【国際】「東海(日本海)」問題、韓国系米国人120万人が米国に揺さぶり…韓国側の働きかけが浸透しつつある現状を浮き彫りに[1/29]★2at NEWS4PLUS
【国際】「東海(日本海)」問題、韓国系米国人120万人が米国に揺さぶり…韓国側の働きかけが浸透しつつある現状を浮き彫りに[1/29]★2 - 暇つぶし2ch1:諸君、ていうかお前ら!? φ ★
12/01/29 21:50:16.92
 米首都のお膝元であるバージニア州で、「東海」と記された教科書が危うく普及するところだった。韓国側による米社会への
働きかけが徐々に浸透し、効果を発揮しつつある現状を浮き彫りにした形だ。

 韓国政府は1991年の国連加盟後、各国政府や国際機関などに、日本海について「東海」の単独表記か、「東海」との併記
を促してきた。国連は2004年、日本海が標準的な地名であると公式に認めたものの、韓国側による働きかけは続いている。

 昨年10月には、韓国系米国人がニュージャージー州の日本人学校に対し、竹島(韓国名・独島)問題に言及した日本の
公民教科書の表記が「偏向している」などとしてその使用中止を要求。州当局にも同校への補助金の支出停止を求める動きが
明らかになっている。

 米国には約120万人の韓国系米国人が在住。ニューヨークのタイムズ・スクエアでの広告や米有力紙の意見広告を通じて
竹島の領有権を主張するなど、日本海の呼称や竹島問題で米国政府や世論への訴えを強化してきている。

 特にバージニア州は、朝鮮戦争、ベトナム戦争後に韓国人やベトナム人の孤児らが、子供に恵まれない米国人らに引き取られる
形で移住してきたケースが他州に比べて多いとされる。

 一方、韓国側の狙いとは裏腹に、米政府の見解は明快だ。国務省のトナー副報道官は昨年8月、韓国政府が日本海の名称
を「東海」とするよう主張していることについて、「『日本海』が国際的に認知された表記だ」と明言、日本海の単独表記を支持する
考えを表明した。

 在ワシントン日本大使館は27日、産経新聞に「重大な問題であり、議会の状況は注視してきた」としている。関係者によると、
韓国系団体の動きをつかんだ日本側は、州議会に事実関係の説明を行うなど懸命の巻き返しを図ったもようだ。だが、共和党側
から2人が造反、思わぬ接戦になった。地方議会も含めた全米規模での対策の練り直しが求められている。

ソース(MSN産経ニュース)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

前スレッド(★1が立った日時 2012/01/29(日) 07:47:13.45)
スレリンク(news4plus板)

関連スレッド
【日本海呼称問題】米国バージニア州議会での「東海併記」法案、胡散霧消[01/27]
スレリンク(news4plus板)
【日本海名称】 米国教科書に東海と日本海併記する法案~バージニア州上院小委、採択★2[01/18]
スレリンク(news4plus板)
【日本海表記】 米バージニア州上院で「東海併記」法案推進~通れば同州の学校で併記義務化[01/15]
スレリンク(news4plus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch