【Funk】スガシカオ【Fire】at MUSICJM
【Funk】スガシカオ【Fire】 - 暇つぶし2ch532:NO MUSIC NO NAME
14/05/27 00:08:21.53 nX0xibuN0
松田聖子たちがアメリカ進出しようとして失敗したり
スガシカオがインディーズでひとりでやろうとして失敗したことを
何も挑戦しない人が掲示板で笑うのはすごくみっともない。

533:NO MUSIC NO NAME
14/05/27 00:11:57.33 Gm7+NuUI0
シカオのインディーズは失敗に入るのかね。

534:NO MUSIC NO NAME
14/05/27 00:39:33.12 DKJ36THZ0
このニュース聞いた時「あっ!やっぱり来たか・・・」と思ったわ。
この問題は結局のところ音源制作側とオーデイオメーカーの
対立構造が招いた、謂わば、自業自得やろ!?

CDを一つとってみても、通常CDをはじめSHM-CDやらBlu-spec1と2
それにSACDやDVDオーデイオやBlu-ryオーデイオに至るまで
それだけに留まらず、DLにしてもハイレゾやらDSDまでが混在している状態やろ。

一体、何時まで消費者を混乱される気やねん?
こんな事してて、真面に売れる訳が無いやないか。
ほんまに阿呆とちゃうか!?

535:NO MUSIC NO NAME
14/05/27 01:28:11.53 4FUnFSUzI
シカオのこだわる音に出来たのは、FAMLYの初回プレスの黒トレー盤までらしい。
アナログとデジタルの狭間のギリギリの音らしいけど。
自分は黒トレー盤も通常盤もどっちも持ってて、
ちょっといいオーディオで聴かなきゃ分からないほどの差しかない。
その後はCDメーカーに振り回されてたみたいだね。
でも最近の事は全く知らないけどね。

536:NO MUSIC NO NAME
14/05/27 02:26:47.15 4FUnFSUzI
>>532
スレチだけど、アメリカデビューして成功した日本人にはピンクレディーがいる。
ピンクレディーは帰国後、その事実を抹殺されたから解散せざるを得なかったらしい。
引退の真実でやってた。

しかし、シカオのインディーズは失敗とは思わないけどなぁ。

537:NO MUSIC NO NAME
14/05/27 03:37:08.75 71ZL/rl/0
あの時もし血迷って今を選ばなかったら
別の未来で今ぼくは何思うんだろ?

538:NO MUSIC NO NAME
14/05/27 09:03:39.10 ER6BXeeV0
>>536
同じく自分もスガのインディーズは失敗とは思わないね。
運営的にどうかは知らないが貴重な経験期間だったと思う。

スガはインディーズを続けるつもりだったがVSSRから
スガの考え、やり方や良さを生かした活動が出来るという
誘いがあり約1年話し合ってメジャー復帰を決断したらしいから
メジャー復帰がインディーズ失敗と単純には考えられないね。

539:NO MUSIC NO NAME
14/05/27 09:26:13.09 YYzx05Pe0
失敗ではないだろうね。原盤も自分で管理できるし、ライブの収入も中抜き無しだし。

540:NO MUSIC NO NAME
14/05/27 11:08:35.02 4FUnFSUzI
Re:youのCDが欲しいというファンの声に応えるべく、
CDをプレスしすぎて山のような在庫が残ってしまったとか、
そういう失敗はあったみたいだけど。
そのおかげでACOUSTIC SOULはちょうどいい数プレスしたみたいだね。
まだ残ってるみたいではあるけど。

今度のFFで売るのかな?

541:NO MUSIC NO NAME
14/05/27 11:16:57.41 ER6BXeeV0
インディーズ時代のCDで在庫があるものはライブの度に売るんじゃない?
在庫が無くなった時に再生産するかどうかはわからないが。

542:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 04:08:33.50 QDBMd1rY0
芸スポの自称ミュージシャンの書き込みがむかつくなあ
スレリンク(mnewsplus板:148番)

543:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 08:52:34.94 gsGgUjPR0
>>542
ほっときゃいい。ああいうヤツもいるだろう
やる音楽、活動方法、活動世界が違うし、自称自称自称3流らしいし

今朝の記事
「CD買って!」スガシカオが訴え、CDとDLどっちが儲かる?
(THE PAGE) - Y!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

544:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 10:47:22.55 sUjZMa7n0
株式会社リブセンスという会社から1年以上にわたって恐喝されています。
どうしたらよいでしょうか?

545:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 12:01:38.49 /N/mYLYs0
くるりの岸田繁に反論されてもうたやん

546:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 12:17:08.33 gsGgUjPR0
シカオのツイート、フォローワーとのやり取りを見ないで語っているみたいだね

547:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 12:36:06.31 YKUjVT8CO
中高生ターゲットに固執したオワコン野郎

548:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 12:45:40.64 gsGgUjPR0
オリコン週間ランキングでたな
1~50位までの顔ぶれを見たがまずまずの順位かな

549:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 13:02:11.21 /N/mYLYs0
個人的には「インディーズを経て、二度目のメジャーデビュー!」とか、
「DLよりCD買って欲しい」みたいな台所事情はマニアックなファン以外にはどうでもいいので、
いちいち言わないで欲しいかなあ。
たとえばその辺の飲食店が「2年間イタリアで修行をつんできました!」とか
「利益率が良いのでこの食べ物がオススメです!」とか言われても、
だったらその商品が買われるように努力してくれとしか思えないし

550:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 13:22:44.61 gsGgUjPR0
記事だけ読むと誤解曲解されるだろうな、あれは

フォロワー:iTunesで試聴。アストライド好き。で、ポチろうか?と思って一考。
      スガさんにとってはポチるのがいいのか?CD購入の方がいいのか?
 ス ガ :アーティスト的にはCD買ってくれたの方が、将来につながります。
フォロワー:なぜCDの方が将来につながるのか?の旨の質問が殺到

フォロワー(ファン)からの質問にある意味正直に答えたシカオ きっとそれだけでは無いだろうが
ファンでも知らない人が多くいるので、知ることが出来て良かったと思うが
CD購入を無理強いしているわけではないし
CDとDLどちらにしようか迷うならCDの方が有り難いという話だ。

まあ、事実は事実で宣伝(TV、雑誌など)というものはそんなもの

551:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 13:29:28.31 /N/mYLYs0
まあ、つぶやいた声が、自分の予想よりも大きな声になってしまったんだろうな…。
ただ、やっぱり「契約でホームラン一発打つたび、300万円貰えます」とか、
「タイヤ消耗品で皆買わざるを得ないので、利益率を高くしてるのでできればそっちを買ってください」みたいな、
業界の裏事情を自分から不特定多数に言うべきでは無いよ

552:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 13:39:07.69 gsGgUjPR0
裏事情って言う程の内容でもないと思うけどね
知ってる人は知ってる話だし

>>551
なんて答えれば良かったのかな?

553:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 13:46:24.50 /N/mYLYs0
普通に聴いてくれてありがとうでいんんじゃない…。
好んでスガシカオの新曲を買ってくれた人にDLとCD、どっちを買って欲しかったなんて言うべきでは無いし、
もしCDを買って欲しかったのなら、CDを買う理由がある特典を付けるべきだ。
俺は今年になって買ったCDはバンプオブチキンの「Ray」と、小沢健二のライブアルバムだけだった。
RayはライブDVDがついていたのと、歌詞カードに仕掛けがあったのが決め手だった。
小沢健二は近所のTSUTAYAのどこもレンタルしてなかったというややネガティブな理由…。

554:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 13:57:36.77 /N/mYLYs0
あ、小沢健二はDL配信してなくて、買い様が無いっていう話も追加ね…

555:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 13:59:08.30 gsGgUjPR0
ファンが曲を購入しようとした時にシカオにとっていい方で買いたいと思っての質問と返答
聴いてくれてありがとうでは質問の答えにならないと思うけど・・・
ガチの質問にはガチで答える、そういう人なんだよね 
スガシカオって歌詞でもそうだけど、なんとも普通は口に出しにくい隠しておきたい事を露わに出す人なんだよね
ファンはそういう部分が好きだったりするのだろうけど、一般的には微妙である事も確かだと思うし、
貴方が言わんとする事は理解できます
今回のCD特典はステッカー、ポスカ、マグネットだったかな 前回のシングルではDVDがついてたが

556:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 14:28:48.33 /N/mYLYs0
まあ、ツイッターが個人のつぶやきと言うには表に出過ぎるというメディアだからこういう話になるんだろうな…・
たとえばこれが昔のmixiなら、「mixiでの話なんだから」で終わると思うし。

557:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 15:03:16.05 gsGgUjPR0
誤解を解くために念のためにもう一度書いておきますね

既に購入されている人へ向けて
>DLとCD、どっちを買って欲しかった
>CDを買って欲しかった
と言ったのではなく、

その時まさにこれから購入しようとするファンへ向けて、
CDとDLのどちらにしようかと迷うならCDの方がアーティストとしては有り難いと伝えたという事です

最初のその質問者のその後のツイートを見ると、納得されて購入出来て満足されてるようですよ

558:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 15:20:50.08 /N/mYLYs0
うーん、その辺の話がややめんどくさい事になるんだけど…

URLリンク(homepage3.nifty.com)

マクルーハンが言ったように、「メディアそのものが、メッセージを持っている」って聞いた事があるだろうか…。
スガシカオ本人が意図したメッセージとは別に、そのメディアで発信されたら、
そのメディア固有のメッセージを持ってしまうと言う事なんだけど…。

シカオちゃんのツイッターでのつぶやきで言えば、
その

既に購入されている人へ向けて
>DLとCD、どっちを買って欲しかった
>CDを買って欲しかった

という質問に対して、その人のみに届く形で返事をすれば別に構わないと思うのだけれど、
それ以外の人に聞こえる形でそういう事を言ってしまったのが問題になってる訳だよね…。

たとえばよかれと思ってDLを買ってしまった人は、そんな余計な事今さら言うのかと思ってしまうし、
質問者そのものよりも、それ以外の人に対して配慮が足りてないというか…。
そんな細かい事も本当はぐちぐち言うべきではないからあれだけど…。

まあ顔なじみの特定の人間だけに「本当はCD買って貰えて嬉しいっす」って言うだけならともかく、
はからずも皆の聞こえる場所で言ってしまったのが問題な訳だね

559:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 15:56:32.49 gsGgUjPR0
もちろんおっしゃる意味わかりますし、ツイート以外の記事にも同じことが言えますよね

スガさんも誤解を受けぬようそこを配慮して「DLでももちろん嬉しいのですが」と
先に前置きをして書かれていますよね

だから貴方にお聞きしたんです 
同じ内容をあの回答方法以外で皆に知ってもらうにはどの様にファンに伝えれば正確に伝わるかと
どう返答すれば適切だったですか?

今回の件がなければ知らない人は知らないままですし、
知ったからと言って今後購入時に強要強制される訳でもないですよね
あくまでも購入方法は個人の自由です

CD購入を無理強いしているわけではないし
CDとDLどちらにしようか、アーティストにより良い方で買いたいと迷うなら
CDの方が有り難いという本音だと思います
CD購入を無理強いしているわけではないし
CDとDLどちらにしようか迷うならCDの方が有り難いという話だ。

560:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 15:57:33.92 IzvMEbRy0
まったく反町隆史のポイズンだ

561:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 15:58:10.51 gsGgUjPR0
すみません、コピペが残ってしまいました
最後の2行は削除して読んで下さい

562:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 16:13:45.98 /N/mYLYs0
あくまでも、個人的な意見になってしまうのだけど…

>同じ内容をあの回答方法以外で皆に知ってもらうにはどの様にファンに伝えれば正確に伝わるかと
>どう返答すれば適切だったですか?

本人にDMで返事するのが一番適切だったと思います…
別に毎度100点の解答方法をしなければいけない訳ではないし、まあ今回のでも良いといえばいいんだけど…

この辺は賛否両論の話になるけど、CDとDL、どちらで購入した方が良いのか、
「DLの方が安いし音質も同じだから、DL版をオススメします」とか、
「CDを買って貰えると、ライブDVDがついてたりボーナストラックがついてくるっていったり、ジャケットももかっこよくこだわって作っているので」
というのならありなんだけど、
「CD買ってくれないと赤字なんです」
なんて台所事情をわざわざ皆の前で言うのがな…。という話ですね。
たとえばあなたが飲食店に立ち寄って、「うちはビール飲んでくれないと赤字なんで、うちの将来のためにもビール頼んでくれると嬉しいです」
なんて言われたくないのに近い。
今回は本人が意図した事ではないにせよ、ニュースなどで拡散される可能性があったのは本人の迂闊だったとしかいえない

>CDの方が有り難いという本音だと思います

という事が分かったのはもちろんファンにはいい情報だと思うけど、うーん…。
まあこの辺は個人的な好みかもしれないけど
「ファンに向かって買ってください、というような事は、
ファンに買わせる仕組みが作れないのが悪いのであって、直接言うべきではない」
って事なのかなぁ

563:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 16:25:12.66 gsGgUjPR0
まだDMは送れる状態でないようですし、
おそらく質問をきっかけにフォロワーに知って欲しい事だったのだと思いますが

CDとDLは音質が異なります

まあ、差し障りのない言い方は色々ありますが、本当の大事な部分は伝わらないですよね
こういう事を言ってしまうのがスガシカオというアーティストだと思うのですが

いろいろな受け止めがありますよね 
自分は貴方とは違う受け止め方ですが、貴方の受け止め方も理解はできます

564:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 16:26:31.97 gsGgUjPR0
というか、こういう事を言わせないようなシステムになるといいと思いますね

565:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 16:29:58.15 /N/mYLYs0
>>564
そう、それがいいたかったんです…。
まあシカオちゃん一人でどうにか出来る物でもないと、
インディーズで自分が一番よく分かってる事でしょうが…

566:NO MUSIC NO NAME
14/05/28 16:34:55.62 gsGgUjPR0
>>565
ですよね

567:NO MUSIC NO NAME
14/05/29 01:19:13.71 ETL89W7W0
全部JASRACが悪い

568:NO MUSIC NO NAME
14/05/29 13:35:54.32 GUYh6tye0
>>523
>レンタルはミュージシャンにお金入らないから配信のがマシなのかな。

レンタルでもミュージシャンや作家にちゃんとお金は入るよ。
昔、山下達郎がラジオで言ってた。

569:NO MUSIC NO NAME
14/05/29 14:47:10.97 VFzlRCljI
>>568
へー。そうなんだ。
じゃあ発売日レンタル防ぐのは、CDの売り上げを伸ばすからなのか。

570:NO MUSIC NO NAME
14/05/29 15:08:44.76 XoYuBgpT0
レンタルよりも、販売の方が利益がいいからでしょ。

URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

とりあえずこんなものがあった

571:NO MUSIC NO NAME
14/05/29 16:01:12.71 lTC65gr20
音楽業界を取り巻く厳しい環境が取り沙汰され、配信の是非や音楽業界の体質改善などの議論が交わされるなか

スガシカオ
「音楽は時代の形を反映するものだと考えています。こうした物議を通して音楽について考え、また
良い音楽が一番いい形でユーザーに伝わることを望んでいます」とその真意を述べている。

スガシカオ、物議ツイートの真意明かす「特定の意図はありません」
URLリンク(www.oricon.co.jp)

572:名無しさんのみボーナストラック収録
14/05/29 19:35:07.37 vLQHCPYP0
どこの世界でも物が売れないときに、買ってくださいなんて泣き言するなんてもう末期。
おまえだけじゃないんだよ、物を売っているのは。車のセールスマンでも。保険の外交員でも、
八百屋のオヤジでも。そんな泣き言する暇あったら、誰もが泣くような曲を作ればいいだろ。
収益のシステムに不満があるなら、自分が所属する会社に訴えろ。こんなみみっちぃ
音楽家のCDなんて俺は買わないね。駅前でギター弾き語りでもやってろ!

573:NO MUSIC NO NAME
14/05/29 19:48:36.16 z7xhlr+80
また釣られた暇人の馬鹿が一匹…

574:名無しさんのみボーナストラック収録
14/05/29 21:03:01.02 c0T22tlx0
>>573
信者が発狂しとるのう w おまえのことよ 

575:名無しさんのみボーナストラック収録
14/05/29 21:06:27.53 c0T22tlx0
>>「音楽は時代の形を反映するものだと考えています。こうした物議を通して音楽について考え、また
良い音楽が一番いい形でユーザーに伝わることを望んでいます」とその真意を述べている。

スガよおまえの作った物議がどうした?おまえ本当にアーチストかよ。
CD買って!とか小学生でも言わないぞ。

576:NO MUSIC NO NAME
14/05/29 21:14:54.68 z7xhlr+80
2chでしかいきがれない屑が偉そうにwww

577:名無しさんのみボーナストラック収録
14/05/29 21:18:03.93 c0T22tlx0
>>576
嫁ももらない半人前がきたぞ。w

578:名無しさんのみボーナストラック収録
14/05/29 21:18:43.17 c0T22tlx0
訂正じゃ

>>576
嫁ももらえない半人前がきたぞ。w

579:名無しさんのみボーナストラック収録
14/05/29 21:19:14.63 c0T22tlx0
>>「音楽は時代の形を反映するものだと考えています。こうした物議を通して音楽について考え、また
良い音楽が一番いい形でユーザーに伝わることを望んでいます」とその真意を述べている。

スガよおまえの作った物議がどうした?おまえ本当にアーチストかよ。
CD買って!とか小学生でも言わないぞ。

580:NO MUSIC NO NAME
14/05/29 21:28:58.77 lTC65gr20
>>573>>576
こら!やり合うな

>>579
名無しさんのみボーナストラック収録さん、
貴方の仰りたい事も理解できます。ですが、
どうか出来ましたら芸スポかSNSニュースあたりでやって下さると有り難いです

581:名無しさんのみボーナストラック収録
14/05/29 21:36:58.49 c0T22tlx0
>>「音楽は時代の形を反映するものだと考えています。こうした物議を通して音楽について考え、また
良い音楽が一番いい形でユーザーに伝わることを望んでいます」とその真意を述べている。

スガよおまえの作った物議がどうした?おまえ本当にアーチストかよ。
CD買って!とか小学生でも言わないぞ。

582:名無しさんのみボーナストラック収録
14/05/29 21:39:49.36 c0T22tlx0
普通アーチストが自分の作品買ってとか懇願するか?

583:NO MUSIC NO NAME
14/05/29 22:07:13.18 lTC65gr20
スガシカオ 5/21発売新曲『アストライド/ LIFE』
再メジャーデビューについて語る  MC坂本美雨

URLリンク(youtu.be)

584:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 09:06:01.62 f5qZpceX0
映画「オー!ファーザー」主題歌 
スガシカオ「LIFE」の宣伝トラック

URLリンク(youtu.be)

585:名無しさんのみボーナストラック収録
14/05/30 09:55:05.70 tPwh1eRM0
CD買ってぇ!だって。お涙頂戴ってか w

586:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 10:13:34.20 f5qZpceX0
【テレビ】

5/30(金)24:30~26:30
フジテレビNEXT「JーWAVE LIVE 2000+13」 ※再放送

URLリンク(www.fujitv.co.jp)
スガシカオfeat.井上陽水の貴重なステージをぜひ


【雑誌】
5/30 本日発売
「ROCKIN'ON JAPAN」2014年7月号 価格 619円(税込)
※スガシカオ インタビュー
メジャー完全復帰を果たしたスガ シカオ、超強力シングルとその意気込みを語る

URLリンク(ro69.jp)

587:名無しさんのみボーナストラック収録
14/05/30 12:39:22.51 uk05gSSI0
スガシカオは甘いんだよね  URLリンク(news.livedoor.com)

588:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 12:55:56.52 f5qZpceX0
【MV】

スガ シカオ 『 アストライド 』(Short ver.)


URLリンク(youtu.be)

589:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 13:04:03.05 f5qZpceX0
スガシカオ ラジオ出演、オンエア情報

【九州エリア】

6月4日(水) 12:00~12:55
FM FUKUOKA 「SUPER RADIO MONSTER ラジ★ゴン」
※“最近の近況”に関してコメントします。
URLリンク(fmfukuoka.co.jp)

6月14日(土)20:00~20:25
FM FUKUOKA 「TREASURE TIMES」
“お宝話”に関してコメントします。
URLリンク(fmfukuoka.co.jp)

6月16日(月)21:30~21:55
FM FUKUOKA 「MOVING MONTHLY STYLE」
“雨に関するエピソード”に関してコメントします。
URLリンク(fmfukuoka.co.jp)

6月3日(火)14:30~16:30
cross fm 「Yukipedia」
※スガシカオが“グチ”についてコメントします。
URLリンク(crossfm.co.jp)

【関東エリア】

6月4日(水)11:30~14:00
J-WAVE「BEAT PLANET」
※12:15頃~「HILLS AGENCY」のコーナーでJ-WAVE
LIVEについてのコメントオンエア
URLリンク(www.j-wave.co.jp)

6月6日(金)16:00~18:00
Inter-FM 「Happy Hour!」 ※コメントオンエア
URLリンク(www.interfm.co.jp)

6月7日(土)22:00~23:00
Inter FM スガシカオ特番「Back In The Days」

590:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 13:04:29.07 f5qZpceX0
【東海エリア】

6月4日(水)14:00~17:00
ZIP-FM 「SMILE HEART BEAT」
※スガ シカオが16:00台の生放送にゲスト出演致します。
URLリンク(zip-fm.co.jp)

6月5日(木)11:30~15:00
FM AICHI 「MAXX BEAT」
※スガ シカオが12:00台の生放送にゲスト出演致します。
URLリンク(fma.co.jp)

6月6日(金)16:00~18:00
Inter-FM 「Happy Hour!」インターFM名古屋できけます。
※コメントオンエア
URLリンク(www.interfm.co.jp)

6月7日(土)22:00~23:00
Inter FM スガシカオ特番「Back In The Days」

【北海道エリア】

6月9日(月)12:00~15:55
AIR-G’「Sparkle Sparkler」
※スガ シカオは14時台に生出演予定
URLリンク(www.air-g.co.jp)

6月9日(月)16:00~19:00
FM NORTH WAVE「GROOVIN’MODE」
※スガ シカオは16時台に生出演予定
URLリンク(www.fmnorth.co.jp)

591:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 13:12:48.67 f5qZpceX0
【 LIVE 】情報

5月31日(土)

FM802 25th ANNIVERSARY 802GO! SPECIAL LIVE「RADIO MAGIC」@大阪城ホール

URLリンク(funky802.com)

592:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 13:36:53.74 uk05gSSI0
URLリンク(blogos.com)

CD買ってくれーって哀願して、無理して買ってもらって、本人はそれで
嬉しいんだろうか。売れないなら努力が足りないことに本人が気づくまで
CDは売れないだろう。甘いんだよ。

593:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 13:38:09.60 uk05gSSI0
>>572
まったくそのとおりです。

594:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 14:00:58.97 f5qZpceX0
ID:uk05gSSI0 = 名無しさんのみボーナストラック収録

>>593
自演乙です

叩きなら芸スポでやってくれませんかねえ ここ本スレなんで

595:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 14:05:06.22 uk05gSSI0
>>594
ここはまじめにスガを支援するスレです。アラシのようなアンタはあっち行って、シッシ

596:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 14:05:41.89 uk05gSSI0
URLリンク(blogos.com)

CD買ってくれーって哀願して、無理して買ってもらって、本人はそれで
嬉しいんだろうか。売れないなら努力が足りないことに本人が気づくまで
CDは売れないだろう。甘いんだよ。

597:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 14:06:36.12 f5qZpceX0
「Suga Shikao FUNK FIRE 2014」

6月25日(水)
広島・広島クラブクアトロ
開場 18:00/開演 19:00

6月27日(金)
大阪・Zepp Namba(OSAKA)
開場 18:00/開演 19:00

7月4日(金)
東京・Zepp Tokyo
開場 18:00/開演 19:00

このツアーはオールスタンディング公演となります。(2Fプレミアムアダルト席を除く)
入場制限有り<小学生以下入場不可/中学生以上チケットが必要> 
整理番号付。入場順は当日会場でのご案内になります。

598:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 14:07:35.63 Cu2dyO3k0
逆にシカオちゃんはどういう特典を付けるべきなんだろうな。
ライブDVDは定番だが、逆にシカオちゃんがネタで握手券を付けてみて、
どれだけの人が買うのかとかやってみてもいいかもしれんな

599:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 14:14:19.69 f5qZpceX0
>>598
定番だけど自分はライブDVDがいいな MVもいいけど

握手券はw ネタとしては面白いけどファン層を考えると微妙じゃね?
家庭持ち子持ちの地方組は厳しそうだし

どんな施策がいいかファン目線で考えてみるのもいいね

600:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 14:25:12.83 f5qZpceX0
NHK朝ドラの主題歌やるとかどう?w

601:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 20:01:11.61 f5qZpceX0
たしか、山野楽器ではシングルだったかな?CDに応募ハガキが付いていて購入者向けに抽選招待があった気が

CDに抽選有料ライブの応募券やハガキを付けるのはどうだろうか?
スポンサーがいれば無料も可能かと思うし

経費がかさむかな? わからないが

602:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 20:53:48.07 LtgrRlt80
景品表示法があってCD総額の2%以内に収めなくてはいけないからな
捕まってもいいなら勝手に色々つければいいんじゃないの

603:NO MUSIC NO NAME
14/05/30 21:18:48.61 f5qZpceX0
>>602
ありがとう、詳しく知らなかった

ではスポンサーがいて無料招待ならOKですよね?

604:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 01:43:15.63 oHR62+6i0
このスレ実質一人でまわしているような物だな

605:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 01:54:42.28 KHFrLnr/0
じゃ、これからはDLで曲出さないで、
CDのみでいいじゃん!てことで話し終了ね!

606:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 03:04:17.09 LxlvIvUO0
俺は菅時代からずっと聴いてきたけど、ここ数年はまったく聴かなくなった。
曲が良くない、それだけ。
ブックオフでシカオちゃんのCD「TIME」あたりまで全部250円棚に大量に並んでるのを本人は知ってるのかな?
俺はかなりショックだった。
単純に楽曲の質が落ちたからファンが離れて行ってるんだよ。
CD買ってくださいは言ってはいけない。
それは人が仕事するときに1番言ってはいけない言葉だから。
音楽以外の副業しながら地道に活動してほしい。

607:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 09:17:26.16 qRmVtThB0
世の中にはCDでしか買わない人、配信でしか買わない人、レンタルのみの人、これらの混合の人、
そもそも音楽にお金を書けない人、などと様々。
持っている音楽再生機器も様々。
ニーズ、需要に応えての品揃えでは?スガに限らず。
インディーでの約2年半、iTunesのみの配信時、曲を買いたくても買えない人が沢山いて
スガにCD発売や他種の配信希望を訴えてた人達が沢山いた。
様々なニーズに答えての販売だと思うが。

ユーザーからの「CDと配信、シカオさんにとって有利な方法で買いたい。どちらがいいですか?」の
質問があっての回答だと言うことを忘れてはならないと思う。

言葉の一部分だけを切り取っての言葉狩りでは、曲解する事になる。
批判するなら、どう返答すれば良かったかを考えて欲しい。

音楽業界やアーティストの現状、実情を知れて、それについて考える事が出来て良かったのでは?
あくまでも、CD、配信、どちらを選ぶかは購入者の自由。

608:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 09:18:49.77 qRmVtThB0
有料音楽配信売上高

2009年をピークに4年後の昨年2013年には約半減

2009年 910億
2010年 860億
2011年 720億
2012年 543億
2013年 417億


CDからDLの時代なんて聞くけど、CDもDLも減少していて
そもそも音楽自体が購入されていないのでは…
買わなくても聴ける、所有できる、という背景が影響しているかもね…

609:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 11:23:11.96 7q9xHjlX0
>>607
それでもCDじゃないと採算取れないって発言してるんだから同じこと。
見苦しいよ、君もシカオも。

610:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 12:40:18.04 qRmVtThB0
だからあ、現実現状がそうなんだからあ・・・

CDでも配信でもどちらで買ってもいいと言う人で実情を知らなかった人は
これを機に自分の考えで購入方法を選択すればいい

611:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 13:06:06.53 qRmVtThB0
それぞれに受けとめ方、考え方があるだろう。異なるのは当然。
ある程度出尽くしてるのか、同じ内容の繰り返しになっているので、
そろそろこの話題から離れてもいいのでは?

612:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 13:16:04.18 SZDlHmIp0
CD何枚売れたら満足なんかね?
お金がないと音楽が作れないとか、自宅でclover録ったシカオがそんなこと言うとはね…。

613:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 13:30:38.85 qRmVtThB0
デビュー当時と現在では様々なことが変化しているし
インディーズの約2年半、iTunes限定配信での制作方法とタイアップ付きの制作方法が
異なるのはある意味当然とも思うが。

制作費がかかるジャンルというものも存在するわけで、それは過去を見てもわかるし。
存続できるか消えてしまうか、自然の流れというものもあるだろうね。

614:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 13:32:18.69 qRmVtThB0
景気にも大きく左右されるし。

615:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 13:56:22.39 oHR62+6i0
>>614
というか、ここはお前のスレじゃないんだから、
関係者でも無いのに他人の意見を論破してよろこんで、
上から目線で誰からも聞いてもらえてない事に気づいてくれ

616:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 14:41:45.65 D+sanhi20
>>615
あなたが勝手に自治しなくてもいいんでは?
この問題は大きいし、今回のシカオのツイートは一般から反感買ってるよ。
音楽業界が終わってる証拠みたいに語られてる。
どうすんのよこれ。

617:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 14:46:36.83 oHR62+6i0
別にこの問題について語るのはいいけど、
この人のレスは「自分が正しい」って言いたいだけだからな…。
てか何日も前からほとんどこの人しかここに書き込んでないやん

618:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 15:06:29.83 qRmVtThB0
>>615
論破されてると思ってるんだ・・・

>>616
どうすんのよこれ、って言ってもどうしようもないのでは?
一般てどのソースかな?
で、どうなれば、どう結論付ければ満足なの?どうすればいいと思ってるの?

いち個人、いちアーティストが即、簡単に改善できる問題でもないと思うが・・・

購入方法は個人の自由なんだから、好きな方法で買えばいいし
シカオさんに(今時点での)有利な方法で購入したいと思う人はCDを選択してもいいし
選択肢がたくさんあるのだから、自由に選べばいいと思うよ。

業界の方には仕組みを何とかして頂きたいなあと思う。

619:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 17:32:17.16 xuy1KRdc0
>>618
シカオにはもうちょっと自分の音楽を考えてほしいな。
黄金の月までいかなくてももう少しいい曲書いてほしいし書けないならドサ回りを増やすべき。
インストアライブはやるべきでしょ。
インストアもしないでCD買えってそこまでの曲じゃない。
山崎とシカオの劣化はひどいよ。

620:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 18:55:54.91 qRmVtThB0
>>619
??自分へのレスですか?? では、あなたの意見に対する自分の意見や考えを書きますね。

いや、好きなシカオさんの曲は人それぞれ違うと思うので、近年の曲があなた好みでないのは、
あなたにとっては残念でしょうが、必ずしも皆がそう思っている訳ではないと思う。
何しろシカオさん本人がやりたい音楽というものがあるし…。それをやり続けてる訳で…。
その中でも比較的初期作好みのファンウケする曲はミニアルバム「ACOUSTIC SOUL」でやったと思うかな。
まああなた好みの曲がリリースされるといいですね、としか言いようがないです…

ここで、いつも「べき」を語尾に付けて語る人だと思いますが、「べき」と断言できるほどの根拠は?
CDの数を出すだけでなく経費部分も考えないと、と思います。
新人売り出しでよくやってる先行投資の無料インストアライブ(CD即売会でのサイン、握手、ハイタッチ、一緒に撮影などかな)を
全国各地でやる必要性をシカオさんとレーベルが感じるならレーベル主導でやるでしょう。
経費がかかることなので費用対効果とイメージも考えて。ラジオの公録と兼ねてなどならやり易いかも知れませんが。
いつだっかたな、昨年のPANだったかな?インディーズCDをライブ終演後に手売りしたいくらいって言ってましたよね。
メジャー復帰したのでそうする可能性は低くなったかもしれませんが、小さなライブハウスをまわるHSツアーなら
終演後にやってもいいかもしれないなあとは思いますが、時間的な関係でやれるかどうかわかりませんね。
長蛇の列になりそうな気がしますので…
ただ、こういうのが続くとリリース時に買わない買い控えが起き、
インストアライブ、ライブ時に買うという現象も起きると思いますけどね。

山崎さんの事は知りませんが、あなたにとっての劣化という意味なんでしょうね。
そうでない人がいますので。
あなたがCDを買うほどでないと思うなら無理して買わなくてもいいのでは?
誰も強要してませんよ。選択は個人に委ねられています。

ああ今解りました。今回のCDを買う気がないのにああいう話が出たので
自分に言われている気がして不快に感じたのですね。
別に事情がどうであれ、あなたの思う、都合がいい、選択をすればいいと思いますよ。

黄金の月は自分にとって神曲、名曲で大好きです。
たとえ誰かがdisったとしても自分の中では神曲名曲には変わりない。
ただ、その神曲名曲も人によって異なると思うので自分がイマイチと思う曲をむやみに何処ででも
例えば少し前までによく見かけたここ本スレでdisり続ける様なのは感心しませんね。
懐古厨的な発言ばかりになるならサロン板の懐古スレでやる方がいろいろ差しさわりがないと思いますしね。

長くなりましたが、ひとまず今思う事をあなた向けに書きました。

621:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 21:12:09.07 qRmVtThB0
【 TV 】オンエア情報
6月4日(水) 8:30~11:30  ※再放送
WOWOW「日比谷野音空想旅団 ~そこに素晴らしき音楽があった~」
URLリンク(www.wowow.co.jp)

6月27日(金) 16:00~19:00  ※再放送
WOWOW「日比谷野音空想旅団 ~そこに素晴らしき音楽があった~」
URLリンク(www.wowow.co.jp)

6月29日(日) 19:00~24:00  ※初回放送
フジテレビNEXT 「ARABAKI ROCK FEST.14」 <Day2>

URLリンク(www.fujitv.co.jp)

622:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 21:14:00.85 qRmVtThB0
【 LIVE 】情報


「サンスターオーラツーpresents J-WAVE LIVE 2000+14」@国立代々木競技場第一体育館

スガシカオ出演日は8/30(土)


2014年8月30日(土)<出演者>
斉藤和義 / スガシカオ / 秦基博 / 平井堅 / and more
2014年8月31日(日)
<出演者>
スキマスイッチ / 加藤ミリヤ / ナオト・インティライミ / 三浦大知 / and more

URLリンク(www.j-wave.co.jp)

623:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 21:43:18.46 XV4WvWIW0
シカオは甘えてるよな。
作っている音楽から考え直すべきだ。
売り上げが下がったときにメディアのせいにするほど無能な人だとは思ってなかったから意外。
そんなに趣味の音楽やりたいなら趣味で音楽やればいいのに。

624:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 21:54:16.00 qRmVtThB0
>>623
あのお、ここ一応本スレなんで誹謗中傷目的の書き込みは板違いなんで
サロンでやって下さい。

よろしくお願いいたします。

625:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 22:01:56.98 p0sOf0jr0
>>623
>>624は、自分の気に入らない書き込みをする人に粘着して追い出すのが生きがいの基地害だから
無視してください。

626:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 22:13:41.02 qRmVtThB0
スガシカオの本スレには昔からファンのフリした荒らしアンチが粘着して自演を繰り返しながら
本スレを誹謗中傷スレ化しようとするモノが居ます。


書かれている内容で判断できると思います。

627:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 23:06:32.04 7q9xHjlX0
>>625
わかるよ。
だって俺昨日初めてここにきたのに昔から認定受けてるもんw
文章が似てるのかね?
見分けてほしいわw

ファイティーン!

628:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 23:07:35.43 qRmVtThB0
USOサイコーww

629:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 23:22:15.80 qRmVtThB0
>>627
あなたを昔から認定した覚えはありません
認定されたと思うにはそう思われる身に覚えでもあるのでしょうか?

>>626はスガシカオの本スレのこれまでの実態実情を書いたまでです。

>スガシカオの本スレには昔からファンのフリした荒らしアンチが粘着して自演を繰り返しながら
>本スレを誹謗中傷スレ化しようとするモノが居ます。

>書かれている内容で判断できると思います。

630:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 23:25:51.41 7q9xHjlX0
シカオって前から叩かれてるの?
大体なんで今さらメジャー復帰できたの?
まくら?

631:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 23:31:38.94 qRmVtThB0
そう、スガシカオの本スレには強力な懐古厨がいてそれが荒らしアンチ化して
本スレを誹謗中傷スレにしていた時期があった。
なかなかサロンへ行ってくれないから困りモノ。

メジャー復帰について詳しい事はわからないが、本人が各メディアで話したところでは
独立後にライブとか度々見に来てくれてて話し合いを1年くらい続けて決めたそうだ。
独立期間内にシガシカオ本人へアニメWOWOWドラマ化で主題歌依頼があり、
昨年4月にVSSRと一時契約でシングル「アイタイ」をリリースした経緯もあります。

632:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 23:32:53.50 qRmVtThB0
ミスった、すまないw

シガ → スガ

633:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 23:37:29.07 7q9xHjlX0
ここが本スレなの?
サロンにはシカオスレあるの?

634:NO MUSIC NO NAME
14/05/31 23:41:32.87 qRmVtThB0
邦楽(ソロ男)板は、現在ソロで活動している国内男性アーティスト
(専門板※があるアーティストを除く)の情報のうち、
本スレ(特定アーティスト関連の汎用的なスレ)を扱う板です。

さあ、サロンにはいかないから知らない。

635:NO MUSIC NO NAME
14/06/01 02:35:01.00 8Fb98QHc0
じゃあここでいいじゃない。

シカオはサングラスやめるべきよ。
もともとコンタクトだったくせにあれで勘違いが始まったわ。
ほんとバカよね。

636:NO MUSIC NO NAME
14/06/01 07:22:55.85 dEdkXcFZ0
>>635
「べき」さん
ここではよくない。ねらーには住み分けがある。
そうやってスレチをゴリ押しするのが荒らしやアンチ。



誹謗中傷目的の書き込みはサロンでやってください。(自分でスレ立てしろ)

637:NO MUSIC NO NAME
14/06/01 07:33:33.12 VweVxCv30
>>636
現実でもいろんな人からうざがられてるでしょ、あんた…。
正直言うとあんたがいるとまるで面白くないから、誰もここに書き込まなくなってしまったんだとしか思えないが…。

638:NO MUSIC NO NAME
14/06/01 07:42:52.03 dEdkXcFZ0
>>637
あんたww
あなた例のスガにツイッターでブロックされたヤツか?w

誰もでなく、荒らしアンチのねらーが、です。
自分が懐古厨発言をするなら
「大昔のスレは面白味があったのに・・・しつこい懐古厨が荒らして誹謗中傷スレにしてしまった・・・普通の本スレになってほしい・・・」

そのままあなたにお返しします
>現実でもいろんな人からうざがられてるでしょ、あんた…。
>正直言うとあんたがいるとまるで面白くないから、
>誰もここに書き込まなくなってしまったんだとしか思えないが…。

誹謗中傷が楽しい面白いならサロンへ行けば?
言い訳して本スレに居座ろうとするから、つまんないんだよ。

639:NO MUSIC NO NAME
14/06/01 07:47:24.32 VweVxCv30
いや、俺ほとんどここに書き込んだ事ないし…。
なのでシカオに対する誹謗中傷もした事ないし、そもそもツイッターでシカオちゃんフォローしてないし。

ていうかここに書き込んでるのほとんどあなた一人で、他には誰も書き込んでないでしょ

640:NO MUSIC NO NAME
14/06/01 07:50:15.90 dEdkXcFZ0
一人での書き込みだと思ってるんだ・・・。
そんな暇じゃない。


じゃあ面白い事でもあなたが書き込めば?人に依存していないで。

641:NO MUSIC NO NAME
14/06/01 07:55:38.63 VweVxCv30
多分あなたが書き込まないようにすれば、皆書き込むようになるとおもうよ…。
実験で、今から一週間書き込まないでみてね。

642:NO MUSIC NO NAME
14/06/01 07:57:58.08 dEdkXcFZ0
>>641
お断りする。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch