12/01/29 18:20:25.50
URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)
East Sea表記のイタリア製地球儀
在米事業家キム・テジン氏寄贈
東海を「East Sea」と表記したイタリアの地図製作会社の地球儀が、世界10大図書館の一つであるニューヨーク市立
図書館に展示される。
崔書勉(チェ・ソミョン)国際韓国研究院長は29日、「米国で、海外書籍配給事業をしているキム・テジン氏から、地球儀
2点をニューヨーク市立図書館に寄贈したという連絡を昨日受けた」と明らかにした。
「ゾフォリ・ジオグラフィア」(Zoffoli Geographia)が製作したこの地球儀は、我が国の右側の海に「East Sea」(東海)と
明確に表記している。
キム氏は普段から、東海(トンヘ)・独島(ドクト)関連の古地図収集に多くの関心寄せており、韓国近現代史研究の最高
権威者の一人であるチェ院長からの地球儀に関する話を聞いて寄贈することになったと伝えられた。
外交官は、東海を「日本海」(Sea of Japan)と表記した大半の欧州地図とは異なる地球儀が世界有数の図書館に初めて
「入城」することに少なからぬ意味を付与している。
外交通商部は、各国政府と民間地図製作会社などに「東海表記」や「東海・日本海併記」を要請している状況であり、直接的・
間接的な広報効果を上げることになるという分析だ。
金星煥(キム・ソンファン)外交通商部長官も昨年、チェ院長からこの地球儀をプレゼントされ、非常に感動して長官接見室に
備え付けたことがある。
外交部によると、世界的に東海と日本海が併記されている割合は、2000年の2.8%から昨年は28%と徐々に増えていると
集計された。
聯合ニュース/韓国語(2012/01/29 16:16)
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)