12/02/09 20:21:51.94
>>155
日立は数年前に大赤字を出して、それで家電を思い切って切り捨てて、重電(発電所とかね)にウェートを置いた
東芝も同じ理屈。(「選択と集中」というやつだね)
つーか、家電関係の一番の赤字要因は、「価格の暴落」なんだよね。
数年前まで、1インチ1万円だったものが、今じゃ42型で10万いかないぐらいまで価格が落ち込んでるんだぜ。
そりゃ利益でなくて損失だらけにもなるだろう、っていうね。
サムスンもテレビでは利益は出てない。しかし、サムスンはスマホの利益で補っている。
そうやって最後に生き残れば、「残存利益」を得られるって寸法だ。