【国際】チベット人の焼身をヘラヘラと笑いのネタにする「自由報道協会」と、何らの言葉も発しない日本の政治家たち(動画あり)[2/1]at NEWS4PLUS
【国際】チベット人の焼身をヘラヘラと笑いのネタにする「自由報道協会」と、何らの言葉も発しない日本の政治家たち(動画あり)[2/1] - 暇つぶし2ch1:諸君、ていうかお前ら!? φ ★
12/02/02 00:24:35.69
ソース(WEDGE) URLリンク(wedge.ismedia.jp)

 先週、チベット人デモ隊への中国当局の発砲、死傷者発生の事態を受け、急遽、その内容の新原稿を寄稿した。したがって、
順序が逆になってしまうが、ここでいま一度、チベット僧らの焼身抗議の近況をお伝えしたい。とくに今回は、少々別の角度から見た、
現在のチベットと中国さらに周辺国の近況について書くこととする。

■チベット人の焼身を笑いのネタにする日本人の「自由」

 本論に入る前にひとつ、触れておきたい件がある。先週末、自由報道協会なる団体が行った「自由報道協会賞」の授賞式での
一幕についてだ。その模様は現在もネット動画として流れているが、そこには、言葉を失うほど酷い光景が映し出されている。

 冒頭、プレゼンターだという男性ジャーナリストが画面に登場しスピーチを始めるのだが、この人物はなぜか、ヘラヘラと笑いながら、
「私も東電の前で、チベットの高僧のように火を…自殺でもして知名度を上げたほうがいいのかな、と…(笑)」と切り出す。続いて
会場からは大きな笑い声が起こり、司会者は、やはり笑いを含ませながら、このジャーナリストのコメントを、「究極のユーモア」と
評した。

参考…第1回 自由報道協会賞 授賞式(問題の場面は50分前後から)
URLリンク(www.youtube.com)

 筆者は、このジャーナリストがどんな仕事をしているのか寡聞にして知らない。ガン闘病中とのことだが、重病人であろうが、立派な
功績があろうが関係ない。これは酷すぎる。

 彼らの言う、「自由」や「報道」、あるいは「自由な報道」がいかなるものか? 筆者には想像もつかないが、同じ日本人として、
また、比較的近い稼業の者として、チベットで起きていることを「笑う」自由さえもが浮遊する、そんな今の日本を、筆者は心底
恥ずかしく感じる次第である。

■年明けにも相次いだ焼身自殺

 本論に入ろう。僧侶らによる焼身抗議は、残念なことに、年明け以降も焼身は続発した。1月7日に、ンガバの町の中心街で
2人の20代前半のチベット人が焼身した。この件は、中国メディア、チベット亡命政府系メディアの双方が報じている。一人は件の
キルティ僧院の僧侶で、もう一人は元僧侶だった若者と見られている。

 その翌日には、40代の転生ラマが焼身を図った。転生ラマとは、ダライ・ラマ、パンチェン・ラマと同様に、しかるべき高僧の生まれ
変わりとして現代にある人物だ。チベット人にとって、特別な存在である転生ラマの焼身という事態が、チベット社会に与えた衝撃の
大きさは計り知れず、これはそのまま現在のチベット情勢の深刻さを物語ってもいる。

 転生ラマの名はソナム・ワンギャルといい、現・青海省のゴロク・チベット族自治州ダルラック県の警察署の前で、「チベットの自由」と
「ダライ・ラマの長寿」を祈るスローガンを叫んで焼身したという。この命がけのメッセージは、2011年3月以降相次いで焼身した15人の
チベット人のすべてに共通のものである。

 さらに、ソナム・ワンギャルは、焼身の直前に配った小冊子に、「自らの個人的な栄光のためではなく、チベットとチベット人の幸福の
ために焔に晒して身を犠牲にする」と書き残し、最期の瞬間、彼は、「チベット人は希望を失ってはならない。幸福の日は必ず訪れる。
ダライ・ラマ法王に長生きしていただき、チベット人は自らの歩むべき道を失ってはならない」と言い残したとも伝えられた。

>>2以降に続く)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch