【社会】 在日韓国人など特別永住者は「特別永住者証明書」が交付される。携帯義務はない・・・改正入管法、来年7月9日に施行 [12/20]at NEWS4PLUS
【社会】 在日韓国人など特別永住者は「特別永住者証明書」が交付される。携帯義務はない・・・改正入管法、来年7月9日に施行 [12/20] - 暇つぶし2ch1: [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys@動物園φ ★
11/12/20 21:13:36.51

政府は20日、現行の外国人登録制度を廃止し、新しい在留管理制度を導入
する改正入管法の施行日を来年7月9日と定める政令を閣議決定した。
在留外国人が携帯を義務付けられている「外国人登録証」は、ICチップを
組み込んだ「在留カード」へ移行する。

対象となるのは3カ月を超える在留期間決定を受けた外国人などで、
150万人程度とみられる。在留者が現在所持している外国人登録証は施行から
最長3年間、在留カードとみなされるため、すぐに切り替える必要はない。

従来の外国人登録証は市区町村が発行するため不法滞在者に交付される恐れが
あったが、在留カードは上陸許可や在留期間などの情報を持つ国が直接交付。
不法滞在者への交付を防ぎ、在留外国人の情報を国で一元管理する狙いがある。
また、在留カードには情報を記録したICチップが組み込まれ、偽変造されにくくなる。

在日韓国人など国内に約40万人いる特別永住者については、外国人登録証に
代わり、「特別永住者証明書」が交付される。在留カードと異なり、携帯義務はない。【伊藤一郎】

2011年12月20日 20時27分 毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch