【韓国】 国宝級の訓民正音「尚州本」が行方不明~黙秘の容疑者に懲役15年求刑[01/28]at NEWS4PLUS
【韓国】 国宝級の訓民正音「尚州本」が行方不明~黙秘の容疑者に懲役15年求刑[01/28] - 暇つぶし2ch1:蚯蚓φ ★
12/01/28 11:51:59.58

URLリンク(www.chosunonline.com)

 2008年7月に一時明らかになった国宝級の文化財「訓民正音解例本尚州本」は、行方が分から
なくなってからすでに3年6カ月が過ぎたが、現在も所在が分かっていない。

 この本を所持していた無職の男(49)=慶尚北道尚州市=は口を閉ざしたまま、所有者だと主張
する人物に返さず、どこにあるのかも語っていない。

 08年7月に男が持ち込んだこの本は世間を驚かせた。国宝第70号に指定されている澗松美術
館(ソウル市城北区)所蔵の訓民正音解例本と同一の版本で、序文4枚と後ろの1枚が抜け落ち
ていたが、保存状態は良く国宝級だった。しかしその1カ月後、尚州市の骨董(こっとう)品店主
(67)は「男が古書籍2箱を30万ウォン(約2万円)で購入した際、解例本をこっそり盗んで行った」
と主張。これに対し、男は「家に積んであった本を整理したときに見つけた物」と容疑を否定している。

 2人は窃盗や虚偽告訴罪などで互いを訴え、引き渡しを請求する民事訴訟まで起こした。刑事
事件は所有権が特定できないため「嫌疑なし」との判断が下されたが、民事訴訟は3年余り法廷
で争われ、最高裁は昨年6月に「男が盗んだもの」と断定し、骨董店主に返還するよう言い渡した。

 だが、その間に解例本は行方不明になった。検察と裁判所が何度も強制執行や家宅捜索を行
ったが、いまだ発見には至っていない。検察は昨年9月、男を文化財保護法違反の疑いで逮捕・
起訴した。現在収監されている男は、解例本の行方について黙秘権を行使している。

この尚州本はもともと広興寺(慶尚北道安東市)に保管されている羅漢像の体内から発見された
伏蔵物だったが、1999年に文化財盗掘犯(51)が盗み出し、骨董店主にほかの古書と共に500万
ウォン(約34万円)で売却された。

 今となっては、尚州本を発見できるかどうかは疑問だ。「海外にこっそり持ち出された痕跡がある」
「既に売却され、数十億ウォン(1億ウォン=約680万円)を手にしたようだ。逮捕される前、男は以
前より金遣いが荒くなった」など、あらゆる疑惑が取りざたされている。

 尚州市の関係者は「男は『ページごとにバラバラにし、ビニールに包んで別々の場所に隠した』と
言ったと聞いている。男は、収監されてでも大金を手にするため、海外に持ち出そうとする可能性
がある」と話している。

 大邱地検尚州支庁は26日、男に懲役15年を求刑した。検察は「訓民正音解例本の所在を明ら
かにせず、犯行を否定するなど罪状は悪質。『訓民正音解例本尚州本は、崇礼門(南大門)と同
様、金額には換算できないほど価値がある宝物だ』という文化財庁の意見を参考にした」と判決理
由を述べた。判決は来月9日に言い渡される。

■訓民正音解例本とは

 「訓民正音解例本」は、ハングル文字の成り立ちなどが書かれた「訓民正音」から約3年後の世
宗28年(1446年)に発行された訓民正音の漢文解説書だ。全巻33章1冊の木版本で、1940年
に慶尚北道安東市で発見され、62年に国宝第70号に指定、現在はソウル市内の澗松美術館に
所蔵されている。97年にユネスコ世界記録遺産に登録された「澗松本」だけが現存すると思われ
ていたが、2008年に尚州市で同一の版本が発見され話題を呼んだ。

大邱= チェ・ジェフン記者

ソース朝鮮日報日本語版<国宝級の訓民正音「尚州本」が行方不明>
URLリンク(www.chosunonline.com)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch