14/02/02 15:06:22.15 ltb4huwGQ
★★★ 必 読 ★★★
このスレッドは、日本人男性ボーカリストの歌唱力を議論し、歌唱力ランキングを
作成することを目的としています。参加希望者は『ルール』を必ず読んでください。
ルールを無視した評価は「>>1を読め」で対処。
ルール
下記『評価ポイント』の三区分の各項目に基づいて総合評価しランクを決定します。
評価対象は歌手の『全盛期の動画』、故人は評価除外とします。
評価には 『評価の根拠となる具体的な説明』 が必要です。的確な反論がなければ、
ランキングに反映されます。ランクの昇降格評価も同様のルールで判定します。
評価ポイント
発声 【声量、声域、チェスト・ミドル・ヘッド等声区の質、音程やピッチの安定感】
音感 【音程やピッチの安定感、フェイク等の音楽的な技術】
リズム感 【リズムやタイムやグルーヴ等のテクニック、対応力、安定感】
無効評価について
・表現力等の主観は評価対象外
・評価は上記三区分の各項目に従うこと。項目に従わない評価は無効。
例:「AのCD売上枚数はBより圧倒的に多く~」「彼の繊細な表現力は~」
・「A上げろ」「Bの方が上手いのは自明」など、根拠のない評価は無効。
なお、無効評価意見には「>>1を読め」で対処し、内容の可否に言及しないこと。
無効評価意見で論争しても不毛なだけ。言い争いを止めない場合は荒らし認定。
現時点でのランク表は>>2-4に記載
前スレ
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart72
スレリンク(musicj板)
Wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)
2:名無しのエリー
14/02/02 15:56:43.56 hzC8gD6N0
【S】
久保田利伸、小野正利 、稲葉浩志、人見元基
【A+】
玉置浩二、ASKA、田中昌之、山下達郎、遠藤正明、西川貴教、JAYE公山
根本要、福山芳樹、近藤房之助、ISSA、YAMA-B、NoB
【A】
布施明、松崎しげる、中西圭三、山田雅樹、米倉利紀、鈴木雅之、杉山清貴
岩沢厚治、Anchang、河村隆一、生沢佑一、デーモン閣下(要議論)、前田亘輝(要議論)
【B+】
小田和正、井上陽水、松山千春、細川たかし、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介
佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、川畑要、堂珍嘉邦、黒沢薫、村上てつや、山崎まさよし
平井堅、五木ひろし、下山武徳、清貴、NOV、青木隆治、中島卓偉
【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、日浦孝則、小椋佳、吉幾三、伊藤俊吾、鈴木トオル、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司
石井竜也、中村耕一、西田昌史、Toshl、マオ、TAKUYA∞、Taka、秦基博、森重樹一、上杉昇
hyde、きただにひろし、岡野昭仁、大橋卓弥、橘慶太、TERU(↑)
3:名無しのエリー
14/02/02 15:57:45.12 AeB/Z5vNO
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、久保田利伸、小野正利 、稲葉浩志、人見元基
【A+】
錦織健、ASKA、田中昌之、玉置浩二、山下達郎、遠藤正明、西川貴教、JAYE公山
根本要、福山芳樹、NoB 、YAMA-B、近藤房之助、米倉利紀(↑)、ISSA
【A】
中鉢聡、布施明、松崎しげる、中西圭三、鈴木雅之、杉山清貴、岩沢厚治、山田雅樹
ANCHANG、生沢佑一、河村隆一、デーモン閣下(要議論)、前田亘輝(要議論)
【B+】
米良美一、小田和正、井上陽水、松山千春、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介
佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、川畑要、堂珍嘉邦、黒沢薫、村上てつや、山崎まさよし
平井堅、五木ひろし、下山武徳、清貴、NOV、青木隆治、中島卓偉、細川たかし
【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、日浦孝則、小椋佳、吉幾三、伊藤俊吾、中村耕一、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司
石井竜也、西田昌史、Toshl、マオ、TAKUYA∞、Taka、鈴木トオル、秦基博、森重樹一、上杉昇
hyde、きただにひろし、岡野昭仁、大橋卓弥、橘慶太、TERU
4:名無しのエリー
14/02/02 16:12:20.92 AeB/Z5vNO
【C+】
桑田佳祐、徳永英明、中孝介、さだまさし、香田晋、ムッシュ吉崎、中村敦、森山直太朗、稲垣潤一
yasu、Chage、西城秀樹、野口五郎、森進一、TAKA、東野純直、小渕健太郎、氷川きよし、沢田研二
影山ヒロノブ、清木場俊介、草野マサムネ
【C】
桜井和寿、長渕剛、財津和夫、氷室京介、比嘉栄昇、田島貴男、浜田省吾、坂本英三、奥田民生、スガシカオ
横山剣、郷ひろみ、矢沢永吉、TAKAHIRO、酒井雄二、水木一郎、北川悠仁、原田真二、坂崎幸之助、KYU
椎名慶治、京
【C-】
つんく、トータス松本、KIICHI、安岡優、北山陽一、もんたよしのり、福山雅治、吉井和哉、斉藤和義、大友康平
つるの剛士、清春、SHOWTA、吉川晃司、新里英之、河口恭吾、コンタ、Paul、池森秀一、堂本剛
5:名無しのエリー
14/02/02 16:13:40.11 AeB/Z5vNO
【D+】
高橋ジョージ、森友嵐士、浅岡雄也、ささきいさお、高野寛、宮本浩次、光永亮太、宇都宮隆、DAIGO、KOHSHI
Morrie、岡村靖幸、大野智、吉田拓郎、櫻井敦司、細美武士、佐野元春、浅井健一、栄喜、向井秀徳、山口隆
後藤正文、SEAMO、南こうせつ、TAKUMA、中村弘二、藤巻亮太、中村一義、甲斐よしひろ、二井原実
【D】
木村拓哉、サンプラザ中野くん、野田洋次郎、岸田繁、田中和将、北川けんいち、立川俊之、山中さわお、YO-KING
甲本ヒロト、ホリエアツシ、中田裕二、KEIGO、つボイノリオ、ダイアモンド☆ユカイ、藤原基央、Kj、石月努、大木伸夫
和田光司、増田貴久、長瀬智也、松岡充、手越祐也
【E+】
タケカワユキヒデ、綾小路翔、及川光博、山田将司、ヒダカトオル、峯田和伸、稲垣吾郎、香取慎吾、RYOJI、HAN-KUN
KYONO、キリト、レンジ×3、コザック前田、達瑯、JESSE、WaT×2、織田裕二、KAN、高見沢俊彦
【E-】
大槻ケンヂ、HAKUEI、近藤真彦、藤木直人、小沢健二、五十嵐隆、嘉門達夫、IZAM、草なぎ剛、武田鉄矢、マキシマムザ亮君
岩瀬敬吾、岡平健治、布袋寅康、スネオヘアー、太志
6:名無しのエリー
14/02/02 16:17:05.50 AeB/Z5vNO
A+・A・B+・B議論
【A+昇格】
玉置浩二、米倉利紀
【議論中】
細川たかし、岡野昭仁、hyde、苑、下村成二郎、森川之雄
【議論待ち】
青木隆治、中島卓偉、橘慶太、二井原実、坂本英三、山崎まさよし
【新規追加候補】
団長、ASAGI、KAMIJO、YOMI/千葉、鬼龍院翔、谷山紀章、赤西仁、渋谷すばる、堂本光一
今市隆二、登坂広臣、西島隆弘、IKE、さかいゆう
7:名無しのエリー
14/02/02 17:07:07.14 ltb4huwGQ
>>3-4が正式なランキングです
8:名無しのエリー
14/02/02 20:38:19.64 ddZPi0WFO
B~B+の層の厚さハンパないな
9:名無しのエリー
14/02/02 21:10:21.58 OEKsbFGM0
クラシックはロクに議論もしてないし反対もあっただろ
10:名無しのエリー
14/02/02 21:14:19.19 2hcDCIS60
反論のあった米倉も上がってるからこのスレは無効スレ
このスレが本スレ
スレリンク(musicj板)
11:名無しのエリー
14/02/02 21:17:00.75 i1a8qIhz0
そっちは岡野あがってるからなあ
12:名無しのエリー
14/02/02 21:19:32.98 Q/PdlvKI0
そっちは玉置もあがってねえし
13:名無しのエリー
14/02/02 21:20:31.65 JpxazPyP0
しかしこれ聴いても稲葉はピッチ悪くないとか音感悪くないとか言えるのか?
オレはたまげたね
URLリンク(www.youtube.com)
不調だとか全盛期じゃないとかいうレベルじゃないだろ!
下手過ぎるのも限度があるだろ?
英語だろうがなんだろうが下手な人は下手なんだよ!
14:名無しのエリー
14/02/02 21:26:39.77 ynJ1wEif0
まだろくに議論されてないクラシック勢が入ったランクが正式とか…
荒らしか?
15:名無しのエリー
14/02/02 21:58:03.69 w4Yb1miMI
俺もたまげた。笑笑
稲葉すげえな。
洋楽は下手だとは思っていたがまさかここまでとは。笑
これはまじで言おう。
俺の方が絶対にガンズ上手い。笑笑。
16:名無しのエリー
14/02/02 21:58:36.16 /J7SdNfj0
藤井フミヤ ベスト動画
【バラード】
URLリンク(v.youku.com) 星屑 blue moon stone
URLリンク(v.youku.com) another orion
URLリンク(www.youtube.com) song for usa
URLリンク(www.youtube.com) Long Road
URLリンク(www.youtube.com) 鳥になった少年の唄
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) フミヤ vs 大橋
URLリンク(www.youtube.com) Mr.boyを探して
【ロック】
・hiA連発(1:25~ 2:52~)
URLリンク(www.youtube.com) NANA
・地声最高音:hiC
裏声最高音:hiG URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com) ポール
URLリンク(www.youtube.com) 矢沢
URLリンク(www.youtube.com) フミヤ ビートルズカバー
URLリンク(www.youtube.com) (3:33~) ビートルズカバー
URLリンク(www.youtube.com) ROOM
URLリンク(www.youtube.com) ONE NIGHT GIGORO
URLリンク(www.youtube.com) 〃
URLリンク(www.youtube.com) 〃
17:名無しのエリー
14/02/02 22:00:18.89 2hcDCIS60
>>15
うp
18:名無しのエリー
14/02/02 22:08:04.20 ltb4huwGQ
>>14
そんなにクラシックが嫌いなら2月1日までにいってほしかった
19:名無しのエリー
14/02/02 22:15:50.54 i1a8qIhz0
>>18
つーか入れることへの賛成反対だけで、どの歌手をどこに入れるかの議論はマジでろくにされてないからやめたほうがいい。
ワンオクも入るまで時間かかったし、さかいゆうとか未だに入ってないし。
前と同じとこにいれりゃいいってもんでもないでしょ。
20:名無しのエリー
14/02/02 22:16:03.85 ZXa7te4b0
>>13
調べたら91~92年のやつらしいけど当時はまあこんなもんだろ
他にも若い頃の洋楽カバー
URLリンク(www.tudou.com)
今の稲葉からは考えられないほどのシャウトの細さ
21:名無しのエリー
14/02/02 22:29:58.58 w4Yb1miMI
てかもはや何を歌ってるのかもわからないないよ。笑
稲葉すげえな。笑笑
22:名無しのエリー
14/02/02 22:35:09.85 KtzMLt0s0
総合点数評価やらないの?
もっと評価方法を煮詰めてやればいいのに
本当に歌がうまかったらこの方法でもA~Sあたりに残ると思うんだけどな
23:名無しのエリー
14/02/02 22:47:11.39 x5jU/0+y0
>>22それだと本当の歌唱力がわかるんだけどねぇ Sのヲタは反対だろうな
24:名無しのエリー
14/02/02 22:50:40.39 i1a8qIhz0
総合点数評価は項目ごとの比較ができるからいいよね。
現状ランク動かしたかったら歌手同士を全項目比較しなくちゃいかん。
発声は詳しいがリズム詳しくなかったりすると論の正確性が弱まるし、この場合だとリズムの比較が適当になりやすい。
でも歌手同士の一項目比較すればいいなら一分野だけ詳しい人でも十分ランク変動に関われる。
喧嘩も減ると思うわ。
25:名無しのエリー
14/02/02 22:51:29.95 AeB/Z5vNO
>>22
俺は点数制にしてもいいとは思う
26:名無しのエリー
14/02/02 23:43:59.17 Ud34qPvN0
稲葉は高学歴で英語も喋れるらしいけど発音は微妙
西川の方がマシなんじゃないか?
27:名無しのエリー
14/02/02 23:47:55.05 Ud34qPvN0
>>13
他のSランクロック歌手も不調や全盛期じゃなきゃこんなもんよ
90年代の小野はピッチ酷すぎて最早原曲が分からない状態になってたときもあるし、
人見もpart40かそこらで在英中の「Shot in the dark」が5秒も安定しない糞音感だと酷評されてる
HR/HMの歌手は寿命が短いんだよな
あとアルベルト城間の復活も忘れてる
【アルベルト城間】
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
28:名無しのエリー
14/02/02 23:49:27.16 Ud34qPvN0
>>22
Sが一人もいなくなるorS大量発生の未来しか見えないし何よりスレが荒れるわ
アンチが点数低くつけてヲタが点数高くつけて、お互い「説明しろ説明しろ」の一点張りで議論にならない
そういうところは曖昧な方がいいこともあるんだよ
29:名無しのエリー
14/02/02 23:57:46.88 KtzMLt0s0
反対してるのって3人くらい?
30:名無しのエリー
14/02/02 23:59:24.69 Ud34qPvN0
確かに今のこのスレの基準は偏りがあるが、それもここなりにそれぞれのジャンルの事を考えて決めた事だろう
どんな基準を設けたって恩恵を受ける歌手が変わるだけで、点数制にしても不満訴えるヤツは出てくると思う。点数決める時揉めそうだし、個人的には反対だな
第一、本当の歌唱力の定義なんて人によって違う。誰かに決められるようなもんじゃないぞ
あとクラシック入れたがってる人は前々スレあたりで「評価方法どうすんの?」とかちょいちょい意見が出てたけど、それに対して答えないといけないんじゃないか?
31:名無しのエリー
14/02/03 01:04:25.73 HKWlo/1T0
>>1
乙
32:名無しのエリー
14/02/03 01:15:44.89 Z+pPfzMKI
B'zヲタだけど確かに下手だわw
前のツェッペリンのカヴァーもハイトーンは
出るんだけども、金切り声で合わなかった。
小野の愛をとりもどせも聴くに絶えないけどね
人見が1番器用だな、1番女子うけしない声だけども
33:名無しのエリー
14/02/03 01:38:14.49 hPTOCjjU0
評価方法の議論も必要だと思うんだが
今の評価方法の問題点は、>>24 にもあるが
・議論に参加できるハードルが高すぎる (実際4、5人くらいでランキングを作っていると思われる)
・現状のランクを動かしたかったらその都度、全項目比較しないといけないから面倒
・その結果、ランキング作りが全然進まない
※ちなみに、以下がこのスレのpart1
1 : 名無しのエリー[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 17:10:58 ID:xbar9BB80 [1/13回(PC)]
・○○を上げろ○○を下げろというだけの意見はスルー
→根拠となる具体的な説明に対し、具体的な反論が出なかったら反映
・判断材料は
発声 【声量、声域、チェストヴォイス、ミドルヴォイス、ヘッドヴォイス等声区の質、音程やピッチの安定感】
音感 【音程やピッチの安定感、フェイク等の音楽的な技術】
リズム感 【リズムやタイムやグルーヴ等のテクニック、対応力、安定感】
→全盛期の歌唱力評価
2 : 名無しのエリー[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 17:12:46 ID:xbar9BB80 [2/13回(PC)]
【S】
久保田利伸、稲葉浩志、人見元基、小野正利
34:名無しのエリー
14/02/03 06:36:11.41 abyFVwO80
>>30
>第一、本当の歌唱力の定義なんて人によって違う。誰かに決められるようなもんじゃないぞ
答え出てるじゃん。
とっとと終了すれば?
時間の無駄。
35:名無しのエリー
14/02/03 06:45:30.85 j2oaxlBl0
時間の無駄っていうか、このスレは元々暇つぶしみたいなもんだし
36:名無しのエリー
14/02/03 07:38:02.06 wmI0LcaXO
復活後の玉置はレイチャールズにそっくりだなww
37:名無しのエリー
14/02/03 08:02:23.01 4AW8xTwZQ
>>32
日本語の歌も歌えんやつが器用?
38:名無しのエリー
14/02/03 08:57:27.57 j2oaxlBl0
>>18
クラシックが嫌い?何言ってんのお前
ろくに議論もせずにランクに入れようとしたら反感買うのは当たり前だろ
100歩譲ってジョン健のSはそれなりに話題にも上がったからいいとしても、他のクラシック勢は議論はおろか評価動画すら曖昧じゃねーか
ランクに入れるにしても最低限評価動画とそのランクである根拠を明確にしてから入れろよ
39:名無しのエリー
14/02/03 09:02:52.64 4AW8xTwZQ
>>10
R&Bは発声が最重要項目じゃないし音感リズム感では近藤に勝ってて
総合で仮に≧ぐらいの僅差で負けてても近藤はA+中位以上だから米倉は上がる
ってやり取りはしたし、二週間も設けた期間はとっくに過ぎている
米倉はA+だよな普通に
40:名無しのエリー
14/02/03 10:10:20.11 wq1oCJHO0
じゃあこのpart74ではクラシックの評価動画決めと説明、山崎のB+にふさわしいかの証明でもしますか あとする事あったっけ?
41:名無しのエリー
14/02/03 10:29:18.34 vIblYUlp0
>>37
しつこいんだよ、英語風に歌ってるだけだろ
こういう稲葉アンチ並に難癖付けるやつ多いから人見はマジで除外で良いんじゃないか?
実際現役プロじゃないし英語曲多いし
しかし君の>>39には同感
42:名無しのエリー
14/02/03 12:16:39.16 c7MNqC7dO
タクヤとかNOVさんみたいに、下位ランクにいたけどもうちょい上でもいけそうな人のランクを直す?とか
パッと見てタクヤみたいに一気に上にいく人はいないとは思うが。
43:名無しのエリー
14/02/03 12:58:25.84 62ayLo280
ISSAがASKA、田中昌之と同レベルってマジですか?
布施明や松崎しげるより上って本当ですか?
これ全盛期同士の比較だよね?
44:名無しのエリー
14/02/03 13:08:09.46 vIblYUlp0
ISSAは遠藤並にヘッドが太いらしいからなwww
いくらジャンル不問総点数制にしたところで糞耳治さなきゃ、まともなランキングになんてならんだろw
45:名無しのエリー
14/02/03 13:43:32.66 AZuzLYXiO
じゃあissaはどのくらいが妥当だと思う?
理由と一緒にアンサー!
46:名無しのエリー
14/02/03 13:55:25.73 XK44emGm0
まずISSAってジャンルはどこなの?
47:名無しのエリー
14/02/03 13:56:38.94 abyFVwO80
>>42
二井原
48:名無しのエリー
14/02/03 14:56:57.35 agm02X6b0
>>39
米倉はミドルヘッドがA+のレベルじゃないだろ
音感リズム感が米倉>近藤だとしたらミドルヘッドは近藤>>>米倉くらいの差はあるから
49:名無しのエリー
14/02/03 14:58:27.74 nWFwLc0r0
ミドルヘッドの差を動画使って説明しなさいよw
50:名無しのエリー
14/02/03 15:14:49.49 agm02X6b0
>>49
説明したけど無視された。過去ログよめ
51:名無しのエリー
14/02/03 15:46:47.33 nWFwLc0r0
>>50
過去ログ読めというならどのスレのすの部分か指定するかコピーしてもってくるかくらいしろよw
ま、別にあなたが説明しなくても俺はなんも困んないからべつにいいよ。
米倉はA+のままだろうけどねw
52:名無しのエリー
14/02/03 15:48:41.59 CQVz6RcW0
岡野は昨日でB+昇格してるはずだしhydeとの比較は有効だから反論は2月10日までで
53:名無しのエリー
14/02/03 16:00:56.78 j2oaxlBl0
説明というなら、米倉の音感リズム感の説明なんかろくにされてないんだけどな
まあ米倉に限らずこのスレ発声以外の項目は結構適当だよね
54:名無しのエリー
14/02/03 16:34:02.93 wmI0LcaXO
まずミドルとは何か説明してくれないと
みんなわかったふりしてるだけよ
55:名無しのエリー
14/02/03 17:05:40.31 nysr+Vpi0
布施明よりISSAのほうが上手いってのが、一部の意見じゃなくて定説が如くまかり通ってるのが恐ろしいな
布施明世代?の人達に聞かせてみたい
鼻で笑われそうだけどw
56:名無しのエリー
14/02/03 18:00:06.49 uCzN74DH0
結局のところ表現力だよな
抑揚のつけかた変えただけで
歌の印象はガラリと変わるじゃん
そのセンスがあるかないかが歌唱力の真髄だろ
57:名無しのエリー
14/02/03 18:26:19.43 CQVz6RcW0
【B+】
小田和正、井上陽水、松山千春、細川たかし、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介
佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、川畑要、堂珍嘉邦、黒沢薫、村上てつや、山崎まさよし
平井堅、五木ひろし、下山武徳、清貴、NOV、青木隆治、中島卓偉、岡野昭仁(↑)
58:名無しのエリー
14/02/03 18:28:26.33 MyLJ7Feo0
クリキン田中とISSAが同じは確かに違和感ハンパないw
59:名無しのエリー
14/02/03 18:59:01.04 +eGWpBiB0
youkuが見れない人のために
YAMA-B
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
西川
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
布施明
URLリンク(www.youtube.com)
60:名無しのエリー
14/02/03 19:00:34.10 +eGWpBiB0
チェスト 田中<布施
ミドル 田中≧布施
ヘッド 田中>布施
声量 田中<布施
リズム感 田中≦布施
音感 田中=布施
田中昌之
URLリンク(www.youtube.com) 大都会 田中絶好調ver
URLリンク(www.youtube.com) 大都会 紅白歌合戦
URLリンク(www.youtube.com) 愛を取りもどせ
URLリンク(www.youtube.com) 蜃気楼 田中絶好調ver
URLリンク(www.youtube.com) church チャーチ
URLリンク(www.youtube.com) 時流 1:42~
URLリンク(www.youtube.com) 処女航海 田中絶好調ver
布施明
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(v.youku.com)
URLリンク(v.youku.com)
チェストに関してはマイ・ウェイや今夜も気取ってで響きのある低音を出してる布施が上
ミドルはどちらもすごいが大都会で田中のほうがいいミドルを出している。
ヘッドは布施も田中もミドル張り上げが多いが田中のほうがきれいに出せている
声量はマイウェイの布施のほうが田中の大都会よりも出ている
リズム感については布施は君はバラよりでグルーブのきいた歌い方をしているので布施のほうがやや上
音感はどちらもいいほうなので同評価
よって田中=布施 田中をAに降格 期限は一週間
61:名無しのエリー
14/02/03 19:03:20.76 TX7OFuSG0
また、スレ二つたてやがったな・・・
どっちが本スレなんだ?
62:名無しのエリー
14/02/03 19:04:21.46 +eGWpBiB0
ISSAはR&Bの中でもHIPHOP寄りだから比較相手がm.c.ATくらいしかいないな
ヘッドが遠藤並に太いというのも若干誇張入ってるしw
それにしても前スレで上位の年齢が記入されたランクがあったが、見事にA+最年少のISSAが虐められてるw
まあ中には懐古が激しい奴もいるんだろうけどw
俺はISSAより根本のほうが違和感感じるな
根本は地声が高いし低音が本当に微妙
山下と比較したら余裕でワンランク差ついてるんじゃないの?
63:名無しのエリー
14/02/03 19:53:04.42 HKWlo/1T0
>>60
これ田中下げより布施上げる方がいい気がするんだが
64:名無しのエリー
14/02/03 19:55:24.82 k3sMDNM70
>>63
俺も賛成
布施はAよりA+が妥当でしょ 落とされた時もアンチに一日で落とされたようなもんだし
65:名無しのエリー
14/02/03 20:00:37.53 k3sMDNM70
>>42
坂元英三とかは結構上がるんじゃないかな?
66:名無しのエリー
14/02/03 20:05:00.24 3wXzGtWRO
>>40
上杉きただに
なんかhydeに抜け駆けされてる
67:名無しのエリー
14/02/03 20:08:42.30 uPEdTE860
無理やり田中を下げたいだけだと思うがw
68:名無しのエリー
14/02/03 20:09:44.14 +eGWpBiB0
>>63-64
>>60ですが
布施昇格案に直します
反論は今週いっぱい受け付けます
69:名無しのエリー
14/02/03 20:15:19.37 vWK6qp860
ISSAって声量以外はSレベルだと
70:名無しのエリー
14/02/03 20:15:48.74 i6bEdBnm0
全く似てないシンガーだけどいいの?
71:名無しのエリー
14/02/03 20:20:02.93 4AW8xTwZQ
>>70
だいたい布施と似てるシンガーなんているの?
田中と布施は共に昭和の歌手だし
西川や遠藤と比べるよりはましでしょ
72:名無しのエリー
14/02/03 20:21:33.56 vWK6qp860
>>71
尾崎紀世彦
73:名無しのエリー
14/02/03 20:22:19.40 k3sMDNM70
>>70
ぎりぎり両者とも歌謡ロックで行ける・・・・かな?
田中は一応くくり的にはHRHM寄りだけど・・・・・
一番いいのは玉置aska山下あたりかな
74:名無しのエリー
14/02/03 20:31:38.11 4AW8xTwZQ
しかし>>59を見ればわかるように玉置のチェストと布施のそれは全く別物なんだよな
75:名無しのエリー
14/02/03 20:39:49.54 i6bEdBnm0
山下でいいんじゃね?
76:名無しのエリー
14/02/03 20:40:59.16 k3sMDNM70
山下に一票かな
ここで田中と比較で昇格させちゃうと後々めんどくさくなりそう 布施なら上がれると思うよ
77:名無しのエリー
14/02/03 20:42:29.70 i6bEdBnm0
にしても人見アンチ増えたな あいつが最も邦楽シンガーで誇れると思ってたんだけど英語で歌ったら卑怯みたいなのウザいわ
78:名無しのエリー
14/02/03 20:43:28.35 BaYkkAUV0
ISSAみたいに高音寄りで機械的なのは
「中学生でも分かる上手さ」はある。
ダイナミクス、タイム感といった深みは
全くない。
これは久保田にも言えることだけどね。
79:名無しのエリー
14/02/03 20:43:54.18 k3sMDNM70
日本人なら何歌ってもいいじゃんなww
日本語縛りしてるわけでもないのに・・・・・
80:名無しのエリー
14/02/03 20:49:29.75 i6bEdBnm0
まずDA PUMPとかダセエんだよ
山下と比較ね 山下が勝ってるのは音感とヘッドくらいかな?
81:名無しのエリー
14/02/03 21:11:34.74 DPGCxWAr0
いい加減、ブリッジが評価項目って事とジャンルの違う歌手同士の比較は無効って事を>>1に付け加えるべきだと思う。今のままじゃ「ルールを無視した評価は「>>1を読め」で対処」出来ない
「過去スレ読め」って言われても気軽に読める量じゃないし
82:名無しのエリー
14/02/03 21:12:21.46 i6bEdBnm0
それは岡野と黒田の比較は無しってことかな?
83:名無しのエリー
14/02/03 21:17:22.43 k3sMDNM70
無しにするとややこしくなる気もするし岡野はポップだからありだと思う
ただ岡野と黒田はロックとの比較で使わないほうがいいと思う
桜井は全般的にロック対応できるし
もうすぐ追加される下村なんかも使えると思う HRHM寄りなら下村 NOVあたりでもいい
84:名無しのエリー
14/02/03 21:17:23.15 +eGWpBiB0
まず布施は2ndブリッジの数が少なすぎると思う
A+でも少ない少ない言われてる玉置以下
ミドル張り上げもマイナス要因
山下と比較したらそれこそ上がれない
せいぜいmi2E~hiA間の声量とグルーヴが若干優っているくらいで他の項目では全て山下が上
最近ブリッジの検証をほぼ無しに昇格させてる奴らが多いが、流石にA+昇格の場合くらいは検証しろよ
この期に及んでブリッジの項目が>>1に無いなんて騒ぐことは、まさか無いだろうとは思うが
85:名無しのエリー
14/02/03 21:18:36.92 k3sMDNM70
ミス HRHMは下山武徳ねw
86:名無しのエリー
14/02/03 21:21:12.34 j2oaxlBl0
とりあえず、布施は「今夜は気取って」のブリッジの数によるな
なんで歌謡曲の歌手がブリッジなんか気にしなきゃいけないのかは甚だ疑問だが、
換声点至上主義者を黙らせるにはそれしかなかろう
87:名無しのエリー
14/02/03 21:22:21.58 i6bEdBnm0
>>84 だから高音発声スレって言われてんだよ 確かにセカンドはむずいし評価されるべきだと思うが、それはあくまで加点であって基礎を下げる必要はない せいぜい山下のミドル、ヘッドの切り替えの質が高いってなるくらいだろ?
88:名無しのエリー
14/02/03 21:28:18.97 k3sMDNM70
布施は上げるべきだと思うけどなあ
ポップス歌手があるべき場所にいないって理由でおそらくポップス歌手が無双出来る総得点制なんて無茶なこと言うやつが現れる
前スレでも言われてたけどSにポップス枠作るのも一つの手だと思うよ
89:名無しのエリー
14/02/03 21:31:03.67 HKWlo/1T0
>>84
だから張り上げはプラス要素にもならんしマイナス要素にもならねえって前のスレで結果出ただろ 布施が上がるか下がるかは別として
90:名無しのエリー
14/02/03 21:34:38.77 j2oaxlBl0
そもそも、なんでロック歌手でもないのに張り上げでマイナスされなきゃならないのかね
ジャンルを考慮しないでマイナスしていいなら音感リズム感が悪くグルーヴ感もない小野稲葉はもっと下だろと
91:名無しのエリー
14/02/03 21:34:54.96 +eGWpBiB0
>>86
じゃあポップス歌手って何を評価するの?
HR/HMはブリッジと声域と声区の質、R&Bは音感リズム感とグルーヴとフェイクに重点を置くとしても
ブリッジはHR/HMだけの特権でポップス歌手は特に検証しなくてもいいのか?それならHR/HMも音感なんて評価しなくていいだろ
>>87
高音発声スレなんて頭の悪い単語だといい加減気付け
3rdまで使えてB以下にいる奴が何人いると思ってる
ブリッジが加点程度ならA+からは西川遠藤福山YAMA-B根本NoBを総じて落とすことになるからな
下手したら田中やASKAにも影響するだろう
発声の評価が声区の質のみ比重を置くならANCHANGは速攻でSだ
お前、自分の発言とランクがどれだけ食い違ってるかぐらいは頭で理解しろよ
92:名無しのエリー
14/02/03 21:35:10.24 BaYkkAUV0
「日本で」発声、ピッチ、リズム感
共に称賛され「洋楽的」と言われる人↓
URLリンク(www.youtube.com)
本家↓
URLリンク(www.youtube.com)
ま、正直「のどじまんで鐘2つ」のレベル
だよね?
実はこの人も典型的なジェイポッパーと
同じで、伸ばすのは上手いけど、切るのが下手。
結局、守備範囲(上手く歌えるジャンル)が
限られてる。
93:名無しのエリー
14/02/03 21:39:54.29 4AW8xTwZQ
まあそう必死になるなって
まあ布施はA+でもいいと思うけど
94:名無しのエリー
14/02/03 21:39:58.58 k3sMDNM70
>>91
3rdまで使えてB以下
トシ 西田 京 えいぞう 二井原 かな?
結構いるもんだね 確かに本当に高音スレならトシと京は上位だろうな
95:名無しのエリー
14/02/03 21:41:01.07 j2oaxlBl0
>>91
いや、普通にポップス歌手も音感とリズム感とグルーヴでいいじゃん
96:名無しのエリー
14/02/03 21:42:08.07 dkh0mDjD0
ANCHANGって声量があったらS候補にはなるよね?
97:名無しのエリー
14/02/03 21:47:58.17 wmI0LcaXO
アンチャンはピッチ悪いしチェストがだめです
キャラは抜群
98:名無しのエリー
14/02/03 21:50:55.43 BbWHUxkf0
ANCHANGって割と裏寄りのふにゃっとしたハイトーンだけど声区の質いいの?
99:名無しのエリー
14/02/03 21:51:29.81 fdYKY3C40
>>97
A+も無理かな?
もちろん、全盛期の実力+声量があったらっていう仮定の話ね
100:名無しのエリー
14/02/03 21:52:16.40 CQVz6RcW0
hyde
URLリンク(v.youku.com)
URLリンク(v.youku.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.tudou.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(vimeo.com)
岡野
URLリンク(v.yinyuetai.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
【音感】瞳の住人、My heartの低音部分で粗が目立つhydeに対し岡野はメリッサやハネウマを聞いても目立った大きなミスはなくピッチは安定しており岡野の方が上
【リズム】細かいリズムが連続するネオユニを聞く限りハイドも悪い訳ではないが、岡野の方が更に速くリズミカルなメリッサ、ハネウマを安定して歌っているので岡野の方がリズム感は優れていると評価
【チェスト】中高音が持ち味の岡野は低音はやや弱いのに対し、hydeはチェスト音域は余裕があり安定している。finaleや誘惑などの低音で響と太さがあるhydeが上
【ミドル】ハネウマとオールデッドのサビで比較したところ両者とも強い閉鎖で声量があり伸びもある。声量差もなく太さでhydeといったところ。全くの互角。
【ヘッド】ミドル張り上げ気味の両者だが、評価動画でhiA#より上を殆ど出していない岡野に対しhydeは評価動画のネオユニでhiA連発でhiA#、瞳の住人と新世界でhiCを響の保った声で綺麗に発声しており、またfinaleでhiCロングをかなりの太さで出せるhydeが明らかに上回る。
【ブリッジ】両者とも張り上げ気味で質がいいとは言えないがお互いに評価動画ではしっかりと跨いでいる。高さではなく質なので互角。
音感:岡野>hyde
リズム:岡野>hyde
チェスト:岡野<hyde
ミドル:岡野=hyde
ヘッド:岡野<hyde
ブリッジ:岡野=hyde
以上のことから岡野=hydeでhydeのB+昇格を提案する
101:名無しのエリー
14/02/03 21:54:23.57 DPGCxWAr0
別に現行議論に口出すつもりは無いが、このスレのランクの根幹といっても過言じゃないブリッジについて>>1でノータッチなのは新規に対して不親切だし、ランクに違和感を覚える奴が出てくる一因にもなってると思う。
ジャンルについて触れるのも、このルールが>>1に記載されないのに守られ続けてる、いわば暗黙のルールと化してるからで、それならもういっそ>>1に記載した方が良いだろうと思っただけよ
102:名無しのエリー
14/02/03 21:56:21.95 vWK6qp860
うおッ いつの間にか細川たかしがB+に落ちとるwwww
あんなに検証してたのにwwwwwwww
103:名無しのエリー
14/02/03 21:57:19.41 k3sMDNM70
>>101
賛成 次スレから明記したほうがいいと思う
>>100
岡野とhydeは無理ないか?まあギリギリのラインか 上杉とかタカは岡野じゃ比較無理だと思うよ
104:名無しのエリー
14/02/03 21:57:35.48 wq1oCJHO0
>>94えいぞうとニイハラはB以下だけど実際は違うくないか?
105:名無しのエリー
14/02/03 21:58:02.06 i6bEdBnm0
>>91 知ったかがなにほざいてんだ 発声しか見てねえカスが anchangの音感の悪さ位わかれよ 西川遠藤はミドルやヘッドの声区で評価されてんだろうが 出せるかは別として高音をいかにうまく出すかのスレなんだろ?要するに もっとチェストとか音感リズム感見ろや
106:名無しのエリー
14/02/03 22:00:07.92 +eGWpBiB0
>>88
そもそも全ての歌手をHR/HM、R&B、POPSと明確に分ける事なんて不可能だろ
>>89
前スレのどこで?
>>90
上位陣の議論ばかりで感覚が麻痺してるだけ
人見稲葉小野より音感が悪い奴らなんてランク全体を見れば腐るほどいる
POPSだから張り上げてもいいなんて通るわけないだろ
>>94
他にも橘、TAKA(ラクリマ)、桑田、高見沢
これだけいて高音歌手ばかりが優遇されると考える奴の頭の中が見てみたい
107:名無しのエリー
14/02/03 22:00:17.00 wq1oCJHO0
>>103ジャンル的に?
108:名無しのエリー
14/02/03 22:01:31.01 +eGWpBiB0
>>98
どこがふにゃっとしてるのか教えてほしい
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(rutube.ru)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
109:名無しのエリー
14/02/03 22:02:30.75 i6bEdBnm0
>>106 高音発声と聞いて出せればいいんでしょ?とか思ってる時点でアウト
110:名無しのエリー
14/02/03 22:03:54.55 wq1oCJHO0
いい加減山崎の検証とか具体的なことしようぜ
111:名無しのエリー
14/02/03 22:09:55.26 agm02X6b0
岡野とhydeは歌謡ロックで同ジャンルだろ
L'ArcがHR/HMとか何言ってるんだ
112:名無しのエリー
14/02/03 22:11:43.11 dkh0mDjD0
知識はあるけど、ホンットに馬鹿だよなぁ
113:名無しのエリー
14/02/03 22:12:50.78 i6bEdBnm0
同ランクと1ランク差つけてもいいなら布施は岩沢とかと比較でいいかもな
114:名無しのエリー
14/02/03 22:13:10.45 3wXzGtWRO
上杉だってWANDS時代はポップみたいなもんだよね
世界中の誰よりとか、もっと強く抱きしめたらとか、時の扉とか
115:名無しのエリー
14/02/03 22:18:21.09 +eGWpBiB0
>>105
ガキが図星突かれて発狂してるだけにしか見えない
ANCHANGが音感悪いというなら動画を出して説明をどうぞ
ちなみに全盛期が短いし動画も少ないけど頑張ってな
西川や遠藤が声区の質のみの評価?
じゃあ西川のミドルヘッドと山下のミドルヘッドに関して、
西川が音感リズム感での劣をひっくり返せるほど質の高いミドルを出しているという説明をどうぞ
これで説明できなかったらどの面下げて俺にレス返すんだろうな
>>109
そう考えてるのはお前だろ
西川なんてヘッドではhiCまでしか出せてない
高音歌手だのHR/HMだのを抜きにしてもブリッジの評価を何も行わないなんてことがあるか
布施を上げたいならきちんと検証しろと言ってるんだ
河村と玉置を比較して玉置を上げようとしてた馬鹿にそっくりだな
116:名無しのエリー
14/02/03 22:19:05.86 4AW8xTwZQ
ID:+eGWpBiB0は>>60 >>68で布施を推してるレス書き込んでるのになんで口調が急に変わって攻撃的になって>>84、>>91で布施を落としにかかってるのかと思ったらあんた代行で書き込んでるのね
↓ID:+eGWpBiB0が代行依頼してるスレ
スレリンク(entrance2板)l50
117:名無しのエリー
14/02/03 22:21:53.32 uPEdTE860
マジキチかよww
そこまで必死になるのはすごいなww
118:名無しのエリー
14/02/03 22:25:09.77 i6bEdBnm0
>>115 お前が見てこいよ まあ見て分からんならその程度の耳ってことだ ロックは発声重視なんだろ?それに加えてミドルの声量や閉鎖のコントロール、ブリッジの跨ぎで評価してんじゃないの?
だから加点するって言ってんだろバカか
お前が京みたいなホイッスルだの出せるだけのやつを話題に出したからこんな話題になったんだろ 誰も比較なしに上げるとは言ってないぞ
119:名無しのエリー
14/02/03 22:28:40.89 4AW8xTwZQ
>>118
ID:+eGWpBiB0はスルーしましょう
荒れる原因になる
120:名無しのエリー
14/02/03 22:29:50.79 i6bEdBnm0
わかりました んで山下とかと比較でいいかな?
121:名無しのエリー
14/02/03 22:31:17.14 4AW8xTwZQ
いいんじゃない
上でも賛成意見出てたし
122:名無しのエリー
14/02/03 22:34:21.50 CQVz6RcW0
岡野は昨日でB+昇格してるから>>100への反論は2月10日で
123:名無しのエリー
14/02/03 22:35:46.13 DPGCxWAr0
>>100
だいぶ反論ある
まずピッチについて。リズム発声と違い音感は全盛期動画のみに限らずその前後期間も参考にする必要がある
岡野は基本的に後半フラットする程度のものばかりな一方、hydeは全盛期が極端に短くピッチが安定した動画がほぼなし
これを不等号一つで片付けることはできないため大きめに差を取るべき
次にチェストだが、hydeは低音に響きがあり上と言っているがそれほど響きはない
却下された黒田hydeの比較で指摘された通り低くなるにつれて軽くなる傾向があり、不等号一つほどの差とは思われない
以上のことから岡野hydeは互角ではなく岡野の方が0.5から0.7ランク程度上
黒田との比較でイコールから微有利で上がったため岡野はB+中位程度の実力
それに0.5ランク以上負けるためhydeがB+に上がれる可能性は極端に薄いと思われる
というかhyde<黒田って言われて昇格却下されたあとに黒田岡野比較で岡野が上がったのに
hyde岡野が互角だって自信を持って主張できる発想がよう分からん
新しい評価動画が上がったとかならともかくさ
124:名無しのエリー
14/02/03 22:37:19.99 DPGCxWAr0
>>116
何か問題でも?代行のレスは議論に反映されないとでも言うのか?w
>>118
ほら説明できない
所詮お前はその程度で布施を上げるだの言ってるだけの奴なんだろ
しかも俺が>>105で声区の質で評価されてると明言しておきながら>>118でブリッジの名前を出す
結局、ブリッジによってワンランク差をつけるほどの大幅な加点をしていると認めだす始末
お前みたいなのが布施を昇格させられるわけがないって
A+でトップに近い山下の能力も把握できてないんだろ?絶対に無理だから
125:名無しのエリー
14/02/03 22:45:00.61 i6bEdBnm0
まず発声
チェスト 布施>山下
山下は少しミドルに比べて響きが足りないが布施は閉鎖の強さ、lowCでもしっかり出せている、胸への共鳴も申し分ないのでここは布施が上
ミドル 布施>山下
山下も地声との性質変化もなく中々いい声量で出せているが、布施の声量、響きや抑揚は圧倒的なので布施のが上
ヘッド 布施<山下
布施はヘッドはミドルから引っ張って出しているので、声が少々薄くなって変化もわかりやすいが、山下はミドルから綺麗に繋いでしっかりした鼻腔共鳴で出せている、hiD越えの高音もしっかりしているので山下のが上
声量 布施>山下
布施の最大の利点 ここは布施はA+勢でもトップクラスである 山下もある方ではあるがやはり布施のが上
安定感 山下>布施
ここは山下の利点である音感で布施も悪くないが劣るので山下のが上
126:名無しのエリー
14/02/03 22:49:14.89 agm02X6b0
>>125
君遠藤ヲタ?
張り上げると声が薄くなるとか言ってるの遠藤ヲタだけだよ
127:名無しのエリー
14/02/03 22:50:49.50 i6bEdBnm0
次にリズム感
テクニック 布施≧山下
山下はビブラートがとても綺麗でテクニックとして大幅な加点だが、布施はビブラートに加えホイッスルやがなりなどの手数の多さを見せている 山下ががなっている動画もあるかもしれないので、ここは布施がやや上
対応力 布施>山下
山下はポップスの歌い方しかできないが、布施はブラックミュージックなど幅の広さが際立っているので、布施のが上
安定感 山下>布施
山下はやっぱりポップスを歌うとなると素晴らしい安定感で、発声の項目で言った通り安定感は山下のが上
128:名無しのエリー
14/02/03 22:51:27.29 i6bEdBnm0
>>126 ん?いや、単純に俺がクソ耳なだけかなw
129:名無しのエリー
14/02/03 22:54:09.49 i6bEdBnm0
次に音感
安定感 山下>布施
なんども言っているので割愛
フェイク 山下=布施
布施はスローテンポな曲でも時々フェイクを入れてきたり、ホイッスルまで扱える
山下もフェイクは申し分なく、曲調にとても合っているので主観だが互角
総合 布施>山下なので、布施をA+とする
130:名無しのエリー
14/02/03 22:57:59.77 agm02X6b0
>>128
高音で声が薄くなるのは声区を切り替えてる証拠なの
極端にいうと高音でファルセットに切り替えると声は大幅に薄くなるが張り上げてるとは言わないだろ
131:名無しのエリー
14/02/03 23:04:33.29 uPEdTE860
そもそも抽象的な言葉ばっかだよね。
素晴らしいとか明らかにとか。
議論て言葉を使うに値しないと思うんだけどw
歌手に不等号なんかどういう観点でつけてんだ?ww
不等号で示すってことは左辺と右辺が比べられなきゃいけないんだけど、お前ら全く違う歌を歌ってる奴らをどうやって比べてるの?
主張を見ると綺麗に出せている、とかしっかり出せているとかばっかだけど、これらって主観じゃないの?w
例えばだけど、具体的に声量を測って比べたわけでもないし、
閉鎖の強さってどう判断できるの?ww
胸への共鳴なんて言葉はもう笑えるレベルなんだけどw
お前ら、こんなこんな議論で納得できちゃうの?ww
132:名無しのエリー
14/02/03 23:10:38.49 C2qPqgHN0
>>125
どの動画を参照したのか教えてよ
133:名無しのエリー
14/02/03 23:11:57.04 nWFwLc0r0
ほんとザックリだが 布施と山下だったら発声音感リズム感の三つで布施が勝ってるとこはない。
強いてあげりゃ発声は勝負できるかもしれんが高音発声負けてる時点で中低音でリードしても結局差は小さくて音感リズム感を巻き返すほどの差はできないだろう。
134:名無しのエリー
14/02/03 23:12:15.95 i6bEdBnm0
>>132 主に評価動画で、後は片っ端から最初らへんとサビと最後らへんくらい動画を見まくってた 無効なら無効でいいよ
135:名無しのエリー
14/02/03 23:12:32.44 k3sMDNM70
確かに評価動画出されないと何とも・・・・・
136:名無しのエリー
14/02/03 23:13:27.02 i6bEdBnm0
>>133 ミドル、チェスト、声量でまさってないの?
137:名無しのエリー
14/02/03 23:14:13.03 k3sMDNM70
>>134
評価動画並べて上の文章1つにまとめたほうがいいと思った
138:名無しのエリー
14/02/03 23:14:34.97 DPGCxWAr0
>>131
簡単に言うとID:i6bEdBnm0は知識も無いしはっきり言って頭が悪い
議論の形態も知らないし、何を言えばいいかやどう発言すれば相手が理解してくれるかも分かってない
玉置議論のときのりゅうがのような存在
もしあいつが玉置の昇格に関して>>1に即しながら意見を述べたらこんな感じだったろうな
俺も山下と布施を比較してる最中だが、どう頑張っても布施が勝てる要因は見当たらない
そもそも布施と河村ですら大差は無いと俺は思うしな
139:名無しのエリー
14/02/03 23:15:35.71 HKWlo/1T0
>>91
前スレって言っても2.3スレ前な
張り上げはボイトレの講師が推奨してないだけで悪くない 理由は張り上げは
喉を痛めるからボイトレは張り上げを使わないよう指導するが張り上げによって
力強い声が出るしそもそも張り上げによって歌唱力が下がることの証明が出来
ない限り張り上げってことで評価が下がることはない
140:名無しのエリー
14/02/03 23:16:32.50 C2qPqgHN0
あんまり叩いてやるなよ
141:名無しのエリー
14/02/03 23:16:32.98 i6bEdBnm0
>>138 ただの中傷はやめろ
142:名無しのエリー
14/02/03 23:18:59.76 HKWlo/1T0
>>115
玉置と河村の時はその時点で玉置は昇格していて終わった話題を一人の河村オタが
発狂してただけだろ 過去ログみろ
143:名無しのエリー
14/02/03 23:19:01.23 k3sMDNM70
>>138
それ言い出すと誰も議論参加出来なくなるからやめようよ
足りなきゃ誰かが加筆修正すればいい 議論スレってそんなもんだろ?
>>141
手伝いたいがHRHM以外は専門外なんで下手に口出すと悪化しそうだなあ・・・・
144:名無しのエリー
14/02/03 23:20:53.68 i6bEdBnm0
悪いね 自分無知なもんで…
145:名無しのエリー
14/02/03 23:21:06.17 HKWlo/1T0
>>138
そういうあなたもただの中傷じゃん
146:名無しのエリー
14/02/03 23:21:24.00 nWFwLc0r0
>>136
だから高音発声で山下が勝ってるでしょ?
チェストミドルで布施が圧倒的に勝ってるとしても高音発声で負けてる時点で、発声の評価としては僅差で布施が勝つ程度の差しか生まれない。到底音感リズム感を巻き返せる差にはならないよねって話だ。
147:名無しのエリー
14/02/03 23:23:22.97 k3sMDNM70
山下はA+最上位クラスの訳だし少し差し引いてもいい気はするけどなあ・・・・どうだろう
148:名無しのエリー
14/02/03 23:24:47.05 uPEdTE860
まあ歌手同士で比べるスレって時点で不毛な言い合いになる以外ないけどな。
だってお前ら何を言われたところで自分が推してる歌手が一番でしょ?w
音感は~のほうが上、とかピッチが~のほうがとれてるとか録音環境もちがう動画同士を、さらに全く別の曲と曲を比べてるとか意味がわからない。
これって比べてるといえるの?w
それに、このスレ見たばっかだけど、高音域出る人ランキングにしか見えないんだけどw
149:名無しのエリー
14/02/03 23:25:47.79 HKWlo/1T0
つーか山下がA+トップだったらASKA余裕でSやん山下と比較でもいいし久保田と比較でもいい まぁ俺はめんどくさいから議論しないけどこれ議論したらS余裕だろ
150:名無しのエリー
14/02/03 23:26:52.71 nWFwLc0r0
その場合はAの河村前田鈴木松崎あたりの誰かと比較して
山下との差より大きい差があると証明すれば完璧
151:名無しのエリー
14/02/03 23:27:29.99 k3sMDNM70
>>148
それならトシとか京が上位でしょ?
アスカとか玉置とか高音勝負じゃない人もいるよ 久保田とかもね
152:名無しのエリー
14/02/03 23:28:29.65 i6bEdBnm0
>>146 なるほど いや、でも高音発声はヘッドだけだし他は…でも安定感も項目か
153:名無しのエリー
14/02/03 23:29:43.94 nWFwLc0r0
>>149
そうか?
山下が音感特化のバランス型で飛鳥が発声特化のバランス型って感じで飛鳥が上ってことはない
154:名無しのエリー
14/02/03 23:30:10.84 i6bEdBnm0
ASKAは高音も出せるオールラウンダーだと思ってたけど
155:名無しのエリー
14/02/03 23:33:45.03 HKWlo/1T0
>>153
音感も同等か下手すりゃASKAのが上じゃね? あと声量も
156:名無しのエリー
14/02/03 23:36:53.11 k3sMDNM70
ホントにA+以上の議論は盛り上がるのねww
157:名無しのエリー
14/02/03 23:37:00.92 DPGCxWAr0
>>139
声区の切り替えが下手ということだろ
確かに人見やYAMA-Bのように張り上げでも安定することはフィジカル的に見れば称賛に値するが、
「声区」を評価項目に含めるこのスレでは、切り替えの練度の低さとしか捉えられていない
第一、SLSの発声が基盤のこのスレでボイトレが推奨してない~とか一発でアウト
>>145
俺も検証してると言ったはずだが
後で貼るから待ってろ
ただし俺は布施の昇格は否定するぞ
158:名無しのエリー
14/02/03 23:37:48.58 3wXzGtWRO
>>150
松崎はヘッド以外すべて布施に完敗ってことで下がったんだし、
もう一度松崎にヘッド以外全勝してること証明すれば1ランク差つくかもね
159:名無しのエリー
14/02/03 23:42:45.63 i6bEdBnm0
声区ごとの比較ってことじゃないの?違うならチェストミドルヘッドまとめて比較することになるぞ
160:名無しのエリー
14/02/03 23:44:53.08 k3sMDNM70
>>159
声区ごとで合ってるよ
161:名無しのエリー
14/02/03 23:49:40.19 HKWlo/1T0
>>157
でも実際ここボイトレかぶれ多いじゃん
162:名無しのエリー
14/02/04 00:04:48.92 ahtLt/SW0
>>161
それが何?
山下と布施の検証終わったから貼る
【山下達郎】
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
【布施明】
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(v.youku.com)
URLリンク(v.youku.com)
My wayは特に何かの評価になっている部分は見当たらないので除外
163:名無しのエリー
14/02/04 00:05:56.82 ahtLt/SW0
発声
チェスト 布施>山下
山下も特に問題は無いが声量の面で布施が上回る。
ミドル 布施=山下
声量のでやや布施が上回るがチェストほどの差は開かない。しかし「Love Will Make A Better You」に見られるように布施にはガラつきがやや目立つ。
質としては山下>布施だが声量を考慮して山下=布施。山下≧布施でも可。
ヘッド 山下>布施
「愛のメモリー」「今夜も気取って」を見ても分かるが、布施はヘッドで持ち前の声量が下がる。これは裏声成分が強くなるため。
特に「君は薔薇より美しい」のAメロBメロでは松崎を圧倒していたが、ロングトーンでは完全に松崎のほうが上。
ミドル張り上げ気味なことも考慮して山下>布施。個人的には山下>>布施。
・ブリッジに関して
山下→「ピンクシャドウ」で計12回(全て1st→2nd)
布施→「今夜も気取って」で計9回(全て2nd→1st)
布施も本来は12回のブリッジポイントがあるが、後半のミスが非常に目立つ。
先述のようにヘッドの裏声成分が高く、2:24はヘッドとは呼べない。完全にファルセット。
他にも2:00でブレイク、1:29で小さくブレイク(これに関しては他者の意見を募る)。
ブリッジの難易度も考慮して完全に山下>布施。
以上より発声では山下が大差をつけて山下>布施
164:名無しのエリー
14/02/04 00:08:27.52 ahtLt/SW0
音感 山下>布施
邦楽では圧巻の音感を誇る玉置と比べても遜色ない山下に分がある。これは最近の玉置議論を参照してもらえば分かる。
特に他者の歌のカバーや女性歌手とのコラボ(これは「プラスティック・ラヴ」)、リズムの難しい曲でも外さない山下が上。
布施も音感が悪い部類のシンガーではないが、1音下げた動画などで半音合っていない箇所が見られる。
音感は評価動画だけで決めるものではないので上の意見も有効とさせてもらう。
リズム感グルーヴ感 布施≧山下
「Love Will Make A Better You」に見られるように布施はアメリカンロック調のリズム感に秀でる。(現在は不明だが)
山下も「高気圧ガール」や「ピンクシャドウ」などの難しいリズムの曲も歌いこなすが布施のようにロック調のアップテンポに対応できるかは不明。
対応力も評価して布施≧山下、
165:名無しのエリー
14/02/04 00:09:51.68 ChcauJ5G0
布施はそこの部分ファルってヲタが言ってたぞ?
ブリッジは、”あなたはー”の部分って主張してた。
俺は張り上げだと思う。
166:名無しのエリー
14/02/04 00:10:28.82 ahtLt/SW0
フェイク・スキャットなど 山下>布施
山下は「ピンクシャドウ」や「高気圧ガール」の後半に見られるようにフェイクの技術が非常に高い。
他にも「高気圧ガール」序盤のhiDや「プラスティック・ラヴ」4:43に見られるようなロングトーンなどスキャットを多用する。
布施も「Love Will Make A Better You」や「君は薔薇より美しい」の終盤でファルセットだがスキャットを使用する場面が見られ、スキャットに関して技術的な差は見られない。
以上よりリズム感では山下≧布施
全てを総合して山下>布施。布施が上回る項目は無い上に、発声での大差を考慮しても両者の間にワンランク差は存在する。
よって布施のA+昇格を否定する。 以上
167:名無しのエリー
14/02/04 00:19:14.16 LRZDVsqZ0
喚起点厨はどうにかならんのかね
168:名無しのエリー
14/02/04 00:19:40.74 uPQ774KK0
>>162
それがなにってあなたから言い出したんでしょ
169:名無しのエリー
14/02/04 00:26:09.13 ahtLt/SW0
>>165
ファルとヘッドの中間みたいな音
で、2:24とかだと完全にファルになってるから質はかなり低い
>ブリッジは、”あなたはー”の部分って主張してた。
全て1st域の音だからブリッジなんてどこにも無い
あと布施の「今夜も気取って」で2:31もファルセット
だから布施が渡ってるブリッジは8回
>>168
意味が分からない
張り上げはマイナスだと俺が言ったらお前は>>139で否定したんだろ
ボイトレで推奨されてなかったら、SLSの発声理論を基盤にしてるこのスレでマイナスになるのは当然だろって話
今日はもう寝る
また明日にレスは返す
170:名無しのエリー
14/02/04 00:31:53.78 fdo71aA80
>>148
ASKAオタだけど、アダム・ランバートとジョンファーナムには、
ASKAは余裕で負けてると思うよ
171:名無しのエリー
14/02/04 00:34:51.05 b4VNtoDF0
ASKAは、チャゲメインボーカルのSOMEDAYって曲とスローダウンって曲のハモリで、
結構な高音出してるよ
それって、過去に評価されたかな?
172:名無しのエリー
14/02/04 00:42:25.20 n3FxPA4TO
てかASKAの評価動画は選び直していいと思う
173:名無しのエリー
14/02/04 00:44:34.25 VnX4fCRX0
お前ら最もそうな長文書いてるけど、つまりすべて主観だよね。
こんなもん、好きな歌手を勝たせたいんだから相手の意見に納得しないし無意味じゃないのか?w
174:名無しのエリー
14/02/04 00:46:40.73 LRZDVsqZ0
>>173 まさしくそれ なんかこいつも大口叩いてたけど音感もリズム感も主観なんだよ それっぽい用語並べただけで対してかわんねえ ブレイク聞き取れるようになって張り切り出すやつだな
175:名無しのエリー
14/02/04 00:56:15.13 i5tWbxOb0
総合点数方式は賛同者が少ないようなので、評価方法は現行方式のままで。
wikiもあるし、絶対評価の方が修正とか楽なんだけどね
176:名無しのエリー
14/02/04 01:01:51.80 LO0ecvnJ0
いつからTERU>hydeになったのか
177:名無しのエリー
14/02/04 01:03:17.92 n3FxPA4TO
>>176
ヲタが思ってるだけじゃね?
178:名無しのエリー
14/02/04 01:04:05.59 SbN/sJRO0
wikiにあるMr.ASIAとSea of Grayは全盛期外だよね
Mr.ASIAはこれが評価動画だったと思う
URLリンク(www.youtube.com)
あとhiCロングのなぜに君は帰らないも入ってなかったか
URLリンク(www.youtube.com)
179:名無しのエリー
14/02/04 01:12:20.36 n3FxPA4TO
>>178
WALKも評価動画だったと思うけどどれがベストテイクだっけ
180:名無しのエリー
14/02/04 01:13:59.96 ChcauJ5G0
ASKAは歌詞が聞き取れない時が多い。ここでは関係ないだろうけど。
181:名無しのエリー
14/02/04 01:14:21.37 5e2OlLQv0
>>178
そのMr.ASIAがロングトーンの出来が一番イイね
ターニングポイントのライブバージョンの、
冒頭のロングトーンもなかなか迫力があって良かったんだけど、消しれてるな
182:名無しのエリー
14/02/04 01:16:31.95 5e2OlLQv0
>>179
WALKなら、文句無しにこれ
URLリンク(www.youtube.com)
3:17~高音もよく伸びてる
近年はここで高音出さなくなった
183:名無しのエリー
14/02/04 01:25:01.28 n3FxPA4TO
>>182
あーそれだそれ
スレ的には関係ないけど表現力もすごいよねWALKの動画
184:名無しのエリー
14/02/04 01:26:06.19 uPQ774KK0
>>169
だからここはボイトレかぶれが多いって言ったんだろ
185:名無しのエリー
14/02/04 01:57:35.67 SbN/sJRO0
Mr.ASIAとBIG TREEと太陽と埃の中でも
そのライブの時の動画あるけど今の動画とどっちがいいかな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
186:名無しのエリー
14/02/04 02:54:31.10 ChcauJ5G0
>>182
ピッチひどw
よくこれで山下と音感同格以上とか言えるよな
187:名無しのエリー
14/02/04 05:41:35.74 HBN+kTCC0
動画のない書き込みはスルーしないと話にならんぞ
188:名無しのエリー
14/02/04 07:33:48.59 XZ2VONf/0
>>164->>165
よくわからないんだけど、この比較と>>125->>129の比較の差って何?
俺からしたらどっちも音楽知識っぽい言葉並べて音楽通気取ってる痛い人にしか見えないんだけど
もしかしてこの程度の比較で今まで議論してきたの?
俺は布施オタだから上がってほしいとも思うけど正直こんな適当な議論されるくらいなら布施は上がらなくてもいい
ていうかむしろランクから外してくれ、こんな音楽通気取りのクソ耳に布施の歌唱を語ってほしくない
189:名無しのエリー
14/02/04 07:38:19.43 n3FxPA4TO
人見ではなく布施が除外の流れか
190:名無しのエリー
14/02/04 07:52:04.54 68Ol6wxjO
CHAGEのほうが高音きてるやん
191:名無しのエリー
14/02/04 08:43:21.06 TJE7RqJa0
上げ
192:名無しのエリー
14/02/04 09:44:00.93 mIHTohz0I
SLSね。笑笑。
ハリウッド式ボイストレーニング?
ハリウッドって顔かよ。ブサイク桜田。笑
みんなまじで信じてんの?笑
小久保が歌ったハロウィンのコピーなんか笑えるんですけど。笑
193:名無しのエリー
14/02/04 10:01:32.60 68Ol6wxjO
CHAGEはA+でええか?
194:名無しのエリー
14/02/04 10:21:09.85 Lfg8hefc0
>>193
それはないでしょ
ASKAよりは明らかに下だし、かと言ってASKAがSかと言われると??ってなるし
Sって外人でいればアダム・ランバート級でしょ?さすがにないわ
ちなみに、俺はASKAヲタね
歌唱力議論スレにMR.ASIAを初めて貼ったのも俺だよ
たぶん2008年あたり
195:名無しのエリー
14/02/04 10:31:58.32 U+aIf/FH0
ちなみに、>>185のMR.ASIAは、19曲目なんだけど、
18曲歌ってるにもかかわらず、この声量と伸びっていうのは、評価の対象になる?
196:名無しのエリー
14/02/04 10:51:20.44 0F8hM8qV0
>>169
えーーーー!!
そうだったの?
SLSの理論が絶対前提のスレだったのか??!!
意味わかんなかったけどどうりで稲葉>人見なはずだわ
納得
197:名無しのエリー
14/02/04 11:02:12.33 4KdIZCCW0
じゃあ、SLS理論で全ジャンル比較検証すればいいじゃん
なんでいままで、揉めてたの?
198:名無しのエリー
14/02/04 11:03:54.01 81X0Ct+q0
SLS絶対前提なんて>>1のどこに書いてんだ?
199:名無しのエリー
14/02/04 11:13:09.13 mIHTohz0I
えっ。笑笑
みんなした
200:名無しのエリー
14/02/04 11:19:42.25 mIHTohz0I
ぶ桜田。笑笑
あいついつか訴えられるぜ。まじで。笑笑
201:名無しのエリー
14/02/04 11:19:44.20 6RDK+M2hQ
>>198
でもこのスレ結構SLSのはなし出てたよね
桜井の話になるといつも「桜井はSLSのボイトレに名指しで批判されてる」って書き込むやつ毎回いるし
過去スレ見たらかなりSLSについての議論が行われてるよ
202:名無しのエリー
14/02/04 11:20:46.72 9amVJUf30
外タレが対象外なのは、発音云々じゃなくて、日本人歌手を比較するスレだから
っていう意見があったけど、だったら一人だけ入れてほしい
Sの模範となるアダム・ランバートだけ入れてほしい
S入りする場合は、アダムと比較して、五分もしくは勝っている場合のみS入り可にしてほしい
基準ができたほうが、S入りするときに議論しやすいでしょ
なにとぞ、アダムをお願い
もちろん、他の外タレは対象外でいいから(収拾がつかなくなるし)
マジでお願い
203:名無しのエリー
14/02/04 11:27:35.52 0F8hM8qV0
ランバートとR&Bやブルース歌手をどうやってひかくするの?
マジで発声スレにしたいの?
204:名無しのエリー
14/02/04 11:28:44.98 mIHTohz0I
ぶ桜田に習うくらいなら俺は歌やめるね。笑笑
なにがSLSだよ。笑笑。
ボイトレ詐欺商法だよ。笑笑
205:名無しのエリー
14/02/04 11:37:21.56 9amVJUf30
>>203
じゃあ、同じジャンルの人だけを比較するとか
荒らしじゃなくて本当に入れてほしいの
なんとか比較できないかな?
他の方の意見も聞きたい
あんなに模範的ですごい歌唱力ある歌手なんていれないともったいないよ
とうかお願いします
せめて、似た歌い方や同ジャンルの歌手だけを比較するための物差しとしてアダムを
206:名無しのエリー
14/02/04 11:38:48.17 5kQwme7c0
>>204
SLSのどんなとこが欠点というか詐欺的なの?
技術的なにかマズイの?教え方がダメなの?
207:名無しのエリー
14/02/04 11:41:20.60 mIHTohz0I
とりあえずSLSについて勉強してから質問して。
そしたら答えるからね。笑
208:名無しのエリー
14/02/04 11:41:41.48 XMxIwn540
>>205
どんな理由であれ洋ボーカルは入れられない
少なくともランクに入れることは絶対に無い
209:名無しのエリー
14/02/04 11:43:40.19 628VQLM40
>>208
せめて、アダムを入れるかどうかをもっと多数の人たちで話し合って欲しいです
どうか、話し合う機会だけでも設けさせてください お願いしますm(_ _)m
210:名無しのエリー
14/02/04 11:46:26.38 mLCQQBMw0
ここの一番の問題は、議論が始まったらその歌手達に興味がある住民(つまりアンチとヲタ)しか議論に参加しないところだと思う。
特にB+以下を決める議論だとそれが顕著。
前スレで岡野が大した議論されずに上がってたのに誰も気づかなかったし(このスレでも上がってるがそれとは別の話)
同時進行止めて、一個の議論に多人数で取り組むのが良いとおもうんだが難しいよな実際
話変わるがちょいちょいアンチが沸いてるISSAって誰と比較されたんだ?パート56辺りをざっと見たが見つけれなかった。まだ前かな?
211:名無しのエリー
14/02/04 11:46:37.20 XMxIwn540
>>209
日本人歌手っていうのがこのスレのランクに入れる大前提なの
それを覆すのは無理だよ
Sのレベルとして紹介するくらいなら良いかも知れないけど
212:名無しのエリー
14/02/04 11:48:37.55 mIHTohz0I
ちなみに皆さんは田原俊彦がボイトレをしたことが
ないと思いますか?笑笑笑。
213:名無しのエリー
14/02/04 11:56:54.93 0F8hM8qV0
>>210
それは痛い意見だな
俺も興味無いから放置してたら、いつのまにかISSAがA+に昇格しててビックリw
214:名無しのエリー
14/02/04 11:57:42.82 mIHTohz0I
どんなカスな歌しか歌えない日本の歌手だって
みんなボイトレしてるんだよ。笑笑。
ボイトレで歌が上手くなる?笑
上手くなる人は最初から上手い人だよ。笑笑
215:名無しのエリー
14/02/04 11:58:59.94 XMxIwn540
ISSAの比較マジで見つからないよ
どの辺にあるか誰もわからない?
216:名無しのエリー
14/02/04 12:03:49.16 0F8hM8qV0
>>215
ある日突然だった気がする
「あれ?上がったんだ?」って感じで
もしかしてドサクサ?
オレがボケてなければいいのだが
217:名無しのエリー
14/02/04 12:05:52.47 6RDK+M2hQ
比較のない今までの議論はすべて無効で
218:名無しのエリー
14/02/04 12:15:39.99 XZ2VONf/0
>>125や>>164みたいな比較でもランクが変動できるんだろ?
なら布施上げなんて簡単じゃんw
近藤房之助
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
布施明
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(v.youku.com)
URLリンク(v.youku.com)
219:名無しのエリー
14/02/04 12:17:33.92 XZ2VONf/0
音感
布施=近藤
どちらもピタリピタリと音を合わせるタイプではないが、
両者とも不安定なわけでもないので互角
リズム感
布施≦近藤
布施はlovewillmakeabetteryouで、極めて質の高いグルーヴ感を披露している。
近藤はブルースのグルーヴ感は素晴らしく、またロックへの対応も可能
そのため対応力でやや近藤が上回るが、布施もロックに対応したりできるのでほぼ互角と思われる
また、スキャット等の音楽的技術は近藤、布施両者とも高いクオリティで
できるため、技術的にはほぼ互角と思われる。
220:名無しのエリー
14/02/04 12:19:37.51 XZ2VONf/0
発声
チェスト
布施>近藤
どちらも質は高いが、声量があり、low域まで響きを保って歌える布施が上
ミドル
布施≧近藤
響きや共鳴はどちらも素晴らしく、質としてはほぼ同程度。よくがらつくのも似ている。
が、声量がある分布施のほうが有利かも。
ヘッド
布施≦近藤
両者とも張り上げ気味で質は高くない
近藤は単発hiBを綺麗に出しているが、それ以外ではよくがらつく。
布施もhiAだけのを綺麗に伸ばす能力はあるが、がらつきは近藤と大差ない。
ブリッジ
布施>近藤
布施は回数が少ないとはいえ一応綺麗にブリッジを跨げることが証明されている。
近藤はジャンル的に仕方がないとはいえ終始張り上げ気味で、ブリッジの質は極めて低い。
よって発声は布施>近藤
総合的に見れば布施≧近藤であり、布施明のA+昇格を提案する。
221:名無しのエリー
14/02/04 12:21:01.46 XMxIwn540
>>217
ISSAは結局比較対象がAかA+かも定まらないまま何故かAに昇格、
ずっと議論されてるし良いんじゃない?という謎理論でA+に昇格したみたいだね
実質まだB+だよ多分
Aには昇格できると思うけど、何にせよまずはちゃんと比較しないと
222:名無しのエリー
14/02/04 12:21:46.70 XMxIwn540
ごめんなさい>>216へのレス
223:名無しのエリー
14/02/04 12:31:12.75 XMxIwn540
ごめん、ISSAの比較対象は玉置だったみたいだね
比較は見当たらないけど
224:名無しのエリー
14/02/04 12:36:43.50 OuLWj31p0
誰かがISSAのhiC#すげーって言い出してから、いつの間にかのA+に入ってたな
225:名無しのエリー
14/02/04 12:57:12.41 68Ol6wxjO
ISSAと玉置って女たらし対決やな
226:名無しのエリー
14/02/04 12:57:45.28 L9sdnbWHO
比較議論しといた方がいいかもね
玉置でいいんじゃない?
玉置もhiCロングあるし
音感チェストが玉置
ヘッドがissa
って感じで互角になるのかな
227:名無しのエリー
14/02/04 13:23:52.25 6RDK+M2hQ
みんなとりあえず↓この過去スレの>>100以降を見てくれ
URLリンク(desktop2ch.tv)
こんな適当な降格案が通るの?
動画もほとんど貼られてないしなんの比較もないよね
しかも議論する間もない間に落ちてるし
228:名無しのエリー
14/02/04 15:35:25.16 1uYqeUu7O
B以下の人らもやや適当なとこあったもんね。NOVとかタクヤとか。
Aとかの議論って白熱しすぎて絡むのに勇気がいる。
229:名無しのエリー
14/02/04 15:49:03.23 oWN8O9D80
英三好きだけどああいうのはここでは評価されないだろうなあ
230:名無しのエリー
14/02/04 16:13:23.04 uPQ774KK0
>>226
issaが玉置に勝てるのってヘッドだけじゃね?
チェスト ピッチ 音感 声量は玉置が圧勝 ミドルは同じくらい下手すりゃこれも玉置
231:名無しのエリー
14/02/04 16:20:29.14 L9sdnbWHO
声量って声区の質に含めていいんじゃない?
けど確かにそうだね
ミドルは同じくらいか、使い分けができる玉置がやや上かって感じだし
232:名無しのエリー
14/02/04 17:06:17.63 XMxIwn540
そういや玉置ってAかA+かどっちに落ち着いたんだ?
233:名無しのエリー
14/02/04 17:29:19.96 68Ol6wxjO
玉置もISSAもA+でいいんじゃない?
二人とも上手いな
234:名無しのエリー
14/02/04 18:23:32.68 Eaghincu0
>>227
気にすることはないよ
いくらここで稲葉がSになったって
世間の人は稲葉>田中なんて思ってないし
URLリンク(www.youtube.com)の
1:05~ 2:18~みたいな声,稲葉に出せるわけないから
235:名無しのエリー
14/02/04 18:42:49.64 VWJYTj3Q0
>>234
ISSAは、これと同レベルになったのか
凄いな
ファーストコンサートの時はめちゃくちゃ歌下手だったのに、よくもここまで上手くなったものだ
236:名無しのエリー
14/02/04 19:27:19.43 ahtLt/SW0
玉置は前々スレで山下との比較があったはず。反論が無かったらA+で良いんじゃないか
ISSAは議論が見つからない以上このままじゃいかんだろう。いったん議論中にして、玉置か誰かと比較してAかA+か決めるしかないと思う
237:名無しのエリー
14/02/04 19:44:52.97 68Ol6wxjO
ISSA君はヒッパレ時代は稲葉が好きだったからな
238:名無しのエリー
14/02/04 20:05:00.17 FzdySVQe0
玉置は2月1日までに反論なかったから正式にA+に昇格してるから
239:名無しのエリー
14/02/04 21:01:30.04 6RDK+M2hQ
ISSAの国歌独唱
URLリンク(www.youtube.com)
声は太いと思うけどなぁ
240:名無しのエリー
14/02/04 21:20:00.27 RWMuq1SB0
URLリンク(www.youtube.com)
ランク下の人の国家斉唱
241:名無しのエリー
14/02/04 21:33:51.18 6RDK+M2hQ
>>240
これ原キーじゃないからずるいだろ
242:名無しのエリー
14/02/04 21:38:11.58 6RDK+M2hQ
しかしISSAがB+のR&B歌手である清貴と比べて2ランクも差があるかどうかは微妙だ
↓清貴 米国歌独唱
URLリンク(www.youtube.com)
243:名無しのエリー
14/02/04 21:40:51.71 LRZDVsqZ0
JAYEや米倉と比べるとISSAはどうもなあ
244:名無しのエリー
14/02/04 21:42:10.84 XZ2VONf/0
>>241
ISSAだって原曲のキーじゃないじゃんw
245:名無しのエリー
14/02/04 21:44:40.66 6RDK+M2hQ
>>244
ほんとだ
246:名無しのエリー
14/02/04 21:56:40.34 LRZDVsqZ0
>>218 いいんじゃね?所詮暇つぶしだし
247:名無しのエリー
14/02/04 21:57:57.33 628VQLM40
君が代は、ISSAよりASKAのほうが凄いでしょ
声太いよ つーか声量ハンパないよ
これ一番高いところ、hiC出てるかな?
ASKA 君が代
URLリンク(www.youtube.com)
248:名無しのエリー
14/02/04 22:16:28.04 ChcauJ5G0
ISSA、外してる
松崎、外してる
ASKA、最低
249:名無しのエリー
14/02/04 22:19:46.33 L9sdnbWHO
松崎と飛鳥はB
issaはA#
と思うぞ最高音
250:名無しのエリー
14/02/04 22:21:47.93 uPQ774KK0
ASKAは最高音hiC
251:名無しのエリー
14/02/04 22:23:47.69 LRZDVsqZ0
ASKAアンチw
252:名無しのエリー
14/02/04 22:30:18.58 1uYqeUu7O
トシとかGacktも国歌歌ったんだね。
飛鳥うまいと思ったけど、イマイチなん?
253:名無しのエリー
14/02/04 22:34:03.68 OuLWj31p0
ASKA顔は上向いてて、マイクはヘソくらいの位置にあるのに声響いてるけど、
かなり声量が大きいってこと?
それとも、マイクの性能が良いから音をよく拾ってるだけ?
254:GLAY
14/02/04 23:13:05.83 MmvUTZWb0
GLAY・TAKUROに音源を聞いてもらって認められた熱いバンド!
URLリンク(www4.hp-ez.com)
255:名無しのエリー
14/02/04 23:24:07.19 uPQ774KK0
>>253
マイクの性能が良いのは事実 だけどこれはASKAに限った事じゃなくてプロが歌うマイクはみんないいマイク使ってるよ
256:名無しのエリー
14/02/04 23:33:59.77 L9sdnbWHO
いややっぱBだろ飛鳥
257:名無しのエリー
14/02/04 23:34:26.80 k7ngAchc0
ISSAは比較というよりこの動画が高評価だったんじゃなかった?
URLリンク(www.youtube.com)
比較するならジャンルが近いのはATSUSHIとか?
A+なら西川とかかな
258:名無しのエリー
14/02/05 01:06:35.63 e2vBRsc1O
アツシも短いピーク終わったよ・・
259:名無しのエリー
14/02/05 01:30:50.48 +3bfB+mJ0
>>174
ブリッジも分からない。スキャットにも触れない。ガラつきすら判別できない。
一体お前に何ができるんだ?何もできてないだろ
自分で無知だと認めるならROMってろ
虎の威を借りるばかりの分際で威勢だけは一人前の奴の頭の中が見てみたいわ
>>184
だからそれが何なんだと言ってるんだよ
ボイトレかぶれが多いから張り上げのマイナスは消せと言いたいのか?
SLSの基準で議論することが間違いだと言いたいのか?はっきりしろよ
お前、ASKAに関する評価も色々とおかしいんだが大丈夫なのか
>>220
なら近藤をAに下げるか山下をSに上げろよ
山下がA+にいる限り布施のA+なんて実現不可能だ
260:名無しのエリー
14/02/05 01:47:15.10 ZRqo2tOE0
>>257
これは踊ってないけど、SやA+と比較しても真似できないISSAの凄さは、高度なダンスをしながら歌唱力を保てるところ
ダンス力は加点されないのは分かってるけど肺活量やリズム感はかなり高いレベルだろう
261:名無しのエリー
14/02/05 02:17:50.55 +3bfB+mJ0
ISSAは米倉、近藤、公山じゃ比較は難しい
同じジャンルはm.c.ATとかTAKUYAが近い
西川遠藤と同ジャンルで捉えていいんじゃないか
「ごきげんだぜ」とか2ndブリッジが30回以上あるだろ
好調な2009のライブでも失敗は含むが、西川の「strength」でさえ20回ちょいだしな
声区の質では劣るだろうがリズム感で上回ってるしA+は余裕
262:名無しのエリー
14/02/05 02:25:52.70 xWNtk0/90
>>259
第一、SLSの発声が基盤のこのスレでボイトレが推奨してない~とか一発でアウト
だからここはボイトレオタが多いからボイトレ理論が重視されてるってだけでボイトレ理論が全て正しいわけではない そもそも張り上げのデメリットないことも前スレで確定してんだろ 老害
263:名無しのエリー
14/02/05 02:54:47.29 +3bfB+mJ0
>>262
ボイトレやボイトレかぶれの馬鹿共の戯言なんて無効にして張り上げをマイナスにするなと?
滅茶苦茶なこと言ってんじゃねえよお前
ボイトレ理論が全てではないという一般論を否定するわけじゃないが、このスレではSLS理論が根底にあると何回言えば分かるんだ
SLS理論で発声を議論するスレにわざわざやって来て、ボイトレの発声概念を批判するという訳の分からない言動には呆れるばかり
話にならん
で、次には「このスレは無意味」だの「こんなランクは当てにならない」だの抜かし始めるんだろ?
自分ルールでランクを決めたいなら頭の中でやってろ自己中が
264:名無しのエリー
14/02/05 03:58:14.52 j7S9VRnc0
>>260
「踊りながら歌ってるから~」なんて
言い出したら収拾つかなかくなるって。
極端な話「ギター弾きながら歌ってるから
布袋は~」なんてことになりかねんでしょ?
あくまで「耳からの情報だけ」に限定
すべきだと思うよ?
265:名無しのエリー
14/02/05 04:49:10.48 zvnCBkUO0
>>263
張り上げでも安定していればマイナスにならない
マイナスにならないので、これを理由にランクの変動は出来ない
過去に何度も議論されて決められた
それを知らないとか言わないよね?
266:名無しのエリー
14/02/05 04:49:54.12 qnNOnguo0
良くも悪くもA+から動きそうにない遠藤
降格候補だが大きく動く事は無さそうな福山
B+昇格候補のきただに
B上位がB+に行ってハードルが下がれば影山や英三の昇格案が出されるかも知れない
仮にそれが通ったらジャムプロメンバーの殆どは上位勢になるな
きただにの下位互換っぽい水木は無理だろうけど
267:名無しのエリー
14/02/05 05:24:40.25 qnNOnguo0
>>265
>張り上げでも安定していればマイナスにならない
今になってもこんなこと言ってるのお前だけだぞ
上にも書いてあるが「張り上げでも安定する」というのはフィジカル的には凄い話だが、
張り上げ自体がボイトレで推奨されていない発声法のため、このスレでは評価に値しない
稲葉のハイラリや人見稲葉西川遠藤の閉鎖と同じ
第一、布施の場合は安定してないから平気でブレイクするんだろ
議論されて決定された~というならそのレスを持って来てほしいくらいだ
そもそもこれが無ければ人見が稲葉や小野より発声で劣るとされるわけないだろ
268:名無しのエリー
14/02/05 06:21:03.03 zvnCBkUO0
>>267
私だけが言っているとか嘘はよくないね
張り上げで安定していればマイナスにならない
これは決定している
何度も言われているのに否定しているのは君だけだよね
張り上げは安定していればマイナスにならない
だからそれを理由にランクの変動は出来ない
意味分かる?
マイナスにはならないが、プラスにもならないって事
それから、布施がどうとか俺は言っていない
大丈夫かい君?
269:名無しのエリー
14/02/05 07:02:01.94 rI9/XPOh0
こんなB+あげて大丈夫か?まあ大丈夫か
270:名無しのエリー
14/02/05 07:24:03.22 lTaqPXTz0
あまり大丈夫じゃないと思うけどなあ
今でもA+上げすぎてAの数と同じになってるし
こういうのって普通ピラミッド型になるもんじゃないの?
271:名無しのエリー
14/02/05 07:33:07.46 NsD5gFO4O
ピラミッドなんて決まりはないだろ
でもS+とかSSとか作るのも手ではあると思う
272:名無しのエリー
14/02/05 07:58:31.94 /c2Zjr9e0
>>271
ドラゴンボールかよ
273:名無しのエリー
14/02/05 08:06:42.35 UQymN+17I
まだSLSでもめてるの?笑
ボイトレと言うよりSLSはいろいろ問題多くない?
SLSが一番嫌うものは確かにチェストの張り上げ。
いわゆるプルチェスト?ぶ桜田に言わせれば
ホィットニーの歌唱も駄目らしい。笑笑
ぶ桜田自身の歌は確かに張り上げこそないが
なんの抑揚もなく聴くに耐えないレベル。笑
274:名無しのエリー
14/02/05 08:19:35.07 8UqLHzPu0
歌唱力あるので聞いて下さいURLリンク(youtu.be)
275:名無しのエリー
14/02/05 08:20:14.70 6LUiz4sq0
>>259
>山下がA+にいる限り布施のA+なんて実現不可能だ
ランク内格差です^^
A+で下げ対象でもない近藤と比較したのに実現不可能なんてそりゃないっすよw
しかも近藤ってA+でも中位以上らしいから、この比較が通った場合布施の昇格は確定
あ、反論期限は約2週間後の2月20日までね
276:名無しのエリー
14/02/05 08:21:26.22 v4ZO/aC50
>>268
それだとYAMA-BとかがSに上がって来るんだが
277:名無しのエリー
14/02/05 08:44:17.38 /c2Zjr9e0
>>276
上にあった動画聞いてみたがヘッドからの質が悪いな。こんなんでSになれるのか?
278:名無しのエリー
14/02/05 09:08:31.61 huIyOrn3Q
>>277
確かにヘッドの質は悪いけど3rdはガナリいれてるだけでそんなに悪くない
279:名無しのエリー
14/02/05 09:14:25.88 kCY9+/7A0
>>273
桜田って歌ってるんだ
どれどれ探してみるかな
もし見つからなかったうpして欲しいです
でもまずは探します
SLS公認トレーナーの実力とはどんなもんか楽しみだわ
もし、大したことがなかったら、
SLSを基準しないほうがいいってことになるよね?
280:名無しのエリー
14/02/05 09:46:23.44 s+h5OyXn0
SLSは海外勢は上手かったよ
281:名無しのエリー
14/02/05 09:50:29.18 s+h5OyXn0
>>278
ヘッドの質が悪いのに3rdは悪くないってどういうこと?
282:名無しのエリー
14/02/05 09:52:31.46 huIyOrn3Q
橘慶太はSLS出身
283:名無しのエリー
14/02/05 09:56:17.09 e2vBRsc1O
URLリンク(m.nicovideo.jp)
プロが歌がうまいを語ってる
お前らより参考になるぞ
284:名無しのエリー
14/02/05 10:01:58.29 /c2Zjr9e0
>>278
ヘッドの閉鎖弱い奴に限ってがなりいれて誤魔化す傾向がある。例外は稀にいるが、この人はがなりで誤魔化す例
この辺はよっちゃんでも理解してくれると思う
285:名無しのエリー
14/02/05 10:02:14.45 WLxv2ZJZ0
ATSUSHIってダンスボーカルユニットの中だと日本トップクラスの歌唱力なの?
286:名無しのエリー
14/02/05 10:27:24.47 UQymN+17I
ぶ桜田の動画見つかった?笑笑
VTインストラクターのライブで有るよ。笑笑
VTCって入れれば出てくる。ブサイクがミスタービッグ
歌ってるけど大笑い。笑。
SLSはカスだよ。確かに海外インストラクターは上手い。笑
日本人はブサイクなカスしかいない。笑
なにしろSLSではボイストレーナーの事をインストラクターと言う。笑笑
インストラクターとトレーナーの違いわかるよね?笑
インストラクターなのにブサイク桜田はこんな歌しか歌えない。笑笑。
騙されんなよ。みんな。笑笑
287:名無しのエリー
14/02/05 10:34:03.32 s+h5OyXn0
URLリンク(www.youtube.com)
まあ確かにこれ聞いてすげえ!習いてえ!とはならないな
少なくとも男は
小野やNoBのボイトレは行ってみたいと思うけど
NoBの簡易ボイトレ動画
URLリンク(www.youtube.com)
288:名無しのエリー
14/02/05 10:35:50.76 UQymN+17I
しかもブサイク桜田はSLSは発声を矯正しより簡単に強い高音
を出せるための技術を正しく指導するものなので歌を教える場所では
ないとか開き直りやがった。笑笑笑笑。
歌を歌うためにはスタイルの勉強も同時にやる事だってさ。笑笑。
もはや意味分からん。笑笑。カスの中のカスだよ。ちなみにSLS理論では
人見の歌唱は最悪だからね。笑。まっブ桜田も今は
SLSじゃないらしいが。どうでもいいよ。笑
289:名無しのエリー
14/02/05 10:37:37.77 6LUiz4sq0
探したけどこれしか見つからんかった
URLリンク(www.youtube.com)
0:09から桜田の歌唱
290:名無しのエリー
14/02/05 10:44:06.16 NsD5gFO4O
>>289
高評価と低評価が1:1だな
291:名無しのエリー
14/02/05 10:45:36.79 UQymN+17I
ただ。ぶ桜田の功績は大きいよ。笑笑笑。
なにしろ才能のない本人が10年も信じた
ボイトレを続け公認インストラクターの資格をとっても
この無様な歌しか歌えない見本を身をもってしめしたんだから。笑笑。
最高なギャグだよ。笑。ちなみに俺はSLSの理論は否定してない。ただ日本人には
向かないし出来てもないぶ桜田に公認インストラクターとかの地位をつけて商売熱心な
本家に問題があると思う。笑笑。
なんなら歌おうか?ミスタービッグ。笑笑笑
292:名無しのエリー
14/02/05 11:01:34.04 umjUoUul0
ま、人見の発声法とボイストレーニングの発声法は発声のベクトルというか、発声へのアプローチが真逆だよ
ボイトレはいかに喉に負担をかけず発声するのか
人見は喉に負担をかけても問題なく歌うにはどうすればいいのか
これを技術じゃなくてフィジカルだけでやってるのがグラハム
293:名無しのエリー
14/02/05 11:03:03.13 UQymN+17I
SLSってのは弱者の論理なんだよ。笑笑
わかる?笑。弱者つまり歌において先天的に
高い声つまりチェストに音域が有る事は強者なんだよ。笑笑。
先天的な弱者が理論や技術で強者に勝てると思う。?笑笑笑
絶対にない。笑
294:名無しのエリー
14/02/05 11:10:15.51 Y2BN4BBDO
歌唱力ランキングに入ってない人も出しておKならロベルト杉浦をよろ。
ダメならスルーでいいよ。とりあえずB♭ ロベルト杉浦 でよろ。
295:名無しのエリー
14/02/05 12:01:21.19 sKeLktl/0
>>268
同じ事しか言えないのか?お前は
もう一度言う
過去スレで議論されたうえで決定されたというならそのスレなりレスなりを持って来いと
それとボイトレの発声概念が根底にあるこのスレで、ボイトレが推奨しない張り上げがマイナスにならない理由の説明もな
過去スレで~なんて逃げは認めないつもりだ
お前の言葉で一言一句説明しろ
296:名無しのエリー
14/02/05 12:04:57.33 sKeLktl/0
>>275
>ランク内格差です^^
馬鹿言えよwww
3項目の全てで山下に劣る布施が昇格できるって何の冗談なんだか
ASKA、玉置、山下がいる限りほとんどのPOPS歌手はA+昇格なんて不可能
チェストが弱い根本も危ういというのに声量以外に大した取り柄もない布施がA+なんてお笑いだ
297:名無しのエリー
14/02/05 12:10:46.19 6LUiz4sq0
>>296
知ったことじゃないねw
だって俺は近藤との比較で布施を上げようとしてるんだから
おかしいと思うなら比較に反論してね
突っ込みどころ満載の比較だからひっくり返そうと思えばいくらでもできるよ
298:名無しのエリー
14/02/05 12:12:31.14 umjUoUul0
オレの記憶では張り上げでも安定してればおkってのは昔から何度も言われてる
が、最近は下位の歌手の昇格議論で必ずツッこまれるのが「張り上げだから質低い」
正直下位の歌手は興味ないから放っておいたけど、結局どっちなの?と疑問だった
で、どっち?
個人的には問題無いと思うけど、あくまでSLS基準であるなら駄目だろう
299:名無しのエリー
14/02/05 12:27:02.20 Pg+OWMGpO
張り上げ で 質も悪い
からダメなんじゃない?
昨日の動画だけど松崎の君が代はやばいね
玉置もどっかで国歌独唱してくんないかな
苔の~~~っなーなべぃーべー!!むすまで~っぇ↑↑(ファルセット)
とかやりそうで怖いけど
300:名無しのエリー
14/02/05 12:31:42.43 ERK5rtDu0
>>289
右から二番目の女トレーナーは上手いと思うんだけど
知識豊富な皆さんから見てどうなの?
301:名無しのエリー
14/02/05 12:33:17.10 ERK5rtDu0
>>291
マジで歌ってほしい
粗探しとかじゃなくて、上手そうだから聞かせてほしい
うpお願いします
302:名無しのエリー
14/02/05 12:51:43.75 9O2vqh4l0
前と同じやつか?
303:名無しのエリー
14/02/05 12:58:29.41 xViQL8X50
>>239
あまり語尾伸ばさないね
それと 石の のとこどうしたの?
304:名無しのエリー
14/02/05 13:08:35.13 wzbXuyfR0
SLSというか橘慶太が凄いんじゃないの?
よくも悪くも張り上げてるのが味になってる人もいるよね北川とか。yasuも張り上げてんのかな
305:名無しのエリー
14/02/05 13:31:30.41 e2vBRsc1O
ニコニコ見てくれた?
山下 大滝 玉置の話がでてるから聞いてみてね
306:名無しのエリー
14/02/05 13:35:01.30 NU9sYYFT0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こっちのURLの方がいいぞ
307:名無しのエリー
14/02/05 13:36:59.13 AIL/Gitd0
URLリンク(www.youtube.com)
308:名無しのエリー
14/02/05 13:43:27.94 NU9sYYFT0
レスキューファイアーといえば遠藤が一人でレスキューファイアー歌ってるが微妙だな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
309:名無しのエリー
14/02/05 13:44:02.04 lTaqPXTz0
NOVのボイトレ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
310:名無しのエリー
14/02/05 13:51:52.77 lTaqPXTz0
2005年?の西川のTo Be With You
URLリンク(www.youtube.com)
311:名無しのエリー
14/02/05 13:52:15.55 NsD5gFO4O
Bの話はいつになったら始まるんだ
山崎とかどうすんの
312:名無しのエリー
14/02/05 14:07:20.67 5YwfO9vC0
ISSAみたいにミドルをかなりヘッドよりの発声にしとくとそりゃブレイクしないわな。
綺麗に歌えてていいと思うがやってることは難しくないよ。
313:名無しのエリー
14/02/05 14:18:54.94 xWNtk0/90
>>263
勝手な妄想するなよ 俺はボイトレ理論を全て批判してるわけじゃない
張り上げは喉を痛めるからボイトレが張り上げをしないようにいってるだけ
じゃあ逆に張り上げのデメリットはあるのか?そもそもSLS理論で議論するって書いてないじゃん
314:名無しのエリー
14/02/05 14:32:29.96 Pg+OWMGpO
>>312
できる人には簡単かもだけどできるようになるのは難しいんじゃない?
315:名無しのエリー
14/02/05 14:41:06.77 NU9sYYFT0
>>308
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こっちだった
316:名無しのエリー
14/02/05 15:58:00.88 sKeLktl/0
URLリンク(nico.ms)
きただにと遠藤のレスキューファイアー
影山抜きで歌ってるの初めて観た
317:名無しのエリー
14/02/05 16:18:32.90 9GNGfUKp0
【布施明】
URLリンク(www.youtube.com) 偽りの愛
URLリンク(www.youtube.com) カルチェラタンの雪
URLリンク(www.youtube.com) めぐり逢い紡いで
URLリンク(www.youtube.com) 傾いた道しるべ
URLリンク(www.youtube.com) 雪が降る
新しく上がった動画を集めてみました
318:名無しのエリー
14/02/05 16:29:04.00 9GNGfUKp0
189 : 名無しのエリー[sage] 投稿日:2012/09/20(木) 01:43:32.66 ID:D9nQUk46O [1/2回(携帯)]
小野の全盛期は2004年前後以降だろう
過去の不調動画持ってきて、降格だ~!じゃ無理があるわな
まあ小野の再議論も後々やるとして問題は田中だろう
まずZEPのカバーのhiEが張り上げであり、サードが使えていない
さらに二回目ではhiEが出せていない
他のSの高音歌手に比べ、発声能力で劣る
さらに
URLリンク(www.youtube.com)
2:31のチェストでは声質の変化が激しい
序盤の高音のガラつきも気になる所
声も一本調子感が強く、この動画内ではリズム感が良いとは言えない
190 : 名無しのエリー[sage] 投稿日:2012/09/20(木) 02:02:59.12 ID:UJOc0iJe0 [1/1回(PC)]
>>189wwwwwww
動画は見てないけどさ、あんたがやってることこそ田中の不調動画持ってきて降格だーってやつじゃないの?wwww
無理があるんでしょ?それじゃあweww
191 : 名無しのエリー[sage] 投稿日:2012/09/20(木) 02:35:46.61 ID:ByjwsXDw0 [1/3回(PC)]
189の言う通りサードを扱えてないからSランクの歌手と比べて発声は間違いなく劣っている
久保田みたいな強烈なリズム感もないし降格は免れないな
193 : 名無しのエリー[sage] 投稿日:2012/09/20(木) 08:06:07.32 ID:D9nQUk46O [2/2回(携帯)]
>>190
ん?
more overは過去スレで決定した田中の評価動画だけど?
いるんだよねー
お前みたいな何も知らないのに噛み付いて赤っ恥かく大馬鹿野郎が
ま、こちらとしては笑えるだけだからどうでもいいけど
208 : 名無しのエリー[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 09:23:51.08 ID:oYqPLii80 [1/8回(PC)]
田中の降格に反論ないようだしもうA+降格させちゃっていいだろ
319:名無しのエリー
14/02/05 16:50:56.84 UQymN+17I
おっ。西川もミスタービッグ歌ってたのか。笑
最初のC#でブレイクしてるけどあとはいいね。笑
さすがだ。原曲のハスキーな感じも西川にあってるし
上手いね。それにひきかえブサイク桜田は本当にマジか?笑笑。
何度聴いても笑えるよ。笑笑
320:名無しのエリー
14/02/05 17:08:12.33 trO3A5de0
ミスタービッグ歌ってよ!
本当に聞きたいんだよ!
321:名無しのエリー
14/02/05 17:31:52.01 8fpmCcp20
フェイク等の音楽的な技術(爆笑)
ここのヤツら、本当にわかってんのかね・・・
322:名無しのエリー
14/02/05 17:47:17.34 oRy+6EcW0
この評価ポイントって結構あいまいだよな
323:名無しのエリー
14/02/05 17:47:20.10 6LUiz4sq0
>>321
わかってるわけないじゃんw
知識のない連中がそれっぽい言葉並べて議論という名の好きな歌手ごり押し大会をしてるのがこのスレ
どんなに主観だらけでも音楽用語を適当に挟んでおけば具体的な意見(笑)として扱われるから、
ちょっとググッただけの素人でも普通にランクを変えることができる
324:名無しのエリー
14/02/05 18:09:01.76 xWNtk0/90
サーチライトの一番低いところってlowFくらい?
URLリンク(m.youtube.com)
325:名無しのエリー
14/02/05 18:40:33.53 TEOWXER60
>>323
これなんだよね。
好きな歌手を推して嫌いな奴を下げたいだけ。
録音環境も歌ってる歌も違う同士を個人の主観で比べるというね、、w
評価という名の長文だって、中身をよく見れば、素晴らしいチェストとか明らかに上とか、結局抽象的な表現しかできてないじゃん。
必死になってる奴はどうかしてる
326:名無しのエリー
14/02/05 18:46:28.42 5YwfO9vC0
君は同じ歌を同じ環境で歌ってなきゃ上下がわからんのかね?
キムタクと稲葉はどっちがうまいかわからんのかね?
一番必死に見えるのは君だぞ?
好きな歌手が下のランクだったか?ww
327:名無しのエリー
14/02/05 19:00:38.75 huIyOrn3Q
>>326
そんなに極端な例だと荒れないけど今出てる布施とA+の歌手の比較なんかを見るとヲタとアンチの貶しあいにしか見えない
328:名無しのエリー
14/02/05 19:17:15.15 DjOrfYoW0
大橋上げろ 大橋の方がケミストリーよりうまいのは自明
329:名無しのエリー
14/02/05 19:22:02.36 G7avzYJC0
>>326
あれ、なんか変なの釣れちゃった?
ごめん、誰がどこでもいいですよww
あー、君はあれか必死に長文書いてる方?w
330:名無しのエリー
14/02/05 19:28:29.51 6LUiz4sq0
>>327
その通り
かく言う俺の出した比較も大分布施に肩入れしてるし主観的表現も多いけどそれでも意見として扱われるのが現状
まあ、こんなスレはネタとして受け取るのが一番だよ