11/05/28 01:32:30.88 tfq7G0LS
マジレスすると
クラヲタだが一応ジャズや一部POPSも聞くが
クラの世界で下手なやつは成功しないのに
POPSは大半が歌が下手な割りに
そのファンも狂ってるから嫌いなだけ
338:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/05/28 03:21:49.85 b+xDAytY
今や世界中で愛されるモーニング娘
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
339:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/06/05 05:51:45.13 Pw8dFNM/
>>337
ポピュラーヲタはクラシックヲタほど歌唱力に拘らないってだけ。
クラシックの声楽が好きな奴は歌唱力に拘り過ぎ。
340:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/06/06 00:22:53.67 6TFCk/bp
西尾ひとみはビルボードトップ40にランクインする音楽を誤用の意味でマニアック扱いする池沼。
341:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/06/06 19:15:17.28
…どこまでがJ-POPなんだ?
342:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/06/06 20:38:30.62
>>341
…どこまでがクラシックなんだ?
343:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/06/06 23:44:23.36
…どこまでがオヤツなんですか?
344:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/06/08 00:30:11.52 W01aDoMa
布袋ファンは大黒ファンを見下す。
大黒ファンは蛭子ファンを見下す。
345:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/07/12 16:03:22.67
そもそもJ-Popのオタってそんなにいるんだろうか?
チャートに入るような音楽ばかり聴く人って多いだろうけれど、
大抵は友人との話題やカラオケのためって感じで、
それに固執する人ってのはあまり見かけない気がする。
クラシックを好む人で、こだわりが強い人は多いけれど、
他ジャンルに対してどうこうというよりは、
クラシックの枠内で排他的になったり、論争になることが多い。
他ジャンルに関しては、全く興味がないか、もしくは普通に抵抗なく聴いている人がほとんど。
346:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/07/29 11:57:15.14 /r+gDePn
J-POPヲタとクラシックヲタって陰気な奴が多い気がする。
347:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/07/29 12:00:24.50 dBabz3fP
J-POPヲタとクラシックヲタは技術論厨が多い。
348:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/07/29 12:08:27.63 +A7LP+qU
ヒップホップとかレゲエとかはまじ音楽じゃない
349:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/07/29 12:21:48.22 /r+gDePn
>>348の理屈だとジャマイカ人の99%は聾ジャマイカ?
350:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/07/29 12:45:29.87
>>348
どんなジャンルなら音楽なの?
351:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/07/29 12:46:50.52 dBabz3fP
>>348
音楽じゃなきゃ何なんだ?
352:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/07/29 19:09:11.31 T+LxD4F3
>>348
君が嫌いなだけ。
353:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/07/31 23:33:34.95
>>347
おいおい。本気で言ってるか?
J-POPヲタに技術論厨はないだろ・・・
354:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/08/01 18:30:18.31
>>353
クラスに関ジャニが上手いと思ってる女子高生がいるぞ。
355:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/08/03 09:46:34.56 TdqWb7+w
>>353
J-POPヲタは歌唱力に拘り過ぎる歌唱力厨が多いよ。
逆にJ-POPヲタには歌唱力に全く拘らない厨も多いけどね。
356:353じゃないけど
11/08/03 10:26:24.09 xCkEKfqJ
>>355
J-POPヲタは精神論オタクが多い。
技術論や能力論や物質論を否定する自分に酔っているような奴等。
357:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/08/03 12:33:50.75 IRFmU9iN
マジレスするとJ-POPヲタは基本精神論厨だけど音楽に関しては歌唱力厨な場合が多い。
358:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/11/02 11:06:21.47 f2F1xhty
そういう傾向はある
359:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/11/02 14:59:53.82 ANhBOH2n
ココリコはJ-POP以外は音楽と認めない。
360:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/11/06 10:15:30.33 ul2pK+mE
西尾ひとみにレッド・ホット・チリ・ペッパーズとニルヴァーナを(誤用の意味で)マニアック扱いされた(><)
361:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/11/13 12:29:10.22 rPjINE6c
>>358
>>1に同意しているのか>>357に同意しているのか判らないべ。
362:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/11/26 03:52:22.32 hpx2VoBl
>>348
映画なの?演劇なの?演芸なの?
363:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/12/03 15:33:04.80
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
364:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
11/12/10 16:51:01.41 B38OsgIB
ポップス、ロック、R&B、ヒップホップ、フォークしか聴かない馬鹿
スレリンク(music板)
365:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
12/01/01 10:32:18.96 CvydU9sh
実験音楽ファン、ワールドミュージックファンはクラシックファンを見下す。
クラシックファンはジャズファン、フュージョンファンを見下す。
ジャズファン、フュージョンファンはエレクトロニカファンを見下す。
エレクトロニカファンはロックファン、ヒップホップファンを見下す。
ロックファン、ヒップホップファンはJ-POPファンを見下す。
J-POPファンは実験音楽ファン、ワールドミュージックファンを見下す。
366:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
12/01/19 19:27:34.35
J-POOP(笑)
367:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
12/01/25 15:10:48.42
ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻って
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうやで
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報でんな
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタでんな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識でして
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるんだな
368:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
12/01/26 11:27:45.69 2iMRk0wu
jpopには女の事分かってる男ってちょろくて素敵、女の為に必死になれってメッセージが直球で込められてる
369:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
12/01/26 18:20:20.65 /3yqHPV7
>>368
マルチ乙
370:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
12/02/01 12:39:29.49
だったらもう中国終わったじゃん
371:名無しの歌が聞こえてくるよ♪
12/02/11 16:16:20.76
柴田