12/09/11 02:19:51.39 qKN2m/0/0
>>64>>69です。
>>70
ダイエット云々は文脈ありきのただの例えだし、そもそもイコールなんて言ってない。近いものを感じると言ってるだけ。
読解力が無いのかはぐらかしたいのか知らんけど。
まず、後藤は反原発、もしくは脱原発を訴えている。反電力だなんて一言もいってない。
現状、原子力に頼らざるを得ない社会だから、そこに問題提起をして、変えて行かなきゃいけないんじゃないか、
という議論を提案している。>>68と>>70の最後の3行は後藤の活動を勘違いしていると言わざるを得ない。
>68>>70
上にも書いたけど結局、クリーンエネルギーで、実用に堪えうるものはまだほとんど実験段階でしょ。
その太陽光の研究団体としても、コンサートとかの大量の電力を必要とする現場で実験出来るってのは、この上ない機会で、
後藤は実用に堪えうるクリーンエネルギーを探している。お互いに利害がはっきりしてるから、なんの問題も無いんじゃないの?
>>66は太陽光発電に出資するのが良いみたいに言うけど、カタチは違えど、こうしてwebやライブで宣伝している訳だし、
後藤が需要側、団体が供給側、こういう関わりかたじゃ駄目なのか?