【経済】「日本はこの期に及んで、まだ技術があるからなんとかなると楽観している」…これからの“新興衰退国”日本を考える[1/30]★2at NEWS4PLUS
【経済】「日本はこの期に及んで、まだ技術があるからなんとかなると楽観している」…これからの“新興衰退国”日本を考える[1/30]★2 - 暇つぶし2ch201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/31 10:10:36.22 +jrSpPM/
日本の最大の問題は円高でも高齢化でも人口減少でもない。
人口が減少してるのに就職難とか、
日本の年金が崩壊しそうとか、
借金が多くなりすぎてるとか、
そんなの実はそれ程問題じゃないね。

最大の問題は、デフレだよ。

国内で物の値段が下がりまくっているだろう?
なら国内の企業が国の中で物作ってもどーしよーもないってことになるし、
物作る人間を要らなくする方向に作る物も進化しちゃう。
物も作りやすい物になっちゃう。
売れても利益が少なければとことん薄利多売か採算度外視な売り方で耳目を集めるような変なアピールをする事になる。
サービスとか効率とかどんどん削られていって、
物凄く無味乾燥な物作りしか残らなくなる。
金がなけりゃ新しいことしたく無くなるし、
無茶も出来ない。
社員だってどんどこ首を切るし正規雇用何て避ける。

これじゃ超不景気だから、
公務員の給与が高いってことになるだろうし、
無駄遣いも物凄く目立つよね。
だから皆で公的なとこのやり方のアラを徹底的に今つついてる。

これ全部お金刷っちゃえばデフレは無くなるんだけど。
人工的なインフレを作り出せるし借金も返せる。
でその一手を打つにはいろいろ無駄を省き効率化を求めるために前準備が必要。
国民にじゃぶじゃぶバラマキをした方が急激な効果が有るんだけど、
じゃ一人どんくらいばら撒こうか?とか、
その事でどのくらいの変化が国内と海外に起こるのか?とか。
物凄くシミゅレーションしてそれに対応する方法を考えなきゃダメ。
そしてそれを実行するために、議員は根回ししなきゃダメ。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch