12/01/08 13:47:30.04
>>158
医者における勤務医と開業医…と同じように考えてみたらどうだろう。
俺がイメージしてるのは、あれを会社に持って来れないか、ということなのだ。
あと、「企業が人をそんなに必要としなくなった」のではないと思うよ。
海外進出を踏まえて、「その進出する国の人」は相変わらず必要としている。
その一方で、「日本でしか通用しない人々は」そのあおりを受けて、必要とされなくなっている…ということだと思う。
例えば「中国の工場で代替が効くような程度の技術しか持っていない人」とかもそうだね。
しかし、「代替が効かないほど素晴らしい技術を持ってる」ならば相変わらず必要とされている。
ただ、問題は、その技術を磨くまでの間どうするのさ?ということだったりもする。