12/01/25 20:14:33.93 JYPriEZA
ヨダワン薙刀エエエーってやつ?
802:名盤さん
12/01/25 21:01:03.68 9yTEmlPX
私もYou Da Oneのほうがすきだわ
雨の時に聴きたいわよね
803:名盤さん
12/01/25 21:41:18.68 HJQZcarG
You Da Oneを口ずさみながら、年寄りを襲撃するんですね。わかります。
804:名盤さん
12/01/25 22:33:07.13 bI4ZP9Hj
>>800
We found loveは、実は歌詞がとても良い。
メロディやアレンジは軽いけど、歌詞は切なくて深いよ。
805:名盤さん
12/01/26 00:19:28.79 n3rwtaqH
ゲッタのWithout Youもそんな感じだよね
806:名盤さん
12/01/26 02:16:00.96 EP4JbpFY
今週のBillboardチャートは
AdeleがHot100で"Set Fire To The Rain"が、Billbord 200では"21"が首位
ケリクラの"Stronger"が21⇒8へ急上昇
807:名盤さん
12/01/26 02:51:02.30 svODx2MC
You Da Oneは小林克也が歴史に残る名曲っていってた
808:名盤さん
12/01/26 03:23:15.28 z36c8ZX8
クラブでかかりまくってるゲッタとかLMFAOとかpitbullって全然売れてないんだな
リアーナは売れるのに
809:名盤さん
12/01/26 03:56:19.42 AD1qz1xr
だって今時クラブなんて行ってる奴はCD買わないような頭悪い奴ばっかだからね~(笑)
810:名盤さん
12/01/26 12:48:36.16 1Rw31ArA
Adeleすげー!!!!!!!!!!!!!!
811:名盤さん
12/01/26 13:17:40.31 aXlROMXq
>>800
女心をくすぐる切ない曲が売れるんだよ
アデルもそう
「We Found Love」はイントロのナレーションのマンチェスター訛りがきつい
812:名盤さん
12/01/26 16:24:50.75 HgItjw8G
シングル3曲が1位にいる時にアルバムも1位にいた最初の女性歌手=アデル
とのこと
813:名盤さん
12/01/26 16:38:41.74 FccGJEBv
なんかBillboardにしろオリコンにしろ、史上初を乱発しすぎだと思うんだが
814:名盤さん
12/01/26 16:45:24.16 Coj8jkO6
結局誰もビートルズの記録は抜けないんだ
815:名盤さん
12/01/26 17:11:39.50 j9ql7kGy
ビートルズって2000年代の売り上げにもランクインしてたよねww
adeleは日本に来日しても日本では売れないかな?
816:名盤さん
12/01/26 17:36:57.90 kPGTz+W6
全然テレビで取り上げないじゃん
817:名盤さん
12/01/26 18:07:14.87 uoj69Ff5
グラミー後にもうちょいクローズアップされるかもな
818:名盤さん
12/01/26 18:19:57.76 viK5LLPI
エイミーワインハウスもかなりワイドショーでやったけど
CDの売り上げは伸びなかったから
日本ではせいぜいあと実売2万枚ぐらいで
なんとかゴールドディスクに認定される程度じゃね>アデル
819:名盤さん
12/01/26 19:46:00.97 xw36Iy/L
ビルボードアルバム
01. ADELE - 21 - 95,144 (6,147,317)
02. KIDZ BOP KIDS - KIDZ BOP 21 - 58,704 (DEBUT)
03. BLACK KEYS - EL CAMINO - 29,341 (536,315)
04. DRAKE - TAKE CARE - 29,156 (1,349,788)
05. RIHANNA - TALK THAT TALK - 20,214 (583,382)
06. YOUNG JEEZY - T M:103 HUSTLERZ AMBITION - 19,373 (380,230)
07. JAMES FORTUNE & FIYA - IDENTITY - 17,823 (DEBUT)
08. TOBY KEITH - CLANCY'S TAVERN - 17,153 (385,872)
09. COLDPLAY - MYLO XYLOTO - 17,003 (1,070,802)
10. NICKELBACK - HERE AND NOW - 16,879 (645,817)
新譜が弱いのでニッケルバックやコープれがまだトップ10にいる
BLACK KEYSが結構粘ってるね
820:名盤さん
12/01/26 19:49:35.67 sAnMA4RC
>>808は何の話?
売れてないって、ちゃんと公式見てないよな?
821:名盤さん
12/01/26 21:39:59.63 xw36Iy/L
韓国人気ガールズグループ「少女時代」が、アメリカの地上波トークショーに相次いで出演することがわかった。
25日、所属事務所SMエンタテインメントによると「少女時代」は来る31日(以下、現地時間)、米CBS TVの看板番組
「デイヴィッド・レターマンショー」に出演するという。続けて、来月1日にはABC TVの人気トークショー「ライブウィードキャリー」に出演し、
12月に全世界で同時発売された3rdアルバムタイトル曲「The Boys」を披露する予定だ。
事務所側は「『デイヴィッド・レターマンショー』は、NBCの『トゥナイトショー』、『レイトナイトショー』と並ぶアメリカ3大トークショーの
ひとつとされ、『ライブウィードキャリー』も同時間帯で視聴率1位を誇る人気番組」とし、「アメリカ地上波TVのメイントークショーに
韓国歌手が出演するのは、『少女時代』が初めてのこと」と説明している。
なお「少女時代」は去る17日、アメリカでスペシャルアルバム「The Boys」を発売した。
ソース(Wow!Korea) URLリンク(www.wowkorea.jp)
写真=少女時代
URLリンク(www.wowkorea.jp)
アメリカでもjimmy kimmel live showやEllen DeGeneres Showに匹敵する
番組に少女時代
この番組はたまにマイナーな歌手もでるけど・・・これは驚いた
822:名盤さん
12/01/26 21:47:21.16 n3rwtaqH
>>821
隔離スレでやれ
823:名盤さん
12/01/26 21:48:45.09 sqYjQOAc
>>819
3位が3万割れ
TOP10の半分が2万割れって歴代最低記録か?
世界的に見てもアルバムはコレクターアイテムになったな
824:名盤さん
12/01/26 21:50:58.07 EP4JbpFY
>>821
No More K-Poop
そういう情報はここでは需要ありませんので他所で心置きなくどうぞ
825:名盤さん
12/01/26 21:53:09.11 EP4JbpFY
>>823
この時期は毎年こんなもんだろ
去年の2月第一週の一位のセールスは4万だし
今週は一位が9万、2位が7万、全体のセールスも前年より上回ってる
826:名盤さん
12/01/26 22:35:22.85 zwm/Vdot
セールスはともかく、初登場ばかりのアルバムチャートよりは
ロングヒットが上位に居座るチャートの方が健全な気がする。
827:名盤さん
12/01/26 22:59:24.36 1lpfnT6Y
最高順位よりチャートイン回数の方を重視する風潮になるのはいつだろう
828:名盤さん
12/01/27 00:53:44.39 qsUOXvEF
David Guttaすげーな
DJでこんだけヒット曲連発するとか
829:名盤さん
12/01/27 01:37:14.50 UXJ69X+N
よく考えればAdeleの新曲ってPVないのな
830:名盤さん
12/01/27 01:39:00.71 N8qQFNqo
ケリクラ意外と粘ってるな
831:名盤さん
12/01/27 01:46:38.23 TRLvqfIW
ケリクラはシングルが勢い付いてきてるし
アルバムも10位以内戻ってくるかもね
今14位とかだし
832:名盤さん
12/01/27 02:42:08.34 dWkQLj8L
蹴り蔵はやっぱBreakawayのアルバムとシングル・カットした曲が良かったなぁ
なんだかんだとアメアイの中では一番売れてるし息が長いよな
でもキャリー・アンダーウッドのほうが評価は高いようだけど
833:名盤さん
12/01/27 03:45:54.57 w/HHqwp2
最新ビルボードHOT 100
(間違いがあれば訂正お願いします。)
↑1.Adele/Set Fire To The Rain(3週連続でGREATEST AIRPLAY GAINERを獲得し、自身3曲目のNo.1獲得。チャートイン21週目。)
↓2.Rihanna featuring Calvin Harris/We Found Love
━3.Flo Rida/Good Feeling
↑4.David Guetta featuring Nicki Minaj/Turn Me On(GREATEST DIGITAL GAINERを獲得。)
↑5.Kety Perry/The One That Got Away
↓6.Bruno Mars/It Will Rain
↓7.LMFAO/Sexy And I Know It
↑8.Kelly Clarkson/Stronger (What Doesn't Kill You)(先週TOP40入りした曲が早くもTOP10入り。自身10曲目となります。)
↓9.Jay Z Kanye West/Ni**as in Paris
↑10.Jessie J/Domino(自身初のTOP10入り。チャートイン15週目。)
(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)28.Glee Cast/Without You(今週のHOT SHOT DEBUT。Glee作品としては48曲目のTOP40入り。)
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑32.Breathe Carolina/Blackout(自身初のTOP40入り。チャートイン12週目。)
↑37.Chris Young/You(自身3曲目のTOP40入り。チャートイン14週目。)
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Adele/Rolling In The Deep(チャートイン55週目で再び圏外へ。昨年5/21付チャートから7週連続で1位を記録。)
↓53.Foster The People/Pumped Up Kicks(こちらはチャートイン39週目。最高ランクは昨年9/10付チャートから8週連続で記録した3位。)
↓72.Jason Mraz/I Won't Give Up(先々週の初登場8位が最高ランク。)
834:名盤さん
12/01/27 03:47:12.90 w/HHqwp2
最新ビルボードアルバムチャート
(間違いがあれば訂正お願いします。)
━1.Adele/21 95,144 -9 104,047 6,147,317(通算17週目の1位。)
(N)2.Kidz Bop Kids/Kidz Bop 21 58,704 999 68 58,810(前作も昨年8/6付チャートで初登場2位を記録。)
━3.The Black Keys/El Camino 29,341 -19 36,251 536,315
━4.Drake/Take Care 29,156 -8 31,674 1,349,788
↑5.Rihanna/Talk That Talk 20,214 -8 21,882 583,382
━6.Young Jeezy/TM:103: Hustlerz Ambition 19,373 -19 23,925 380,230
(N)7.James Fortune & FIYA/Identity 17,823 999 103 13,361(初のTOP10入り。前チャートイン作"I Believe: Live"は'11.1/22付チャートで136位を記録。)
↑8.Toby Keith/Clancy's Tavern 17,153 27 13,489 385,872(およそ3ヶ月ぶりにTOP10返り咲き。チャートイン13週目。)
↓9.Coldplay/Mylo Xyloto 17,003 -13 19,558 1,070,802
↓10.Nickelback/Here And Now 16,879 -13 19,405 645,817
(TOP40内のNEW ENTRY)
(N)11.Attack Attack!/This Means War 16,765 999 90 16,855(初のTOP20入り。前作"Attack Attack!"は'10.6/26付チャートで27位を記録。)
(N)26.Ani DiFranco/Which Side Are You On? 10,949 999 44 10,995(オリジナル作としては4作目のTOP40入り。前作"Red Letter Year"は'08年に55位を記録。)
(N)27.Anthony Green/Beautiful Things 10,711 999 133 11,233(ソロとしては初のTOP40入り。前作"Avalon [Deluxe Edition]"は'08.8/23付チャートで44位を記録。)
(N)39.Kathleen Edwards/Voyageur 8,456 999 130 8,588(初のTOP40入り。前作"Asking for Flowers"は'08.3/22付チャートで102位を記録。)
835:名盤さん
12/01/27 03:48:04.05 w/HHqwp2
(TOP40圏外からのランクアップ)
↑34.Taylor Swift/Speak Now 9,495 35 7,029 3,953,795(再びTOP40返り咲き。チャートイン65週目。)
↑35.Florence + The Machine/Lungs 9,283 24 7,515 923,480(1週で再びTOP40返り咲き。チャートイン86週目。)
↑37.Tim McGraw/Number One Hits 8,983 21 7,432 545,349(こちらも再びTOP40返り咲き。チャートイン55週目。)
↑38.Brantley Gilbert/Halfway To Heaven 8,469 4 8,106 421,638(こちらもTOP40返り咲き。チャートイン23週目。)
(TOP40圏外へランクダウン)
↓41.Beyonce/4 8,211 -22 10,591 1,088,989(再び圏外へ。昨年7/16付チャートから2週連続で1位を記録。)
↓42.Daughtry/Break The Spell 8,205 -8 8,897 346,290(最高ランクは'11.12/10付チャートで記録した初登場8位。)
↓43.Katy Perry/Teenage Dream 7,642 -8 8,336 2,030,633(チャートイン74週目で再び圏外へ。'10.9/11付チャートで1位を記録。)
↓45.Bruno Mars/Doo-Wops & Hooligans 7,578 -9 8,302 1,461,897(こちらも再び圏外へ。'10.10/23付チャートで記録した初登場3位が最高ランク。)
↓50.Lady Gaga/Born This Way 7,359 -18 9,005 2,130,303(3度目のTOP40落ち。昨年6/11付チャートから2週連続で1位を記録。)
↓51.Lana Del Rey/Lana Del Rey (EP) 7,263 -47 13,804 21,067(先週の初登場20位が最高ランク。)
↓72.Common/The Dreamer / The Believer 5,547 -35 8,510 111,647(再び圏外へ。1/7付チャートで記録した初登場18位が最高ランク。)
↓77.Yo Gotti/LIVE From The Kitchen 5,212 -68 16,243 21,562(先週の初登場12位が最高ランク。)
↓99.Nightwish/Imaginaerum 4,498 -64 12,368 17,118(こちらも先週の初登場27位が最高ランク。)
↓113.Rebelution/Peace Of Mind 4,109 -75 16,225 20,341(最高ランクは先週の初登場13位。)
836:名盤さん
12/01/27 04:03:52.61 JablKmib
>>470
いいからだまっとけよ
837:名盤さん
12/01/27 04:59:41.45 Je83QjmF
こりゃまたえらく亀レスだな
838:名盤さん
12/01/27 05:15:53.45 068fQY1Y
>>833
>↑10.Jessie J/Domino(自身初のTOP10入り。チャートイン15週目。)
Jessie Jがトップ10に入ったか
839:名盤さん
12/01/27 07:03:58.75 ueqoh6k6
Katyの駄曲が粘ってるなあ~
840:名盤さん
12/01/27 15:17:50.47 4ltgPSZX
ケリクラiTunesでは1位か
人柄が良さそうだし、気さくな感じが親近感あって良いんだろうな
国歌も何回も歌ってるし
841:名盤さん
12/01/27 15:33:59.56 U9ScMEEI
クラークソンとジェシーjの勢いがすごいね
英米どちらでも伸びてるんだね
842:名盤さん
12/01/27 16:07:13.74 HnoOR4qp
アメリカのiTunesチャート
宇多田ヒカル『This Is The One』アルバム19位 ポップ・アルバム2位
少女時代「The Boys」シングル74位 アルバム122位
赤西仁は「test drive」でアルバム10位 ダンスチャート1位
新曲「sun burns down」でアルバム15位 ダンスチャート1位です
赤西は明らかに全米進出した日本人歌手の中で一番の成績をあげていると思われるのですが間違ってますか?
それとアメリカ音楽業界に詳しい方がいたら赤西はアメリカ人にどのような印象を与えているか教えて下さい
843:名盤さん
12/01/27 16:17:15.70 BkVYCefR
Adele磐石だなぁ
844:名盤さん
12/01/27 16:36:30.74 MFOJqHzb
ジェシーJ、BOBとの曲は23位どまりだったからようやく
トップ10にはいったところか
845:名盤さん
12/01/27 17:50:24.18 enbN/kHn
Jessie Jアメリカでも売れちゃったね
846:名盤さん
12/01/27 19:43:28.84 eAAnm3H6
>>842
これ、ヲタ本人ではなくアンチらしいので相手にするな。
この前もここで暴れてそのコピペを別のとこに貼っていたらしい。
847:名盤さん
12/01/27 22:32:53.84 wQEw16HF
Guettaな
前からAkonとのSexy Bitchとか
Flo RidaとのClub can't handle meとか
BEPのRock that bodyとか
色々スマッシュヒットしてるじゃん
確かに最近以前に増して売れてるけど
848:名盤さん
12/01/27 22:55:50.55 xBVrdBo8
第26回日本ゴールドディスク大賞決定、洋楽はレディー・ガガ。
年間売上実績=アルバム107万5330枚・組/シングル4万1065枚/ビデオ‐枚・本/配信573万5770DL
849:名盤さん
12/01/27 23:18:34.99 wQEw16HF
安価忘れてた
>>847は>>828へのレス
>>833乙乙
850:名盤さん
12/01/28 02:03:09.85 hv1ESGfZ
ジェシーJ早く消えないかな…
851:名盤さん
12/01/28 02:04:06.21 jlHEfQEE
Guettaと組めばヒットするから、引く手あまただろうなー
赤西もGuettaに頼めばよかったのにw
852:名盤さん
12/01/28 03:30:02.33 7FmKNI0P
JIN AKANISHI ft.David Guerotta
853:名盤さん
12/01/28 11:41:35.31 zkGfKyE+
jin akanishi feat. rebecca black & justin bieber
854:名盤さん
12/01/28 14:22:31.14 ZXBuRKyB
>>850
伸び盛りで自分で歌っても曲を提供してもヒットするし無理じゃないか
855:名盤さん
12/01/28 14:26:14.68 oEvJsln+
>>850
なんで?
それにしても、なんでdavid guettaって嫌われてるんですか?
tubeのコメント欄でもこれが嫌いな人はguettaでも聞いてろっていうのがあるんですが
856:名盤さん
12/01/28 14:41:11.32 xmVMAvV6
>>847
それプラス
ゲッタさんのおかげでケリー・ローランドはそれまでビヨンセの家来という評価のみから
ゲッタがらみでポテンヒットした人という評価がいただけた
857:名盤さん
12/01/28 15:20:09.90 HJQT6qom
VAN HALENの新作、初動15~20万くらいはいけるのかな?
858:名盤さん
12/01/28 15:25:06.66 nars/yhY
>>857
新曲悪くはないし良くもない感じだからトップ10に入って急降下は間違いないな
累計もあんまいかなそう
859:名盤さん
12/01/28 16:29:04.76 gcHaZhc+
50位の Somebody That I Used To Know/Gotye Featuring Kimbra・・・・なんか最近のチャートの中では異色な感じがしていいかも。
容姿はジェームズブラントで声がピーターガブリエルに近い感じ。PVもおもしろい。
Jason Mraz 8→22→72って落ちたけど最近のチャートはここが違うんだよね。
マルーン5のジャガーも初登場8位で翌週40圏外。下位をうろうろ。いつの間にTOP10リエントリー。気づけば1位。
リアーナも初登場19位。下がったなと思っていたら去年のチャート最長の8週間1位。
ということでJason MrazもTHE DREAM STILL ALIVEでいいのかな?
それより赤尻 ぢ とかレスすんなよ。興味ねえ。
860:名盤さん
12/01/28 18:30:43.77 De2wbApJ
お前の知ったかぶった所見もどうでもいいわ
スルーできない奴も荒らしです
861:名盤さん
12/01/28 18:43:23.33 /2T6FlrR
下位に懐かしいアーティスト続々リエントリー
#117(Re) FLEETWOOD MAC
/Rumours
#121(Re) TOM PETTY & THE HEARTBREAKERS
/Greatest Hits
#139(Re) SIMON & GARFUNKEL
/The Best Of Simon & Garfunkel
#149(Re) BOSTON
/Boston
#167(Re) STYX
/Greatest Hits
#177(Re) HUEY LEWIS & THE NEWS
/Greatest Hits
862:名盤さん
12/01/28 20:42:40.43 1+dsiplN
>>856
ケリーさんはネリーさんと組んだジレンマでヒット飛ばしてる
863:名盤さん
12/01/28 20:57:58.87 wIx3aVdB
ジレンマのときはまだデスチャ解散してないじゃん?
864:名盤さん
12/01/28 22:34:40.23 ZnUdYApj
>>859
オーストラリアのチャートじゃ3ヶ月くらい前に長い間1位を取ってたな。
今頃アメリカに来たのかという印象だ。
865:名盤さん
12/01/28 23:32:11.20 DjXAX0e8
>>859
Jason Mrazのは
エアプレイが解禁になってないからじゃないのか?
多分解禁されれば上がってくるだろう
866:名盤さん
12/01/28 23:41:16.64 5hhyyLC5
ケリーはゲッタとの曲よりモチベーションの方がヒットしてた
867:名盤さん
12/01/29 00:16:11.83 1aZv/wps
>>865
メディアに出たりPV出したり、本格的なプロモーションは二月らしいから
それ以降にまた伸びるだろ
最近先行でリリックだけのビデオ出すの多いな
868:名盤さん
12/01/29 00:42:13.14 +6FUFG86
>>853
>jin akanishi feat. rebecca black & justin bieber
こっちの方が日本で売れるかも
869:名盤さん
12/01/29 01:39:34.56 wLErtiDH
>>867
Jasonのニューアルバムは5月のリリースでまだ先だしな
リリックだけ、またりりっくが映像の中に出てくるビデオだと
TrainのHey, Soul SisterのPVは本人達も出てたけどリリックも出でた
最近だとIngrid Michaelsonの新曲もそうだった
870:名盤さん
12/01/29 16:16:03.82 GGMTtcmR
>>864
レスありがとう。あの曲オーストラリアからの曲なんですね。
オーストラリアから全米進出したといえばカイリーミノーグ、インエクセス、ファストボール、近年だとベロニカやオリアンティーとか。
あとJETもかな?
とにかく今回オーストラリアでNO1になったGotyeの曲はなんかひかれます。注目してます。
それからこの曲はUKでもヒットしたんだろうか?UK向きの曲みたいだけど。
>>865 >>867
レスありがと。ムラーズの今回の曲は評判がいいんだよね?
チャートをかき回してくれる曲になるといいと思います。これで終わってほしくないからね。
>>859に追伸
アデルの今回、1位になった曲も2回くらい100位圏外に落ちてリエントリーして気づけば1位になってた曲だ。
871:名盤さん
12/01/29 18:18:40.05 ozPXKGWX
>>870
UKは97→36→21現在上昇中
オーストラリアと言えば
AC/DC、MEN AT WORK、MIDNIGHT OILなんかも全米ヒット
872:名盤さん
12/01/29 20:10:16.49 WK9x3WZL
>>864
ドイツで現在1位だったかと。
欧州で現在流行中。
カイリーミノーグってUKだと思ってたわ。
873:名盤さん
12/01/29 20:10:39.61 WK9x3WZL
872は>>870の間違い
874:名盤さん
12/01/29 20:21:12.64 1aZv/wps
>>870のレスが凄い気持ち悪い
情弱の癖、住人なら既に知ってる事をベラベラと
875:名盤さん
12/01/30 01:46:45.80 2edb01GK
英米スレで日本韓国厨うぜー。日本でしか通用しない日本語の歌の何が世界一なんだよww
洋楽のパクリか腐ったアイドルばかり。邦楽死ね。
876:名盤さん
12/01/30 03:02:16.11 O8hAhVKr
歪んでるなあ
877:名盤さん
12/01/30 17:26:04.66 kiQfli0Z
02/04付け最新公式UKチャート
SINGLES
1. (N) TWILIGHT -- COVER DRIVE ※初の1位。2曲目のチャート・イン。前作は9位。
2. (3) TITANIUM -- DAVID GUETTA FT SIA ※最高位更新。
3. (1) DOMINO -- JESSIE J
4. (2) MAMA DO THE HUMP -- RIZZLE KICKS
5. (N) WILD ONES -- FLO RIDA FT SIA ※客演含み15曲目のチャート・イン。TOP10は8曲目。
6. (4) ANTIDOTE -- SWEDISH HOUSE MAFIA / KNIFEPARTY
7. (21) SOMEBODY THAT I USED TO KNOW -- GOTYE FT KIMBRA ※初のチャート・イン。オーストラリアのシンガー・ソングライター。
8. (11) STRONGER -- KELLY CLARKSON ※13曲目のチャート・イン。TOP10は8曲目。
9. (5) GOOD FEELING -- FLO RIDA
10. (13) PARADISE -- INTERNATIONAL LOVE -- PITBULL FT CHRIS BROWN ※客演含み14曲目のチャート・イン。TOP10は7曲目。
TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
14. (N) BORN TO DIE -- LANA DEL REY
18. (N) GET OUT MY HEAD -- REDLIGHT
29. (92) DRUNK -- ED SHEERAN
40. (82) T.H.E (THE HARDEST EVER) -- KINGS OF POP
42. (117) I WON'T LET YOU GO -- JAMES MORRISON
49. (101) BREATHING -- JASON DERULO
52. (91) THE EDGE OF GLORY -- LADY GAGA
60. (168) TURN THIS CLUB AROUND -- RIO FT U-JEAN
61. (R) FLY -- NICKI MINAJ FT RIHANNA
62. (96) IRIS -- GOO GOO DOLLS
63. (N) STUPID HOE -- NICKI MINAJ
71. (R) WRITTEN IN THE STARS -- TINIE TEMPAH FT ERIC TURNER
72. (78) HEAVEN -- EMELI SANDE
73. (90) LAY IT ON ME -- KELLY ROWLAND FT BIG SEAN
878:名盤さん
12/01/30 17:26:19.01 kiQfli0Z
02/04付け最新公式UKチャート
ALBUMS
1. (2) + -- ED SHEERAN ※4週振り通算3週目の1位。
2. (3) MYLO XYLOTO -- COLDPLAY
3. (1) 21 -- ADELE
4. (5) DOO-WOPS & HOOLIGANS -- BRUNO MARS
5. (9) STEREO TYPICAL -- RIZZLE KICKS ※最高位更新。
6. (N) BEYOND THE SUN -- CHRIS ISAAK ※6年振り5枚目のチャート・イン。TOP10は21年振り2枚目。前オリジナル作(09年):圏外。
7. (10) WHO YOU ARE -- JESSIE J
8. (7) WHAT DID YOU EXPECT FROM THE VACCINES -- VACCINES
9. (12) NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING BIRDS -- NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING ※2週振りのTOP10復帰。
10. (8) CEREMONIALS -- FLORENCE & THE MACHINE
TOP75のNEW ENTRY及びRE ENTRY
19. (N) RESOLUTION -- LAMB OF GOD ※2枚目のチャート・イン。前作(09年):25位。
35. (N) THE LION'S ROAR -- FIRST AID KIT ※2nd。初のチャート・イン。1st(10年):圏外。
48. (N) DARK ADRENALINE -- LACUNA COIL ※3枚目のチャート・イン。前作(09年):42位。
50. (N) AREA 52 -- RODRIGO Y GABRIELA & CUBA ※3枚目のチャート・イン。前作(09年):46位。
67. (N) TOUGH LOVE -- PULLED APART BY HORSES ※2nd。初のチャート・イン。1st(10年):圏外。
68. (95) BRIDGE OVER TROUBLED WATER -- SIMON & GARFUNKEL
73. (86) BRING HIM HOME -- ALFIE BOE
74. (101) TIME FLIES - 1994-2009 -- OASIS
75. (76) HERE AND NOW -- NICKELBACK
879:名盤さん
12/01/30 17:26:40.24 kiQfli0Z
先週01/28付け公式UKチャートTOP75からの今週02/04付け圏外
SINGLES
MR KNOW IT ALL -- KELLY CLARKSON 10/29~14週 (ピーク11/05-4位)
DOWN FOR WHATEVER -- KELLY ROWLAND FT THE WAVS 12/03~9週 (ピーク12/03-6位)
ROLLING IN THE DEEP -- ADELE 12/24~6週 (ピーク01/14-39位)
PARTY ALL NIGHT (SLEEP ALL DAY) -- SEAN KINGSTON 01/07~4週 (ピーク01/14-23位)
STEREO HEARTS -- GYM CLASS HEROES / ADAM LEVINE 01/07~4週 (ピーク01/07-54位)
HIGHER LOVE -- JAMES VINCENT MCMORROW 01/14~3週 (ピーク01/14-21位)
I NEED A DOLLAR -- ALOE BLACC 01/14~3週 (ピーク01/28-57位)
BEAUTIFUL PEOPLE -- CHRIS BROWN FT BENNY BENASSI 01/21~2週 (ピーク01/28-55位)
ALL OF THE LIGHTS -- KANYE WEST FT DRAKE & RIHANNA 01/21~2週 (ピーク01/21-64位)
LOSE YOURSELF -- EMINEM 01/21~2週 (ピーク01/28-64位)
BOUNCE -- CALVIN HARRIS FT KELIS 01/21~2週 (ピーク01/28-63位)
96 F**KRIES -- JME 01/28~1週 (ピーク01/28-41位)
LIGHT UP (THE WORLD) -- YASMIN FT SHY FX & MS DYNAMITE 01/28~1週 (ピーク01/28-50位)
NO LIGHT NO LIGHT -- FLORENCE & THE MACHINE 01/28~1週 (ピーク01/28-67位)
SHE MAKES ME WANNA -- JLS FT DEV 01/28~1週 (ピーク01/28-69位)
SUPER BASS -- NICKI MINAJ 01/28~1週 (ピーク01/28-74位)
ALBUMS
AND THE WALTZ GOES ON -- ANDRE RIEU & JOHANN STRAUSS OR 11/19~11週 (ピーク11/19-7位)
THE ULTIMATE COLLECTION -- STEPS 12/31~5週 (ピーク01/07-35位)
GREATEST HITS -- FOO FIGHTERS 01/07~4週 (ピーク01/21-37位)
GREATEST HITS -- BON JOVI 01/07~4週 (ピーク01/21-52位)
GOLD - GREATEST HITS -- ABBA 01/07~4週 (ピーク01/14-45位)
CURTAIN CALL - THE HITS -- EMINEM 01/21~2週 (ピーク01/21-64位)
IL VOLO -- IL VOLO 01/28~1週 (ピーク01/2-43位)
GLEE - THE MUSIC - VOL 7 -- GLEE CAST 01/28~1週 (ピーク01/28-73位)
SINNERS NEVER SLEEP -- YOU ME AT SIX 01/28~1週 (ピーク01/28-74位)
AMERICA GIVE UP -- HOWLER 01/28~1週 (ピーク01/28-75位)
880:名盤さん
12/01/30 19:07:26.68 /27IbUD1
Ed Sheeranってみんな好き?
私には魅力が
881:名盤さん
12/01/30 19:11:02.27 u7J5OPrt
こういう爽やかなのロングヒットするよな
882:名盤さん
12/01/30 20:01:37.30 iXguwLhT
>>880
ふだん洋楽聴かない、とくに英語がわからないから聴かない若年層に受けそう
883:名盤さん
12/01/30 20:46:41.09 EVumVvD1
キャッチャーで掴みはオッケーだけど飽きる
884:名盤さん
12/01/30 22:41:12.91 xTbZvYTB
ED SHEERANのどこがさわやか…。
THE A TEAMもホームレスで売春して麻薬に溺れる少女の唄だし。
ちなみに、THE A TEAMというのは麻薬のことらしい。
URLリンク(www.youtube.com)
ちなみに、↑で少女の売るBIG ISSUEを買ってるのがED SHEERAN本人。
885:名盤さん
12/01/30 22:53:00.33 xTbZvYTB
Cover Drive - Twilight
URLリンク(www.youtube.com)
なんか90年代的でほっとするね。
886:名盤さん
12/01/30 22:58:10.15 +IerfgKY
>>885
ようつべリンクゴリ押しされてるよね
887:名盤さん
12/01/30 22:59:38.79 lap19kjd
ケリクラ3rdシングルも売れそうなのカットしてくるね
Forgive youって曲
888:名盤さん
12/01/30 23:03:27.84 BL0nNl5o
あふぉ ぎーびゅ~
889:名盤さん
12/01/30 23:52:06.48 rRD0E+O8
客演で良く見るアーティスト
Drake
Nicki Minaji
Lil Wayne
David Guetta
Bruno Mars
Pitbull
Dev
Snoop Dogg
Rihanna
Chris Brown
最近見ないけどJustin Timberlake
こんなもん?
適当なんでスペルミスあったらスマソ
個人的にPitbullが元JLo夫妻と共演してて面白かった
890:名盤さん
12/01/31 01:26:45.25 SU4AsjZW
>>887
ケリクラもう次のシングル決まってるの?
Dark SideとかLet Me Downでもヒットしそう。
891:名盤さん
12/01/31 02:17:49.58 tEERgm+Z
今iTunes chart 一位だね>Stronger
個人的にはMr.Know It Allの邦画好きなのだけど
892:名盤さん
12/01/31 13:35:26.48 bdpHw4nx
代表的韓国料理
ホンタク⇒ エイの人糞漬け
トンスル⇒ 糞酒
キムチ ⇒ 白菜の糞漬け
893:名盤さん
12/01/31 14:12:11.86 MnzqRnLp
>>890
Strongerの次ね
3日くらい前に決まった
894:名盤さん
12/01/31 14:58:51.30 klbNpixZ
Devってアルバムこけた?
895:名盤さん
12/01/31 15:26:50.10 uJPGBNcT
>>894
アメリカではまだリリースされてない
確か昨年末リリース予定が延期になってる
896:名盤さん
12/01/31 18:18:11.49 klbNpixZ
>>895
ありがとう
UKではもう発売してんだよね
なんで延期なんだろう
897:名盤さん
12/01/31 22:44:11.14 WCOKYMF8
Strongerはかなりいい曲だね
898:名盤さん
12/02/01 13:29:13.60 35N2F+a/
The Wantedが全米で小ヒットしそうね。
ダンスは下手だけど、男臭いボーカルが他のグループと違って好きだわ。
Westlifeみたいな毒にも薬にもならない無難なグループばかりだったからこういうグループは頑張って欲しいわ。
899:名盤さん
12/02/01 13:43:26.64 SNhwwyJ4
全米で小ヒットってフレーズちょっと面白い
900:名盤さん
12/02/01 13:49:03.59 hJGsmFMu
全つける必要ないよな
901:名盤さん
12/02/01 14:06:30.02 Jwp/IIss
日本語的に流通してる意味不明単語だよな>全米
似たようなので中近東とか、日本にとっては近東じゃないんだから近入れなくていいのに
中東っていうと意味通じないけど中近東って言えば通じる人いる