」にムキになる必要は無いw
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/02/29 01:33:39.06 ViY5Pgnl
>>39
元ホンダで、いまサムソンの重役やってる奴が流出させた
こいつと元村田でセラコン流出させた奴は死刑にすべき
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/02/29 02:20:13.61 ow7pATGw
>>70
日本の技術者をハントして産業育成するのが歴史的経緯だから当然かと
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/02/29 02:34:57.24 1Dqj4zWp
もし朝鮮の電池を採用すると
サムスンのテレビ750万台回収騒ぎみたいなのが起こるからな
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/02/29 03:28:14.18 +oo44vxi
>>84
あのシボレーの電池はどうすんだかな
全部リコール?
会社倒産するぞ
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/02/29 04:36:14.81 j/PQcFVy
目先安くても必ずトラブルついてきて結果損するからね
堅実な経営者なら日本製買うだろう
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/02/29 04:38:15.11 t70zVnP7
自動車となると
ケータイとかそんな小さいモノじゃないしなあ
爆発とまでは行かなくても不都合起こったらシャレにならん
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/02/29 18:56:20.30 FIt52tvO
リチウム電池といえば韓国のお家芸だったのになあ
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/02/29 19:26:35.51 E1C20Nnh
チョン犬は、もうすぐアメ様の奴隷になるから・・・おめでとうと言って御香ww
95:伊58 ◆AOfDTU.apk
12/02/29 19:29:27.92 c4zdExv9
>>92
扱いを間違えるとマジで爆発するから洒落に成らん。
なるべく安全な電池を欲しがるのは当然だろう。
96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/02/29 19:33:22.73 ZrhblDcy
でも日本企業が外国でいくら儲けても、日本と大多数の日本人にはなんの得も無いんだよね
それどころか益々国内市場軽視になるんだろうな
97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/02/29 19:47:23.44 TQLUgR3q
>>95,
たしかに電池は怖いね!
今の電池は性能が良いので、「爆弾と同じ」と考えても良い。
98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/02/29 19:54:31.18 I5FYUcyy
>>90
そんなに売れてない。8000台程度。
既に、返品したい人は、全額お金返すよ? ってやってる。
99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/02/29 20:48:21.48 fAiot4f8
勝った儲かったの記事は
日本企業のときはあえて出さないしね
市場が枯れた時に参画して一位になって
勝った勝ったと記事にする
悲しいけど本当に技術で競争したことはないしできないから
かなり悲しい事実
こんなのみんなわかってるんでしょ?
そこに金をつぎ込んで赤字なのに勝ったとする経営はアホとしか言えない
きちんと自分の技術を磨けよ
台湾みたいに
外資の投資国家として国民まで搾取される
悲しいでしょ?
かんたんに潰すことはできるけど
そうしない外資
見つめなさい自国のアホな戦略を
100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/03/01 19:35:21.89 /zJxc2PF
>>37
遅レスだが。
富士フイルムは、確か1980年代頃からすでにデジカメの可能性に気付いており、
研究していたんだよ。親父がたまたま買ったプレジデントか何かに記事が載って
いたのを覚えている。今から思えばとんでもない先見性だわな。
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/03/03 18:02:20.66 ObVxc+lR
>>100
その昔ソニーがデジカメ出したらしい。
それ自体は失敗に終わったんだけど、
富士フイルムの一部は大いに危機感を持ったらしい。
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/03/03 19:45:32.00 rHQoG5vY
発火と爆発の
_, - ' ̄]
,-' _,--' ̄__
// _. 「 .|
/ ./ ( ) | |
/ ./  ̄ | |
| | | | ┌──┐
| | .| | . └─┐ |
l l |  ̄] .l |
ヽ ヽ  ̄ ̄ / ./
\.\_ _/ ./
`-_ `-、 __,- ' ~_.ノ
`- 、 ̄ ̄_ _,- ' ~
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/03/04 10:26:44.16 UZrQTCCH
GMが「ボルト」を5週間生産中止 発火問題も影響 (産経新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安物買いの(ry
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/03/04 10:36:17.25 7KLmdahG
爆発ボルト?(違
105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/03/04 10:42:05.77 0EOEpH6x
海外で営業をして得た純利益(納税済み)の
海外からの利益送金に税金を掛けることが本当にまずい。
企業にとっては二重課税である、早急に税制改善すべし。
政府が増税以前にやることは山積みの一例だ。
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12/03/04 11:47:34.75 qOE1ZhBe
>>100
キヤノンもアナログ記録デジカメ発売してる。
一度、キヤノンの直営サービスカウンターで、Q-PIC無料貸し出しサービスやってて、
学生身分証だけで貸してくれた。
NTSCでテレビに接続すると、家庭用ビデオの静止画よりキレイだったが、
紙プリントアウトがにじんで色褪せてた。
いつかデジタルの時代くるだろうなという予感させる、売れなかったカメラ。