★★ 吉田拓郎 ~よしだたくろう~vol.28 ★★at MUSICJM
★★ 吉田拓郎 ~よしだたくろう~vol.28 ★★ - 暇つぶし2ch175:NO MUSIC NO NAME
12/07/01 16:18:45.55 UQt/Q9150
1999年頃から2ちゃんねるに出没。
狼板、スロ板、純情恋愛板などでコテハン(固定ハンドルネーム)として活動をする。「大森コイン」の書き込みで有名になる。ディルレヴァンガー祭の際には、ディルレヴァンガー本人と論戦した経験もある。

当初はギャンブルやモー娘中心に偏った内容だったが、巧みなトークと行動がカリスマ性を帯び、一定のファンを獲得した。
その後、モー板、ニュー速、スロ板を渡り歩き配信をしていたが、視聴者が配信をYouTubeやニコニコ動画へアップロードしたことによりその知名度が上がっていき、その知名度を拡大していった。知名度に関しては、2ちゃんねるの管理人である西村博之が言及している。
またグラビアアイドルの乾曜子は熱烈な永井リスナーである事をブログで公言している。

[編集] 歴史
2004年 10月17日 狼ラジオを創設。本格的な活動を開始。 2005年 1月8日 狼ラジオ引退。
その前後、スロ板で電波ジャックを開始する。
6月22日 ドク(永井の友人)宅からラジオ配信して引退を宣言。
これ以後引退やスレ移動を繰り返す。
弟の博之が頻繁に配信に登場するようになる。
後に「ひろゆき配信」は独立。
2005年~2006年 年末にスタジアム購入でピアキャスト配信を希望するが、自力では配信環境を作ることが出来ず、永井のファンに設定してもらう。
以降、ピアキャスト配信が開始、従来のファンがピアキャストに流れ込む。
一部のファンが永井の配信を録画しており、それらがYouTubeにアップロードされるようになる。
2007年 ハンゲームの五目並べの配信を録画していたリスナーがYouTubeに「永井先生の五目並べ」というタイトルでアップロードする。
この頃にニコニコ動画のサービスが開始され(2006年12月12日に『ニコニコ動画(仮)』として)、2chなどでは話題をなっており、
「永井先生の五目並べ」がニコニコ動画でトップクラスの視聴を誇る動画となった(当時のニコニコ動画のシステムは現在と異なり、YouTubeの動画ファイルに字幕を載せるシステムだった)。
以後、(当時はYouTubeの動画ファイルに字幕を載せるシステムだった)。以後、アップされる永井の配信動画も増え、「永井先生」という呼び名が定着し、永井の人気が広まっていくことになる。
6月18日 2ちゃんねる管理人の西村博之が、itmediaのインタビュー内でニコニコ動画の永井動画について触れる。
7月5日 ★スロ板住民のネトラジ★ 配信休止。 7月6日 ★スロ板住民のネトラジ★ 配信再開。 7月18日 永井のYahooIDが不正アクセスされる。
8月20日 ニコニコ動画ファンブックに永井先生が2ページにわたり紹介される。このサイトもアドレスと画像つきで紹介された。
8月23日 早朝再びYahooアカウントへ不正アクセス発生。警察に通報。それまで使っていたnattiman2002のメアドを停止。これまでにメールで個人情報を送ったことのある人たちへ向けて緊急配信。
8月30日 本人監修の元、「永井浩二公式Webサイト」が開設され、同日夜に公式サイトについての紹介配信を行った。 9月9日 かねてより出演依頼があった、トークライブハウス・新宿ロフトプラスワンに出演。
ロフト側との交渉の結果、電話(スカイプ)での出演という形で、博之と共に15分程度の出演した。
なお、150人程度収容の客席は満席であった。 9月29日 「yahoo internet guide」12月号に掲載されることになり、女性記者が取材で自宅に訪れる。
10月1日 一ヶ月の期間限定で、仕事(工場でピザを焼く仕事)を始める。 10月19日 永井浩二・博之専用YPが完成する。
10月29日 「yahoo internet guide」12月号発売。2ページにわたり、永井の特集記事が載る。 10月31日 一ヶ月間の任期を終え、再び無職へ。
11月17日 期間限定ではあるが、同じピザ工場に就職が決まる。 11月末 8月23日に発生した不正アクセス事件の犯人が捕まりましたと警察から電話が来る。
12月14日 ネット流行語大賞2007において『なんぞこれ』が第20位にランクインされる。 12月20日 一ヶ月間の任期を終え、再び無職となる。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch