12/06/12 14:45:13.89 VTwKznxU0
995 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2012/06/12(火) 14:28:48.71 ID:KXr9TAtS0
5/9のポストはこれか?
長い上に読みにくいから適当に改行いれてあるw
URLリンク(www.facebook.com)
Ken Okabe
5月9日
実は今朝もスタバにいたのは、警察の部署が稼働するまで時間をつぶしていたのだけど、
ここ最近、そしてここ数日、複数の警察官か刑事さんかしらないけど、
しっぽり長時間対面する貴重なw機会に恵まれた。
彼らは年齢タイプ様々であり、ロケーション的にも、いろいろ警察も手狭のようで、
最初こちらへどうぞ、って案内されたところで、警察官が拳銃の練習かなんかをしていて、
あ、ふさがってる、やっぱりこちらへ、と「取調室」へ案内されたり、
電話で前もって「アポイントメント」をしていた場合、ロビーで待っていると、
別館からご足労いただて、ロビーで資料広げながら説明したり、まったく同じ景色がなく
「飽きることがなかった」。
自身が犯罪者として対峙するのではないからかもしれないが、一様に思ったのは、
何この人ほんとに警察官?営業?っておもうくらい愛想がいい人当たりがよい。
ほっといたらお茶をお持ちしましょうか?って言ってくれるんじゃないかって勢い。
最初の受付のときからそうなんだよね。
あ、少々お待ち下さい!みたいな。
その辺のスーパーの接客よりもよほど上。
こういうのって、まあ日本に生まれてラッキーだったな、と思う。
絶対こんなの日本だけだろうな、って思う。
(続く)