12/11/11 12:39:51.61 gv1rSA670
>>590
ネタの引用元を隠すのも許されないと言うが、引用を提示したところで
権利者がNOを出せばその時点でアウトなんだし、そういう意味では
販売が黙認されていても、可否が重ね合わさった状態である。
黙認された状態では、結局の所、受け手側が売り手側の意図をくみ取れるか否かが問題なんだと思う。
だから、一般の目に触れる場所での公開や宣伝も本来なら御法度も
一般流通市場において、取るに足らない誤解しか与えないと判断されれば許される。
イメージを著しく崩すのも許されないなら18禁の存在はどうなるのかってのもあるし
イメージが崩されるとするなら、そもそもパロディは許されないわけで。
金銭のやりとりも、現状の通信網を鑑みれば、渋絵みたいな所にデータをアップすれば良いのに
冊子媒体にする利点は一体なんなのだろうか?
「20年前にこんな奴らが同人内に居たら袋叩きにされてたはず」と書いているけど、むしろその可能性
は低いと思われる。というのも、昔の同人はかっちりと領分が決められて分かれており、他ジャンルとの交流が
ほとんど無かったから。(カップリング論争とか、ストーリーに対する不満は内部からの方が多かったような?)
そして、この問題は時代が変わって、同人を取り巻く慣習法に限界が来ている為に起きているのだと思う。
東方問題を複雑にしているのは、「同人」そのものについての多解釈によって、東方界隈に一貫した
圧力を掛けられない所にある。
代償を払うのははたして東方だけなのかな…?