12/03/28 21:50:26.12 iuTh9o5d
>>931
何かわりーけどさっぱり状況がよめねーなー
サイの写真のレスはオレじゃねーし、アラビア風とかもオレじゃねーからな。
933:名盤さん
12/03/28 22:09:45.94 Lsjzshzx
まぁ、ヘタに個人特定するよかU2ファンは無尽蔵にバカばっかに見えたほうが
U2ファン=低能であるコトの烙印づけしやすい利点もあるけどな^^
934:名盤さん
12/03/28 22:30:37.61 Lsjzshzx
ていうか、あれ?^^
お前らのアラビアン論調で言えば
サイも水牛もツノがあるコトは共通してるから
サイを水牛と間違えてもおかしくはないって風にはならねえの?www
935:名盤さん
12/03/28 22:38:16.27 uNgg0DYb
マジレスする
ウィキによるとサイの角らしきものは、実は角質化した皮膚もしくは爪と同等もものらしい
あと鼻付近に生えてる訳だから一見で牛とは区別できるでしょ
936:名盤さん
12/03/28 22:38:37.38 yevSmaX7
うーん、インテリっぽさは感じなかったな。
一本気な熱血アイリッシュ(でも音の表面はクール)というイメージだったな。
937:名盤さん
12/03/28 22:44:19.55 iuTh9o5d
水牛でもサイでも何でもかましないけど
ただの揚げ足取り合戦やんソレじゃ
アラビアンみたいなある程度知的な論争を頼むわ
938:名盤さん
12/03/28 22:48:49.11 Lsjzshzx
>>935
うわ、ツノじゃないんか。恥かいた^^
でも角テイストは出てるだろ。形とか共通項があるし主観は自由。
↑
なるほど書いてみてわかった。これは苦しい。
お前ら結構しんどい擁護頑張ってたんだな^^
939:名盤さん
12/03/28 22:53:04.51 Lsjzshzx
>>937
シティオブなんたらの「フィルの拍に合わせてトレモロ」があったぞU2ファンの^^
あれはまだ終わってね~んじゃね~か。説明無しに1は未だに逃走中だろ。
同じファンとして弁護してみろよ^^
940:名盤さん
12/03/28 22:55:17.06 keFJvqf0
U2ってオクトーバーが出た時、渋谷陽一がイギリスイギリス連呼してたので、
てっきりイギリスのバンドだと思ってたわw
国内盤のタイトル、「アイリッシュ・オクトーバー」だったんだけどなあ・・・。
941:名盤さん
12/03/28 23:03:50.40 uNgg0DYb
アイルランドっぽさってなんだろうな
ロリーギャラガーとかシン・リジーとかもそうだけど、俺にはあまり感じられない
942:名盤さん
12/03/29 03:07:03.55 IEQK+Cys
>>920
こういうボノさん、かっけー
943:名盤さん
12/03/29 05:29:08.01 dN/lVE1d
ここでアダムが一言↓
944:名盤さん
12/03/29 05:37:21.68 QzM7uYGP
違う、そうじゃない
945:名盤さん
12/03/29 07:54:40.02 0VJOOajs
>>944
鈴木雅之にそんな曲があったな
946:名盤さん
12/03/29 11:09:50.29 ljdDVrRR
あったね
947:名盤さん
12/03/29 19:18:42.13 C4SRn7BN
>>923
今初めて聞いたが確かに似てた
948:名盤さん
12/03/29 21:13:51.29 oSWfU8Sz
U2のライブに行ったことないから行きたいよ
日本に来てくれないかな…
ドームじゃなくてもっと音響いい所で
949:名盤さん
12/03/30 03:48:17.92 AbA71AA5
1989年の来日時
URLリンク(pds.exblog.jp)
この日は朝から、「ルックルックこんにちは」で、大騒ぎでした。
950:名盤さん
12/03/31 01:19:07.66 FpFj4OSY
やっぱU2はダサカッコイイんだな
951:名盤さん
12/03/31 01:27:51.02 SF7YaHFG
エッジたん、バンダナを取ると落ち武者状態なんだろうな・・・
952:名盤さん
12/03/31 03:19:55.75 BL/LwwPv
U2ダサい