12/01/29 01:38:16.45 ZWUaMRCT
>>1
戦前の日本の女優
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)(桑野通子 1915年1月4日 - 1946年4月1日)
URLリンク(upload.wikimedia.org)(大河百々代 1922年1月4日 - 1940年)
URLリンク(blog-imgs-49.fc2.com)(水久保澄子 1916年10月10日 - 行方不明)
URLリンク(idolsepia.up.seesaa.net)(江波和子 1920年1月24日 - 1947年)
URLリンク(upload.wikimedia.org)(高峰秀子 1924年3月27日 - 2010年12月28日
URLリンク(upload.wikimedia.org)(原節子 1920年6月17日 - )
おまけ
幕末・明治・大正・昭和の女性 画像集
URLリンク(underworld2ch.blog29.fc2.com)
おまけ2
新女性問答(1939年) 桑野通子主演・・・戦前のこの時代にこういうハイカラな恋愛映画をバンバンやってた日本
URLリンク(www.youtube.com)
東京の女性(1939年) 原節子・江波和子主演・・・この時代に映画で無く働く女性や免許を取得し車を運転する女性が実際にいた日本
URLリンク(www.youtube.com)
玄関番とお嬢さん(1934年) 水久保澄子主演・・・今でも通用するであろうこの下着姿の水久保澄子
URLリンク(www.youtube.com)
終わりに
戦前のいろんな画像を検索したことのある人なら分かると思うが、
2Fの子供部屋にベッドや今でもあるようなお風呂場、喫茶店や街中など十分今でも通用するような近代的な風景の数々。
太平洋戦争末期の最後の1~2年と戦後の5年くらいは、確かにボロボロだった日本。
でもね、
左翼やチョンどもが言う、「娯楽の無かったドロドロとした軍国主義の日本」っていうイメージは、
太平洋戦争末期の末期「のみ」だったという事実。(そりゃあ末期なんだからしょうがないよね)
太平洋戦争末期に差し掛かるまで、各地では祭りや大衆演劇、歌舞伎、映画は普通にされていた。
つまりね、
日本人の気質は、江戸時代も幕末も明治も大正も太平洋戦争時も現代も、なんら変わらない、
義理人情に厚く馬鹿正直で慈愛に満ちた人種なんだよ。(国民性の話ね)
そして「軍国主義」と誇張され続けてきた、「あの戦争」。
日本がなぜ「富国強兵」に走り「帝国主義」を掲げたか。
そう、黒船の登場によって「攘夷」が始まり、その「攘夷」が終戦まで続いたと。
ここらで本当の歴史を世界に知ってもらうべきなんじゃないかな。