【韓国食】ビビンパ、スペインでも人気独り占め――国際観光博覧会試食会で30分で品切れ[01/20]at NEWS4PLUS
【韓国食】ビビンパ、スペインでも人気独り占め――国際観光博覧会試食会で30分で品切れ[01/20] - 暇つぶし2ch129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 00:41:46.80 2Qsx2A+I
ビビンバってなんなの?

良く解らんです

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 00:41:51.71 LxTsmk7h
こういう話を聞くと誇らしくて誇らしくて涙が出てくる。
俺も韓国に帰って本場のビビンパを食べたくなってきた。

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 00:42:46.69 wCt/llPK
だらしないな
世界的に人気のK-poopなら1分で完売なのにw

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 00:43:07.95 2Qsx2A+I
ああ 丼のぶっかけ飯の事か

133:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 00:43:20.66 kRaLOgIx
>>129
ご飯の上にナムル(漬物)と挽肉乗せて、胡麻油かけたものw

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 00:45:11.63 n7/PP8m0
現地在住の朝鮮人が群がっただけってオチじゃないよな?

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 00:45:21.52 /8yVVQd9
>>準備した300人分のビビンバと100人分のプルコギ丼が30分も経たずに品切れ

他のメニューの事書いてないから、大人気とか言っても誇張にしか見えん

136:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 00:46:51.23 31TR3dxp
>>129

直訳すると、

ぴびん(混ぜる)ぱ(米)で、
要はお米に、具を混ぜてぐちゃぐちゃにした食べ物の総称です。

味付けや具材はなんでもいい。生卵やほうれん草だったこともあるし、わらびだった事もありました。

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 00:48:58.13 ai/WAjmN
日韓スワップ5兆円→韓国政府(韓流ブランド委員会)→世界中で韓流ブーム捏造中なう

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 00:49:36.48 OZ8gCM4r
>>136
いやしかし、黒田さんにかき混ぜるのは見た目が悪いかもねと言われたときに
軽く混ぜるだけでぐちゃぐちゃにしないのが本来のビビンバです。日本人は無知ですね!
といいだしたオバサンもいましたし。

せめて、設定は統一してくれとw

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 00:50:06.94 31TR3dxp
けど、スペインのパエリアのほうが、
見た目も豪華で、味も韓国のピビンパ、
在日の石焼きピビンパよりもおいしいと思います。

ピビンパは、どうみても庶民の安上がりな家庭料理の域をでないので、
スペインの定番のパーテイ料理でお馴染みの
パエリアには、逆立ちしても勝ち目はないよ

140:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 00:51:01.51 fGSp7nZe
URLリンク(aculturajaponesaa.wordpress.com)

スペイン人のブログだけど、日本は篠田監督の映画とかやってるな。
沖縄舞踊や餅つきの動画もあるよ。

141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 00:52:34.00 31TR3dxp
>>138
ゲロ状態になるまで混ぜるのか、
軽く混ぜるのか?
までは知らないけど。

とにかく韓国語で、まんま
(混ぜご飯)の意味なんですよ。

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 00:55:25.83 /8yVVQd9
URLリンク(stat001.ameba.jp)

サムスンのCM
なんで大人気のビビンバやプリコギでやらないの?

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 00:59:04.59 acN52E5v
スペインならパエリアっていう極上のウマいもんがあるだろ
わざわざビビンパップなんか食わねーよ


144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:00:16.30 OZ8gCM4r
>>141
ああ、私の書き方が中途半端でしたね、ごめんなさい。
黒田さんの発言に対して、多くの韓国人は「かき混ぜるのがいいんだ!」という反応だったのに
いちおう料理の専門家らしいそのオバサンはその人たちの発言を全否定するように
「あまりかき混ぜないのがビビンバですよ」とやってのけちゃいまして
じゃあ、ビビンバって君たちの中でどういう設定なの?という。

まあ、日本人に言われたから脊髄反射しただけなんでしょうけど、とにかく浅いなあと。

145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:01:25.10 Rzi34lV9
【科学】チョウクラゲモドキ属の新種発見
スレリンク(newsplus板)



みんな、力を貸してくれ!

チョウセンヒトモドキで1000をとるんだ!!

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:02:01.04 2kP3j82Q
ビビンバなんぞ乞食の食い物だろwww

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:07:25.12 9FCDHDKh
また押し付けがましく無料でバラ撒いておいて
××では大人気ニダ作戦か。

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:08:14.50 ChGhT72O
>スペインでも人気独り占め

これ、「多重尋問」っぽい言い方だな。他国でも人気があるように印象操作してる。

 (例)「(万引きをした事が明らか、ではない人に対し)もう 万引きはやめたの?」

複問の虚偽とも。『実際に万引きをした事がある人』ではない人にこう質問すると、多重尋問となる。
「はい」と答えれば、過去に万引きをしたと認める事になり、「いいえ」と答えれば、現在も継続して万引き
をしていると認めた事になってしまうので、万引きをした事が一切無い人にとっては、どちらで答えても不都合
な結果になる恐れがある。これは、この多重尋問がこれまでに 彼が万引きをしていた事を暗黙の前提としている
ためである。

149:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:08:35.29 31TR3dxp
>>144
ああ黒田さんの発言に異を唱えたいがために、
回りの韓国人の人達の面子まで潰しちゃったわけですね。

まぁピビンパをどんだけ混ぜようとそれはいいけど
日本のカレーやカツ丼、親子ドン等、見た目においしそうな料理まで
残飯状態までぐちゃぐちゃにしないなら文句はないです。

けど、最近、ラジオで流れる韓国人の歌で、
ありがとうごじゃります。とかいう歌。

あれはゆるせない!カレーライスをぐちゃぐちゃ!と、とても食べ物とは
思えないように、汚らしく歌うのは本気で腹がたちますわ

150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:09:41.00 0/k+S2Uz
韓国が持ち上げられてる項目が見当たりません
URLリンク(www.fiturnews.com)

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:12:23.57 GrvZaetS
見たことも無い珍しい食べ物だから、興味本位で食べてみたんじゃないの?


152:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.0 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 01:12:41.15 Z9lvi9/I
>>149
カレーで、御飯にルーがしっかり染みた状態で食べたいなら、
インド風のサラサラ気味にすれば、マゼェマゼェしなくても良いのにね

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:13:38.03 i4G+FueD
っていうか、100円でも金を取ったら、売れ残りで破棄する羽目になってたと思うぞ。

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:15:56.27 mtenpIzc
そのうちパエリアは韓国起源とか言い出すのかな

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:16:36.04 31TR3dxp
>>148

人気を独り占め!
という以上は、ライバルに見た目に近い、

日本の釜飯(ホタテ、鮭等の魚介類系)
中国の焼飯(魚介類系)
スペインのパエリア(ムール貝とエビ、サフランライスにオリーブ入)
イタリアのピラフ(同上)
韓国のピビンパ(魚介類系)

最低、5種類は用意して、これで人気を独り占めできたなら始めて
独り占め!って、いって欲しいですね

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:17:41.91 m6+aZCdI
ビビンバより親子丼のほうが100倍ウマス

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:19:05.35 L4bOeGDx
さぁwこの記事の嘘はどこにあるでしょうw

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:19:37.21 10jchNvu
>>154
<丶`∀´> <何を隠そう在西韓国人の艾理亜(エ・リア)が
       はちゅめいしたパプ(ご飯)こそパエリアでスミダ

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:19:42.95 31TR3dxp
>>156
それよりは、パエリアのほうが外見は近いと思うよ。
けど、パエリアうまいよ!パエリア!

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:19:57.18 ZMT/6j9b
>>156
親子丼だったらビビンパの方が好きだわ俺は。


161:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.0 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 01:20:08.09 Z9lvi9/I
>>155
あの国は、報道と広告の区別がないと思えば辻褄が合う

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:23:36.06 iydC20Jj
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>8
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:24:06.24 DWB3PV1g
       ____________
   \  ||             TBS..||| / 
   ̄   ||      ∧_∧       |||   ̄
  ─   ||     <丶`∀´∩    . ||| 捏造・偏向・洗脳スルニダ
   /  ||     (つ   .丿     ||| \ 
      _||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__    .
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:24:22.60 lQ9sJbQ2
一度でいいから自画自賛意外でこういう記事見たいな

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:26:14.65 yusBpZt9
>>144
本来のビビンバは目で味わうと言われるように山海の珍味を取り揃えた高級料理なんですよ


166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:26:50.55 KnMZe5yX
代々木でも占めてたからね

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:27:21.56 ZjejlgB5
>>155
峠の釜飯・・・

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:27:50.47 i4G+FueD
>>165
ありえん。漬物を混ぜただけのB級ぐるめだろ。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:28:11.44 yusBpZt9
>>155
何もしらないと思いますが、世界ごはん料理大会で韓国のビビンバは32年間
優勝を続けてます、二位はチャーハンだったりパエリアだったりしますが、

日本の釜飯はドンケツの方ですよ


170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:28:50.14 Xwo39Mej
30分じゃだめだろ
チョンならいつもの1分で売り切らないと

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:29:16.64 YSLP150Y
>>165
どんな高級料理も韓国人の手にかかると
ただのグチャグチャ土人料理になる

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:29:19.21 0wTzUs8F
プルコギ「丼」て勧告料理なの?w

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:29:28.33 ZMT/6j9b

日本は牛丼があるじゃん。
早いの安いのマズイの。



174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:29:33.02 L4bOeGDx
もうね、ぐちゃぐちゃなだけで食欲なんて失せるよ。チョン残飯は。

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:31:07.71 yeGc9OwO
物珍しさで売り切れても何ら不思議ではないんじゃね
浸透するかどうか知らないけど

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:31:12.85 TMtFQZHd
400人分のビビンバとプルコギ丼が30分後に品切れと言う事は、割り算すると
5秒に一人より速いペースで調理して渡して会計して釣りを渡して食器を片付けて
洗って・・をしないといけないが、どうやったのだろう。単に弁当のような物を
渡しただけならこれでもつじつまは合うが。

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:32:49.59 Ov1ZoT8M
…スペインて金髪か?

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:32:50.05 sJ6RGnWH
スーパーでみかける試食会みたいなもんか

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:32:53.01 yusBpZt9
>>171
それは違います、韓国料理は東は日本料理の元になり、西に渡って中華料理
シルクロードを伝わり中東やトルコ料理、フランス料理の元になってるという事実があります



180:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 01:33:06.63 kRaLOgIx
>>172
普通に訳すと『焼肉丼』になるんやけどねw
そこはそれ、気を遣いましてw

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:33:21.46 Ay2iR3n5
>>176
無料で作り置きを配ったんでしょ。

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:33:33.60 Yc6oFJ6j
300円未満のマーボ丼などの中華丼専門店ができたら最強なのに。

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:33:38.13 Dm6u4NpR
米が糊状になるまで混ぜる作法は実演したニカ?

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:33:51.94 eC9gg7gm
ユッケビビンバ=O157入り
キムチ=寄生虫入り
トンスル=ウンコ入り酒
その他の惣菜=作ったエベンキの唾入り

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:34:37.60 yusBpZt9
日本の釜飯の起源は韓国の石焼ビビンバだという

秀吉が韓国を攻めた時に石焼きビビンバなる食べ物を発見し、日本に持ち帰ったのが釜飯の起源じゃ


186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:35:16.53 CcDQ/rc0
総合ニュースの画像で見ると
すでにマジェマジェされたものを振るまっているみたいだね。

URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)

最初のシェフの説明を聞き逃した人には混ぜご飯としか
印象に残らないだろうな。

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:35:41.84 OZ8gCM4r
>>182
納豆チーズ丼とかな!

外国人に食べさせたら、泣くかなw
琴欧洲が大好きらしいがw

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:36:11.08 TMtFQZHd
>>185
秀吉の軍が野外で釜飯を食っているのをヒントに、韓国の住民が石焼きビビンバを考え出したんだよ。

189:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 01:36:29.36 kRaLOgIx
>>186
楽しみにしてる顔じゃないな、これ……

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:36:45.82 yusBpZt9
>>188
いいえ、石焼ビビンバの器は韓国の石器時代から発掘されてます

日本の釜飯はパクリです


191:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 01:37:09.36 kRaLOgIx
>>188
えーと、莫迦をからかってんのよね?

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:37:34.62 /UvZUBbW
>>169
くぐってみたけど、そんな大会出てこないのだが…教えてくれまいか?

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:37:52.26 TMtFQZHd
>>190
日本の石器時代にも同じような器が出土している。やっぱり韓国の物はパクリだな。

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:38:45.50 TMtFQZHd
>>191
そうです。てへ。

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:38:54.19 ZMT/6j9b
>>188
どっちでもいいだろ、そんなもん。
そもそもコメ(稲作)自体、大陸から著作権やら一切無料で教えてもらって
先祖代々オマンマ食えてるんだから。



196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:39:37.23 YSLP150Y
>>179
グチャグチャ土人料理は、世界広しといえどもバ韓国料理だけニダwww

197:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 01:39:57.15 f/ju806+
>>186

なんか興味津々と言うよりドン引いてる顔に見えるw


マゼマゼしてもいいんだけど味が均一になって飽きるんだよねぇ。
味濃いから余計に。

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:40:28.12 yusBpZt9
ビビンバが日本に渡ったのにはこういう話があります、、秀吉が朝鮮を攻めた時の話です

秀吉は韓国の料理が大変美味しい事に気が付きました、韓国の料理人を捕まえ自分の食事係にしてたのです


199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:40:29.26 scwazOJQ
>>1
スペイン人テンション低!

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:41:40.93 TMtFQZHd
>>195
著作権(用語が違うよね?まあいいけど)を取っておけば良かったのに、残念ねw

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:41:47.72 Ov1ZoT8M
>>199
基本わりと賑やかな人達なのになw

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:42:09.71 YSLP150Y
>>198
釣りにマジレス

秀吉は韓国に行ってないよクソチョンwww

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:42:14.91 Ay2iR3n5
「石焼ピビンパ」は認める、おこげがうまい。

でもそれって「釜飯」でもいいんだよな。
繊細な味とおこげがうまい。

204:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.3 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 01:42:47.18 Z9lvi9/I
>>197
マゼェマゼェするのでも、荒く、まだらで、
食べる部分で味の違いが残ってる程度にしないと詰らないよね

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:43:52.15 ChGhT72O
>>190
それ、近所のマンションの住人が捨てたゴミだって聞いたぞ。

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:43:52.44 Ov1ZoT8M
>>203
お焦げってなんであんなに美味しいんだろうねw
…もんじゃが食べたい

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:44:13.06 utAWlCuw
どんぶり物にしてる時点で
日本のパクリじゃないのか?

208:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.3 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 01:44:49.86 Z9lvi9/I
>>206
もんじゃは、遊びで、食べ物ではないと思うのです

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:45:00.79 JANUIhhP
日本の炊き込みご飯もまぜまぜするし、チャーハンもまぜまぜ
ネトウヨは都合の悪いところをスルーする汚い工作員です

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:45:26.61 TMtFQZHd
>>190
それ、裏をひっくり返してよく見たら「渋谷東急前2号店」って彫ってあったらしいぞ。

211:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 01:46:12.41 f/ju806+
>>204

本当、その通りですな(´ω`)

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:46:26.22 Ov1ZoT8M
>>208
おおっと、それは関東人としては聞き捨てならんですぞw
他の地方の人から見たら!?だろうけど…

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:46:42.98 EfKSd277
>>209
チャーハンまぜまぜする意味ねーし。
(^m^) 笑える

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:46:51.05 YSLP150Y
>>209
>日本の炊き込みご飯もまぜまぜするし、チャーハンもまぜまぜ

???????????????
バカ?

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:47:10.28 yusBpZt9
秀吉「おお、これはなんと美味しい料理じゃ、日本ではこのような物は食べたことがないぞ!!」
料理人「ありがとうございます、秀吉様」
秀吉「のう、そちは、日本に来てワシのために料理をずっと作ってくれないか?」
料理人「お言葉ですが、私は韓国宮廷に仕える身、それは出来ません、、、」
秀吉「な、何故じゃ、何故、おぬしはワシの気持ちをわかってくれないのか!?」
料理人「秀吉様の好意はわかっておりますが、、」

秀吉は涙を流した

秀吉「わ、ワシは、おぬしの料理なしでは生きていけないのじゃ、、、いや、お主がいなければ、、、」


216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:47:33.82 TMtFQZHd
>>209
食ったこと無いのに言ってるだろ?

217:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 01:47:45.39 kRaLOgIx
>>212
駄菓子屋の店頭で、水かと見紛うほどの薄いアレで鉄板に落書きw

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:48:07.58 pH7HWasm
>>215
韓国宮廷?

219:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.3 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 01:48:48.93 Z9lvi9/I
>>212
関東と言っても極特定地域
本人がこねくり廻して、遊ぶ分に良いけど、
他人に出す食べ物じゃない
詰り、食玩の一種で、料理ではない

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:49:07.06 JwR4afXU
プルコギ丼も、まじぇまじぇスタイルなのかな

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:49:45.02 EfKSd277
>>209
チャーハン検索して画像を見ろよ。 笑

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:50:19.04 YSLP150Y
>>215
料理人「ただマジェマジェすればいいだけニダ」

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:51:22.31 Ay2iR3n5
韓国の料理人は「マジェマジェする人」なのか。
じゃあ俺も韓国料理人!

224:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 01:51:39.94 f/ju806+
>>209

それらは既に一緒に料理してある。
客がグチャグチャ混ぜたわけではない。

だけど、ビビンバは一度完成した盛り付けを客がグチャグチャに混ぜるのが気にくわない。

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:51:45.45 yusBpZt9
>>222
秀吉「お主は、ワシの心までマゼマゼするのか!?アアッ」

しかし、秀吉とは困ったものである、Googleの画像検索で秀吉を検索すると秀吉が困惑しそうなのである


226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:52:07.16 Ov1ZoT8M
>>217
まずはざくざくしながらキャベツを炒めるとこから始めるのだw
地元だとスゴいしょっぱいんだ、あの液
お好みみたいにソースかけないから

227:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.3 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 01:52:33.66 Z9lvi9/I

もしかして、半島生物って、炒飯や混ぜ御飯も、
出てきた物を更に自分でマゼェマゼェしてから食べるの?

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:53:12.88 ZMT/6j9b
>>224
いや、それって同じ事でしょ。
結局は混ぜるんだから。
そーゆー負け惜しみはやめようよ。


229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:54:29.50 YSLP150Y
>>225
料理人「ウリナラミンジョクの脳みそもマジェマジェ状態ニダ」

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:55:26.85 hOwQJ7cf
>>196
はい、自滅、著作権無視は半島人の方w

変わる定説・稲作の伝播は中国南部→日本→朝鮮半島南部
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:55:55.96 ZjejlgB5
>>224
作り置きだと、ご飯の熱で具が蒸されて不味くなると思う。


石焼ビビンバはおいしいといったら、それは日本人の発明だと教えられた。

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:56:26.66 ChGhT72O
>>226
もんじゃ焼く時は、「ゲロ」の話はしちゃいけないんですよね。

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:56:33.29 ZMT/6j9b

卵かけゴハン
お粥に卵


混ぜないのかねえネトウヨは。
それとも、そんなもん人生で一度も食った事無いとか、明らかに嘘・無茶な言い訳するか
楽しみっす。

答えなければ「反論できずに逃げた」と見なすだけだし。



234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:56:44.61 tN0JGvSz
地元の新聞はなんで書かないの?

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:57:01.87 CcDQ/rc0
なんか、意味の分からないK-POPのパフォーマンスもあったみたい。

URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)

 2日目の19日、会場ではスペインのK-POPファン6人で構成されたカバーダンスチームが
公演を開いた。約30分にわたり7曲のK-POPを歌いながらダンスを披露、大きな拍手を浴びた。
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)



236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:57:02.40 YSLP150Y
>>228
バカの頭では、
混ぜることとマジェマジェの違いが分からないニカw

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:58:39.37 YSLP150Y
>>233
バカの頭では、
混ぜることとマジェマジェの違いが分からないニカw




238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:58:39.38 tN0JGvSz
【特許訴訟】サムスンがアップルに敗訴 独の特許権訴訟 [01/20] ★4
765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/21(土) 01:18:23.60 ID:yusBpZt9
いや、これはまだ序盤戦でAppleはまだまだサムスンの特許を侵害してる

自分が見たところAppleは800兆ドルをサムスンに払わないと駄目ない

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:59:04.13 t0Wuleix
韓国の料理番組では生ゴミにキムチ放り込むような料理を「美味しそう」とかやってるが

ちっとも美味そうに見えない事実

240:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 01:59:19.52 kRaLOgIx
>>233
卵かけご飯 → 溶き卵をご飯にかける。その後は混ぜない。
卵粥 → 溶き卵をお粥に入れて煮込む。その後は混ぜない。


>>234
探しても無いんだってばさ……

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:59:31.37 ZjejlgB5
>>233
混ぜる用のおしゃもじと食べるための箸・匙は変えるのが普通。
食事用の箸を使う場合も、「軽く混ぜ合わせる」にとどめるのが日本人の常識であって
決して「まじぇまじぇ」はしない。ありえない。

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:59:33.33 WztrWPRd
>>228
調理過程で混ぜることと
調理完成後に混ぜることとの違いがわからないのか…

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 01:59:58.82 Ay2iR3n5
>>233
お粥に卵は、溶き卵をかけないか?
卵掛けご飯は溶き卵を中央の窪みに流し込んで
「崩しながら」食べないか?

244:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 02:01:41.07 f/ju806+
ただ炊き込みご飯とチャーハンをマゼマゼとか言ってるから、自分なりに違うと答えただけなんだが、意味がわからん(´ω`;)

グチャグチャに混ぜると混ぜて調理するの違いも分からんやつの頭は理解できんな。

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:01:53.09 eYIYMXpU
韓国で食ったことないけど、日本で食うビビンバは普通に旨いと思うよ。
プルコギ丼は食ったことないから知らない。


246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:02:04.84 ZjejlgB5
韓国人って、「氷水」「お冷」「水」「ぬるま湯」「人肌」「お湯」「熱湯」「湯冷まし」
の区別がつかないって本当?

247:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 02:02:46.20 f/ju806+
>>244追加

おっと、完成品をグチャグチャに混ぜるじゃないとな。

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:02:48.10 TMtFQZHd
>>238
800兆ドルw アメリカの国家予算でさえも足元にも及ばないなw ウソこけっw

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:03:02.98 yusBpZt9
ビビンバ
URLリンク(www.meat-one.com)
釜飯
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
パエリア
URLリンク(www.ajinomoto.co.jp)
チャーハン
URLリンク(cache.walkerplus.com)
寿司
URLリンク(stat001.ameba.jp)
おにぎり
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
カレー
URLリンク(upload.wikimedia.org)
牛丼
URLリンク(1yoshiis.up.seesaa.net)
オムライス
URLリンク(uchoten.img.jugem.jp)

おまけ
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.01ch.com)












250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:03:08.71 /8yVVQd9
>>233

>>URLリンク(stat001.ameba.jp)

サムスンのCM
なんで大人気のビビンバやプリコギでやらないの?

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:04:12.84 t0Wuleix
卵を混ぜて調理するのとキムチをぶち込んで混ぜるのと一緒だと思ってるのか

日本料理でいえば寿司を混ぜたり天ぷらを混ぜたりたくあんや浅漬けを混ぜたりしないが

韓国料理は必ずキムチをぶち込みまじぇまじぇする

それ以外はゆで野菜

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:04:20.12 9ze/dp5B
この手のステマ飽きた。
それに友人同士でも、「韓国料理」「焼き肉」ホント食わなくなったわ、暗黙の嫌悪感だろうな。

253:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.3 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 02:04:24.53 Z9lvi9/I
>>243
卵掛け御飯も、
溶き卵を御飯に掛ける流儀と、
御飯に割った卵を落してマゼェマゼェする流儀があるのです

まぁ、後者は正確には『卵掛け御飯』じゃないんですけどねw

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:04:38.85 ZjejlgB5
>>240
卵がゆは、炊き上がったおかゆさんに溶き卵を入れた後、
火を消して土鍋の蓋をして・・・煮込まないと思うんだが・・・

255:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 02:05:31.87 kRaLOgIx
>>254
そう?
うちは軽く30秒くらい強火で煮込んでから蓋するよ?

256:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 02:06:30.98 f/ju806+
>>255

それだと固くなりすぎないですか?

257:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.3 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 02:06:53.82 Z9lvi9/I
>>254-255
その辺は、卵の仕上り状態の好みの違いだと思うのです

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:06:55.84 Ay2iR3n5
>>253
割った卵を落としてマジェマジェって黄身だけだよね?
それならあり!
まぁ卵掛けご飯じゃないなw黄身掛けご飯?

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:07:27.50 FN6gZqQQ
>>139
パエリアの起源は韓国なのでどちらにしても韓国料理の勝利です
と連中なら言うだろうw

260:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 02:07:28.67 kRaLOgIx
>>256
お粥に入ってるのは固い方が好きなのでw

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:07:40.13 hOwQJ7cf
>>236
バカでも分かるけど半島人にはむりだよ

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:07:49.07 /8yVVQd9
そりゃ混ぜる料理もあるよ
お好み焼きとか玉子焼きとか

でも韓国のはALL混ぜ物じゃんw

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:08:32.35 0u3z46Xw
>>252
焼肉も日本の焼肉のスタイルが韓国にいって定着した、元々全く別のまずそうな料理だったって話もあるぐらいだからな。
サンチェ()

264:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 02:08:36.61 EHRZFoe/
>>240
たまごかけご飯は、アツアツのご飯の真ん中に穴を開け、そこに溶いた卵を流し込み
30秒(20秒でも40秒でもダメ)待った後に軽くまぜて(箸で4回転。3回転でも5回転でもダメ)
食すのがウリの流儀でございマス

265:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 02:08:38.14 f/ju806+
>>260

なるほど、そういうことでしたか(*´ω`*)

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:08:38.46 t0Wuleix
だいたい普通の日本人に卵かけご飯を「料理です」って出したらちゃぶ台返すと思うが

267:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.3 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 02:08:46.06 Z9lvi9/I
>>258
五月蝿く好みを言う人だと、小さいサイズの卵で、
全卵1+黄身のみ1 がベストとか

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:09:09.68 0/k+S2Uz
>>254
もしかして、ゆで卵は「にぬき」ですか?

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:09:17.62 kmZCE3EB
惣菜のっけただけの御飯なのに・・・、高すぎるよ。

270:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 02:09:59.30 f/ju806+
>>264

細かいw

ウリは5回程切るように混ぜる派です。

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:10:13.69 ZjejlgB5
加熱して、ポーチドエッグ風に黄身を半熟にしたのを崩しながらいただくのはおいしいと思うが、
溶き卵の場合はあまり加熱しない。土地柄かな?私は関東。


わかめを加えるのもおいしい。

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:10:21.16 c2uDJnXK
>>228
何が「負け惜しみ」なのか意味不明。

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:11:38.28 Anh07QB0
まじぇまじぇ
正確に表現すれば
ぐちゃぐちゃ

粥はぐちゃぐちゃにならないよう混ぜ過ぎるな

274:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 02:12:09.60 EHRZFoe/
>>270
たぶんウリ自身実際は20秒でかきまぜたり6回くらいまぜたりしてるんでしょうけどねw

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:12:09.82 TMtFQZHd
>>263
焼き肉屋に良くあるテーブル、上から強制排気するやり方は日本で始められた物だしね。

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:13:43.37 WztrWPRd
卵ご飯は海苔をかけて食べるのが好きでする

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:13:59.88 yWjGmhoK
卵の扱いひとつでも今論議されてるように混ぜ方
火の通し方等繊細な心遣いや流儀があるのが日本人
半島人には一生わかるまい

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:14:01.01 hOwQJ7cf
なんか、卵かけご飯スレになりそうな予感

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:14:27.37 JANUIhhP
お茶漬けとかいうご飯と汁物をぐちゃぐちゃ混ぜる文化があるだろうが
これはごまかしようの無い事実

280:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.3 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 02:14:44.64 Z9lvi9/I
>>276
ウリは、青のり派

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:14:46.74 QGoYdqKM
>>1
またいつものバカチョンお得意の自作自演かw
そしていつものように食後全員食中毒ですね、分かりますw

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:15:15.83 /8yVVQd9
日本で卵かけご飯って、どちらかというとジャンクフードじゃない
韓国料理はそのレベルがほぼスタンダードってことけ?

283:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 02:15:44.85 kRaLOgIx
>>279
混ぜない混ぜない。
アレはご飯にお茶かけてサラサラ流し込むもんだ。

284:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 02:16:29.30 EHRZFoe/
>>276
海苔で巻いて食べるの大好きでございます

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:17:14.88 yWjGmhoK
>>282
いやお茶漬けレベルらしいぞw

286:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.3 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 02:17:41.64 Z9lvi9/I
>>282
今は、卵は格安商品だけど、昔はどちらかというと高価なものだったので、
ジャンクフードとは言い難いかと?

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:18:18.76 hOwQJ7cf
>>282
韓国料理はジャンクフードではありません。




ただのジャンクなんです

288:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.3 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 02:18:48.60 Z9lvi9/I
>>284
端から御飯が漏れない?

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:18:50.47 KrykbSI6
>>279
混ぜないよ。

290:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 02:18:58.66 EHRZFoe/
>>279
永谷園の使うときはご飯の中央にモト振って
お茶はそこにかけて完全に溶かして、味が均一になるように数回混ぜはしますが
ぐちゃまぜなどせん
鯛茶漬けならなおのこと

ぐちゃまぜにする日本食探すのならナットゥ出したほうがいいんじゃないですかね
もっとも私はナットゥは悪魔の食べるものとしか思いませんけど

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:19:10.14 WztrWPRd
>>279
いや、グチャグチャと混ぜないけど。
君ん家では茶碗に箸か匙突っ込んでグルグル回してから食べるのか…?

普通に匙をスッと沈めて掬って食うだろ?

292:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 02:19:49.56 EHRZFoe/
>>288
ほど良いかたさを追及すると幸せになるのですよw

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:19:59.62 t0Wuleix
冷やご飯にお茶かけて「崩して」食べるのがお茶漬け

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:21:46.08 N2OswIdd
まぁ、珍しさ集まっただけだろう
ビビンバはしっかり焦げ目を作って混ぜずに食べてるが美味しい

美味しいと言っても日本人がアレンジして調理した奴だけどな!

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:22:31.08 KrykbSI6
>>290
納豆は混ぜる人と混ぜない人がいますね。
俺は混ぜないけど姉は混ぜて食っているw

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:23:01.12 t0Wuleix
今日一日お疲れ様でした
晩御飯です

つ卵かけご飯
つお茶漬け
つ納豆ご飯


どれでもどうぞ(はあと)

297:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 02:23:09.13 f/ju806+
>>279

グチャグチャに混ぜないよ。
混ぜたら折角のサラサラがネチャネチャするじゃないか(´・ω・`)

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:23:11.84 4lTpfZdG
>>282
日本以外で卵かけご飯なんて怖くて食べれない。
どこぞの韓国人はいつものように
姦食として卵かけご飯を披露していたみたいだけど・・・

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:24:37.90 ZMT/6j9b

俺はゆとり教育世代だけどビビンパ好きだね。
俺の思想言論の自由だ。邪魔すんなよ。
弾圧、強制、押し付けは一切通用しない。
他人が何を好もうかなんぞ知らん。
俺というオンリーワン。

「他人に流される」「他人と違うと何か不安」の見栄・体裁ばっか気にする習性の情けない昭和生まれ世代とは違うんだ!




300:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 02:25:07.57 EHRZFoe/
>>295
ナットウを1ミリグラムでも口にすれば吐くのでよく分かりません
寿司の盛り合わせにナットゥ巻入れやがったデリバリー寿司屋を○アしてやろうかと
本気で思ったあの日(メニューで確認しなかった上に気づかずに口に含んだウリが悪いんですけど)

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:26:35.36 /8yVVQd9
なんでいきなり頑固親父モードになってんだw

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:27:12.94 Ay2iR3n5
いいじゃん、韓国料理はマジェマジェするだけで完成!
キムチマジェマジェ
コチュジャンマジェマジェ
ごま油マジェマジェ
残飯使いまわしさえ止めれば、お手軽料理でウリ出せるぞ。

まぁこれが料理です!って言われてもピンとこないわな。

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:27:13.15 jiSei7Xy
>>299
協調性のない人だって言われるだろうけど頑張ってネ。

304:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 02:27:35.78 kRaLOgIx
>>301
ケチすら付けらんなくなったから。
何時ものこと。

305:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:27:38.91 TMtFQZHd
>>298 >>282
その通り。日本は流通システムがしっかりしてるから平気で生卵を食えるけど、
海外で同じ事をしたらマジかなり危険です。

306:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:27:44.22 bVqGMmul
>>299
これ見てどう思う?
こんな風景日本でありえない。
URLリンク(www.youtube.com)

307:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:28:25.22 ZjejlgB5
>>279
崩しながら食べるんだよ。

ちなみにうちでは「お茶漬け」といいながら用いるのは「お湯」か「お出汁」。
以前、ほうじ茶でいただいたのはおいしかったが、緑茶はちょいと強過ぎる。

308:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:28:48.72 KrykbSI6
>>300
そりゃひでー寿司屋だねw
においの強いものをいっしょに入れるなよって感じっすね。

309:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.3 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 02:28:59.06 Z9lvi9/I
>>295
小さい子って、御飯とマゼェマゼェした納豆が好きなんですよね
そして、それをまたよく零すし、更に零した納豆御飯を手で食べるから後始末が...

310:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 02:29:12.13 kRaLOgIx
>>307
粉茶をちっと薄めにしてかけると美味しいよ美味しいよ!

311:七美とシロ ◆8UQHzsAm8c
12/01/21 02:30:16.79 bVqGMmul
お茶漬けには山葵少々。
これははずせん!

312:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 02:30:37.91 EHRZFoe/
>>299
別にいいじゃないですか
ビビンバ好きでも
世の中には豆が好きという奇特な人もいますし

でも、何でも何が何でも混ぜないと気が済まないというところを
言われてんじゃないすか?

313:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:31:00.48 ZjejlgB5
>>310
熱い語りだな・・・試してみるね。

掻き揚げ乗せようかな。

314:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:31:01.19 4fng6gKM
>>299
べつにかまわんが

しかし、お前何でもグチャマゼにして食うの

315:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 02:31:13.56 EHRZFoe/
>>308
チラシ見たら奴がいない盛り合わせもあったのですorz

316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:33:02.31 ZjejlgB5
>>315
・・・ナマモノが足りなくなったときのヘルパー要員として、冷蔵庫に常備してるんじゃ・・・

317:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.3 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 02:33:02.59 Z9lvi9/I
>>315
納豆ありの盛り合せでも、「納豆なし」を指定すれば、やってくれるのでは?

318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:33:21.89 /8yVVQd9
豆さえ喰ってりゃ人間死にゃしない

319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:34:06.81 hOwQJ7cf
>>290 :昼行灯 ◆AnDon46go2 さん

えーと、自分の流儀では納豆自体は良くこねますが、オクラとかネギとか大根おろしとか漬け物を入れ時は和える程度
で、いずれの場合も納豆をご飯にかけた後はかき混ぜずに食します
こうするとご飯、納豆とご飯、納豆そのものの三種類の味が楽しめて楽しいのですが。
納豆とご飯を混ぜる方が一般的なんでしょうか

320:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 02:36:21.81 f/ju806+
>>311

普段は山葵入れないけど、釜あげシラスの時は絶対入れるなー。

321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:36:43.82 c2uDJnXK
>>299
クラスでも社会でも家庭内でもオンリーワン?w

322:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.3 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 02:36:56.63 Z9lvi9/I
>>319
完全に好みでしょ
そして、マゼェマゼェの納豆御飯にする人でも、
自宅ではマゼェマゼェしても、外ではしない人が多いかと?

323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:37:36.41 jRlIfsUG
>>299
なら2chに書き込むな ゆとり!
自己主張のオナニーなんか誰も知りたかねぇんだよ!
自分の日記に書いて 母ちゃんに花丸貰って満足してろ!!!
誰かに否定されても ここは誰も守ってくんねぇぞwww
なぁ ゆとりw


324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:37:45.12 t0Wuleix
韓国人にちらし寿司や海鮮丼食わせたらまじぇまじぇし出すのかな…

325:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 02:37:45.56 EHRZFoe/
>>316
ですかねえ。とはいえナマモノ切れでナットゥオンリーになったらorz

>>317
今にして思えばいろいろ選択枝があったのかもしれませんorz

>>319
ナットゥ自体を食べないので、あれこそチャカチャカ混ぜてるのかなあ、と

あ、よく考えたらこれも「卵ごはんとか粥まぜてんだろw」な人の意見と同じですね
反省反省

326:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 02:38:58.24 kRaLOgIx
>>325
納豆は300回くらいよく混ぜて下さいw
嫌な臭いも、あの糸も無くなりますよんw

327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:39:06.05 WztrWPRd
お茶漬けの素にカツオブシとネギ入れてお湯をかけると
カツオ出汁が出てウマー。超お手軽な夜食だす。

328:”元祖”3月1日はバカチョン記念日
12/01/21 02:39:11.34 gsmZ9VWo
他に何もなかった
というオチ

329:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 02:40:53.84 EHRZFoe/
>>326
なんか「白い泡が出るまでマジェロ」という話を聞いたことがありますが

ナットゥ独特の風味は無論のこと、豆というものがダメなのでもうorzなのです
つぶあんもダメ

330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:41:29.50 jRlIfsUG
結局 ビビンバじゃ盛り上がらないか・・・


331:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 02:41:47.97 f/ju806+
>>325

納豆オンリーとか俺得!

332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:41:56.01 TMtFQZHd
昔は渋谷東急前や丸の内とかにも石焼きビビンパのチェーン店が有ってうまかったのに、いつの間にか閉店。

333:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 02:42:41.55 kRaLOgIx
>>329
えー
枝豆も駄目なん?

人生損してるよ半分位半分位!

334:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.9 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 02:43:14.53 Z9lvi9/I
>>329
白いアワがでるその倍以上混ぜると、それらや糸が消えて無くなるとは聞くのです

335:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:43:36.84 Ue83CCe7
いくら国策で韓国の地位を高めようとしてるといっても
自演がひどすぎ

336:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 02:43:55.44 kRaLOgIx
>>332
ああ、渋谷東急の裏の本屋の手前ねw

337:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.9 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 02:44:05.89 Z9lvi9/I
>>329
小豆、お汁粉もダメ?

338:七美とシロ ◆8UQHzsAm8c
12/01/21 02:44:18.06 bVqGMmul
混ぜない夜食が正統派!
URLリンク(art41.photozou.jp)

339:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:44:31.53 t0Wuleix
納豆は二百回混ぜるのがいいとか誰か研究してた

340:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:44:52.15 CYPysfyS
URLリンク(loda.jp)

341:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:47:32.35 WztrWPRd
>>338
これは…緑茶を片手に頬張りたい!!

342:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 02:47:53.21 f/ju806+
>>338

夜食にジンギスカン鍋(の素)はいかがっすかw

URLリンク(dl7.getuploader.com)

343:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:49:09.85 eWKUxkKS
昨日のドラマの中でマッコリの宣伝をしていました
仲間由紀恵の出演してるやつ
ぞくっとしてテレビを消した

344:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 02:49:20.19 kRaLOgIx
>>342
マトンっすか?
ラムの方がいいんだけどー

345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:49:21.46 4flnyf6L
>>1
もうだまされないぞ!っと

346:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 02:50:08.29 EHRZFoe/
>>331
えええええ

>>333>>337
枝豆とグリンピースはギリでセーフですけど、あまり食べる気にはなりません
大豆小豆金時豆えんどう豆ソラ豆は形態によらずアウト
あんこはこし餡のみ可
おしるこはまだ大丈夫。ぜんざいはダメ

>>334
そうなるともはや何なのかよく分かりませんねw

347:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:50:45.57 t0Wuleix
>>344
丸のままかじるんですね

348:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 02:51:22.49 f/ju806+
>>344

は、春までまって下さい(´>ω<;`)

349:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.9 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 02:51:25.01 Z9lvi9/I
>>342
マトンを1枚か、2枚焼いてサンドイッチ
タレはマヨ混ぜてレタスなどの野菜と一緒に

350: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/21 02:52:13.57 WilJs4Yb
>>129
キン肉マン(初代)の嫁

351:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:52:52.86 WztrWPRd
>>342
こっちみんあw 食いにくいww

352:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:53:05.15 hOwQJ7cf
>>325 :昼行灯 ◆AnDon46go2さん

319です。ご返答有り難うございます。
皆さんのご意見を読むと、ご飯と納豆を混ぜる人と混ぜない人がいるようですね
ということで、混ぜて食べる日本食として納豆かけご飯を挙げても、「卵ごはんとか粥まぜてんだろw」な人の意見と同じにはならないと思います


353:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:53:27.10 ZjejlgB5
>>329
豚と白いんげん豆を煮込んだものをブレンダーにかけてポタージュにしてもダメ?

ところで湘南にはシラスアイスクリームというものがあるそうな。
マンゴーとシラスのジュースというものもあるそうな。
湘南コワイ。

354:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:53:43.90 c0krfOYk
こりんやっちゃw

355:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:55:06.19 c0krfOYk
ビビンバってお好み焼きみたいなやつだっけ?

356:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:56:28.16 ogseLqgi
>>352
大事な事がある。
なっとうも卵かけご飯も、ビビンパみたいにコメの形が消えるほどマジェマジェしねぇよ

357:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.9 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 02:58:01.31 Z9lvi9/I
>>355
それは、チヂミ 
ビビンバは、丼物の一種

358:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 02:58:50.48 f/ju806+
>>351

じゃあ、怒られてしょんぼりしている肉牛置いときますねw
(`・ω・)っ URLリンク(dl7.getuploader.com)

>>349

ほほー、美味しそうですなф(・ω・ )メモメモ

359:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:59:03.58 ogseLqgi
>>357
しかしトッポギとポンテギを間違えるのは仕方ないと思うんじゃぜ

360:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 02:59:30.13 KjFYU8h7
惨めな民族だな。可哀想に。

361:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:00:34.42 EHRZFoe/
>>352
料理として混ぜて食べるのがよいのであればそれはそれでいいと思います
何でもかんでも混ぜるのはいかがなものかと思いますけどね

食習慣なんですかねえ

>>353
豆類独特の香りと言いますか味と言いますか、それがダメなようです
まあこれトラウマが原因なんですけどね

362:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:00:46.66 t0Wuleix
ラーメン食ったから寝る

363:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:02:15.55 c0krfOYk
>>357
あー。センクス
聞いたことあるわ

364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:02:46.32 ZjejlgB5
>>356
米の形が消えるほどまじぇまじぇするのか・・・
それは韓国料理の独創性だな。保障するよ・・・

365:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 03:03:33.53 f/ju806+
>>359

あれ?ポンテギって蚕の・・・

366:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:03:58.38 ogseLqgi
>>364
簡単にいえば「絡ませる」と「練る」の違いだ。
アイツらに言ってもわからんかも知れんが

367:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:06:15.67 EHRZFoe/
>>366
いかん

「絡ませる」が一瞬「揉ませる」に見えた

疲れておる

368:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:07:07.97 ogseLqgi
>>365
想像してください。トッポギ入りかき氷と間違ってポンテギが入っているかき氷を想像したグロさを・・・

369:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:07:58.47 ogseLqgi
>>367
昼さーん!オレだー!麿とかハルモニじゃないエロを描いてくれー!

370:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:08:16.46 ZjejlgB5
>>366
いっそ練りつくして再び丸めて焼いてみたりしたら別の料理になっていいと思う。
具材を選ぶ必要はあるが

371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:08:27.65 kmZCE3EB
半殺し?

372: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/21 03:08:28.04 WilJs4Yb
>>182
カレーや牛丼と違って作り置きできないからその値段では無理

>>209
炊き込みご飯は炊く過程で具によって沈んだり浮いたりして具が偏るのを均一にするだけで
韓国料理にありがちなマジェマジェじゃないぞ

>>279
お茶漬けや雑炊はご飯をほぐすだけでグチャグチャ混ぜないよ

373:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 03:08:51.92 kRaLOgIx
>>368
……いや、蜂の子食べ慣れてれば何でもないと思うの。

374:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 03:09:01.00 f/ju806+
>>368

うわぁぁぁあ。・゜・(/Д`)・゜・。

375:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:09:01.90 jiSei7Xy
>>368
ポンテギぐぐった。
orz

376:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:10:12.33 hu99dZYy
韓食の世界化
この命題で記事が書かれる
世界で人気っていう前提の相変わらずのオナニー記事

377:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 03:10:18.48 f/ju806+
>>373

蜂の子小さい。
ポンテギ大きい(´;ω;`)

378:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:10:52.03 ogseLqgi
>>373
あれはイナゴクラスだと思うよ!よ!
たとえ中身がドロッとしててもげふぁっ(想像して自爆)

379:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 03:11:20.92 kRaLOgIx
>>377
む、虫を食べるってのは世界的には珍しい訳じゃないからw

380:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:11:22.77 ZjejlgB5
>>371
・・・ぜひ、人間の方を

381:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:11:42.29 p98bHRIG
ハイハイ、毎度毎度の国家ぐるみでのステルスマーケティングですか・・・

382:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:11:46.25 c0krfOYk
韓国では虫はポピュラーな食べ物なんかいな?

いや、変な意味じゃなく似合ってるなと思うだけだが

383: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/21 03:12:44.11 WilJs4Yb
>>299
なんだ言論の自由君かw
いい加減芸風変えたら?

384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:12:47.97 ogseLqgi
>>379
でもゴールデン時間帯にムカデかじらせてたのは引いた。

385:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:14:27.08 EHRZFoe/
>>369
モザイク必至なものは現在予定してございませんw

386:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:14:43.15 ogseLqgi
>>382
手のひらサイズのゴキを素揚げでいただく宗主国よりはマシ。



あー、イギリスにもあるんだっけかこれは。

387:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:15:51.22 ZjejlgB5
昆虫は意外とカルシウムが多いんだよ。
食べられる虫を覚えておくと、飢饉に見舞われたときよいかと。
私はイナゴが食べられる。平常時に食べようとは思わないので
売ってるのみかけたとき驚いたけど。誰が好んで食ってるんだ?

388:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:16:00.38 EHRZFoe/
>>379
ひのひでしのせいで虫食全体にすげえ忌避感があるのです

389:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 03:16:49.58 kRaLOgIx
>>386
……Gは心底遠慮したいなぁー、と……

390:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:16:50.63 ERsCy1BT
>>379
田舎の実家に住んでた子供の頃、蜂の子とか普通だったし、
近所のおばちゃんがイナゴの佃煮とかくれたの食ってたし、
小さな虫がたくさんいるから料理に入ってもあんま気にせず食ったりしちゃってたけど、
一度都会に出て暮らしたら、なんか潔癖になっちゃって、
いまじゃ蜂の子くらいしか食べられないよw

391:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:17:31.41 ogseLqgi
>>387
沖縄だとセミを食べる時があるんだっけか。

392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:18:16.76 c0krfOYk
>>386
そういや、中華圏だったな…


393:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:21:19.85 yWjGmhoK
>>382
キムチに入ってたりロッテの菓子に入ってたりするお国柄ですからねw

394:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:21:31.42 EHRZFoe/
>>389
Gがらみの怪談(実話)が4つくらいあるんですけど、どうします?

395:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:21:36.57 jiSei7Xy
>>387
うちの婆さまは普通に食ってたな。
全く関係ないが絵本「ぼくへそまでまんが」で鉛筆の天ぷらってのがあってだな…。
子供心にウマそうだなって思ってしまったのは内緒だ。

396:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:21:48.12 ZjejlgB5
>>389
・・・無菌状態で培養したものなら、飢饉のときなら・・・

そこらをうごめいているG様は、殺虫剤が怖い。

>>391
タイでも海老味噌で炒めて食べる地域があると聞いたことがある。
あと有名なのはアメリカの17年ゼミ。

397:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:21:57.72 4lTpfZdG
イメージで言えば
日本食はグラデーションで韓食は単調なベタ塗り

398: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/21 03:22:04.17 WilJs4Yb
>>386
中国のは水ゴキブリって名称なだけでタガメの一種だったような
それでもちょっと遠慮したい

399:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:22:21.50 jiSei7Xy
>>394
是非是非w

400:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:22:37.89 PJdmWM9M
ネトウヨ死ね

401:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:22:42.64 EHRZFoe/
>>391
ひのひでしのマンガでセミの幼虫食べてセミになってしまうマンガがありましてね・・・

402:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:24:18.15 ERsCy1BT
>>395
はれときどきぶた って絵本?にも鉛筆のてんぷらの話でてたような。
BがうまいだのHは固いだの言ってた気が。

確かにうまそうに感じたw

403:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:24:33.01 c0krfOYk
>>393
あんまり気にしてないよね彼ら
なんか定期的に虫殺しを呑んでるって聞いたことあるけど

404:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:24:52.45 ogseLqgi
>>388
アレの虫描写はおぞましい。ってか腹の中で死なないし。
カエル踏みつぶしてガマになってくこどもの話はきつかった。

>>392
ポンテギはわりとポピュラーな部類だと思うが。
あと漢方薬でムカデが素のまま売っててリポーターに生でかじらせてたな。

>>396
ザザムシさんとこは熱帯魚の餌系は全部食ったんだったかなぁ
レッドワーム、南米産ゴキ等

>>398
そーいや中国嫁日記の話だと中国のゴキって日本より小さいんだっけ。
いや、でもあの人東北部の人だからなぁ・・・

405: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/21 03:25:06.11 dibd1BZA
危ない。
レス乞食にレスしてしまうところだった・・・

それはそうと、食えないものにフナムシって有りましたっけね

406:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:25:32.63 ZjejlgB5
>>395
ちくわで作ろうぜ!
芯はあんこ・・・チーズを使って色鉛筆にしよう。

407:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:26:49.81 EHRZFoe/
>>399
まあ、たいした話じゃないんですけどね
夜中スタンドの明かりだけでペン入れしてたら天井からゴキがぼとっと目の前に落ちてきて
乾いてないインクを引きずりながら原稿の上逃げまくったとか
ビール飲みながらネットしてたらビールの缶の中で「ぽちゃ、びたたた」という音がして
中見たらゴキが落ちて泳いでたとか
引越しの荷物ほどいてたらゴキのがまぐち卵見つけて、あ、ゴキの卵だと思ったら
卵がほどけて小さい白いゴキがわーっと出てきたとか

・・・あと一つは言いたくない

408:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:27:14.80 jiSei7Xy
>>401
うーわーヤメレー

>>402
む、逆だったかな?
作者一緒だったからごっちゃになってるな。

409: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/21 03:27:29.74 dibd1BZA
>>406
魚肉ソーセージでピンク、チーズで白、人参オレンジ

410:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:27:58.15 EHRZFoe/
>>404
たまたま友人の家で一度だけみた話でどうしてそこまで苦しめられないといけないのかとw

411:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:28:52.75 ogseLqgi
>>410
なんか上のそちらさんの体験談といい、今にして思うとネタ枯渇してね?>日野日出志

412:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:30:39.15 TMtFQZHd
>>336
そうそう。

413:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:31:19.63 gF8TgfLp
>>1
自尊心を保つのが捏造してやっとなチョン

414:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:31:24.04 ERsCy1BT
>>408
はれときどきぶたの朗読テープってのが当時ありまして、
その時の鉛筆のてんぷらを食べる時のサウンドエフェクトがもうサックサクでw

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:31:54.57 VkNJNJ+0
>>8
ビビンバが誇れる物ってのもちょっとどうかと思う・・・


416:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:32:28.75 jiSei7Xy
>>407
下のやつはかなりきついな…。あと一つはさらにすごいのか。
昔、部活で大会見学するのに電車で移動中持ってきた本を読もうと開いたらGがこんにちわ、ってのならある。
Gさんはその後車内へ消えましたとさ。

417:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:32:42.05 EHRZFoe/
>>411
あれをマンガにしたところがすごいのですよ・・・

418:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:34:24.09 VkNJNJ+0
>>401
小学校の頃に読んで得も言われぬ気持ちになったのを覚えている。

誰のなんて作品か知らなかったので作者名が分かってちょっと感動w

419:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:35:22.99 c0krfOYk
人生で3度ほどG様とお会いしたことがあるが、
なぜあれを食べようと思ったし

420:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:36:06.61 VkNJNJ+0
>>410
俺もあれ読んで戦慄したけど虫は大好きだから元々持っている気質だと思うよ。


421:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:36:45.67 jiSei7Xy
>>414
そんなものまであったのかw
やべぇ天ぷら食いたくなってきたw

422:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:37:06.61 EHRZFoe/
・・・ちょっと待て

どうして虫スレになった?

423:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:37:38.78 VkNJNJ+0
>>416
暖かくて狭くて居心地が良かったんでしょうねw

424:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 03:38:46.00 kRaLOgIx
>>422
ポンテギ

425:(`・ω・´) ◆2gyya21BDA
12/01/21 03:40:12.59 f/ju806+
>>416

ウリは天ぷらあげてるときにGが油に投身自殺しよった。
いくら殺菌されてたとは言え、食べる気にはなれず新品だった油と、海老5本はゴミ箱行きだよ。・゜・(/Д`)・゜・。

跳ねた油で火傷もしたorz

426:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:40:46.05 +DcZyU0T
俺は石焼ビビンバより、普通のビビンバにスープをかけて
焼いてタレをつけたカルビをのせて食べるのが好きだ。


427:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:41:09.56 ogseLqgi
>>424
すまぬ・・・スマヌ

428:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:41:47.17 ogseLqgi
>>426
肉入った時点でビビンパじゃないw

429:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 03:41:49.85 kRaLOgIx
>>427
アンタかーっ!?

430:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:42:26.40 VkNJNJ+0
>>425
アメリカかどこかで揚げ物を作っていてネズミが鍋に投身自殺し・・・

それに気付かずネズミ嫌いな奥様がその場で一口摘んでショック死したという話なら聞いたことがあるw


431:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:42:49.43 kmZCE3EB
みんなの好きな韓国料理!嫌いな韓国料理!?ベストランキング!!
XXX嫌いな料理は!?XXX
★★1位 ポンテギ★★
URLリンク(imagex.navi.com)
URLリンク(imagex.navi.com)
URLリンク(imagex.navi.com)


432:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:43:15.00 EHRZFoe/
>>416
虫ネタだと他にもいろいろ・・・
豪快に沸かせたことがないにもかかわらずいろいろ・・・

>>418>>420
オチもよく覚えてないんですが
話の筋とセミ少年になっちゃったアレの姿と

ああうう

>>424
もうトッポギにしましょう
トッポギの話にしましょう

433:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:43:52.64 jiSei7Xy
>>422
ニヤニヤ

>>423
それ以前によくプレスされなかったとw
大きめのバックにいれてたんでバックの中にいたのか、もともと本に挟まってたのかが気になってな…。

434:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:44:22.17 d7juql2L
>>56
だって石焼の方は在日韓国人が作ったんだもの。
だから美味しいよ。

435:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:44:34.91 VkNJNJ+0
ポンテギは美味いらしいぞ。

韓国の場合は下手に色々と調理してある料理よりたぶん美味しいだろう。
食ったことはない。

436:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:44:40.72 ogseLqgi
>>429
だってトッポギとポンテギってなんか親戚っぽい響きじゃん!
バージョン違いかと思うじゃん!



あとね!別スレでニャッキ出してムシスレ汚染した昼さんが言うのは卑怯だと思うんだ!

437:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:45:47.02 ZjejlgB5
>>425
キッチンはいつもきれいにしましょう。
ごみはこまめに捨てましょう。

駅中の蕎麦屋でそば汁の中に溺死したG様を発見したかたがいらっしゃいました。
「ごめんなさい」と返金で終了したそうです。そんなものなのか。

438:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:45:47.43 EHRZFoe/
>>433
Gだけでなく、蟲の話などいくらでもありますorz

439:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 03:46:00.49 kRaLOgIx
>>436
>あとね!別スレでニャッキ出してムシスレ汚染した昼さんが言うのは卑怯だと思うんだ!

それは確かに……

440:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:46:19.95 vZCOlOhj
韓国人、トイレに行っても手も洗わないから、きっと大腸菌だらけ。

きっと食った人は皆腹を壊してトイレに駆け込んだだろう。

441:危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S
12/01/21 03:47:23.85 ApWnFDUt
え?ここはザザムシ会場?

442:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:48:36.35 VkNJNJ+0
>>432
よく学校の図書室に置いてあったなと思うよ。>セミ少年

いじめられて無理矢理に食わされて、食うのが習慣になって、最終的にセミ人間になって土の中に閉じこもる(引きこもる)という話だったと思う。(なんと救いのない・・・w)
思い出させて悪いけどw

443:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:49:32.90 EHRZFoe/
>>436
脳に刷り込まれた結果なのでございます><

444:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.4 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 03:49:33.23 Z9lvi9/I
>>437
そんなものでしょ
返金でなければ、新しい蕎麦を出して、トッピングをサービスで追加する程度では?

445:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:50:05.60 VkNJNJ+0
>>433
雑誌の間にプレスされたアシダカグモなら居たなぁ・・・あのデカイ奴。
やっぱりGは隙間に強いんでしょう
どっち居たんでしょうなぁ・・・

446:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:50:30.62 EHRZFoe/
>>442
orz

447:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:51:32.94 3toxloQF
やだなにこのスレこわい…

448:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:51:43.11 VkNJNJ+0
>>437
ごめんなさいで返金ならまだ良い。

ごめんなさいで同じ鍋のスープで作り直しなんてパターンもw

449:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:52:31.34 jiSei7Xy
ホント虫の逸話って事欠かないなぁ。

ところでクッパって東亜板ではどんな扱い?
あんま話題になってないような気がするんだが。

450:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.4 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 03:53:18.20 Z9lvi9/I

G嫌悪だって、刷込みの結果で、見たことのない北海道人は、
初めて見ると感激して、追回す人が多いとか?w

451:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:53:22.22 4fng6gKM
セミ人間なら知ってるが、ウルトラQに出てた

452:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:53:54.70 ogseLqgi
>>450
意外に動き遅いなーとは思った。

453:昼行灯 ◆AnDon46go2
12/01/21 03:54:04.36 EHRZFoe/
なんかポテチが蟲の味に思えてきたので寝ます・・・うう

454:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:54:06.92 ERsCy1BT
>>449
焼肉屋のメニューで見たことある。
頼んだ友人が一人もいないので実物を見たことはないですw

455:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.4 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 03:55:21.65 Z9lvi9/I
>>449
勿論、店によるのでしょうけど、牛でダシ取ったクッパは美味しい

456:危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S
12/01/21 03:55:23.84 ApWnFDUt
>>450
東京来てから20年以上になるけど、ゴキ見かけたことは複数回しかないんですが?

>>454
焼き肉には、やっぱり、白いご飯とわかめスープだわさ…腹減ってきた

457:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:55:42.28 ZjejlgB5
>>444
保健所が出てこないのかなと思って。
それに、一生トラウマになると思うよ、駅蕎麦。
チョウセン人じゃないけど、慰謝料出ないのか?

458:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:56:35.07 VkNJNJ+0
>>452
種類や個体によって違うからねぇ

えらく器用に飛び回る個体がたまにいる・・・
蛾が入って来たのかな?と思ったらゴキブリだったことがある。
たまに少しくらいなら上昇する個体が居るからな・・・


459:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.4 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 03:56:57.21 Z9lvi9/I
>>456
衛生的に良いのか、ろくな食料が無いのか、のどちらかかと?

460:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 03:57:27.75 kRaLOgIx
>>453
自業自得のような気がしないでもない。

461:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:59:00.75 +3P+GOQP
>>453
おやすみん
虫の夢でうなされるがいい♪

462:危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S
12/01/21 03:59:07.49 ApWnFDUt
>>459
床面が見えていても見えなくても入り込んでこないところは出てこない。
#ゴキジェットも…あれ、何年前に買ったんだろうw

>>460
ありは、自業自得ニダ

463:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:59:25.04 jiSei7Xy
>>453
ノシ

>>454
あ、やっぱり焼肉屋にあるもんなんだ。
会社の宴会で焼肉屋に行って食べたんだが、意外に美味かったんだわ。

464:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 03:59:50.35 VkNJNJ+0
>>459
それと最近の家は気密性が高いからね。
昔に比べると入って来にくいでしょう。

465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:01:12.46 ogseLqgi
>>463
韓国メシの中では比較的汚くも辛くも臭くもないからなー

466:危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S
12/01/21 04:01:20.15 ApWnFDUt
>>464
窓開けっ放しにはしないなぁ。韓国じゃ無いからw

467:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:02:01.67 ZjejlgB5
>>450
私もはじめて見た時カナブンの一種かと思った。
あのなが~い触覚がふにょんと動いた瞬間、現実を悟った。

468:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:02:23.52 ogseLqgi
>>464
あ。そこは間違いかな。
高気密といっても虫サイズになると隙間はかなりあるよ。

469:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:02:25.47 VkNJNJ+0
>>463
というか焼肉店以外で見た事が無い。
焼肉店以外だとごく稀に居酒屋にある感じ?(定番メニューではなくキャンペーンみたいな奴?)

クッパと言えばピーチ姫とマリオ、クッパという料理を知ったのがそちらより後なのでどうしてもそういう認識w


470:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:02:27.49 WztrWPRd
>>449
クッパは……どうみても雑炊でした。違いはわかりません。

471:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.4 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 04:02:29.78 Z9lvi9/I
>>466
開ける場合でも、網戸付きが多いかと?

472:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:02:48.64 0/k+S2Uz
なんだかよくわかりませんが、コレ置いときますね

昆虫食ポータルサイト 「むしくい」
URLリンク(mushikui.net)

473:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:02:48.68 ERsCy1BT
>>456
その通りだと思います!>白飯わかめスープ

>>463
そうなんですか。機会があればクッパ試してみます。
焼肉屋にあるというか、韓国料理屋ってどうしても敬遠しちゃうので、
見かける機会があるのが焼肉屋だけっていうw

474:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.4 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 04:04:01.44 Z9lvi9/I
>>470
概ね当り、でも、雑炊ほど、お米のねっちょり感を出さない

475:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:04:43.37 jiSei7Xy
>>455
>>465
あい、焼肉で膨れた腹には結構合ってたのですよ。苦もなく完食しました。

476:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:04:45.89 ogseLqgi
>>474
そっちはビビンパが受け持ってんじゃね。>ネッチョリ

477:危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S
12/01/21 04:05:13.82 ApWnFDUt
>>471
今時北海道住宅の片開き窓でも、内に網戸くらい無いかなぁ

>>472
取り敢えず、人体に虫を這わせる実験はさせないでくれ

478:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.4 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 04:06:55.28 Z9lvi9/I
>>477
あっちは、網戸の前に二重サッシかと?

479:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:07:00.38 VoHw0k2T
韓国料理や日本料理の起源主張スレと思って開いてみたらGのスレだったでござるの巻

480:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:08:29.25 KI36GbUG
ゴキブリくらいで騒ぐなw

481:危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S
12/01/21 04:09:08.68 ApWnFDUt
>>473
部屋の中に食料が無いだけなのに…お菓子も買ってなかったなぁ…みうw

>>476
何でもかんでもまじぇまじぇ…

482:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:09:14.74 yWjGmhoK
>>450
北海道出身の祖母は初めて東京に来た時には
見たことないから平気で掴めたって言ってたw
今はもう無理だけど

483:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:10:22.01 jiSei7Xy
>>469
クッパといえば任天堂に決まってるでしょうw

>>470
殆ど雑炊と同じですね。
当時クッパは聞いたことはあっても見たことなかったんでビビンバみたいのだと思ってました。

484:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:10:23.23 VkNJNJ+0
>>482
カミキリムシを掴む感覚だろうか?

触覚的な雰囲気から考えてw
でも柔いよな・・・G

485:危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S
12/01/21 04:10:43.33 ApWnFDUt
>>478
はっはっは、今時それだけでは無いのですよ。
アルミ&樹脂のハイブリッドサッシがメインですから

486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:10:45.30 Z6gf53dD
今開いたら虫だとは分かったけど、レス遡るかググると嫌な感じするからポンテギを¨ソフト¨に何なのか教えておくれ下さいます?

487:神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg
12/01/21 04:11:41.09 kRaLOgIx
>>486
ソフトねぇ……
んー



蚕の繭?

488:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:12:01.11 VkNJNJ+0
>>486
さなぎ だよ。

東南アジアにもその手の料理があるっしょ。そんな感じ


489:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:12:49.87 ERsCy1BT
>>486
シルクの下着の生みの親

490:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:12:52.25 ogseLqgi
>>486
モスラの繭の中の人を醤油で煮たもの

491:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:13:13.93 ZjejlgB5
>>477
尺取虫に足の先から頭のてっぺんまで計られると死ぬらしいぞ。
ばあちゃんがいってた。

492:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:13:17.79 jiSei7Xy
>>473
韓国料理屋を敬遠するのはわかるw店選びは慎重にw

>>479
うぇるか~む!

493:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.4 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 04:14:15.20 Z9lvi9/I
>>490
繭も中の人も、実物見たことないひと多いから

494:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:14:52.65 rau2ffHb
>>487
チヌのエサやん

495:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:15:17.62 ogseLqgi
>>493
んじゃあ見た目的に、セミの抜け殻中身入り?

496:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:15:21.32 qj2YQnu0
どーでもいいが、石焼きビビンパは日本人が開発したもの。
あの器の特許も日本人が持っている。
日本ではやったころ、器の開発者が散々テレビにでてたw

497:危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S
12/01/21 04:16:12.72 ApWnFDUt
URLリンク(www.eat-insect.com)
蚕を食べることのメリット
・たんぱく質の摂取
・薬としての効能
・栄養補給源としての役目

>>487
ねーちんが、
>蚕の繭?
で、蚕を食べることがあるのを思い出したじゃ無いかorz

498:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:17:23.09 ogseLqgi
>>497
しかしねーちん曰く、むこうの其れはとても臭いらしい。

499:危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S
12/01/21 04:17:30.19 ApWnFDUt
>>491
よし、卿で試してみよう。全裸でこの三和土の上に寝そべっててくれたまへ

500:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:17:51.43 ZjejlgB5
せみの抜け殻は素揚げにしたらサクサクしておいしそうな希ガス。

501:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.4 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 04:18:00.43 Z9lvi9/I
>>495
>んじゃあ見た目的に、セミの抜け殻中身入り?

それ、抜殻に中身あったらおかしいww
でも、希に、殻から抜けきれずに御臨終する事故ってあるんですよね
毎年、1つか、2つは見る

502:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:18:41.21 ogseLqgi
>>500
そんなものよりカニの甲羅揚げくおうぜ!

503:危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S
12/01/21 04:20:02.59 ApWnFDUt
>>498
生なのかぁ…

>>502
あぁ、週末は甘エビ(500g)と姫ほっけスティックを喰うことに決めた

504:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:20:31.09 ndOdwr2D
>>496
あれ 在日の発明じゃなかったの?在日が珍しくホルれるネタだと思って
たんだけど。

505:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:20:55.66 ZjejlgB5
>>499
今の季節は風邪引いちゃうから、あとでね。

506:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:21:13.69 ogseLqgi
>>504
無煙ロースターに並ぶホロンの勘違い誘導ネタですお。

507:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:22:11.46 ERsCy1BT
>>492
この板に住んでると、韓国料理屋に行く勇気が出ないw
どれくらいかというと、韓国料理屋で開催される飲み会をボイコットするくらいw
たいていは店変えてもらうんだけどw

508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:23:08.18 ogseLqgi
>>507
しかし変えてもらった先でキムチ鍋が出た時の絶望感w

509:白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 66.4 %】 ◆wNuko.CN6Q
12/01/21 04:23:51.50 Z9lvi9/I
>>507
敵状視察も住民の大事な任務!!w

510:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:24:18.64 VkNJNJ+0
>>501
抜け出しても羽が広がり切らず飛べないセミもいる。
それもご臨終みたいなもんだよね。


511:危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S
12/01/21 04:24:25.09 ApWnFDUt
>>505
それも、卿の性能試験の一環だ。
大丈夫、炭火で暖は取っているから

512:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:25:07.43 ndOdwr2D
>>506
じゃじゃコロコロキャスター付きトランクは?関西のかばん屋が発明して
世界に広まったって 昔本で読んだ気が あ、在日のね。

513:危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S
12/01/21 04:25:30.82 ApWnFDUt
キムチは、加熱してもキムチ悪くなるから…うん、もういらね

514:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:25:48.71 VkNJNJ+0
>>507
それ悪化させると、普通の居酒屋も行けなくなるぞw


515:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:25:49.68 ERsCy1BT
>>508
あるあるwww
キムチ鍋自体は嫌いじゃないんだけど、食材が国産かどうかが気がかりでいまいち楽しめないんだよねw

516:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:26:08.72 ogseLqgi
>>512
そのネタもってきたホロンは見たことないなぁ。

517:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
12/01/21 04:26:41.84 ceONmzcn
>>329
豆だめなら味噌汁も豆腐も食えないなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch