13/03/02 15:01:33.19 ffmzAZLT0
UtadaのThis oneはリアーナのパクリ
932:名無しの歌姫
13/03/02 15:15:30.61 Qdbu7Jxu0
誰か”インスパイア”と”パクリ”の区別が分からんのがいるな。
BoAの”Only One”はパクリと言われても仕方ないだろう。
ヒカルの”パロディ”はステイングの”イングリッシュマン・イン・ニューヨーク”を遊び心で
パクっている部分もあるがヒカル自身がその曲に”パロディ”ですから、と名言しているのに(ry
933:名無しの歌姫
13/03/02 16:07:09.04 2f/sAA+P0
Taking My Money Back
934:名無しの歌姫
13/03/02 16:29:19.07 4hsED5Fb0
>>931
>>915の韓国版を聞いてみろよ
笑えるくらい似てるから
935:名無しの歌姫
13/03/02 17:50:20.24 hOi20yVGO
BoAちゃんはヒカルのファンだから、ステゴに似て作ったりしても気にしてないのは自分だけかな?
936:名無しの歌姫
13/03/02 18:11:47.65 Qdbu7Jxu0
>>935
君だけじゃないよ!ヒカルも伝聞でも知ってるはずだけど、いちいち追求なんてしないと思うよ。
ヒカルの懐は大きいぜ!
937:名無しの歌姫
13/03/02 18:15:33.64 mb1dQY1M0
ThisOneは確かにアンブレラだよな
938:名無しの歌姫
13/03/02 18:38:31.46 wPv4/tJR0
オタダちゃんがこっそりアルバイトと聞いて(●^□^●)
939:名無しの歌姫
13/03/02 18:41:32.54 wPv4/tJR0
早くワッツインのオタダちゃん情報を教えなさい(●^□^●)
940:名無しの歌姫
13/03/02 18:48:38.91 wPv4/tJR0
本日もダンマリ確定なので期待しないでください(●^□^●)
941:名無しの歌姫
13/03/02 18:52:07.41 wPv4/tJR0
WBC開幕でどちらかがポロリするか見ものだべな(●^□^●)
942:名無しの歌姫
13/03/02 18:58:30.74 /HQELec+0
真・エヴァンゲリヲン:回想2.01
臨界事故以降も時の政権はアダム迫害を止めようとはしなかった。
時の首相は「人柄の人」と言われ、敵を作らない方だった。
それが返ってネルフにとって好都合に働く事になる。
ゼーレ、ネルフは、政治的駆け引きを用いることで、日本政府にアダムを吊し上げにさせ、自国内で処理させるように仕向ける。
アダムにとっても、首相のその様相はとても敵に見えるものではなかったが、
その政権による行為の実態は、休みなく境地に追い込んでくる悪魔そのものだった。
アダムは時の政権を憎んだ!
アダムは迫害される覚えや、心当たりがなかったからである。
彼らのメインの攻撃手段は、マギのバックアップの元、エヴァによりアダムのATフィールドを破り、
思想侵入及び悪霊予言による時の先回り行為であり、その情報を世界拡散させ、
アダムの見聞きするものすべてに干渉し、洗脳及び苦難を与えるものだった。
見聞きするものすべてというのであるから、親、友人、親戚、職場(上司、同僚、後輩など)、
テレビ、ラジオ、新聞、有線放送、雑誌、映画、音楽、インターネットなど、つまりすべてであり、
例えばアダム本人を目の前にして、テレビの向こうからアダムの思想を誹謗中傷し、
当然アダムは不快の念を抱く、それに対してまた挑発的発言や中傷的発言を浴びせる。
といった構図がありとあらゆる場所に出来上がっていた。
思想攻撃とはこういったものであり、永遠に憎しみが連鎖膨張的に起こる構図である。
特にきつかったのが、外出先に何らかの情報がある場合であり、自宅のように情報源の電源を消すということができない。
それが仕事先であったときは最悪である。
つづく
943:名無しの歌姫
13/03/02 20:29:07.95 Qdbu7Jxu0
>>942
㌧!昨夜はありがと
944:名無しの歌姫
13/03/02 20:29:21.59 ffmzAZLT0
>>934
ボアを叩いても、宇多田のパクリが否定されるわけじゃない
945:名無しの歌姫
13/03/02 20:36:35.69 VGvlR6tc0
宇多田ヒカルって豚みたいな面してるよねw そりゃぶひ~w ぶひ~wって言われる訳だw
それと「このスレを本人は見てないよ」アピールうざいからw 今さら2ch見てないふりは良いよw 豚田さんw
946:名無しの歌姫
13/03/02 20:47:20.57 /HQELec+0
>>943
「笑えばいいと思うよ…!」
947:名無しの歌姫
13/03/02 20:59:12.47 Qdbu7Jxu0
>>946
Yes I can!
948:名無しの歌姫
13/03/02 21:35:06.98 /HQELec+0
>>947
「ポカポカした!」
949:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1327775345/
13/03/02 23:00:24.69 d9BNXj6e0
URLリンク(www.youtube.com)
周囲を取り囲んだヒカルの下僕創価チョンが電磁波撒き散らして家電製品壊れまくり、頭痛、不眠症、眩暈を起こさせおまけに個人情報を強引に奪い 、ストーカー、盗聴、主に仕事場での嫌がらせ、
そしてその行為で得た情報を独身男性掲示板の雑談スレッドで煽りの文句として使う 笑い とか
てめえらキチガイの精神年齢いくつだっつー話だよなぁ。な、バカ。
日本人では考えられねえ陰湿さ理性の無さ精神年齢の低さ鬼畜さ。お笑いだよなぁ。な、ヒカルの下僕犯罪と嫌がらせしか取り得のねえ人殺し。
また眩暈がしてきたわ。電磁波攻撃とかその発想がガキがそのまま大人になったような事するのって
そのガキがまた子供作ればさらにバカ相乗効果でそりゃ日本もおかしくなるわな。
な、ヒカルの下僕犯罪と嫌がらせしか取り得のねえ人殺しのキチガイ。
950:名無しの歌姫
13/03/02 23:54:52.53 3rUIJNnw0
朝鮮人土人ウタダヒカルゴキブリwwwwwwwwwwww
日本から消えろ!
951:名無しの歌姫
13/03/03 00:27:31.14 GZWZGkns0
ひか祭り
952:名無しの歌姫
13/03/03 01:00:45.89 F3Nxklmh0
>>950
やはりそうか
953:名無しの歌姫
13/03/03 01:36:19.40 1uoSDzO+0
>>950
自演止めろよw
日にち跨いだって同一人物なのは丸わかりだよw
954:名無しの歌姫
13/03/03 02:16:16.62 lD/j414f0
>>937
まったく似てないぞ
955:名無しの歌姫
13/03/03 02:32:15.32 mgOSTkJn0
Utada Hikaru - This One (Crying Like a Child) Lyrics
URLリンク(www.youtube.com)
Rihanna - Umbrella Lyrics
URLリンク(www.youtube.com)
>>937
この2曲は両方とも好きだけどどこが似ているのかよく判らない
956:名無しの歌姫
13/03/03 02:38:08.51 lD/j414f0
>>937
リアーナとUtadaは同じレーベルだろw
パクリとかありえるわけないだろ
957:名無しの歌姫
13/03/03 02:43:43.21 d8h6pRkJ0
>>955
上記のヒカルの”This One”は打ち込みのリズムにスローなアコースティック・ナンバー。
下記のRihannaの”アンブレラ”はラップで歌詞・メロディー共に共通点は無し。
※この二曲が同じような曲に聞こえるヤツは頭がおかしいか耳が悪いなw
958:名無しの歌姫
13/03/03 03:32:52.38 mgOSTkJn0
ちょっと検索してみたら
~er で韻を踏んでるから似てると言う人が多いみたい
韻を踏むことなんてRihannaがデビューするずっと前から
宇多田は楽しんでいるのにね
959:名無しの歌姫
13/03/03 04:20:31.52 3ZJhmD0h0
押韻をパクリ扱いってすごいな
960:名無しの歌姫
13/03/03 10:27:00.87 mGZrppqL0
フリーメーソンって誰でも入れるんだね。
でも男じゃないと駄目のようだ
URLリンク(news.livedoor.com)
961:名無しの歌姫
13/03/03 10:38:15.69 d8h6pRkJ0
tes
962:名無しの歌姫
13/03/03 15:03:19.14 d8h6pRkJ0
tes
963:名無しの歌姫
13/03/03 15:26:58.81 MfcOrW5X0
>>960
男じゃないと駄目なのか
じゃヒカルは何故シングルコレクションにフリーメーソンのマークを入れたんだろう
964:名無しの歌姫
13/03/03 16:23:16.80 VZfd3JOb0
蹴っ飛ばせ!
965:名無しの歌姫
13/03/03 19:20:04.49 MFomYbAP0
真・エヴァンゲリヲン:回想2.02
さて、ネルフ、日本政府によるアダム思想攻撃の圧迫度合は境地に達していた。
アダムは時の首相をひどく憎んだ。
そして、神に彼を呪うことになる。
その祈りが通じたか、寿命だったか、ネルフによるアダム悪評工作によるものかは不明であるが、
数日後、時の首相は在任中に倒れ、さらに数日後帰らぬ人となった。
これにより、強力な精神的圧迫は幾らか緩和されることになった。(なった気がした)
しかし、あくまでもその行いが変わったわけではなく、表現的に「強力な精神的圧迫」から「精神的圧迫」になった程度である。
この頃のリリスはまだ若く、無邪気で、そして栄光を極めていた。
アダムは当時、リリスとの関係すら知らない。
まさか、エヴァンゲリヲンパイロットなどとは思いもよらなかった。
つづく
966:名無しの歌姫
13/03/03 22:32:16.09 mKvdv6XK0
回想
もNGに入れた