興行収入を見守るスレ1048at MOVIE
興行収入を見守るスレ1048 - 暇つぶし2ch150:名無シネマさん
14/07/09 23:11:03.74 5lGzQkU2
TOHO席数  7/5(土)→7/12(土) ※東北・関東・近畿・中四国(有楽町・梅田・台場は除外)※35館での集計
out:X-MEN、モンスターズ、鑑定士Q、円卓、ブダペストホテル、サードパーソン、ハワイの歩きかた
in:好きっていいなよ。、ダイバージェント
      席数 上映回数  席数 上映回数 上映累計週
マレフィ122,065 336回 → 139,441 386回 2週目
オニキ  41,017 194回 → 36,564 197回 2週目
アナ雪  29,570 125回 → 29,452 130回 18週目
渇き。  23,480 156回 → 17,528 133回 3週目
参勤   17,261 *95回 → 14,931 *86回 4週目
トランセン  19,174 141回 → 13,351 *98回 3週目
ノア    15,149 106回 → 13,252 *91回 5週目
AKB48  25,620 164回 → 12,961 *97回 2週目
アンパン  11,883 *79回 → 10,483 *69回 2週目
春を   10,125 *75回 → *7,371 *65回 5週目
青天   *5,349 *33回 → *5,110 *31回 8週目(7/18終了予定)
300進撃 *7,981 *52回 → *4,083 *27回 4週目
星矢   *4,645 *31回 → *3,628 *26回 4週目(7/18終了予定)
ミッション  *4,438 *34回 → *3,279 *25回 4週目(7/18終了予定)
テルマエ2  *3,839 *26回 → *2,777 *21回 12週目(7/18終了予定)
      席数 上映回数   席数 上映回数
好きなよ             24,971 132回
ダイバー             20,850 142回

何を言いたいのか自分にも分からないが、凄いものを見ている気がする
今週はいわゆる、無風状態なのでその影響もあるかもしれません
来週は大箱な作品だけで、ポケモン・マーニー・ライダー・プレーンズ2と子供向けずらり
渇き。・トランセンデンス・ノアあたりはガクッと減るかもしれません

151:名無シネマさん
14/07/09 23:15:23.41 mvsWxrz/
マレ・アナ両方回数増えるのか
マレは席数も

152:名無シネマさん
14/07/09 23:18:13.47 TZW8zRoq
>>150
マレフィセントは今週ライバル不在な上に字幕の入りも確認出来たから両方大箱使ってのフル回転か
オールユーも箱は小さくなったが上映回数はむしろちょっと増えてる、アナも削られる要素無しで座席数横ばい&回数微増

アンパンマンもちゃんと入ってたから微減程度で済んでる
そんな2週目作品の中で唯一AKBだけがきっちり半減バッサリと

153:名無シネマさん
14/07/09 23:21:52.83 5047RW6F
マレは評判もいいみたいだし
マーニーとの対決が面白くなってきた

154:名無シネマさん
14/07/09 23:27:54.86 5tm6mbrs
マーニーハラハラするな
名劇もジブリも好きな俺としては吾朗のローニャとともにこういう路線も成功して欲しいが

155:名無シネマさん
14/07/09 23:29:15.43 BAWFSFhv
マーニー予告でおお!と思うシーンが一切ないんだよなあ
ハリウッドの巨費投入のCGみたいにはいかないだろうけど、
予算的問題を差し引いても、TVシリーズか?っていうぐらいの凡庸な感じ

156:名無シネマさん
14/07/09 23:30:36.09 3D2pcASL
>>152
今週金曜からアナがスカラ座に復帰するくらいだから。

157:名無シネマさん
14/07/09 23:35:55.75 079SmfeS
プレーズもそこそこ行くようだと
ディズニー無双だなw

158:名無シネマさん
14/07/09 23:47:27.66 Yfx49dHg
新宿ミラノ
マレ大箱に移すかと思ったらシネスクのまま。
大人の事情で移せないのか、新宿でマレの吹替版はウケなかったのか不明。
一方、ミラノ1のアナ吹替は 1回→2回に増回。

今週末アナは全国的に増回傾向だな。
来週公開のマーニー、ポケモン、プレーンズ次第だろうけど、夏休み期間もアナ維持されそうな気配。

159:名無シネマさん
14/07/09 23:55:05.92 8Gdb+TLZ
>>156
4月以降の「スカラ座にアナ雪を」ってスレ内キャンペーンみたいになってたの思い出したw

160:名無シネマさん
14/07/10 00:30:22.10 JwtiTC/5
KINEZOサイト上映25分前販売数:20140709 (00:25 集計)転載
販売数 座席数 回数 映画作品名
*4039 24934 *79 マレフィセント (字幕版)
*2405 28544 *77 マレフィセント (日本語吹替版)
**813 14119 *67 オール・ユー・ニード・イズ・キル (字幕版)
**776 10583 *65 呪怨-終わりの始まり-
**633 *4379 *14 マレフィセント (3D・字幕版)
**607 *8852 *29 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!
**602 11147 *54 アナと雪の女王 (日本語吹替版)
**560 *8540 *63 渇き。
**492 *5872 *46 超高速!参勤交代
**332 *6461 *44 聖闘士星矢LEGENDofSANCTUARY
**205 *5363 *41 ノア約束の舟 (字幕版)
**201 *7011 *49 DOCUMENTARYofAKB48Thetimehascome
**194 **971 **4 LUPINTHEⅢRD 次元大介の墓標
**181 *6379 *55 トランセンデンス (字幕版)
**171 *2272 *15 PERSONA3THEMOVIE#2
**169 *1304 **7 攻殻機動隊ARISEborder:3GhostTears
**152 *3604 *23 それいけ!アンパンマンりんごぼうやとみんなの-
**127 *3222 *16 オール・ユー・ニード・イズ・キル (3D・日本語吹替版)
**121 **852 **6 呪怨終わりの始まり
***98 *1470 **9 オール・ユー・ニード・イズ・キル (3D・字幕版)
***94 **534 **4 青鬼
***90 *4172 *35 春を背負って
***71 *1964 *16 奴隷区 僕と23人の奴隷
***62 **397 **3 私の男
***59 *2860 *19 青天の霹靂
***53 *2739 *20 ラストミッション (字幕版)
***53 *1561 *13 オールド・ボーイ (字幕版)
***49 **303 **3 her/世界でひとつの彼女 (字幕版)
***42 *2476 *21 300スリーハンドレッド (字幕版)
***36 *1317 *11 トランセンデンス (日本語吹替版)

161:名無シネマさん
14/07/10 00:33:48.36 RgIuwl6a
アナまだまだ頑張りそう

162:名無シネマさん
14/07/10 00:42:39.29 gFnZ8ROh
>>71
LIFE!は吹き替え版がちゃんとした声優を使っていれば11億は超えてたのになあ。

163:名無シネマさん
14/07/10 00:52:57.60 fnAIaXQt
>>142
春を背負っては初動1億切ってたのに、よくここまで盛り返したなぁ
神様のカルテは間違いなく上回りそう

164:名無シネマさん
14/07/10 00:58:50.35 ne8fY9ow
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20140709 転載
順位 販売数 座席数 回数 先週比 映画作品タイトル名
*1 59686 348176 974 ****** マレフィセント
*2 10518 146152 632 ****** オール・ユー・ニード・イズ・キル
*3 *7537 *86046 399 *70.0% アナと雪の女王
*4 *6387 *66445 364 *59.4% 超高速!参勤交代
*5 *5957 *63396 455 *59.9% 渇き。
*6 *2932 *65785 456 *40.3% トランセンデンス
*7 *2466 *46714 321 *45.3% ノア 約束の舟
*8 *2337 *35724 235 ****** それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い
*9 *2116 *41366 301 *65.3% 春を背負って
10 *1913 *60221 369 ****** DOCUMENTARY of AKB48 少女たちは、今、その背中に何を想う?
11 *1151 *15908 100 *55.4% 呪怨-終わりの始まり-
12 *1090 **5009 *32 *56.7% グランド・ブダペスト・ホテル
13 *1089 **6246 *42 *50.7% 私の男
14 *1045 **9410 *72 *54.4% 円卓 こっこ、ひと夏のイマジン
15 **979 **6536 *48 *57.1% her 世界でひとつの彼女
16 **902 *13456 *57 ****** ガールズ&パンツァー オリジナルOVA これが本当のアンツィオ戦です
17 **865 *19257 135 *54.7% 聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY
18 **821 *11479 *64 *46.8% 攻殻機動隊ARISE border:3
19 **658 **4527 *28 ****** 天守物語 シネマ歌舞伎
20 **543 ***741 **6 ****** 「劇場スジナシin名古屋」ライブ・ビューイング 西川貴教(TM.Revolution)
21 **508 *25338 194 *38.5% 300スリーハンドレッド 帝国の進撃
22 **490 *16941 115 *42.9% 青天の霹靂
23 **400 *15594 110 *41.2% MONSTERZ モンスターズ
24 **391 *16883 108 *39.5% X-MEN:フューチャー&パスト
25 **341 *13608 105 *48.0% 万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-

165:名無シネマさん
14/07/10 00:59:24.02 ne8fY9ow
プログラマーさん、乙でございます

166:名無シネマさん
14/07/10 01:11:25.01 8rlCODD2
マレフィセント 凄いなー
台風に負けるな!!

167:名無シネマさん
14/07/10 01:18:24.03 H7fGn6JI
元編集長、転載とかに関して意識低いんだよなぁ

168:名無シネマさん
14/07/10 01:20:24.81 Vmi2CcmO
シネコン“2強”の戦略:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
7月1日

169:名無シネマさん
14/07/10 01:21:11.97 B2V00OoO
マレフィセントこけると言ってた人もいたんだよなぁ
渇き30億と言い張ってたのもいたけどw

170:名無シネマさん
14/07/10 01:39:28.86 zOxoxEcK
>>169
まぁマレフィスはアリス越えが当面の目標かな。

渇き。はコケてくれて良かったわ、このまま5億代で死んで欲しい。
ちょうど夏興行作品の封切りラッシュになるし。
こんな悪趣味な内容の作品が数字残したら勘違いした配給が
悪趣味作品のオンパレードになって映画館が終わるわ。

出来の悪い邦画は洋画にケチョンケチョンにやられてしまえばいいんだ。

171:名無シネマさん
14/07/10 01:47:43.11 fnAIaXQt
1.5│3.7│渇き(303) ※金曜公開
1.2│3.2│4.3│5.3│6.0│6.4│最終7.0億 ダーリンは外国人(250)
1.1│3.4│4.6│5.4│5.8│6.1│最終6.4億 誰も守ってくれない(292)
1.2│3.6│5.0│5.8│6.2│最終7.0億 任侠ヘルパー(270)
1.5│3.7│5.5│6.5│7.0│7.3│7.4│最終7.6億 DOG×POLICE(314)

172:名無シネマさん
14/07/10 01:54:01.03 oet3yigv
好きっていいなよは土日で1.0~2.0億くらいかな
夏休み効果で10億は行きそうだけど

173:名無シネマさん
14/07/10 01:54:02.95 fnAIaXQt
6.9│マレフィセント(643)
8.5│20.2│34.5│46.7│58.3│67.4│77.7│82.4│86.1│87.4│88.1│89.6│最終89.6億 モンスターズユニバーシティ(661)

174:名無シネマさん
14/07/10 01:54:17.76 zOxoxEcK
>>171
サンクス
そのデータで行くとDOGxPOLICEが近いね。
5週目まで行ったとして7億か・・・・・
1000円キャンペで単価低いからもっと下行くかな。

175:名無シネマさん
14/07/10 01:59:27.19 fnAIaXQt
松竹は、まさか参勤交代が今年最大のヒットになるとは、予想もしてなかっただろうなぁ

2.0│*6.0│*9.0│超高速!参勤交代(251)
1.2│*4.4│*6.1│*7.4│*9.2│10.5│小さいおうち(315)
1.6│*4.8│*6.8│*8.1│*8.8│白ゆき姫殺人事件(305)

176:名無シネマさん
14/07/10 02:03:47.79 s6BS+Gxp
渇き、学生千円キャンペーンやってるとは言えそんなに単価安いのかなあ?
計算してないけど
たしか週末は興収順位と動員順位とでは興収順位の方が上だったよ

177:名無シネマさん
14/07/10 02:05:06.60 H7fGn6JI
出来の良い邦画でも大して興収行かないのが悲しいところ・・・

178:名無シネマさん
14/07/10 02:12:42.49 fnAIaXQt
>>176
子供と年寄が見に来ていないから、むしろ普通より単価は高い

「渇き。」 2日間で動員8万3420人、興収1億1228万0900円
 → 単価1346.0円

「超高速!参勤交代」2日間で動員16万0528人、興収2億0090万2800円
 → 単価1251.1円

179:名無シネマさん
14/07/10 02:16:04.18 H7fGn6JI
>>176
よく見てるなぁ
興収順だと5位で、動員は7位なんだな

180:名無シネマさん
14/07/10 02:17:20.20 B2V00OoO
>>175
叩かれながらも20億行く相棒や、ワンピ、プリキュアのような手堅いアニメもなく
山田洋次引退したら自社映画やめるんじゃないかってくらい松竹は厳しいからな
参勤交代のヒットで変わると良いけどね


>>176
学生千円で釣ろうとして、学生からも引かれた渇き哀れ

181:名無シネマさん
14/07/10 02:17:25.81 4iuKUNh2
>>176
1000円でも学生が喰いつかなかった
>>177
出来の悪い邦画で荒稼ぎしたドラマ映画バブルの報いともいえるけど
そもそも興収の見返りが見込める出来ではないのではないかと

182:名無シネマさん
14/07/10 02:35:55.61 DHp6JHCr
学生に好評だったから学割やったとか、トムクルーズ側から要請があったから一週間前倒しになったとかいろいろと言われてたに結局は悪評の方が広がるのが早かったな。
あんな謝罪文だしたり、舞台挨拶で役者にあんなこと言わせる時点で終わっているけどね。

183:名無シネマさん
14/07/10 02:45:53.45 BhY6WWlk
>>135
ライフ10億越えオメ、地味だけどいい作品だと思ったからよかった。

184:名無シネマさん
14/07/10 02:47:09.86 H7fGn6JI
>>181
ほんとそれ
あとそもそもの公開規模が小さいっていう・・

185:名無シネマさん
14/07/10 02:48:10.52 tgkfCg1P
>あんな謝罪文だしたり、舞台挨拶で役者にあんなこと言わせる時点で

これはよくあるステマじゃん
悪の経典でも同じようなことやってた

186:名無シネマさん
14/07/10 02:50:16.40 fHxiAHke
悪の教典はよくて渇きがこけたのは何故なんだろう

187:名無シネマさん
14/07/10 02:56:52.19 H7fGn6JI
LIFE!の勝因なんだろう
自己啓発的なPRとちょうど新生活が始まる時期っていうのが良かったのか?

188:名無シネマさん
14/07/10 02:56:56.91 4iuKUNh2
客層主流の女性が精神的残虐性は容認するが視覚的残虐性は拒む

189:名無シネマさん
14/07/10 03:00:09.91 s6BS+Gxp
>>178
なるほど
計算してくれてありがとう

190:名無シネマさん
14/07/10 03:05:05.95 H7fGn6JI
そいや同僚の女性が「渇き」ってタイトルとあのポスターがそもそもなんか気持ち悪くて見る気しないつってたな

191:名無シネマさん
14/07/10 03:08:40.69 DKHF9ffr
>>175
「超○○!」時代劇シリーズとかできるかな?

192:名無シネマさん
14/07/10 04:13:59.83 tgkfCg1P
参勤交代は時代劇というよりコメディとジャンル分けすべき映画
大衆向けコメディ

193:名無シネマさん
14/07/10 04:37:06.94 RLYYnSsk
テルマエを見にいく層とおんなじだね

194:名無シネマさん
14/07/10 04:45:58.71 eEPYdFTY
アリエッティは宮崎駿以外の監督で過去最高のヒット、
でも試写会はイマイチな評価もあった。
同じ監督のマーニーは一般試写会でも評価良い感じだから結構いくと思う
ゴローも震災あって収入は伸び悩んだけどコクリコ坂は悪い感じではないし
ジブリは本気で後任育成してると思うよ

195:名無シネマさん
14/07/10 06:18:32.84 ISSNSA2A
URLリンク(www.cinemacafe.net)

公開6日目となる7月9日(水)に、28作目となる本作で日本でのトム・クルーズ主演作の生涯興行成績が1,000億円を突破!
新たな大記録を達成したことで、トムから喜びのコメントが到着した。

昨年、公開された『オブリビオン』までの27本、日本での主演作興行成績の累計が約994億円に達していたトム。

9日までの『オール・ユー・ニード・イズ・キル』の興行成績が6億円を超えたことを受け今回、
「日本のファンのみなさま、『All You Need Is Kill』が公開され、たくさんの方々にご覧頂き、感謝しております」とコメント。

196:名無シネマさん
14/07/10 06:30:58.25 1/Comi9E
オールユーは微妙に口コミ効いてる気がするな
アメリカでは口コミでかなり踏ん張った

197:名無シネマさん
14/07/10 06:40:25.22 EzQDvXrq
>>168
一週間以上経つとWBSの特集はしばらく無料でVTRパートを公開するんですね。
見逃していたので助かりました。

>>180
2012年度の松竹作品1位になったけいおんは特殊例で、
それくらい稼げる深夜アニメの映画版を次に抱えたのは昨年のまどか叛逆のワーナーで、
今年度に関してはそのような弾はなく、
進撃アニメ版は11月に前編をやる映画はテレビの総集編ですからね。

>>176
そりゃ動員では5位はアンパンマン、6位は呪怨、7位は渇きなのに、
月曜に5位まで出る興行通信社の興行収入ランキングでは渇きは5位に入ってた時点で、
単価高っ、というのは把握してました。

URLリンク(www.kogyotsushin.com)

198: ◆jdH2rMMWUU
14/07/10 06:42:14.92 xkXUQ0bv
このスレは予想するとなると
後出しで他人の予想を笑ったりするのが多いので
先にコテ付けて

マレフィ:35億
All you need is kill:10億強
ダイバージェント:5億
好きなよ。:15億
ポケモン:25億
マーニー:30億
プレーンズ2:5億
ゴジラ:30億
るろ剣:前後編合わせて50億
トランフフォーマー:10億

199:名無シネマさん
14/07/10 06:54:28.37 whNmzVqM
>>198
ほとんど外れると思います

200:名無シネマさん
14/07/10 06:55:54.72 B2V00OoO
>>198
予想と言うか希望を言うだけ言って、逃げるのが多いだけ

全体的に低めだね
好きなよだけ高いが
TFはそこまで低かったら記録的だな

201:名無シネマさん
14/07/10 06:59:47.04 whNmzVqM
夏休み興行舐め過ぎ

202:名無シネマさん
14/07/10 07:05:01.10 FfaA95gp
>>198
これはひどいwww

203:名無シネマさん
14/07/10 07:07:05.20 ISSNSA2A
>>198
まず夏休み特需くらいは考慮したほうがいいのでは、という感じだな・・・
いくらなんでもこれじゃ映画館冷えすぎだよ

とくにTFは何か天変地異でも起きたのかと

204:名無シネマさん
14/07/10 07:11:07.06 EzQDvXrq
アナ嫌いの荒らしであるバーカ君が、「これがアナを倒す」ことごとく推してきた作品が、
累計でアナを抜けないのはもちろんのこと、
コケといっていい成績だったものも珍しくないのはさすがにバカにされても仕方ないし、
基本的には予想者以前に荒らしだから迷惑なだけなんだけど。

205:名無シネマさん
14/07/10 07:16:10.97 W+B44hbr
バーカ君が叩いたアナ、マレはメガヒット
彼が次に叩く映画に注目だ!

206:名無シネマさん
14/07/10 07:19:42.74 xkXUQ0bv
>>201
>>202
じゃあいくつかに絞って対抗予想でもしてくれ、どうせ逃げるだけなんだろうけど

>>200
>>203
低めに見てるか…
今年は(2つで200億稼いだ)パヤオとMUみたいな絶対的な牽引役がいないので
夏休み興行キツイかなとも思ったんだけど、それじゃ好きなよ。だけ据え置いて
どれも3割増くらいかな

207:名無シネマさん
14/07/10 07:21:26.90 LVR6vriI
【映画】「アナと雪の女王」DVD、ブルーレイの予約数が115万枚を突破
スレリンク(mnewsplus板)

208:名無シネマさん
14/07/10 07:22:50.80 DHp6JHCr
>>185
出来が悪いからこうなったことにはかわりないよ。

209:名無シネマさん
14/07/10 07:26:06.79 whNmzVqM
>>206
マレフィ:58億
All you need is kill:15億
ダイバージェント:5億
好きなよ。:12億
ポケモン:25億
マーニー:60億
プレーンズ2:8~10億
ゴジラ:30億
るろ剣:前後編合わせて70億
トランフフォーマー:30億

210:名無シネマさん
14/07/10 07:34:09.04 U79mIwl0
マーニーは50億いかないと思う
風立ちぬのパッケージ売り上げで思ったが、ジブリなら必ず金を落とすという層は急速に消滅しつつある。

ゴジラ、マレフィセントなど
浮動客の選択肢が前後に充実しているため
厳しいだろう。

211:名無シネマさん
14/07/10 07:41:16.05 ISSNSA2A
日本国内歴代興行収入
URLリンク(www.kogyotsushin.com)

*1 304.0 千と千尋の神隠し 2001
*2 262.0 タイタニック 1997

*3 246.1 アナと雪の女王 2014(7月6日まで)

*4 203.0 ハリー・ポッターと賢者の石 2001
*5 196.0 ハウルの動く城 2004
*6 193.0 もののけ姫 1997
*7 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 2003
*8 173.0 ハリー・ポッターと秘密の部屋 2002
*9 156.0 アバター 2009
10 155.0 崖の上のポニョ 2008

(参考)
*9.9│30.1│52.8│77.1│*92.8│107.3│121.1│146.3│170.8|185.3|198.4|212.3│223.3│231.0│237.6│242.5│246.1│アナと雪の女王
15.7|3*.*|5*.*|**.*│***.*│148.7│158.8|171.6│188.9│190.7│197.0│198.5│最終203.0 ハリー・ポッターと賢者の石
14.8│47.5│67.9│84.5│***.*│***.*│128.8│152.4│157.8|164.1|169.7|172.9|180.0|最終196.0 ハウルの動く城

212:名無シネマさん
14/07/10 07:45:02.14 ISSNSA2A
さて今日はゴジラのジャパンプレミア。
このスレで未だに低めの予想(30億)と出るのは民放露出が少ないせいもあるだろうが
プレミアくらいはまともに取り上げるかどうか

213:名無シネマさん
14/07/10 07:51:32.26 whNmzVqM
>>211
訂正しときます

元編集長の映画便り @moviewalker_bce 7月8日
『アナと雪の女王』の詳細です。土日の動員13万8319人、
興収1億8212万6700円。7/6までの累計動員1935万8864人、
興収246億2769万5300円となっています。
『マレフィセント』等に劇場を取られたこともあるし、
『タイタニック』の272億円には届かなさそうですね

日本国内歴代興行収入
URLリンク(www.kogyotsushin.com)

*1 304.0 千と千尋の神隠し 2001
*2 262.0 タイタニック 1997

*3 246.3 アナと雪の女王 2014(7月6日まで)

*4 203.0 ハリー・ポッターと賢者の石 2001
*5 196.0 ハウルの動く城 2004
*6 193.0 もののけ姫 1997
*7 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 2003
*8 173.0 ハリー・ポッターと秘密の部屋 2002
*9 156.0 アバター 2009
10 155.0 崖の上のポニョ 2008

(参考)
*9.9│30.1│52.8│77.1│*92.8│107.3│121.1│146.3│170.8|185.3|198.4|212.3│223.3│231.0│237.6│242.5│246.3│アナと雪の女王
15.7|3*.*|5*.*|**.*│***.*│148.7│158.8|171.6│188.9│190.7│197.0│198.5│最終203.0 ハリー・ポッターと賢者の石
14.8│47.5│67.9│84.5│***.*│***.*│128.8│152.4│157.8|164.1|169.7|172.9|180.0|最終196.0 ハウルの動く城

214:名無シネマさん
14/07/10 08:06:42.94 u7Ry/rkG
ゴジラの出来は予告で大体想定できるけどそれでも楽しみ

215:名無シネマさん
14/07/10 08:07:30.46 rM7RsadM
3Dドラえもんは永遠の0の監督だということをもっとアピールしたほうがいいな

216:名無シネマさん
14/07/10 08:19:57.96 Up5Jgv+4
>>194
コクリコは案外良かったねゲドがウソみたいにw
震災と不人気な文芸路線で50億近く稼げれば立派ともいえるが
マーニーは観た奴が絶賛してた

>>209
夏休みはマレ&マーニーがツートップで間違いないだろうね
予想
マレフィ70億
All you need is kill20億
ポケモン30億
マーニー80億
ゴジラ25億
るろ剣前後合わせて60億
3Dドラえもん25億
トランフフォーマー30億

217:名無シネマさん
14/07/10 08:31:35.64 OGqT0AGP
>>64
社員を養うために定期的に映画を作るやりかたはマーニーで最後
と鈴木さんが言ってました

218:名無シネマさん
14/07/10 08:39:08.96 bZOC77Yj
マーニーは40億行けばいい方だろうな
アリエッティも糞つまらんかったし

219:名無シネマさん
14/07/10 08:39:28.94 OGqT0AGP
>>143
だって自宅でも配信で見れるしなあ

220:名無シネマさん
14/07/10 08:42:34.99 U79mIwl0
ゴジラって永遠0超えるんじゃない?

221:名無シネマさん
14/07/10 08:44:14.19 ISSNSA2A
>>220
ゴジラは民放で正常な程度に話題にされれば50億程はいくだろうけど
60億はみえないな

222:名無シネマさん
14/07/10 08:48:12.55 U79mIwl0
なんかゴジラ低く見られがちだよねここ
夏で一番認知されて見たいみたいって言われてる作品だと思うんだけど

223:名無シネマさん
14/07/10 09:10:07.23 b2/u9PD7
トム日本での興行収入1000億突破とあった
凄いなオール!

224:名無シネマさん
14/07/10 09:36:21.23 9kJCleTe
ゴジラはゴジラ出る(活躍する)までが超引きの映画だから
リピートするにはだるい映画じゃないのかな。
逆に最初から出まくりの次回作の方が期待できるような。

トム・クルーズはほんとスターだね、今回の映画パンフでも書いてあったが
あれだけの大スターなのに現場での姿勢はとことん謙虚で男前。
スタント使わないで有名な人だけどオールでも劇中ヘリと小屋のシーンで
吹き飛ばされて転がるシーンはゾクッ(危ね!)としちゃったよ。
別にトムでも凡庸な作品はあるけどオールはもっとたくさんの人に観てほしい。
日本で50億売れても驚かない作品だよ。

225:名無シネマさん
14/07/10 09:40:06.98 2+KUtAO0
今日は台風絡みの雨だから少なそう

226:名無シネマさん
14/07/10 09:50:53.93 FpY66ebU
>>198
TFの前作の数字も知らんのですか?
レス乞食にしか見えんで

227:名無シネマさん
14/07/10 10:03:22.30 oKggjAOZ
昨日柳沢慎吾劇場を見る川口春奈がくそつまらなそうにしてた
愛想笑いも出来ないならテレビ出るなよ

228:名無シネマさん
14/07/10 10:09:11.07 u7Ry/rkG
トムのヒャッハーが見れるのは「タップス」だけ

229:名無シネマさん
14/07/10 10:09:15.46 iAy2GSgp
TOHOシネマズ 日本橋 予約

12:05~ 7人
13:25~ 2人
14:40~ 0
15:55~ 1人
17:05~ 0
20:50~ 4人
22:00~ 6人

TOHOシネマズ 渋谷

11:35~ 1人
12:50~ 0
14:05~ 0
18:00~ 1人

230:名無シネマさん
14/07/10 10:24:48.83 FpY66ebU
ハリウッドきってのトップスター、トム・クルーズ主演映画の日本における興行収入の合計が、
9日の時点で1,000億円を突破したことが明らかになった。

この数字は宣伝会社の調べによって判明したもの。日本で劇場公開されたトム主演作の累計興収は、
昨年の『オブリビオン』公開終了の時点で、27本の合計が約994億円に到達。

そして、先週から公開中の最新作『オール・ユー・ニード・イズ・キル』の興収が6億円を超えたことで、
生涯興行成績1,000億円を突破したという。(1999年までの作品は配給収入発表を興収に換算)

特筆すべきは、トムがこの数字を、『ミッション:インポッシブル』以外のシリーズものに主演せず、
新たな作品に挑戦し続けながら達成したということ。さらに、キャリア初期を除けば、ほぼ全ての作品が興収10億円を突破しており、
親日家として知られるトムが、日本の観客からも根強い支持を受けていることがうかがえる。

トムは先日、『オール・ユー・ニード・イズ・キル』プロモーションのため、大阪・福岡・東京を1日で回る弾丸ツアーを敢行。
同作のヒットを受けて、日本のファンに「たくさんの方々にご覧いただき、感謝しております。
また先日の来日の際は日本のたくさんのファンとお会いすることができて、とても楽しかったです。
これまで20回の来日の中でも、大阪、福岡、東京でファンの皆さまに温かく迎えていただいたことは、
ボクにとって一生忘れられないものとなりました。皆さんのために作った映画を、一緒に共有できること、非常に幸せを感じております。
アリガトウ、ジャパン!」と感謝のメッセージを寄せている。

本作は、作家・桜坂洋の小説をハリウッドで映画化したアクション大作。近未来の地球で、
死ぬたびに同じ時間を繰り返すタイムループにとらわれた一人の兵士(トム)が、彼の秘密を理解する女性兵士リタ(エミリー・ブラント)の協力を受け、
侵略者を倒すための戦闘技術を身に着けていく姿を描く。(記事中の数字などは宣伝会社調べ)

7月10日(木)5時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

231:名無シネマさん
14/07/10 10:29:04.17 FpY66ebU
>>207
永遠の0は興行収入だけでなく円盤の売り上げでも負けてしまいそうだな

232:名無シネマさん
14/07/10 10:45:06.68 ULfs8hyA
>>231
永遠の0の敵は、アナじゃなくてマレフィセントだわ。
もうアナは超越空間行き。

233:名無シネマさん
14/07/10 10:48:09.39 i9jcPa+M
>>215
ここでは有名かも知れんけど
一般人には山崎監督では別にフックにならなんじゃないのかな
ちなみにスタンバイドラは共同監督だし

永遠の0も山崎監督作というより岡田主演で百田原作ってイメージの方が強いし
正直映画好きでない年数回映画のライト層には山崎監督だけじゃなく
近作苦戦してる矢口監督や中島監督でもフーンだと思う

234:名無シネマさん
14/07/10 10:52:38.31 PZkWcvRm
7/6 モンスターズユニバーシティ 8.475億円スタート 最終89.6億円
7/5 マレフィセント 6.9億円スタート 

235:名無シネマさん
14/07/10 10:54:27.24 HfaqsYT2
>>233
監督個人は知らない人が多いけど
「永遠の0、三丁目のを手掛けた」と謳えば多少宣伝効果があるんじゃないかな

236:名無シネマさん
14/07/10 10:57:41.94 9kJCleTe
>>233
まぁそう考える(永遠の0)と3Dドラの仕上がりもちょっと期待できるかな。
いい歳してドラえもんで泣きたくねーなぁ、クレしんでも泣くんですけどねw

237:名無シネマさん
14/07/10 11:06:29.58 AXMrjNW2
>>235
劇場版予告にはその2作品がガッツリ書かれてます

238:名無シネマさん
14/07/10 11:07:07.81 i9jcPa+M
>>235
永遠だけでドラに引けないと思うのでノスタルジー押しで三丁目も入れたほうが良さそう
あとヤマトは入れないほうがいいかな…

そういえば、渇きはかなりガッツリ「告白の中島監督の最新話題作」でやってたね
ツタヤの店内BGM番組でカルメンの曲バックにガンガン宣伝が流れてた覚えある

239:名無シネマさん
14/07/10 11:22:11.75 EzQDvXrq
山崎・八木共同監督による3DCGアニメといったら、すでにもののけ島のナキがあり、
国産3DCGアニメ初の10億円突破をしてこのときは14.9億円。

キャストは香取や阿部サダヲに声優というよりタレント枠の山寺などで、
テレ朝製作ながらフジのマルモスペシャルでは阿部の収録風景を入れたCMを流したり、
公開初日には王様のブランチに生出演している。

しかし今回は芸能人メインかつ絵柄が違うナキの監督としてではなく、
声は追加発表された妻夫木以外はいつものアニメのメンバーで、
「ドラえもんを永遠の0の監督が3DCGアニメ化した」ことが最大の売りか。

240:名無シネマさん
14/07/10 11:25:35.41 OSc4Cku7
そのいつものアニメメンバーってのがな。
観客にしたい連中の思い入れ声優じゃない。

241:名無シネマさん
14/07/10 11:44:01.31 2+KUtAO0
ミッドランドスクエアシネマ名古屋
マレフィセント字幕(150)    12:10△

242:名無シネマさん
14/07/10 11:50:49.94 H7fGn6JI
元編集長、公式じゃない個人垢なのに会社資料を引用しまくってて引くわー

243:パンティー
14/07/10 12:21:17.32 d+kBVpJ0
アナと雪の女王よりも、るろうに剣心の方が遥かに面白そう!

244:名無シネマさん
14/07/10 12:29:15.48 8rlCODD2
なんで 邦画実写と洋画アニメと比べるの?
対象が違うと思うけど

245:名無シネマさん
14/07/10 12:37:12.47 75CoVWOJ
今日、映画予約して見にいこうって人すげえなあ。

246:名無シネマさん
14/07/10 12:37:15.49 viPb6A8x
>>175
しらゆきって、9億超えてなかった?

247:パンティー
14/07/10 12:39:08.43 d+kBVpJ0
>>244
面白さに実写もアニメも関係ないだろ。
しかも個人的な意見なので。

248:名無シネマさん
14/07/10 12:41:54.67 HDAkez52
るろ剣前作クソなのに過大評価され過ぎw

249:名無シネマさん
14/07/10 12:43:46.29 JcdxWvgp
るろうに大コケのフラグw

250:名無シネマさん
14/07/10 12:46:59.34 8rlCODD2
>>247
違うよ、自分の意見は、>>231に向けたものなんだ
アナと雪の女王よりも、るろうに剣心の方が遥かに面白そう! って思うよ

251:名無シネマさん
14/07/10 12:55:12.11 OSc4Cku7
年寄り過ぎても寝たきりいても
録音出来るなら録音しとこうよ。
ノブヨ時代のメンバーで。

252:名無シネマさん
14/07/10 13:02:11.87 g3SF3yRr
>>246
超えてる。何度か貼ってるけど、なぜか修正しようとしない。

>松竹が公開中だった「白ゆき姫殺人事件」は5月2日(金)で35日間のファーストラン興行を終了したが、
>成績は動員72万6,216人、興行収入9億2,938万3,450円となった

253:名無シネマさん
14/07/10 13:03:01.20 EzQDvXrq
>>240
いくらなんでも先代キャストは今さら引っ張り出すのは不可能(一部の不仲や体調不良もある)だし、
声についてはこればっかりは現行の線でやるしかない。

アメリカのディズニーXDで放送開始したばかりのバージョンのドラえもんには、
翻訳・改変にあたって日本政府がクールジャパン政策の一貫として支援してるというので、
3DCGドラえもんは国内では山崎貴作品は泣けるとの触れ込みだけど、
海外で劇場アニメは3DCGメインだから、
いずれアメリカ含めた海外各国への上映につなげたいんじゃないのかな。

254:名無シネマさん
14/07/10 13:08:01.00 XgXuakeZ
マレフィセントは失速すると思うな
これリピータ期待出来ないし口コミも期待出来ない
特にアナを見てディズニー映画いいじゃんと思って見た人は落差がでかい
アリス見てマレフィセント見る人には違和感はあまりないと思うがアリスと比べてもいまいち日本人向きじゃない

255:名無シネマさん
14/07/10 13:12:24.64 g3SF3yRr
日本の小説が原作のオール・ユー~よりマレフィセントのほうが遥かに入ってる時点で

日本人向きじゃないということはない。

256:名無シネマさん
14/07/10 13:13:57.92 fhCjICoC
>>255
原作いうても設定借りてるだけやしw

257:名無シネマさん
14/07/10 13:16:23.01 XgXuakeZ
初週はディズニーブランドだけで入る
特にアナの次だから内容は二の次の層も多い

大作と小作を比べるのは比較対象が違うかと

258:名無シネマさん
14/07/10 13:18:52.16 g3SF3yRr
マレフィセントは内容より
日本人でも知ってる題材+日本でも知られてる主演の組み合わせだから十分。

ダイバージェントは原作小説は日本で知られてないし、主演も若くて日本で知られてないから
なかなか入らないだろうなと予想できるけど。

259:名無シネマさん
14/07/10 13:29:33.49 8rlCODD2
マレフィセント観に行ったけど、感動したから
もう一度観に行こうと思ってるよ

260:名無シネマさん
14/07/10 13:30:52.32 h55JMajF
マレやるのもいいけど、アナは夏休みの間くらいはずっと上映してもらいたいね。出来れば3Dで。

261:パンティー
14/07/10 13:32:46.46 d+kBVpJ0
>>250
なるほど。
アナと雪の女王よりも、るろうに剣心の方が絶対いいよね。
レリゴー♪レリゴー♪とかいう歌がよく流れてるけど、何がいいのかさっぱりわからん。

262:名無シネマさん
14/07/10 13:33:21.58 h55JMajF
マレって、予告編だけ見るとなんかホラー映画にすら見えてくるけど
実は真実の愛系の映画って話だって本当?

263:名無シネマさん
14/07/10 13:34:03.41 bmaT5S4a
オールユーは最終的に10億超えるけど20億いかない感じ?
最近のトムクルーズの中では面白い作品なだけに応援したいわ

マレフィは稼ぎそうだけど個人的にはマーニーがんばってほしい
50億は突破してほしいな

264:名無シネマさん
14/07/10 13:39:13.80 8rlCODD2
>>262
うん 「本当の愛って!?」ってことが
映画を観たらわかって、感動物なんだ。 ホラーなんかじゃないよ

265:名無シネマさん
14/07/10 13:49:52.21 EzQDvXrq
とりあえずメール欄にsageぐらい入れてくれないかな。

とりあえず都心・川崎・横浜はまだ雨はほとんどない。
というかこっちは雲が薄くて陽がそこそこ差してるし蒸し暑い。

266:名無シネマさん
14/07/10 14:07:06.66 s6BS+Gxp
>>216
それってゲドではノータッチだった駿がガッツリ関わったからじゃあ…
脚本まで書いてるし

267:名無シネマさん
14/07/10 14:13:31.39 sROdrjlA
永遠になんちゃらってUFOの映画だったの?

268:名無シネマさん
14/07/10 14:52:16.47 9EMnyf1D
MOVIXサイト上映25分前販売数:20140710 (14:15 集計)
販売数 座席数 回数 映画作品名
**990 10828 *33 マレフィセント (字幕版)
**916 18028 *46 マレフィセント (日本語吹替版)
**694 12262 *57 超高速!参勤交代
**624 11685 *42 オールユーニードイズキル (字幕版)
**455 *3922 *24 天守物語 シネマ歌舞伎
**326 *5750 *29 アナと雪の女王 (日本語吹替版)
**283 *4488 *34 渇き。
**234 *2691 *18 私の男
**219 *8528 *51 それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い
**167 *2107 **6 オールユーニードイズキル (3D・字幕版)
**164 *6652 *39 トランセンデンス (字幕版)
**150 *1526 **5 マレフィセント (3D・字幕版)
**148 *3838 *15 オールユーニードイズキル (3D・日本語吹替版)
**144 *5131 *42 春を背負って
**131 *2066 *17 her 世界でひとつの彼女 (字幕版)
**115 *2925 *21 ノア 約束の舟 (字幕版)
***50 *2916 *18 DOCUMENTARY of AKB48 The time has come
***43 **121 **1 アナと雪の女王 (字幕版)
***35 **560 **5 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!
***34 *1083 **8 300 スリーハンドレッド 帝国の進撃 (字幕版)
***31 **954 **5 呪怨 終わりの始まり
***29 **836 **3 攻殻機動隊ARISE border3 Ghost Tears
***28 **976 **9 円卓 こっこ、ひと夏のイマジン
***27 *1996 *14 聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY
***24 *1392 *10 トランセンデンス (日本語吹替版)
***24 **261 **2 アナと雪の女王 (3D・日本語吹替版)
***16 **236 **2 MONSTERZ モンスターズ
***16 **551 **5 ラストミッション (字幕版)
***14 **757 **5 青天の霹靂
***13 **139 **1 女殺油地獄 シネマ歌舞伎

269:名無シネマさん
14/07/10 14:53:25.09 9EMnyf1D
109サイト上映25分前販売数:20140710 (14:20 集計)
販売数 座席数 回数 映画作品名
**465 *5565 *17 マレフィセント 【吹替】
**318 *3313 **9 マレフィセント 【字幕】
**212 *2555 *13 オール・ユー・ニード・イズ・キル 【字幕】
**202 *2883 *23 それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い
**201 *3528 *17 アナと雪の女王 【2D・吹替】
**172 *2646 *15 超高速!参勤交代
**104 *2489 *18 トランセンデンス 【字幕】
***78 *2006 **7 オール・ユー・ニード・イズ・キル【IMAX3D字】
***76 *1634 *14 ノア 約束の舟 【字】
***70 *1793 *14 渇き。
***58 **614 **2 マレフィセント 【3D・字幕】
***55 *1937 *19 春を背負って
***55 **321 **2 her 世界でひとつの彼女 【字幕】
***25 **647 **4 DOCUMENTARY OF AKB48
***25 **596 **5 聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY
***16 **537 **6 300/スリーハンドレッド 帝国の進撃 【字幕】
***15 **349 **2 アナと雪の女王 【3D・吹替】
***13 **423 **2 青鬼
***12 **233 **2 劇場版ペルソナ3 第2章
***12 **585 **4 MONSTERZ
****9 **142 **1 グランド・ブダペスト・ホテル 【字幕】
****8 **117 **1 オールド・ボーイ 【字幕】
****6 **181 **2 ラストミッション 【字幕】
****6 **453 **4 円卓 こっこ、ひと夏のイマジン
****5 **267 **1 オール・ユー・ニード・イズ・キル 【3D・字幕】
****5 **268 **1 オール・ユー・ニード・イズ・キル 【3D・吹替】
****4 **185 **2 テルマエ・ロマエⅡ
****4 **332 **2 トランセンデンス 【吹替】
****2 **414 **3 青天の霹靂
****2 **156 **2 WOOD JOB!~神去なあなあ日常~

270:名無シネマさん
14/07/10 14:54:27.56 9EMnyf1D
KINEZOサイト上映25分前販売数:20140710 (14:25 集計)
販売数 座席数 回数 映画作品名
**527 10176 *35 マレフィセント (字幕版)
**498 14486 *40 マレフィセント (日本語吹替版)
**420 *4783 *29 呪怨-終わりの始まり-
**240 *7139 *32 オール・ユー・ニード・イズ・キル (字幕版)
**238 *5666 *27 アナと雪の女王 (日本語吹替版)
**177 *3929 *32 超高速!参勤交代
**169 *4478 *14 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!
**117 *3310 *26 渇き。
***88 *3211 *20 それいけ!アンパンマンりんごぼうやとみんなの-
***87 *1156 **4 攻殻機動隊ARISEborder:3GhostTears
***87 *2118 **7 マレフィセント (3D・字幕版)
***82 *3171 *23 DOCUMENTARYofAKB48Thetimehascome
***51 **389 **2 LUPINTHEⅢRD 次元大介の墓標
***47 *3426 *25 春を背負って
***35 **650 **4 オール・ユー・ニード・イズ・キル (3D・字幕版)
***34 *2318 *18 聖闘士星矢LEGENDofSANCTUARY
***30 *2127 *16 ノア約束の舟 (字幕版)
***26 *2559 *20 トランセンデンス (字幕版)
***26 **355 **2 呪怨終わりの始まり
***25 *1472 **7 オール・ユー・ニード・イズ・キル (3D・日本語吹替版)
***21 **396 **2 オール・ユー・ニード・イズ・キル (日本語吹替版)
***20 **935 **7 PERSONA3THEMOVIE#2
***19 *1041 **8 ラストミッション (字幕版)
***18 **105 **2 奴隷区僕と23人の奴隷
***14 ***56 **1 ノア約束の舟
***14 **721 **7 300スリーハンドレッド (字幕版)
***13 **186 **1 私の男
****9 **283 **2 アナと雪の女王 (3D・日本語吹替版)
****9 **685 **5 オールド・ボーイ (字幕版)
****9 **853 **8 トランセンデンス (日本語吹替版)

271:名無シネマさん
14/07/10 14:55:08.01 9EMnyf1D
TOHOサイト上映25分前販売数:20140710 (14:30 集計)
販売数 座席数 回数 映画作品名
*3413 61536 158 マレフィセント (日本語吹替版)
*1586 17427 *60 マレフィセント (字幕版)
*1043 15706 *74 オール・ユー・ニード・イズ・キル(字幕版)
*1001 21174 *91 アナと雪の女王(日本語吹替版)
**946 16731 *94 超高速!参勤交代
**672 14193 *93 渇き。
**613 17881 121 春を背負って
**474 10318 *68 それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い
**473 *4013 *10 マレフィセント (3D・字幕版)
**376 18781 110 DOCUMENTARY of AKB48 少女たちは、今、その背中に何を想う?
**374 *7089 *35 オール・ユー・ニード・イズ・キル(3D・日本語吹替版)
**312 *9691 *66 ノア 約束の舟 (字幕版)
**204 *6212 *51 トランセンデンス (字幕版)
**167 *1357 **4 マレフィセント(3D・字幕版・DOLBY-ATMOS・TCXスクリーン上映)
**165 *2261 *16 グランド・ブダペスト・ホテル (字幕版)
**155 *3717 *28 円卓 こっこ、ひと夏のイマジン
**139 *1891 *12 呪怨-終わりの始まり-
**115 *3486 *21 攻殻機動隊ARISE border:3
**102 *1892 **7 オール・ユー・ニード・イズ・キル(日本語吹替版)
**102 *2370 *13 アナと雪の女王(3D・日本語吹替版)
***73 *1370 **7 私の男
***67 **808 **2 マレフィセント(字幕版・TCXスクリーン上映)
***67 *4279 *31 トランセンデンス (日本語吹替版)
***66 *2037 *10 ガールズ&パンツァー オリジナルOVA これが本当のアンツィオ戦です
***44 **284 **2 アナと雪の女王(3D・字幕版)
***41 *2516 *14 モンスターズ
***38 **380 **2 インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌
***38 **984 **7 スタンド・バイ・ミー
***35 *1025 **7 チャイナタウン
***35 **952 **3 オール・ユー・ニード・イズ・キル(3D・字幕版)

272:名無シネマさん
14/07/10 14:56:19.07 9EMnyf1D
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *11496 マレフィセント
 *2 **3450 オール・ユー・ニード・イズ・…
 *3 **2313 アナと雪の女王
 *4 **2148 超高速!参勤交代
 *5 **1238 渇き。
 *6 **1033 それいけ!アンパンマン りん…
 *7 ***893 春を背負って
 *8 ***712 トランセンデンス
 *9 ***686 呪怨-終わりの始まり-
 10 ***659 ノア 約束の舟
[2014/07/10 14:54 更新]

プログラマーさんのサイトより転載

273:名無シネマさん
14/07/10 15:09:19.21 RPtcFxvX
AKBは3週で終了やね

274:名無シネマさん
14/07/10 15:55:48.58 5GgT/+eM
元編集長の映画便り ‏@moviewalker_bce
『ノア 約束の舟』は7/9に動員100万人を突破。
7/9までの累計動員100万7846人、累計興収12億5675万7700円です。
現時点で2014年上半期洋画興収5位(1位『アナと雪の女王』、
2位『ゼロ・グラビティ』、3位『アメスパ2』、4位『ホビット 竜に奪われた王国』)

275:名無シネマさん
14/07/10 16:00:29.80 p2Il6WMX
参勤頑張れ
ふんどし頑張れ

276:名無シネマさん
14/07/10 16:04:40.99 yLzHau7p
中高年齢層で気楽にみられる邦画が参勤しかないんだな
あとはくそ重いのとかアニメとかホラーだし

277:名無シネマさん
14/07/10 16:10:43.90 KrAdxNsA
>>276
見た上で感想だけど貶すほどでもないが
良作というほどでもなく、この数字はタイミングの上手さに尽きると思う

278:名無シネマさん
14/07/10 16:14:55.63 pUMz4INa
今の中高年、40-50、ってアニメで育ってそうだが

279:名無シネマさん
14/07/10 16:17:25.32 qGJaiYlb
>>278
子供の頃はアニメで育ってても、中高年になってからは
よっぽど見やすいの(ジブリやディズニー)じゃなきゃ子連れじゃないなら行けないんじゃ…
オタクは別として

280:名無シネマさん
14/07/10 16:17:41.71 X+XSBzdM
>>278
宇宙戦艦ヤマトとかかな。

281:名無シネマさん
14/07/10 16:23:18.76 TpjAjDAa
アメ豚のコンテンツと製品を日本から追いだそう!
アメ豚とアメ豚企業を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出すのが、これからの日本のトレンドだよ

世界に「反日の毒」をまき散らす 外国特派員協会
ニューヨーク・タイムズ元東京支局長H・S・ストークスはFCCJの本姿を次のように述べている。
日本外国特派員協会は、マッカーサーの日本占領と同時に設立された。
理由は、アメリカによる日本占領がいかに正しく、人道的であり、歴史の偉業であるか、
全世界へ向けて報道させるためだった。
日本外国特派員協会の会旗(バナー)にも、「1945年設立」と占領の年が、
誇らしげに刻まれている。いわば日本占領の、もっといえば東京裁判史観を、世界中に撒き散らした総本山が、
日本外国特派員協会といってよい。
マッカーサーはメディアの力を目いっぱいに活用して、
自らのエゴを美しく飾り立てた(『英国人記者の見た連合国戦勝史観の虚妄』)。
占領期、FCCJはGHQの情報発信基地だった。占領軍が去った講和後もそのスピリットを受け継いだ
外人ジャーナリストたちは、いまなお日本人を敗戦国民扱いし、反日活動にいそしんでいる。←*ここ注目
その姿をあぶり出してみよう。
歴代「害人記者」のすさまじい所業
週刊新潮(2011年2月3日号)に「害人記者会」というタイトルの記事が載った。
書いたのは元新聞記者だ。あらましは次のようなものだ。
●シカゴ・サン紙特派員マーク・ゲインは『ニッポン日記』で敗戦下猖獗を究めた米兵の狼藉に一行も触れていない。
狼藉とは調達庁の調べとして占領期間中、米兵により、毎年平均350人の日本人が殺され、
1000人以上の婦女子が暴行されたことだ。←*ここ注目
GHQの強要で日本政府が設けた慰安施設(売春宿)について「米軍を腐敗させようとするぬかりない
日本側の謀略がある。その武器は酒と女で、目的は占領軍の士気と占領政策の破壊にあった」とすり替えた。←*ここ注目
10万人が生殺しにされた東京大空襲の焼け跡を眺め、「6千人は死んだ」と平然とウソをついている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

282:名無シネマさん
14/07/10 16:24:24.40 UR2xB0jL
アニメで育ってても、大人になってもアニメ好きってのは
そう多くはないよw

283:名無シネマさん
14/07/10 16:25:00.44 F3C39Qm4
>>279
いったいいつの時代の話してんだよ
むしろ今はハリウッド映画の方が低レベルなイメージ
若者になればにるほど洋画見なくなってくるとデータに出てる

284:名無シネマさん
14/07/10 16:27:08.08 58RSWnBj
洋画好きな人間って恥ずかしい
なんで白豚のオナニーショーなんて
誇り高い日本人が観に行くわけ?

白豚のオナニーショーなんて見て、恥ずかしいと思わないの?

285:名無シネマさん
14/07/10 16:27:17.30 X+XSBzdM
年取ってから日本の大人向けのアニメを見るとアニメキャラが政治とか経済とか語ってるの見て昔の事思い出してギャーってなるから見なくなる。

286:名無シネマさん
14/07/10 16:28:45.99 ID7gV/Pj
まーたバーカが暴れてるのかよwマレフィセントまで大ヒットして悔しいのかな?

287:名無シネマさん
14/07/10 16:29:15.89 58RSWnBj
>>285
本性バレバレなんだよ洋画豚。おまえがどんなに泣き褒めいても日本神はもうハリウッド映画なんて見ない
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? URLリンク(www.youtube.com)
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 URLリンク(www.nicovideo.jp)
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 URLリンク(www.cinematoday.jp)

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
スレリンク(news4plus板)
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
スレリンク(news4plus板)
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)~流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
URLリンク(redfox2667.blog111.fc2.com)
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
URLリンク(gensen2ch.com)
ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
URLリンク(japanese.donga.com)
【動画】慰安婦漫画の次は映画~『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
URLリンク(ken-ch.vqpv.biz)
ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

288:名無シネマさん
14/07/10 16:31:05.53 F3C39Qm4
>>286
甘ったれるな汚物野郎
いままでは日本人様がハリウッド映画なんて低レベルな娯楽を許してやってただけ

そうしてたらハリウッドが勘違いして思い上がって反日映画なんて作ってくるんだから
もうハリウッドなんて日本の敵でしかない

289:名無シネマさん
14/07/10 16:32:23.72 JcdxWvgp
バーカ君が叩く映画にハズレなしw
大ヒット必至!

290:名無シネマさん
14/07/10 16:32:55.61 dM/sWaHC
なんで白豚の気持ち悪い顔面なんて大画面で見たいと思うの?
バカなの?
売国奴なの?

ハリウッドと洋画豚は政治的に日本の敵なんだから法規制したほうがいいよ

291:名無シネマさん
14/07/10 16:33:53.36 dM/sWaHC
>>289
バーカ
俺は全てのハリウッド映画のアンチなんだけど
個別に作品選んでないし

292:名無シネマさん
14/07/10 16:34:01.51 X+XSBzdM
外国の映画を閉め出して自国の映画を優先で放映するのは韓国がやってたこと。ネトウヨは韓国みたいな国が好きだね。

293:名無シネマさん
14/07/10 16:34:42.96 EzQDvXrq
>>285
あったねえ、マンガ日本経済入門のテレビアニメ版。

294:名無シネマさん
14/07/10 16:37:31.01 F3C39Qm4
>>292
バーカ
別に洋画を規制しろなんていってない
そんなことしなくても、日本人が低レベルなハリウッド映画に飽きてるだけのこと
別に洋画の規制しなくても、邦画に政府支援すれば、
それだけで日本でハリウッド映画なんて壊滅状態にできる

百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない
日本にいるアメリカ企業やアメリカ人を苛め抜いて日本から追いだそう!



百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。

URLリンク(tr.twipple.jp)
【同盟国(笑)】日本本土を攻撃した元兵士にアメリカ最高勲章を授与
「日本に恐怖をもたらし本土防衛の必要性を知らしめた」

【国際】「米軍慰安婦だった」と主張する韓国人女性らが集団訴訟[6/25]★3
スレリンク(newsplus板)

アメ豚ってほんと慰安婦問題の本質を理解してないよね
途中からアメ豚が自分のケツに火が付いて韓国人に騙されてると気付いても、もう遅い
もう日本人は永遠にアメ豚を許さないよ

295:名無シネマさん
14/07/10 16:39:53.26 zdhi0Ifp
なんかハリウッド映画見てると「豚の阿波踊り」って言葉が頭の中で爆発しちゃうんだよね
なんで昔の日本人はこんな低レベルな娯楽を後生大事に見てたんだ?

ハリウッドのほうもそれで思い上がっちゃって反日映画とか創りだすしさぁ

296:名無シネマさん
14/07/10 16:40:57.56 zdhi0Ifp
だいたいネットでタダで見られる映像に金払うのがおかしいんだから
国家を敵に回して日本の興行システムなんてやっていけるわけないだろ

ネット時代のコンテンツ事業は
国家イメージを左右するジャンルとして
政府の援助比率が高まると思うぞ

つまり、国家を敵に回した東宝に将来性はないってこと
盗作アナの件、絶対に許されないよ

297:名無シネマさん
14/07/10 16:41:57.20 F3C39Qm4
もうシネコンはどんどんと潰れていけばいいと思う
盗作アナのヒットで日本の箱にはほとほと愛想が尽きた
ここまで国家を敵に回して、無事にやっていけると思ってないだろうな?
次々に規制入れて箱を地獄に叩きこむのはこれからが本番だよ

298:名無シネマさん
14/07/10 16:42:04.59 ID7gV/Pj
バーカはそんなに悔しいなら邦画見に行けよwwww
てめえは永遠とかテルマエ見たのかよ?
浜崎のアルバム大爆死の総括でもしてろよw

299:名無シネマさん
14/07/10 16:42:12.70 X+XSBzdM
韓流映画には韓国政府が支援してた。ネトウヨは韓国みたいな国が好きだね。

300:名無シネマさん
14/07/10 16:44:55.31 0DcHeY8M
日本のコンテンツ業界にとっては凄まじいマイナスだった>盗作アナ
東宝はこの責任をとって潰れなくてはならない
東宝がその気になれば全ての洋画を叩き潰せるんだから

日本の箱なんてどうでもいいんだから
重要なのは箱じゃなくて日本のコンテンツメーカーの方なんだから
箱がオワコン洋画ではした金欲しがるのって、結局、自分の首絞めてるだけなんだよ
政府主導でそこの所、改善させないと
邦画の上映比率に応じて補助金つけるとかね
これはアメの政策だけど、鞭の政策も必要かも

301:名無シネマさん
14/07/10 16:46:05.30 fWGJy6cW
>>298
バーカ
日本の箱なんてどんどん潰れればいいって言ってるのが分からないのか?
盗作アナの件でもう東宝中心の日本の興行システムでは駄目だとハッキリした

302:名無シネマさん
14/07/10 16:46:50.66 fWGJy6cW
>>299
バーカ
ハリウッドも政府支援受けてるよ
特に米民主党から

303:名無シネマさん
14/07/10 16:47:25.08 F3C39Qm4
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


URLリンク(webtoy.iza.ne.jp)
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。

304:名無シネマさん
14/07/10 16:48:32.93 F3C39Qm4
日本でどんどん反米が高まってきてる
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは永遠にオワコン

URLリンク(blogos.com)
オバマ来日をめぐる日本のメディアの報道ぶりを見ていると、現在の日本には反米の気運が高まっているように思います。

 もっとも、その兆候は以前からありました。従軍慰安婦問題や靖国問題について、
オバマ政権が中国や韓国寄りの立場から日本を批判していたので、日本国内ではそれに対する不満の声が強くなっていました。

 反米の傾向は保守派の間でも顕著になっています。親米保守と言われる人たちの間でも、彼らは本来は親米的なのですが、
「なぜアメリカは中国や韓国の肩ばかり持つのか」と、アメリカを非難する声が強くなっています。

 また、反米保守の間では、彼らはもともとアメリカに批判的ですから、
「アメリカは日本の頭越しに中国と手を結ぼうとしている」といった主張が日常的に行われるようになっています。

305:名無シネマさん
14/07/10 16:48:43.00 Dh3FiWt9
バーカが必死に上げてた聖闘士星矢が新作でパイレーツ・オブ・カリビアンを盗作してて日本人として恥ずかしくなった。

306:名無シネマさん
14/07/10 16:49:45.54 X1q0gb+z
単に洋画のシェアが無様に一桁になるってだけじゃなくて
売国行為してた連中を刑務所に入れていかないとな

韓流ヲタのコアな奴は在日で
韓流スターはよく民団の催しに出てるけど
海外コンテンツに必要以上にのめり込んで国内コンテンツを叩く奴って
背後関係が・・・・な奴が多い
ハリウッド映画についても同じことが言える

このスレで邦画を叩いて、ハリウッド映画持ち上げてる奴もそっち系だろう

そういう奴らは法で処罰するのが一番いい

307:名無シネマさん
14/07/10 16:50:20.56 F3C39Qm4
男向けのハリウッド映画は上限が30億くらいになった

もう男向けハリウッド映画は終わってる


なぜなら


男はもう「アメリカ許さない」っていう、いまの日本の流れの空気をちゃんと読んでるから



日本って


男は優秀なのに


なんで女はあんなに低能で醜くて売国なんだろう?

308:名無シネマさん
14/07/10 16:50:24.23 EzQDvXrq
>>305
別に3DCG版を応援していたわけじゃないし、星矢のファンですらないからあいつ。

309:名無シネマさん
14/07/10 16:51:22.85 Gu2ejc9G
ゴジラプレミア組の反応楽しみだ。
わざわざ行く界隈だから絶賛しかないと思うがw

マスコミ試写は好評で、上映後あちこちでおっさんがハシャいでた。
女性がゴジラ可愛いかったって言ってるのも聞いたなー。

310:名無シネマさん
14/07/10 16:51:34.15 bRLawnbe
もうハリウッドは終わってる
ハリウッドのビジネスモデルが終わってるのはスピルバーグやルーカスなど いろいろな人が指摘してる
日本のアニメやゲーム業界のビジネスモデルはむしろネット時代に将来性ある
ネットと親和性高い。ガンホーがいい例

【決算】ガンホー、第3四半期は営業利益2741%アップの685億円!パズドラ効果すごすぎwwwww
URLリンク(pad.6.ql.bz)

URLリンク(ascii.jp)
なお、ガンホーを子会社化したソフトバンクがらみでみると、10月に買収を発表した
フィンランドのスーパーセル(Supercell)が2位にランクインしていおり、ソフトバンク
グループのゲーム企業が世界ゲーム市場のワン・ツーを決めた形となる。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>映画入場料金の値上げによって興行収入の水増しをしていたハリウッドだが、
>ついに高止まりがおきてしまったようである。このまま観客数が減少していけば、
>まず映画館が厳しくなり、スクリーン数が減少して、映画産業の衰退が加速することになるだろう。

>若年層の映画離れは、未来の映画需要の減少を予告するものであり、危機的である。

【映画】スピルバーグとルーカスが映画業界の崩壊を予言
スレリンク(mnewsplus板)

URLリンク(www.nikkei.com)
>>米ビデオレンタル大手のブロックバスターは全店舗を閉鎖する。
>>営業中の直営店約300店が対象で、来年1月前半に閉鎖を完了する。
>>インターネットを通じた動画配信が主流となり、DVDレンタルの需要が急激に縮小しているため、全店閉鎖に追い込まれた。

映画制作費第1位は『パイレーツオブカリビアン/ワールドエンド』 でもさほど儲かっているわけではないハリウッド業界の厳しさ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

311:名無シネマさん
14/07/10 16:52:23.45 OSc4Cku7
洋画vs邦画の問題じゃなきゃ
困る奴がいるらしい。

312:名無シネマさん
14/07/10 16:52:40.08 EahGwHBA
洋画アニメこそもっとも叩き潰さなくちゃないないものなんだよ


絶対に海外アニメだけはヒットさせてはならないんだよ

今後は世界的にハリウッド含めて実写映画は厳しくなってくる
世界市場を狙うにはアニメの無国籍さが最適なんだよ
世界的にアニメの重要性が増してる
アニメというジャンルを抑えた国が世界的なコンテンツ競争を勝ち抜ける
よって、海外アニメだけは絶対に日本でヒットさせてはならないんだよ
アニメが日本の突破口なのに海外アニメを儲けさせてどうする

国内コンテンツをもっと強化しないといけない
ちょうど日本で爆発的に反米感情が高まってるし海外コンテンツを追い出すいいチャンス
日本のゲーム産業が強いのは日本人は日本のゲームしか買わないから
だから日本のゲーム産業は海外に打って出られる体力を蓄えられたんだよ
それをアニメでもやらなくちゃいけない


そこを徹底的に国策に逆らってきたから
売国東宝と反日盗作ネズミーは国家の威信に賭けて叩き潰さないといけない

313:名無シネマさん
14/07/10 16:54:09.61 WYDKAU0V
若者ほど洋画を見なくなって行く現状なんだから
洋画は今後も将来性が皆無
いい加減に映画館は腐れ洋画を流すのを止めろ!
日本の政府方針に逆らえば、行政指導の嵐を受けるだけだと警告しておく

URLリンク(www.crank-in.net)
若者の洋画離れが止まらない!? そんな衝撃的な事実が、
gooリサーチの調査(2013年5月23日~29日に、インターネットにて実施。
10~70代の男女3196名が回答)で明らかになった。日本映画製作者連盟の発表でも、
2012年の洋画の公開本数は429本と、2011年度より71本も多くなっているものの、トータル興行収入は前年より約18%ダウン。
2000年以降、最低のトータル興収となっており、洋画の不振を邦画が補う形となっている。


若い人ほど洋画見ないとこの記事でも言われている
つまり洋画は将来性がない

なぜ洋画は低迷しているのか
URLリンク(www.kinejun.com)

314:名無シネマさん
14/07/10 16:56:02.32 0DcHeY8M
政府が音頭をとって東映と松竹を合併させないと駄目だろうな
とにかく売国東宝中心の日本の興行システムでは駄目だと盗作アナの件でハッキリした

売国東宝と反日盗作ネズミーは国家の敵

315:名無シネマさん
14/07/10 16:57:40.31 ID7gV/Pj
仮にハリウッドがオワコンなら何故TF4があんなに世界中で大ヒットしているのかねw
本国で2億ドル弱、中国では2億ドル突破。全世界でもう10億ドルは確実だというのにww
どういうことかちゃんと説明しろよ。

今年公開の映画で既にキャプアメ2、X-MEN、アメスパ2は7億ドルを突破。
そしてマレフィセントが6億ドル突破、ゴジラも5億ドル目前。

316:名無シネマさん
14/07/10 16:58:29.81 joaLMab4
>>299
こういう保守が圧倒的な多数派の状況↓でネトウヨとか言い出す奴がバカ


URLリンク(matome.naver.jp)
【調査】 男性ビジネスマンの80% 「韓国嫌い」
URLリンク(bakankokunews.blog.fc2.com)
【話題】 「売れるから」・・・嫌中憎韓が出版界のトレンド、書店に専用棚、週刊誌も両国を揶揄する見出しが目立つ
スレリンク(newsplus板)

韓国「信用できない」7割、「賠償金支払うな」8割 産経・FNN世論調査
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

317:名無シネマさん
14/07/10 16:59:29.17 joaLMab4
>>315
まあ、洋画豚にとって心の拠り所だった海外収益で
ハリウッドが全く儲けてないとバレて洋画豚が発狂する気持ちもわからなくはないw

ハリウッドは世界で最もパッケージ市場が生き残ってる日本ですら収益は危機的な状況なのに
ましてや、パッケージ市場が壊滅してる国でハリウッドが儲けられるわけないじゃん
ハリウッドにとってはパッケージ売り上げこそ収益の柱なのに
日本を例に出すとハリウッドの収益の3分の2はパッケージからだぞ
MOJOとか持ちだして「ハリウッドは日本でオワコンでも中韓で稼いでから大丈夫なんだ!」キリッ
とか馬鹿みたいなこと喚いてる洋画厨がおかしくて仕方ないw

2月4日付けの朝日新聞朝刊の文化面に書いてあったけど
サンダンス・カンパニーの古澤利夫社長って人の発言によると
「日本の興行成績はもはや米国本社が我慢出来ない数字になっている」ということだ
だからハリウッドメジャーの日本支社2社が合併って話が持ち上がってるらしい


●コラムVol.255「米メジャー2社再編の話」

2014年01月18日


2つの米メジャー系洋画会社間では再編の話も
ある会社のビデオ部門で希望退職の募集が実施

 老舗配給会社の経営危機、都内ミニシアターの今年前半の閉館情報など、年末から今年に……


この記事の全文は「日刊文化通信速報(日刊紙+Web)」の定期購読者のみ閲覧できます。

(※大高氏文化通信コラムより)

318:名無シネマさん
14/07/10 17:01:43.33 EahGwHBA
ネット時代はハリウッドみたいな大きく商売して
大きな制作費かけてる所は保たない

アメ豚のコンテンツって日本のコンテンツみたいに低予算でも高レベルなコンテンツ作れるようにできてないから
コンテンツの市場規模が急落するネット時代には生き残れない
ハリウッド映画の低予算化は内容にも直接影響する
人材も集まり難くなる

ネット時代のコンテンツ事業は
国家イメージを左右するジャンルとして
政府の援助比率が高まると思うぞ

319:名無シネマさん
14/07/10 17:02:48.16 0DcHeY8M
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>>どこかでハリウッド映画の利益率って年間7%って聞いたことがある。
>>つまり、ほとんどの映画は赤字、数本に1回出るヒット作で、
>>赤字分を回収している。(どうせなら、制作費と一緒にいくら儲けたか、
>>結果的にいくらの利益になったのかも列記して欲しかった)

この記述を信じるのなら
ハリウッドの殆どの作品は赤字ってことじゃん

ソニーは製作本数の激減を発表したけど、それほどハリウッドは厳しい状況ってことだろ
ネットでタダで落とせるコンテンツなんだからネット時代にハリウッドの壊滅は確実
ハリウッドは制作費が巨額だから、日本のアニメみたいにタダ見されるの前提のビジネスモデルを構築できない

あらゆる意味でハリウッドは終わってる

320:名無シネマさん
14/07/10 17:05:30.47 OSc4Cku7
>>318

少なくとも君みたいなんに金出しても
碌でもない金の使い方しかしないわな。
金を懐に入れないと仮定しても。

321:名無シネマさん
14/07/10 17:42:36.08 xcUKth7C
>>319
浜崎あゆみのアルバムが5種発売にも関わらず
初登場5位3.9万枚の超絶大爆死だからって発狂すんなよ

322:名無シネマさん
14/07/10 17:57:38.80 3HFztUG6
浜崎あゆみの体型がフナッシーそっくりだった

323:名無シネマさん
14/07/10 18:21:01.14 0vpNdQGL
ふなっしーが好きなんだろう。

324:名無シネマさん
14/07/10 18:22:10.76 Eg0uEziL
>>276
中高年齢層と一口に言うけど、40~50代はアニメは置いといても映画といえば洋画の世代だよ。
むしろ邦画に一番ネガティブな印象持ってる世代だと思う。

325:名無シネマさん
14/07/10 18:34:40.35 mCU3k5uU
>>324
どストライクの世代だけどそうでもないよ。角川映画がモロな世代だし。
角川商法に批判的なシネフィルはもう一世代上かな。

326:名無シネマさん
14/07/10 18:35:24.45 trqf7efe
俺のトーちゃん見てると分かるけど、歳とると映画の好みも変わるよ
昔洋画大好きだったのに、若い頃興味なかった時代劇が今は好き
まあ今の洋画にトーちゃんが大好きだった当時の洋画の面影がなくて嫌気がさしたってのもあるみたいだけど

327:名無シネマさん
14/07/10 18:39:32.34 3HFztUG6
50代は探偵物語や南極物語、刑事物語、子猫物語の世代だな

328:名無シネマさん
14/07/10 18:54:18.88 a3W3rocC
【映画】「アナと雪の女王」人気にあやかれ 映画大ヒットでコラボ商品続々 女児に人気
スレリンク(mnewsplus板)

329:名無シネマさん
14/07/10 18:56:15.55 2+KUtAO0
>>326
うちの父は単館系の洋画ばかり見てる
メジャー系の大作も見てるけど

330:名無シネマさん
14/07/10 19:21:12.08 EzQDvXrq
>>327
ハンガーヌンチャクw

>>325
角川がアニメに手をつけだしたのは幻魔大戦からだけど、
その翌年の1984年春に公開した少年ケニヤはいくら角川春樹が思い入れのある原作で復刊までしても、
当時の時点でも古すぎたし、しかも監督は大林宣彦を引っ張ってきたので、
同時期公開のナウシカには負けるし、
魔界大冒険でのテコ入れに成功したドラえもんには大幅に突き放されたんだった。

331:名無シネマさん
14/07/10 19:29:49.73 KkVHkWiA
邦画が本当にダメだったと思うのはバブルがはじけたトレンディドラマ全盛期かな。
もちろんその時期でもいい作品はあるにはあったけど、2時間SPドラマ映画ばかりになったイメージ。

>>330
角川映画は春樹の思い付きで発展してきたというイメージ

332:名無シネマさん
14/07/10 19:37:14.86 DTO0E+cq
『るろうに剣心 京都大火編』特別映像
URLリンク(special.movies.yahoo.co.jp)
( ー`ωー´)

333:名無シネマさん
14/07/10 19:40:50.45 XgXuakeZ
マレはホラーじゃないんだけど
全編通して暗すぎるんだよなー。

334:名無シネマさん
14/07/10 19:44:03.07 trqf7efe
>>333
マレフィセント本当に観たの?
予告だけの印象で言ってない?

335:名無シネマさん
14/07/10 19:46:14.55 SCg9+c1/
オールユーニードイズキルみにいったけど全体的に微妙でワロタ
アクションとしても見所ないし迫力まるでなかったぞ・・・w
yahooの評価はやっぱあてにならんな。誰がレビューしてんだあれ

336:パンティー
14/07/10 19:55:46.81 SxGkKjUC
るろ剣の特別映像見た。
あれ凄すぎだろ。
大ヒット間違いないわ。
るろ剣見たら、アナと雪の女王のことは忘れそうだわw

337:名無シネマさん
14/07/10 19:56:14.71 EzQDvXrq
>>331
まさに1991~1996年度はジブリがあればジブリ、なかったらゴジラが邦画の年度1位になり、
90年代前半の東映はドラゴンボールZをメインとして集英社縛りだった年2回の東映アニメフェアだけでなく、
冬に講談社枠でセーラームーンもやっていた年もあり、
東宝はドラえもんだけでなくクレヨンしんちゃんも定期化。

一方で一般の邦画実写では1994・1995年度はジブリ、ゴジラに次いで、
末期の男はつらいよが3位についていたほどだからなんというか。

338:名無シネマさん
14/07/10 20:01:15.45 QsoHMufZ
>>75 ハワイすごいね。続編ありあるかな?

339:名無シネマさん
14/07/10 20:06:14.43 907ul15d
どんな理由があるとハワイなんかの粘着アンチになるのか、ここまでくると興味深い

340:名無シネマさん
14/07/10 20:09:13.25 zB4YFJd1
るろ剣すごいな
これ見たらそのちょっと前に公開する
なんちゃって時代劇幕末高校生なんかは
しょぼすぎて客はこないね

341:名無シネマさん
14/07/10 20:10:35.95 rM7RsadM
参勤交代期待しすぎたせいで特にコメディとしてみるといまひとつだった

342:名無シネマさん
14/07/10 20:13:49.12 907ul15d
>>210
風立ちぬのDVDがあまり売れてないのなら、それこそ子供向けじゃないからじゃないの?
アニメDVDってのは子供に見せる為の需要が大きそう
狼こどもの雨と雪も興収の割には家庭用DVDはあまり売れてないとここで聞いた
あれもベッドシーンとかがあって内容はそこまでお子様向けじゃないらしいし

343:パンティー
14/07/10 20:23:08.16 SxGkKjUC
るろ剣は今までの日本映画では史上最強だと思うわ。
俺は見終わった後に自然に立ち上がって拍手をするだろう。

344:名無シネマさん
14/07/10 20:24:55.61 qlBjR++n
るろ剣のアクション褒めてる奴見ると哀れ過ぎて可哀相になるw

345:パンティー
14/07/10 20:29:28.76 SxGkKjUC
>>344
お前のアクションは誰か褒めてくれるの?

346:名無シネマさん
14/07/10 20:30:13.37 907ul15d
このところの毎日のわざとらしいアゲは誉め殺しにしか見えないけど
後で「公開前はヲタがやたら持ち上げてたなw」って叩くための布石

347:名無シネマさん
14/07/10 20:37:26.27 EzQDvXrq
>>342
おおかみは昨年金ローで放送したあと宣伝効果で売上が加速したかといえばそうでもないし、
公開時の宣伝は家族向けだから、短いとはいえベッドシーンもあることはテレビや一般紙では触れてない。

前作のサマーウォーズよりソフト売上は減ったのでオタク向け需要どころか、
それを捨てたとしても家族向け需要が上回ったわけでもなかった。

細田作品の放映権は金ロー独占ではなくCSでもやってるからジブリとは売り方は違うけれど。

348:名無しシネマさん
14/07/10 20:53:22.85 QxfupTAV
るろうには凄そうに見えても主人公が人殺さないから
子供向きという枠から大きくはみ出す事はない

まあ昨今幼稚なオトナも増えてるようだから
ちょうどいいのかも

349:パンティー
14/07/10 20:56:29.23 SxGkKjUC
>>348
お前の考え方のほうが幼稚で笑えるw

350:名無シネマさん
14/07/10 20:57:49.00 OZoUva89
>>159
東宝関係者は、確実にこのスレ観てるなw
スカラ座キャンペーンは成功
だってもったいないもんな、豪華な劇場でアナ雪観たいよ

351:名無シネマさん
14/07/10 21:07:10.77 +D2eqqax
>>348
キャストヒロインもピンとこない
子供向けの映画でしょどうみても

352:パンティー
14/07/10 21:10:58.38 SxGkKjUC
>>351
そういう事は見てから言おうね~
見てないのに批判とかガキかよって感じっすw

353:名無シネマさん
14/07/10 21:11:38.58 OZoUva89
>>229
何の映画の予約かわからねーw

354:名無シネマさん
14/07/10 21:18:45.57 OZoUva89
>>277
見た上で感想だけど参勤面白かったよ

355:名無シネマさん
14/07/10 21:24:43.08 +D2eqqax
>>352
予告でこういう評価ということ
予告映像で批評は当り前
自分のレス見てから言えよ
絶賛はいいけど批判はだめとかガキかよおまえは

356:名無シネマさん
14/07/10 21:25:56.75 SCg9+c1/
るろ剣とかTVでやってるのみたが内容酷かった記憶しかない
アクションすげーしか言われてないところをみるとチャンバラしてたらなんでもいいお子様向けってとこだな

357:名無シネマさん
14/07/10 21:27:13.25 Gbq+VcnH
わかりやすいアンチにつられるなよお前らwww

358:名無シネマさん
14/07/10 21:28:09.47 PrPRKukM
佐藤健ってファンいるの?
タイガー・ウッズみたいな性生活みたいだけど

359:名無シネマさん
14/07/10 21:39:11.08 TFop0Ns6
るろ剣はストーリーが糞なのをアクションでごまかしてるだけだからな
あずみと同じ臭いがする

360:名無シネマさん
14/07/10 21:40:59.00 s7XGlVxQ
>>355
アホみたいな名前名乗ってる奴にマジレスするなよ
たぶん作品の誉め殺しアンチだぞ

361:名無シネマさん
14/07/10 21:43:15.86 laaYgvXj
アクションもぶっちゃけマンオブみたいに最初はすげーて思うが最後には飽きる感じだけどな
メリハリがないしひたすら高速アクションでぶっちゃけ微妙でしょw

362:名無シネマさん
14/07/10 21:45:20.75 EzQDvXrq
NGワード等を登録できるソフトやアプリ使ってくれませんかね。
こちらはもう登録済ませたので今日はそこそこレス番飛んでますが。

363:名無シネマさん
14/07/10 21:48:43.98 kEWuHkpZ
るろ剣は普通に40億と予想しておこう
キャストヒロインもはまり役だね^^

364:名無シネマさん
14/07/10 21:57:45.37 LqPoq9ko
るろうに剣心試写会おわた
当然ながらファンしか来てなかったので周りには好評
ストーリーやアクションはショボくてトンデモだけど、オタ映画らしくリピートさせるような作りだったし夏休みだから45億と予想
映画自体のデキは良くなかったので、後編は微減35億円くらいかな

365:名無シネマさん
14/07/10 21:58:40.89 t+Hsu1B1
>>342
狼こどもの雨と雪は駄作だよ

366:名無シネマさん
14/07/10 22:00:32.34 xa6KQh2v
るろ剣は前作より条件のいい夏休み公開だからな
確実に前作を上回るだろう

ただ、過去のパターンから見て後編は前作割れと予想

367:名無シネマさん
14/07/10 22:03:43.91 SCg9+c1/
>>361
肝心の話もつまらんしな
あれならリターンズのほうが楽しめた

368:名無シネマさん
14/07/10 22:05:24.94 9kJCleTe
とりあえずここは興行収入スレなので試写会でも
予告でも良いけど数字の予測をしましょうよ。

んでこういうデータに基づいてこれくらいの予測をします。
初動で外したら「初動外しました、不見識でした」とか
何らかのケジメをつけましょうや。

後で叩くための仕込みのような褒め殺しやただの叩きなんぞ
あんたらが蛇蝎の如く嫌ってるマスメディアと何も変わらんのでは。

369:名無シネマさん
14/07/10 22:13:05.82 shueUPaw
>>364
試写を見たライターが口をそろえて後編を早く見たいと言っていたけど
そうでもないの?
カーアクションやガンアクションはハリウッドに見劣りするかもだけど
チャンバラアクションは日本のお家芸
るろ剣の間に挟まれるルパンが不利になるのではと予想していたんだが

370:名無シネマさん
14/07/10 22:19:01.80 ID7gV/Pj
るろ剣はゴジラとトランスフォーマーに潰されそうな気がするが・・
ただ今年公開の邦画実写だとテルマエの次は確実なポジションだろう。
夏は邦画実写るろ剣1強濃厚だろうしな。

マーニーは50億いけばいいと思うがな。やっぱし予告が地味すぎて
ジブリオタしか固められないと思う。アナやマレみたく幅広い年齢層に支持
されるかはまだ分からないぞ。

371:名無シネマさん
14/07/10 22:23:50.87 HaR8v/An
>>370
バーカ
ゴジラとトランスフォーマーこそコケるだろ
もう男向けのハリウッド映画は永遠にヒットしない

男向けのハリウッド映画は上限が30億くらいになった

もう男向けハリウッド映画は終わってる


なぜなら


男はもう「アメリカ許さない」っていう、いまの日本の流れの空気をちゃんと読んでるから



日本って


男は優秀なのに


なんで女はあんなに低能で醜くて売国なんだろう?

372:名無シネマさん
14/07/10 22:25:16.57 MOG4Fgsc
アメ豚のコンテンツと製品を日本から追いだそう!
アメ豚とアメ豚企業を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出すのが、これからの日本のトレンドだよ

世界に「反日の毒」をまき散らす 外国特派員協会
ニューヨーク・タイムズ元東京支局長H・S・ストークスはFCCJの本姿を次のように述べている。
日本外国特派員協会は、マッカーサーの日本占領と同時に設立された。
理由は、アメリカによる日本占領がいかに正しく、人道的であり、歴史の偉業であるか、
全世界へ向けて報道させるためだった。
日本外国特派員協会の会旗(バナー)にも、「1945年設立」と占領の年が、
誇らしげに刻まれている。いわば日本占領の、もっといえば東京裁判史観を、世界中に撒き散らした総本山が、
日本外国特派員協会といってよい。
マッカーサーはメディアの力を目いっぱいに活用して、
自らのエゴを美しく飾り立てた(『英国人記者の見た連合国戦勝史観の虚妄』)。
占領期、FCCJはGHQの情報発信基地だった。占領軍が去った講和後もそのスピリットを受け継いだ
外人ジャーナリストたちは、いまなお日本人を敗戦国民扱いし、反日活動にいそしんでいる。←*ここ注目
その姿をあぶり出してみよう。
歴代「害人記者」のすさまじい所業
週刊新潮(2011年2月3日号)に「害人記者会」というタイトルの記事が載った。
書いたのは元新聞記者だ。あらましは次のようなものだ。
●シカゴ・サン紙特派員マーク・ゲインは『ニッポン日記』で敗戦下猖獗を究めた米兵の狼藉に一行も触れていない。
狼藉とは調達庁の調べとして占領期間中、米兵により、毎年平均350人の日本人が殺され、
1000人以上の婦女子が暴行されたことだ。←*ここ注目
GHQの強要で日本政府が設けた慰安施設(売春宿)について「米軍を腐敗させようとするぬかりない
日本側の謀略がある。その武器は酒と女で、目的は占領軍の士気と占領政策の破壊にあった」とすり替えた。←*ここ注目
10万人が生殺しにされた東京大空襲の焼け跡を眺め、「6千人は死んだ」と平然とウソをついている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

373:名無シネマさん
14/07/10 22:26:10.73 KrAdxNsA
>>369
試写を見てダメだった印象を強く言える人が
まずいない。

374:名無シネマさん
14/07/10 22:27:08.33 MOG4Fgsc
日本のマスコミもハリウッドを叩きだした。もうハリウッドは永遠に日本でオワコン

中国に媚びるハリウッド 「トランスフォーマー」最新作に“媚中”と揶揄も
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない
日本にいるアメリカ企業やアメリカ人を苛め抜いて日本から追いだそう!



百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。


URLリンク(tr.twipple.jp)
【同盟国(笑)】日本本土を攻撃した元兵士にアメリカ最高勲章を授与
「日本に恐怖をもたらし本土防衛の必要性を知らしめた」

【国際】「米軍慰安婦だった」と主張する韓国人女性らが集団訴訟[6/25]★3
スレリンク(newsplus板)

アメ豚ってほんと慰安婦問題の本質を理解してないよね
途中からアメ豚が自分のケツに火が付いて韓国人に騙されてると気付いても、もう遅い
もう日本人は永遠にアメ豚を許さないよ

375:名無シネマさん
14/07/10 22:27:52.84 LqPoq9ko
>>369
最後にちょっとした後編への引きがあって、続きが気になるつくりになってました
一緒に行った原作ファンは1人はストーリーが気にいらないようだったけど、もう1人は元々京都編はストーリー重視じゃないからと納得してました
アクションは軽すぎて殺陣というよりスポーツチャンバラみたいでいいとは言えないかな
重さとか凄味が全然足りてないのを数でごまかしてるように感じました
女性ファンが多くて、普段からアクション映画見てないと凄いと思うのかも?
個別に俳優オタ、キャラオタみたいな人が多かったのでリピート見込めるし、今日の観客層見てる限り他にかぶる映画もなさそうなので45~50億円と予想しました

376:名無シネマさん
14/07/10 22:27:56.51 fdc7QWTi
新ピカ、好きなよ初日通常上映だが、予約の出足いまひとつ。
中高生中心でクレジットカード持ってない、天候が不安等あるものの、新ピカがうまらないのでは
初動1億ちょっと、夏休みに伸ばしても最終8億ぐらい、10億は厳しい。

377:名無シネマさん
14/07/10 22:28:25.70 KrAdxNsA
>>364
1stは期待感がなかったのが良かったからね
今回はハードルが上がってるし、もっとすごい演出を期待しまう
前作と同レベルかエキストラ動員が増えたなどの予算分だけの豪華さなら
しょぼく感じるかもね

378:名無シネマさん
14/07/10 22:28:29.47 0X2Mbdd4
>>364
アクションがショボイと言う時点で信用できないなぁ・・・

379:名無シネマさん
14/07/10 22:28:43.12 xa6KQh2v
>>274
【2014年度 7/9時点判明分】
246.3 アナと雪の女王
*87.0 永遠の0
*43.0 テルマエ・ロマエII
*42.2 ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE
*40.3 名探偵コナン 異次元の狙撃手
*35.4 映画ドラえもん 新・のび太の大魔境
*31.7 ゼロ・グラビティ
*31.0 アメイジング・スパイダーマン2
*21.1 相棒 -劇場版III-
*20.8 土竜の唄 潜入捜査官 REIJI
*17.9 映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
*17.6 カノジョは嘘を愛しすぎてる
*17.1 トリック劇場版 ラストステージ
*14.4 抱きしめたい -真実の物語-
*14.0 ホビット 竜に奪われた王国
*12.6 ノア 約束の舟
*11.4 プレーンズ
*11.0 クローズ EXPLODE
*10.9 青天の霹靂
*10.5 小さいおうち
*10.1 LIFE!

380:名無シネマさん
14/07/10 22:29:36.88 pL7xZEXW
865 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 01:28:55.36 ID:TY2CAuML
>>861
現実見た方がいいよ
座席数の差から見て
アナが糞撒き散らしてコナンの前に土下座するのは確定

洋画豚に残るのは永遠に罵倒され続ける地獄の道だけw
もう洋画は日本て゜終わってる
アナは蝋燭の最後の残り火だったんだよ


低能春男ちゃん落ち着いてwww
「て」に「゜」ついてるわよw

381:名無シネマさん
14/07/10 22:29:38.49 wd3AagGy
つかこのスレに張り付いてる負け犬洋画豚って
なんで誇り高い日本人が劣等アメ豚の低レベルコンテンツなんて見ると思うんだ?

アメ豚は優秀な日本人の前に土下座する為に生まれてきた醜い人豚にすぎない

誇り高い日本人が下劣なアメ豚のコンテンツなんかに関心もつわけないだろう
甘ったれるな!

382:名無シネマさん
14/07/10 22:30:14.76 0X2Mbdd4
>>375
前作は見たの?
前作もスピード感のある殺陣が絶賛されてたし、女子ばかりが褒めてたわけじゃなく、アクション好きや原作ファンも褒めてたけど。

383:名無シネマさん
14/07/10 22:32:19.80 AcebDh3q
またまたXメンが日本で公開されてるの知って驚いたわ
英米人って知能自体が低いからいつまで経っても下らないアメコミ映画に飽きないんだと思う

ハリウッド映画の「ドヤ顔」感って滑稽
クソ詰まらないのに
「俺達は世界最高のコンテンツを作っている!」と自惚れてる
日本から見ると児戯に等しいのに

日米ともコミック原作の映画が増えてるけど
アメコミの市場規模は日本のコミック市場の8分の1しかない
アメコミ及びアメコミ映画のレベルが低いのは当然
優秀な日本人が劣等英米人の低レベルコンテンツなんて見るわけない
そもそも↓の「マイリトルポニー」からして日本のアニメの劣化パクリ

「マイリトルポニー」 米国でコミック版が100万部突破
URLリンク(animeanime.jp)
>米国のコミックス市場は日本円で500億円程度、一方、日本のマンガ市場は4000億円強である。日本と比べて、米国ではミリオンセラーは少ない。
>また、コミックス市場の中心はヤングアダルト以上の男性が中心となっている。

384:名無シネマさん
14/07/10 22:32:50.81 fLuOC09A
新ピカの土曜予約は好きなよのみならず全体的に現時点で低調だから、
台風通過待ち組が結構いるかもしれない

385:名無シネマさん
14/07/10 22:32:57.11 KrAdxNsA
>>375
完成披露試写?かなと思うけど
熱気にのせられずに感想を記憶できる人は参考にしてます。

所謂、チャンバラではないという扱いに監督もしてたから殺陣演出として見れば
期待していたものでなかったという意見はありかなと思います。

386:名無シネマさん
14/07/10 22:32:58.11 Gbq+VcnH
ルパンがイマイチ読めない…キャスト的に大コケは無いと思うが
ちなみにルパンはまだ試写やってないの?

387:名無シネマさん
14/07/10 22:33:25.75 ID7gV/Pj
夏映画
1位 マレフィセント
2位 マーニー
3位 ゴジラ
4位 TF4
5位 るろ剣
6位 ポケモン
7位 ドラえもん
8位 プレーンズ
9位 ホットロード
10位エイトレンジャー

こんなもんだろ。マレとTOPはありそうな予感。

388:名無シネマさん
14/07/10 22:33:34.18 uVaSkhfJ
アメ豚に許された行為は優秀な日本人の前に土下座することだけ
優秀な日本人がアメ豚のコンテンツなんかに関心もつわけないだろう

389:名無シネマさん
14/07/10 22:35:15.53 uVaSkhfJ
>>387
バーカ!
マーニーがダントツ1位に決まってるだろ

反日の唇お化け女の出てるマレなんとかって映画
大して伸びてないじゃん

390:名無シネマさん
14/07/10 22:36:40.63 qo851x2h
だいたいすべての洋画は箱が叩き潰せるんだから
盗作アナの件で大失態をしでかした売国東宝がこれ以上 官僚や政府を敵に回せるわけないだろう
今後全ての洋画はコケるよ

391:名無シネマさん
14/07/10 22:37:38.69 gkhdHLui
>>386
ルパンはやっぱりアニメのイメージが強すぎで不利だと思う。
中高年層には山田版がこびりついているのがネック。
若年層は短髪猿頭の小栗ルパンに興味沸くかがキモ。
15億いかないんじゃないかと思ってる。

392:名無シネマさん
14/07/10 22:38:15.11 JcdxWvgp
マレは永遠超えるかどうかが見もの。
アリスと客層が近いだろうから、目指すは100億ってとこか。

393:名無シネマさん
14/07/10 22:40:04.64 9j6LCkxN
>>386

ルパンは直前の28日に1万人試写会があるよ
その他にもあるのかは不明
マーニーは日曜日に3万人試写会だったかな
最近は直前に大規模試写会するのが流行りなのか?

394:名無シネマさん
14/07/10 22:40:43.72 /Ed1lFNC
ゴジラとか絶対にもう宣伝しちゃ駄目だろう
今後もう二度と
永遠に
日本で洋画がヒットすることはない

これ以上 洋画が稼いだら
東宝は倒産に追い込まれる

負け犬ハリウッド豚に許された行為はどけ座だけ
ハリウッド豚は優秀な日本人の前で醜い裸踊りでもするんだな

395:名無シネマさん
14/07/10 22:42:13.93 fdc7QWTi
ルパン実写は大コケの予感
月に何本も映画観る人以外は、るろ剣の前編と後編の間にわざわざルパン観に行かない
7億予想

396:名無シネマさん
14/07/10 22:43:20.86 xa6KQh2v
マレフィセント、最低でも60億、上手く伸びれば80億

6.9│マレフィセント(643)
8.5│20.2│34.5│46.7│58.3│67.4│77.7│82.4│86.1│87.4│88.1│89.6│最終89.6億 モンスターズユニバーシティ(661)
9.8│23.7│38.8│54.1│66.6│82.9│93.2│99.8│103.6│105.4│106.2│最終108.0億 モンスターズユニバーシティ(661)
トイ・ストーリー3(530)

397:名無シネマさん
14/07/10 22:44:05.64 /Ed1lFNC
>>392
このスレに張り付いてるこの洋画豚ほんと逮捕しないと駄目だと思う
こいつがやってるのは邦画叩いて洋画をもちあげることばかり
おまえとハリウッドは優秀な日本人の前に完全敗北したんだよ
無様な負け犬のハリウッドに優れた日本人様が関心もつわけないだろう



ID:JcdxWvgp


249 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 12:43:46.29 ID:JcdxWvgp [1/3]
るろうに大コケのフラグw

289 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 16:32:23.72 ID:JcdxWvgp [2/3]
バーカ君が叩く映画にハズレなしw
大ヒット必至!

392 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 22:38:15.11 ID:JcdxWvgp [3/3]
マレは永遠超えるかどうかが見もの。
アリスと客層が近いだろうから、目指すは100億ってとこか。

398:名無シネマさん
14/07/10 22:44:44.00 04PXc6Jd
春男マレの宣伝費いくらだ?
30億か?50億か?

399:名無シネマさん
14/07/10 22:44:43.86 98yRS/SX
アニメの推移と比較するのは。。。

400:名無シネマさん
14/07/10 22:45:02.21 xa6KQh2v
>>396
訂正

6.9│マレフィセント(643)
8.5│20.2│34.5│46.7│58.3│67.4│77.7│82.4│86.1│87.4│88.1│89.6│最終89.6億 モンスターズユニバーシティ(661)
9.8│23.7│38.8│54.1│66.6│82.9│93.2│99.8│103.6│105.4│106.2│最終108.0億 トイ・ストーリー3(530)

401:名無シネマさん
14/07/10 22:45:26.72 0DcHeY8M
>>396
バーカ
実写はアニメほど伸びない
日本においては粗めのほうが観る層が広い

402:名無シネマさん
14/07/10 22:47:53.35 KpSRcM0h
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(japanese.japan.usembassy.gov)
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 - 3 5 0 5 -1 8 6 2
メールアドレス URLリンク(japanese.japan.usembassy.gov)

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? URLリンク(www.youtube.com)
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 URLリンク(www.nicovideo.jp)
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 URLリンク(www.cinematoday.jp)

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
URLリンク(www.news-us.jp)
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
URLリンク(news.livedoor.com)

403:名無シネマさん
14/07/10 22:49:23.70 shueUPaw
>>375
レスありがとうございます

404:名無シネマさん
14/07/10 22:50:04.37 KpSRcM0h
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


URLリンク(webtoy.iza.ne.jp)
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。

405:名無シネマさん
14/07/10 22:50:50.85 +/uUFmyW
日本でどんどん反米が高まってきてる
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは永遠にオワコン

URLリンク(blogos.com)
オバマ来日をめぐる日本のメディアの報道ぶりを見ていると、現在の日本には反米の気運が高まっているように思います。

 もっとも、その兆候は以前からありました。従軍慰安婦問題や靖国問題について、
オバマ政権が中国や韓国寄りの立場から日本を批判していたので、日本国内ではそれに対する不満の声が強くなっていました。

 反米の傾向は保守派の間でも顕著になっています。親米保守と言われる人たちの間でも、彼らは本来は親米的なのですが、
「なぜアメリカは中国や韓国の肩ばかり持つのか」と、アメリカを非難する声が強くなっています。

 また、反米保守の間では、彼らはもともとアメリカに批判的ですから、
「アメリカは日本の頭越しに中国と手を結ぼうとしている」といった主張が日常的に行われるようになっています。

406:名無シネマさん
14/07/10 22:51:15.18 W+B44hbr
ゴジラは100億ムリか…?
男の子ならみんなゴジラ見るべきだろ
永遠の0がランキングの上にあること自体恥だから抜いてほしいんだが

407:名無シネマさん
14/07/10 22:51:54.00 61+rRvKj
だいたいネットでタダで見られる映像に金払うのがおかしいんだから
国家を敵に回して日本の興行システムなんてやっていけるわけないだろ

ネット時代のコンテンツ事業は
国家イメージを左右するジャンルとして
政府の援助比率が高まると思うぞ

つまり、国家を敵に回した東宝に将来性はないってこと
盗作アナの件、絶対に許されないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch