映画のタイトル教えて!スレッド その117at MOVIE
映画のタイトル教えて!スレッド その117 - 暇つぶし2ch200:名無シネマさん
13/08/30 21:26:29.18 Zb3c4Ak4
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】10年くらい前?
【どこで見た】テレビ、日曜洋画劇場か金曜ロードショー?
【覚えてる事】どっかのサイト?とかの中にあるゴミ箱アイコンをクリックしたことで
世界がおかしくなる、アイコンクリックすると怖い演出
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい
覚えてることが少な過ぎてすいません…お願いします

201:名無シネマさん
13/08/30 21:53:12.80 mKknbyGG
>>199
でもCMとかでデザインくらいは見たことあるでしょw

202:名無シネマさん
13/08/30 22:08:55.00 FTPK0K1I
>>200
ザ・インターネットじゃないかな

203:名無シネマさん
13/08/30 23:03:59.48 cwDDK1e+
洋画
エクソシスト関連と思う
70年代くらい?

上下緑色のスカートのスーツ着た女が、ある部屋に居る
女は人格かわったりする
ある男もでてきてストーリーが展開していく


記憶がほぼないのですがたしかこんな映画だったと思います

204:名無シネマさん
13/08/31 00:12:19.11 8YgY8Bl9
>>203です
イタリア映画のリサと悪魔 という映画でした

205:名無シネマさん
13/08/31 04:46:01.38 c8gJHlBk
【洋画/邦画】  洋画
【何年前に見た】半年くらい前
【どこで見た】 どこかの動画サイト
【覚えてる事】 ラテン系(スペインとか?)の物だと思います
          男女4人組がドライブしていて、ある遺跡のあたりに車を止めて
          散歩。すると男二人が突然豹変、女を殴る蹴る(この描写が酷い)
          実はSM趣味のあるボスがいて云々…?でこの辺がうろ覚え
          最後に遺跡の守り神みたいなのが出て来て、男が「日本のサムライ
          みたいなのが来て殺される!」とボスに電話。サムライというか埴輪。
          最後は男も女も全員その埴輪が皆殺しして終了          
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】
          過去ログは途中見てないですすいません
          一応↑に出て来るキーワードで検索するも引っかからず

よろしくお願い致します。 
 

206:名無シネマさん
13/08/31 04:57:31.07 /dCDNnkG
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 7~8年前(多少前後するかもです)
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
・モノクロじゃなくカラー
・主人公が彼女に告白?できずに、彼女は
 撮影関連(監督?、カメラマン?)で海外に旅立って死亡してしまう
・彼女の母から昔、撮影したものを見してくれる
 撮影した物は昔、彼女が撮影した映画?てきなものだった
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい、でも>>3は見れませんでした

覚えてることの内容は終盤部分です。

207:名無シネマさん
13/08/31 06:41:24.19 Kl90rDPi
>>206
所々違うけど「虹の女神」かな。

208:名無シネマさん
13/08/31 06:42:28.80 0ohC6JxU
>>202
これでした!ありがとうございます!
ゴミ箱アイコンだと思ったらΠって文字と勘違いしてました

209:名無シネマさん
13/08/31 06:58:55.55 /dCDNnkG
>>207
うおおおおおおおおおお!!
本当にありがとうございます、すごく感謝します!!

210:名無シネマさん
13/08/31 08:52:34.52 oWvJGGpn
天婦羅使えない奴は何なの?
馬鹿なの?クイズ感覚なの?

211:名無シネマさん
13/08/31 09:44:19.29 YnU9BFdv
わろた

212:名無シネマさん
13/08/31 17:59:30.66 GexqL8dZ
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 今年の夏
【どこで見た】 ニコニコ動画
【覚えてる事】 
ホラー映画です
幼い頃に少女3、4人組が友達の少女1人を生き埋めにしてしまう場面が印象的でした
ラストは成長した少女3、4人組の1人が生き埋めにした少女の両親に生き埋めにされ、
「お母さん」と何度も叫んで終わりです
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
キーワード検索しましたが引っかかったものは関係ないものでした

213:名無シネマさん
13/08/31 18:09:32.90 5k21SFAS
>>212
七つまでは神のうち

214:名無シネマさん
13/08/31 22:38:41.60 GexqL8dZ
>>213
おおおおお、ありがとうございます
その映画です

215:名無シネマさん
13/08/31 23:48:16.54 vA1zKifb
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 12年位前
【どこで見た】 たぶんテレビ東京の午後のロードショーだったように思う
【覚えてる事】 荒野に白人男性二人、白人女性一人の三人組が彷徨っている。
        女性の格好がシルバーのサイバーチックな衣装だったので、設定は近未来か現代ものだと思います
        途中で三人は酒場のようなところへ入るので、西部劇のような印象もある不思議な映画でした
        覚えているシーンはそれだけです。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
 

216:名無シネマさん
13/09/01 02:05:54.58 PffHYfT9
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 90年代後期あたり
【どこで見た】 深夜のTV
【覚えてる事】 おそらくフランス映画。セリフがほとんど無かった。
息子が結婚した直後に、息子の父親が息子の嫁と不倫して、
それを見てしまった息子が動転して階段から転落死。
あわてて服も着ず部屋から飛び出した父親と息子の嫁が見下ろすと、
集まっていた人々に見られ、親族全員に不倫がばれた。
ラストシーンは、親子とその嫁が写っている巨大なポートレートを眺める父親。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 
一通り見ました。それ以外にも小一時間上のキーワードでぐぐりまくりましたが
一件もそれらしいヒットがなかったので、記憶違いもあるかもしれません。
多分かなりマイナーな映画だと思います。

217:名無しさん@実況は禁止です
13/09/01 02:48:44.88 kfZeTfKb
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

218:名無シネマさん
13/09/01 02:59:21.42 qbW2LiYu
>>216
ルイ・マル監督の「ダメージ」?

219:名無シネマさん
13/09/01 03:03:33.08 PffHYfT9
>>218
おおおおお。大当たりです。
すごいです。こんな短時間で。
改めて検索してみるとそんなにマイナー映画じゃなかったようでお恥ずかしい。
本当にありがとうございました。

220:名無シネマさん
13/09/01 07:15:03.97 uBwacjHV
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】見たのは2006年頃だけど、恐らく1980~90年代の映画
【どこで見た】テレビ。深夜だった
【覚えてる事】少し古い雰囲気。
冴えない男と元ヤンキーのような男がパチンコの開店並びで出会う。(以前から知り合いだった可能性も)
二人+ヤンキーの女が仲良くなるが、冴えない男が少しづつ調子に乗る。
ヤンキーの男が何かの病気で日に日に咳が酷くなっていく。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

うろ覚えでごめんなさい、分かる方お願いします。

221:名無シネマさん
13/09/01 08:08:13.36 uBwacjHV
>>220です。
シーンを少し思い出したので追記させていただきます。

元ヤンキー男の過去っぽいシーンで
その男が単車の後ろに乗り、パックの酒を口からこぼすように飲みながら踊っているシーン

元ヤンキー男の部屋に冴えない男とヤンキー彼女が泊まるシーン。
冴えない男とヤンキー彼女がイチャイチャしてヤンキー男が少し機嫌が悪くなる。
朝先にヤンキー男が一人目覚めるとタバコ(確かマイセンライト)は冴えない男に吸われて無くなり
カステラのような物も食われて無くなっている。
仕方無く米を炊いて食べているが、冴えない男が顔で写真を下敷きにして、更に涎を垂らして寝ていた。
その写真はヤンキー男にとって大切な写真のようで、あぁ~…と言いつつ袖で写真に付いた涎を拭き取る。

ただヤンキー男が冴えない男にキレたりとか、そういう描写は無かったように思います。
長文失礼しました。

222:名無シネマさん
13/09/01 14:58:21.28 7iuTo9Xq
洋画
41年前に昼間にテレビで観た
白黒映像
スーツを着た紳士二人が主人公?の、ドタバタ喜劇な感じ
覚えてるシーンを羅列すると、、、
1.汽車で車掌にチケット確認を迫られ、大男なのに子供で、大きいのは家系だと言ってごまかす。
主人公はスーツに帽子、手にはトランクケースを持っていた。
2.湖?海?で、浮きを水上スキーで何個もまたぐ。
3.とにかく全体のトーンがコメディータッチで、子供でも面白かった。

ずっと頭に残っている映画で、できればもう一度観てみたいと思っています。
古すぎますか?ですよね?
でも、どうぞどうぞよろしくお願い致します。

223:名無シネマさん
13/09/01 15:04:59.37 +HiHbwzf
>>220 どんてん生活 かも

224:名無シネマさん
13/09/01 15:05:30.52 daLnq/zu
あまり詳しく覚えてないけど
何か船が沈没するやつ

225:名無シネマさん
13/09/01 16:32:16.51 ZSPoDV2W
タイタニック

226:名無シネマさん
13/09/01 17:44:19.56 lIr2+gEu
よろしくお願いします。
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2001年頃
【どこで見た】 深夜のテレビ
【覚えてる事】 カラー。舞台は中東。 親がいない男の子を人身売買に売り払おうとした女が、寸前で思いとどまり、その男の子の親戚を探す旅に出る。たぶん車で移動。途中で女はトラックの運転手(?)に恋をしてしまう。化粧室で口紅をさし鏡にお
そるおそる笑いかける。しかし恋は成就せず、女はぶじ男の子を親戚の家に送り届ける。でも身元を親戚たちに知らせないままいなくなってしまい、それを察した男の子が必死に呼び止める。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

227:名無シネマさん
13/09/01 17:58:46.40 cOndT/kx
>>223
>>220です。
これです!ありがとうございました!

228:名無シネマさん
13/09/01 18:07:17.60 FFHfeZH4
>>222
カラーだけど、ディーン・マーティンとジェリー・ルイスの「お若いデス」(1955)?

229:名無シネマさん
13/09/01 18:21:37.81 atZ35zPk
洋画で、15年ほど前にデレビで見ました。
【覚えてる事】 
70~80年代制作だと思います。貴族?の生活が舞台のサスペンスだったような。
冒頭部分だと思いますが、
1、原住民達(半裸で灰をかぶった原始人の様)が森の中で豪邸の廃墟を発見。
2、そこでドレスを奪い合ったり、男の原住民が首飾りを贈って女の気を惹こうとするシーンが流れる。
3、円卓で原住民が食べ物をむさぼっているシーンから貴族達が食事をしてるシーンに移り変わって物語が始まる
上記の事しか覚えていませんが、よろしくお願いします。

230:名無シネマさん
13/09/01 19:19:02.94 ofiibIZ2
>>229
ジンジャーリンのハンキーパンキー

231:名無シネマさん
13/09/01 19:53:05.07 atZ35zPk
>>230
ググったらフルで出てきたので見てきましたが違いました。
ポルノではないです。地上波の映画枠で放送されてましたし、過剰にいやらしいシーンもなかったと思います。

あと、原住民のシーンは、兵どもが夢のあと的な演出でストーリーには関係しなかったと思います。

232:名無シネマさん
13/09/01 22:23:17.84 bvA/wf3i
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 今年中
【どこで見た】 DVDに特典として入っていたショートフィルム
【覚えてる事】 カラー、主人公は白人の男性で仕事は電気工事士。
車で帰宅途中、拉致され車のトランクの中に監禁される。
犯人と警官がカーチェイスの末、主人公は助け出され、トランクから出ると
そこは物語の冒頭に自分が立っていた場所だった。
音声解説で監督が「この作品は『トランクの中のダイハード』と言われ
たよ」と語っていた。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくお願いします。

233:名無シネマさん
13/09/01 23:19:47.37 RNyrTeRF
>>232
見てないけど
「"die hard in" trunk」で検索して出てきたスティーブン・ドーフの「ブレーキ」かも知れない

234:名無シネマさん
13/09/02 00:02:54.48 G5UIY8tO
>>226
セントラル・ステーション

235:名無シネマさん
13/09/02 00:44:49.39 UkzLpcRi
>>234
226です。セントラル・ステーションで検索したところ、まさにこれでした。自力で検索したときは、人身売買とか臓器売買で違うのがいっぱいヒットしてしまい、探し出せず十年以上経ってたのですが…こんなに早く見つかるとは。ありがとうございます!!

236:名無シネマさん
13/09/02 00:48:20.70 DvPHZojq
>>233
レスありがとうございます。
「ブレーキ」を検索してあらすじやキャストを見たところ、基本的な設定は
非常に似ていましたが、残念ながら探していた作品とは異なりました。
「ブレーキ」との相違点は
・フルムービーではなく10~30分位のショートフィルム
・スティーブン・ドーフ、トム・ベレンジャーといった有名俳優は出演していない。
・監禁されるのはそのままの車のトランクで「仕掛けがほどこされた透明な棺おけ」
 は出てこない。
です。
「ブレーキ」も面白そうなので今度見てみたいとおもいます。

237:名無シネマさん
13/09/02 05:07:56.39 ApiF+ASa
>>236
予告編の類のことかと勘違いした
そういう形なら今年だけで何百本も見てるんじゃなければ自力で辿り着けそうだけど
1995年のJoyrideで間違いないと思う ラストサマーの特典になってる

238:名無シネマさん
13/09/02 05:55:57.71 byCNNrox
お願いします
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】30年位前
【どこで見た】TVで数回
【覚えてる事】カラーで主人公は男女だったような。
終盤、洞窟で悪魔と戦う(中世の教会建築にある彫像みたいな姿、角・コウモリのような翼)、そして悪魔の卵がありました。

長い間カーク・ダグラスの「スペースサタン」がそうかな?と勘違い。あちらはSFだしカーク・ダグラスで検索しても当たりませんでした。

239:名無シネマさん
13/09/02 07:59:38.28 gxCpXTN8
>>238
ショック!生きていた怪獣ガーゴイルズ(1972)?

240:名無シネマさん
13/09/02 08:10:23.75 DvPHZojq
>>237
レスありがとうございます。
検索して主演俳優の顔を見て思い出しました、「Joyride」で間違い
ありません。

>>238
「ショック!生きていた怪獣ガーゴイルズ」かも。

241:名無シネマさん
13/09/02 09:46:16.18 byCNNrox
>>239 ありがとうございます。画像検索してみましたが残念ながら違うようです。

もう一度サタンやデビルで検索かけてみます。

242:名無シネマさん
13/09/02 22:24:01.62 n/hOWYnB
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】25年ぐらい前。おそらく80年代
【どこで見た】 テレビの洋画劇場
【覚えてる事】 とにかくゾンビ映画(カラー)なのは間違いないです。
ただ、ストーリーはほぼ失念していて、覚えてるのはラストの方で、
おっさん(主人公かどうかは不明)が、誰かに向かって、
「墓だけ移動させて、死体はそのままにしていただと!!」
と、ブチ切れていました。
建築業者か不動産業者だかが、墓場を別の場所に移転するさい、墓石だけ移動させて、
地下の遺体は手抜き?で、そのままにしておいて、その上に建物を建てたら、
残された遺体がゾンビとして出てきたってことらしいです
ストーリーは忘れても、その理由だけは凄すぎて(トンデモなさすぎて)、
覚えていました。

ぜひもう一度観てみたく思っているので、よろしくお願いいたします。

243:名無シネマさん
13/09/02 22:24:43.95 funal7k2
>>242
ポルターガイスト

244:名無シネマさん
13/09/02 22:55:05.09 n/hOWYnB
>>243
さっそくのレスありがとうございます。
1分未満って、スレ始まって以来の記録じゃなかろうかw
そんな有名タイトルの作品だったのか・・・
しかも正確にはゾンビ映画でもなかったですね

245:名無シネマさん
13/09/03 07:55:14.24 znxG8aXG
>>185をどうかお願いします…!
TVで見たはずなので、他にも見た方がいると思うんです…
ジャンルは多分ホラーサスペンスでしょう

246:名無シネマさん
13/09/03 07:56:55.29 znxG8aXG
すみません、催促レス禁止でしたね
見なかった事にしてください…orz

247:名無シネマさん
13/09/03 08:43:02.25 tvGV/BAy
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】1985~90年ぐらい
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】サスペンス映画ってだけで、ラストしか覚えてません。
クライマックスで犯人(殺人犯?)を追い詰めた主人公(たぶん)が、
その犯人を怒りのままに殺してしまう。

そしてその後、街のどこかで男たちが新聞に載ってる(テレビのニュース?)、
指名手配された主人公の写真を見て、「怖い事件だよなー」
「犯人はどこに消えたるんだろうな」とかなんとか話している。
(このあたりの会話やシチュエーションは、かなり記憶が曖昧ですが)

そして事件の噂話をしている連中のすぐ後ろに、作業着を着て
建築現場かなにかで働いている逃亡中の主人公が・・・
(これは記憶がハッキリしてる)

こんな感じでENDでした。
終わった後、解説者(水野?高島?)が、
「いやー、ラストで犯人が入れ替わるのが意外でしたね」とか言ってました。
かなり難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。

248:名無シネマさん
13/09/03 10:09:45.30 PxtpptvP
>>246
見た年に見当がつくのなら、図書館で新聞の縮刷版で番組欄の閲覧を
(小さいとこだと置いてないかも知れないので電話で確認してから行ってくださいね)

249:名無シネマさん
13/09/03 16:11:48.57 72XptUSI
>>247
前半のシチュエーションが違うけど「待ち伏せ/ミッドナイト・キル」は?

ヒロインの周辺で連続殺人が起きる。
犯人だと思われていた放浪者が実は良い人で、真犯人はヒロインの恋人だった。
恋人に殺されそうになったヒロインを放浪者が助けるが、恋人は格闘の末放浪者をナイフで刺し逃走。

ラストでヒロインの父親(建築現場の監督)と部下が事件について話していると
その建築現場の片隅で、例の恋人が作業員に紛れ込んで働いていた、というオチ。

250:名無シネマさん
13/09/03 23:19:43.64 KMgDWE4b
>>69
過去スレ見てたらあったわ
The Glitterball(1977)

251:名無シネマさん
13/09/04 00:24:56.05 7wzBofis
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10~15年くらい前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ラストシーンと思われるところしか覚えていない。
男の子が絵の中の車に引きずり込まれてその絵の中の道を走っていく、という部分しか覚えていない。
ジャンルはホラー映画だったと思う。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくお願いします。

252:名無シネマさん
13/09/04 00:47:50.06 Vcm8Ayky
>>251
トワイライトゾーン/超次元の体験
にそんなのあったような…

253:名無シネマさん
13/09/04 03:34:59.24 pPV72DIp
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年前後
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 子供向け
主人公の少年は意地悪な祖母にいじめられていた。
ある日庭に大きなカボチャ?(ここがちょっと曖昧)が現れ、祖母はそれを見世物にする。
主人公がこっそり見に行くとそのカボチャに開いていた穴に落ちる。
(ここからは実写ではなく主人公がデフォルメされた人形みたいなCGになる)
カボチャの中にはバッタやクモやてんとう虫を擬人化した様な生物がいて主人公を歌って迎え入れる。
主人公が中に入ったままカボチャは空を飛んで行ってアメリカ?へ向かう。
途中でアニメの映像とかも流れた気がする。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

小学生の時に見たので何か他の映画の設定が混ざっているかもしれませんが、よろしくお願いします。

254:名無シネマさん
13/09/04 07:42:21.60 ln+OsAMi
>>253
ジャイアントピーチ

桃だよ

255:名無シネマさん
13/09/04 12:19:28.13 pPV72DIp
>>254
調べたらまさにこれでした
なんで桃をカボチャと勘違いしていたんだろう……
長年のもやもやが解消されました
ありがとうございます

256:名無シネマさん
13/09/04 22:53:43.82 j+4YJ/Sr
【邦画/洋画】洋画(たぶんドイツかイギリス)
【何年前に観た?】10年程前のDVDの予告編
【覚えていること】パニック映画だと思う
 印象的なシーンは防護服を着た調査員みたいな人が原発の冷却水のタンク
 みたいな水槽に落ちてしまうシーン。
【あらすじ】予告編を観たときの記憶だけど…世界的な異常気象で、水不足
 が深刻化してしまう。ついに貯水率ゼロになり国民は暴動。政府は原発を
 冷却している水の解放を決断するって話。
 詳しい方よろしくお願い致します。
【検索しましたか?】Yes

257:名無シネマさん
13/09/04 22:57:16.64 VVq+Y8Pg
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1985年頃?
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
舞台はエジプト?だったような気がする。
主人公は白人の若い女。
もともとは悪い人間ではなかったと思うが、
最後にその女は悪魔か何かになってしまい終わる。
悪魔(のような存在)になってしまった時の表情が怖かったのは覚えている。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくお願いいたします。

258:名無シネマさん
13/09/05 00:10:06.62 7WsZidyv
【洋画/邦画】 洋画 【何年前に見た】 3年程前 【どこで見た】 大学の講義で
【覚えてる事】 主な登場人物は精神科医?の男性と女性と少女。
        少女は社会と隔絶して育ったから知性もないし言葉も話せない。
        少女を人間社会に順応させようとするけど最終的には再び山に戻ったような…。
        後日レンタル店で検索したらビデオしかなくて、もしかしたら昔の映画なのかもしれません。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
タイトルはそのまま少女の名前だったような気もします。心当たりのある方、よろしくお願い致します。

259:名無シネマさん
13/09/05 00:52:17.12 ZjElmkx8
>>258

「ネル」じゃないかな

260:名無シネマさん
13/09/05 01:05:33.86 xUekegdv
>>257
「スターゲイト」では?
ただ、あれは有色人種の青年だったけど。(中性的な感じ)

宇宙人が体を乗っ取って、変身もしてた。

261:名無シネマさん
13/09/05 02:05:15.80 ToFhXdQb
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 90年台前半
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 犯人が立てこもり、マスコミがたくさん駆けつけます。
新人の女性報道とベテランの報道がでてきて
ベテランの方が犯人に接触して身の上話とか聞いて、犯人の事情を理解していく。
新人の女性は外で状況を見て、流されるように成長していく。

最後のほうでメディアが暴走し始めて、犯人が死んでしまい
大勢のメディアがベテラン報道官に駆けつけ、新人の女性も熱を帯びたように
インタビューを行います。

最後にベテランの報道官が「お前らのせいだ」と叫んで終わります。

【サイト検索】 引っかかりません

262:名無シネマさん
13/09/05 02:21:01.27 i9sFmY2f
>>261
「マッド・シティ」?97年の映画だけど

263:名無シネマさん
13/09/05 02:44:16.42 ToFhXdQb
>>262
これですこれです。ありがとうございます、
ていうかすごいな、なんでわかるんだ・・・

264:名無シネマさん
13/09/05 04:29:22.33 k9KkKnwS
>>257
たぶん「ピラミッド」80年

265:名無シネマさん
13/09/05 06:14:37.15 r9kkBIMk
>>263
>ていうかすごいな、なんでわかるんだ・・・

激しく同意w

266:名無シネマさん
13/09/05 09:36:48.00 u6CUBhxC
邦画
レンタルで視聴
覚えている事は、主人公の女がヤクザか何かに捕まっていて、色仕掛けで見張り役を
殺して、返り血を浴びて、シャワーで洗い流します(後姿)
割と有名な女優さんだったと思います。
宜しくお願いします。

267:名無シネマさん
13/09/05 12:38:29.70 YlCGIM2a
>>266
>>1

GONIN2かな

268:名無シネマさん
13/09/05 17:21:20.45 7WsZidyv
>>259
それです!
ずっと思い出せないでいたのにこんなに早く解決するなんて!
本当にありがとうございました。

269:名無シネマさん
13/09/05 18:41:52.71 SkxxBuIG
>>267
それです!
皆さんホントに良く御存知ですね^^ ありがとうございます。

270:名無シネマさん
13/09/05 21:05:31.97 6ryWnZ4C
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 3年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 90年代くらいのアクション作品で飛行機が舞台
コン・エアーとエグゼクティブ・デシジョンを足して3で割ったような作品
遊園地も出てきたと思う
お願いします

271:名無シネマさん
13/09/05 21:07:25.03 h0tbrLkq
>>248
2000年代で確かに見た覚えがあるんですが
具体的な年が分かりません…
でも、確かにTVで放映されていました
恐らく木曜洋画劇場(現水曜シアター)で放映されたと思います
しかしタイトルが分からないので
過去放送リスト内からしらみつぶしに探してみようと思います

272:名無シネマさん
13/09/05 21:19:49.57 1/5q27JV
>>270
パッセンジャー57

273:名無シネマさん
13/09/05 21:38:21.65 6ryWnZ4C
>>272
それっぽいです、ありがとうございました

274:名無シネマさん
13/09/05 22:10:45.68 ioYvr4yB
>>264
たぶんこれだと思います。ありがとうございます!!
260さんもレスありがとうございました。

275:BiSHOP ◆y3ZDPZ4t5U
13/09/05 23:03:20.65 Pw/UGmTf
お世話になります。

【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 今日
【どこで見た】 "ボケて"のお題
【覚えてる事】 
画像で一言ボケるサイト、"ボケて"のお題に、こんな画像がありました。
URLリンク(bokete.jp)
おそらくホラー映画のワンシーンと思われ、興味を惹かれたのですが、
何しろ、全くヒントがありません。
どなたか、ご存知でしたら教えてください。

276:名無シネマさん
13/09/05 23:14:55.29 Ej3KyxP4
>>275
画像検索したら「インシディアス 」ってのが引っかかった

277:名無シネマさん
13/09/05 23:15:06.30 1/5q27JV
>>275
画像で検索すればいいのに

インシディアスらしい

278:名無シネマさん
13/09/05 23:22:12.31 mo9uwT50
画像"を"検索するのは知ってても、
画像"で"検索するのは知らんって人案外多いからな

279:BiSHOP ◆y3ZDPZ4t5U
13/09/05 23:33:24.41 Pw/UGmTf
>276-278
うお! 有り難うございます。
というかgoogleにこんな機能が!

……あとわかったこと。
何でこんなにピンと来たかというと、見たことがある映画だったからだった……。
この役者に見覚えがあったんだ。
リチャード・ドレファスみたいって思ったのを覚えてて、それが印象に残ってて。

ともあれ、感謝。

280:BiSHOP ◆y3ZDPZ4t5U
13/09/05 23:36:45.53 Pw/UGmTf
>>279
クレイグ・T・ネルソンの間違いでした。

281:名無シネマさん
13/09/06 15:43:34.17 DQmeTWFC
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】2000年ころ
【どこで見た】 昼間のテレビ放映で
【覚えてる事】
ワンシーンしか覚えていないのだが、浜辺で主役カップルが白い日傘の下でキスをして、その後ホテルでベッドシーン…
という一連の流れがあって、当時まだ自分が子供だったので、お昼からそんなものが放送されていることにびっくりした
映像からして80年代以降の作品だと思う
あやしい雰囲気が子供としては衝撃的だったので、いまだに頭から離れない
お願いします

282:名無シネマさん
13/09/06 23:39:44.78 e6SkKSyT
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 【どこで見た】 TSUTAYAの店内放送?ラジオ?で紹介を聞いた(09/06)
【覚えてる事】 うろ覚えですが「恋愛映画で、監督が二人の役者に自然に恋愛をしてもらった様を描く?実験的な映画」みたいなことを言ってました
作品タイトルが都市名(地名?)で、一度聞いたのに忘れてしまいました。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

情報量が少ないですが、よろしくお願いします。

283:名無シネマさん
13/09/07 00:21:35.95 MeG6U4b5
>>282
「TSUTAYAに訊け」

284:名無シネマさん
13/09/07 02:35:34.94 UMqz++cJ
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15年ほど前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ベッドシーンで女性が飛び込み台を使ってベッドインしていた。
        あと行為中に男の手をベッドに縛って磔にして女は男にまたがり機関銃を天井に乱射してた。
支離滅裂ですが、心当たりがある方は是非情報をお願いします

285:名無シネマさん
13/09/07 10:01:55.79 N8S1H+dM
>>284
そういうバカそうなのはホットショット2かな
トレイラーで飛び込みはあった

286:名無シネマさん
13/09/07 10:12:47.35 RQLVSNxh
>>279
ホラーに出てるドレが見たいならピラニア3Dに出てるよ

287:名無シネマさん
13/09/07 11:40:39.29 IKLxjB2u
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2000年頃
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ラスト付近のシーンしか覚えてないです。
人体模型のような筋肉むき出しの男が、主人公達との死闘の末、炎の海にダイブ
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

288:名無シネマさん
13/09/07 11:45:05.44 JjDsE3VE
>>287
インビジブル

289:名無シネマさん
13/09/07 12:25:18.80 IKLxjB2u
>>288
これです!
早い回答ありがとうございます。

290:名無シネマさん
13/09/07 13:55:34.33 9odhBsOx
>>284
ホットショット
1の方だと思う

291:名無シネマさん
13/09/07 14:41:20.81 UMqz++cJ
<<285 <<290
ありがとうございます!調べてみます

292:名無シネマさん
13/09/07 14:50:49.48 SbhWuWSN
>>10 ジョディーフォスターのパニック・ルーム

293:名無シネマさん
13/09/07 15:48:46.71 SbhWuWSN
【洋画/邦画】 洋画(アジア系ではない)
【何年前に見た】 1990年くらい
【どこで見た】 深夜テレビ
【覚えてる事】 エッチな映画。一組みの男女が逃走している。しょっちゅうセックスしてた。
 情事中に風呂場の磨りガラス越しに押しつけられたおっぱいが魅力的だった。局部にぼかしも有った。
 最後は荒野っぽい道路で警察らに待ち伏せされる。諦めた主人公男は車から降りダンスをする。(気を引くため?)
 そして射殺されて終わり。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

最後がなんか格好良かった。古いですがよろしくお願いします

294:名無シネマさん
13/09/07 16:35:58.32 mVDgwubt
>>293
リチャード・ギアのブレスレスかもしれない

295:名無シネマさん
13/09/07 16:58:15.03 5exlUzjE
229の者ですが、別の映画について質問させてください。
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2001年くらいです
【どこで見た】 テレビの紹介番組かレンタル冒頭の予告編で見ました。
【覚えてる事】 ストーリーはわかりません。空飛ぶ船(マストとオールのある木造の大きな船)で夜の街の上空を飛ぶシーンや、
閉店後の誰もいないデパート?の店内(照明が消えて薄暗い)のシーンがあったと記憶しています。
主人公は二十歳前後の女性。「ドニー・ダーコ」みたいな雰囲気の映画だな、と思った覚えがあります。
つたない記憶ですが、お心当たりのある方よろしくお願いします。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

296:名無シネマさん
13/09/07 17:42:29.77 pG6UEHL9
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 4~5年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 終盤のワンシーンしか覚えていません。
洞窟のような場所で男性(たぶん悪役)が謎の液体の溜まった穴に落下して
皮膚が溶け、血管がむき出しになりながら沈んでいくシーンがありました。
カラーで結構リアルだったのでそんなに古い映画ではないと思います。よろしくお願いします。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

297:名無シネマさん
13/09/07 18:05:21.24 9SEzj062
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 ここ最近
【どこで見た】 海外ドラマをレンタルした際、宣伝で入っていた
【覚えてる事】 タイトルが「マリー または、マリーアントワネット」みたいな女性の名前が重複するもので
サスペンスタッチのようでした。
今度レンタルしようと思っていたのですがメモをし忘れました。どうぞよろしくお願いいたします。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

298:名無シネマさん
13/09/07 18:09:13.25 KQPtzhsG
>>297
「マーサ、あるいはマーシー・メイ」かな

299:名無シネマさん
13/09/07 18:10:43.59 N8S1H+dM
>>297
借りた海外ドラマ書けばより年代絞れそうなのに
肝心の作品も現代劇なのかとか全然ないのね

マリー ~もうひとりのマリア~ とかどうよ

300:名無シネマさん
13/09/07 18:17:31.33 9SEzj062
>>298
凄い、こ、こ、これです!ありがとうございます!スッキリしました、感謝です

>>299
すみません、お騒がせしました
海外ドラマを色々借りまくってたので、どれに入ってたのかも…ありがとうございました

301:名無シネマさん
13/09/07 19:21:03.10 K2qodd+k
>>294
多分コレですありがとうございました!20年くらい悩んでいました。
リチャードギアだったのか…レンタルして見ます。

302:名無シネマさん
13/09/07 20:08:22.78 CIVhSfJI
>>296
トゥームレイダー2 かな?

303:名無シネマさん
13/09/07 20:27:21.35 pG6UEHL9
>>302
予告編を見て確信しました、間違いなくこれです。
本当にありがとうございます!もやもやしていたので助かりました!

304:名無シネマさん
13/09/08 00:52:11.09 K8WN8EXx
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】
【どこで見た】 今年の4~6月辺りに自動車学校のモニタでpvを流していてそこで知りました
【覚えてる事】老神父がある青年の家庭教師になる→実はその青年は昔の女との子供だった→青年(息子)がヤバいことに巻き込まれる→助け合い絆を深める?
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

神父と言うワードのせいか他作品しかヒットしません
よろしくお願いします

305:名無シネマさん
13/09/08 01:20:34.28 8iEjaAwt
【洋画/邦画】 洋画。カラー
【何年前に見た】 2000年代
【どこで見た】 地上波のテレビかDVD
【覚えてる事】 覚えているのはラストシーンのみです。
パトカーとその周りに人が何人か立っているのを俯瞰で映している。
人の動きは止まっているのにパトランプは動いているという不思議な映像で
徐々に画面が暗くなって人物は見えなくなり、パトランプのみが画面に映っている。
ロブ・ゾンビ監督の「ハロウィン」に似た映像がありますが「ハロウィン」ではありません。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

よろしくお願いします。

306:10
13/09/08 02:43:00.44 XuLX+ICu
>>292
立派な一軒家やその一室での話ではなかったので違いそうです
引き続き宜しくお願いします!

>>304
神父ではないですが、「ブルーノのしあわせガイド」はストーリーも時期も合ってます

307:名無シネマさん
13/09/08 10:50:34.40 K8WN8EXx
>>306
ありがとうございます!!これでした!!
神父じゃなかったんですね。すいません

308:名無シネマさん
13/09/08 11:44:08.78 huzwZXuZ
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】 20年くらい前
【どこで見た】 ミニシアター系の映画館の予告編で
【覚えてる事】白黒だったかもしれない。
怪しい病院が舞台でなんとも言えない雰囲気の映画だった。
大病院じゃなくて小さな病院のイメージで、いかにもカルトムービー的な感じだった。
少し前の時代設定だったかもしれない。
屍姦もあったかもしれないがハッキリしない。
ストーリーもよく分からないがホラーではなかったと思う。
タイトルに「ホスピタル」が付いていたと思う。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 
映画・カルト・ホスピタル・怪しい・屍姦なんかを組み合わせを変えてぐぐったが「ホスピタル」や「キングダム・ホスピタル」がヒットしてしまう。

ずっと気になってツタヤとかでも探しているが見つからない。
よろしくお願いします。

309:名無シネマさん
13/09/08 12:19:01.04 xTo5H+3H
>>308
モルグ/屍体消失かなあ
ナイトウォッチってリメイクもあるよ

310:名無シネマさん
13/09/08 12:34:59.76 huzwZXuZ
>>309
ありがとうございます!
調べてみましたが違うようです。

思い出した事があるので書いておきます。
主人公は男性で患者だった気がする。

ひき続きよろしくお願いします。

311:名無シネマさん
13/09/08 14:07:33.71 MaLLUQLz
>>308
「ギムリ・ホスピタル」
はどうでしょう?

312:308
13/09/08 14:40:49.13 Rj0mNEQ5
>>311
それだ!
探してみたら、まさにこれ。
ありがとう!ありがとうございます。
北米版のDVDがあまぞんであるが高いな。

とにかく分かって嬉しい。ありがとうございました。

313:名無シネマさん
13/09/08 15:13:26.45 LfrjDvIh
【洋画/邦画】邦画
【何年前に見た】2、3年前
【どこで見た】深夜のテレビで
【覚えてる事】ボランティアでクリスマスプレゼントをあげようと入院している子供達にリクエストを聞いて回ったところ、一人の男の子が「雪を降らしてほしい」とお願いする
主人公の男性は30歳前後?で既婚(同棲だったかも)
主人公はある団体の新入り(団体と言っても主人公含め3、4人くらい)
その団体は日本各地にあり、タブーを侵すと恐ろしい目にあう
挿入曲はクレイジーケンバンドの「クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって」
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
よろしくおねがいします

314:名無シネマさん
13/09/08 15:32:57.09 MJL7O311
313は「クリスマス・クリスマス」。

315:名無シネマさん
13/09/08 17:41:42.74 wrUG9Pbd
【洋画/邦画】 洋画/カラーです。
【何年前に見た】 10年くらい前でしょうか?
【どこで見た】 DVDで。
【覚えてる事】 戦争映画(WWⅡ)です。ドイツだったか?
        小学生くらいの男の子の隣に年上の可愛い少女が引っ越してくる(逆だったかも?)
        戦争が激しくなり、家にいられなくなる。
        その少女は行く先々で兵隊に輪姦される。
        少女は白っぽいセーターを着てたような気が。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい。

よろしくお願いします!

316:名無シネマさん
13/09/08 19:17:38.70 V+rSpVvT
【洋画/邦画】 洋画。
【何年前に見た】10年ほど前に
【どこで見た】 テレビ放映で
【覚えてる事】
主人公は男。
主人公が迷いこんだ不思議な世界では、太陽と月が夫婦。
太陽が夫、月が妻。
主人公は月の髪の毛を伝ってその世界から逃げる。
月は太陽をごまかすために、自分の頭と身体を分離させる。頭が男を逃がしてくれる。
しかし主人公が逃げている途中で、太陽が気付いて激怒する。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい。

よろしくお願いします!

317:名無シネマさん
13/09/08 19:23:20.56 ZcinImKl
>>316
バロン
じゃねーの?

318:名無シネマさん
13/09/08 19:30:17.36 XSac57MN
ギリアムのバロンだね

319:名無シネマさん
13/09/08 19:52:40.53 V+rSpVvT
>>317
>>318
ありがとうございます!
早速「バロン」で検索したら、まさにこれでした!

320:名無シネマさん
13/09/08 20:58:42.10 ps5eeFap
【洋画】
【何年前に見た】2000年頃
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】スリを仕込まれたサルが出てくる。女の子に拾われるが、女の子はサルの手癖がわるいことに気づき、買い続けるか悩む。広い緑の公園で女の子とサルが対峙するシーンがあった気がする
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい

321:名無シネマさん
13/09/08 21:32:56.47 si2ehGt0
>>320
ゆかいな天使(ペット) トラブるモンキー

322:名無シネマさん
13/09/08 22:25:26.90 ps5eeFap
>>321
早い!ありがとうございます!あの女の子、ゴーストワールドとかアメリカンビューティーとか出てるんですね…!観直してみようと思います。

323:名無シネマさん
13/09/08 22:29:51.33 80vrYjlr
洋画・カラー
20年以上前だと思う
テレビ、多分深夜
ジャンルは不明
小さい頃夜に起きてトイレに行く途中にチラッとしか見てないので情報は少ないですが

場面は夜、家の近くの空き地みたいな所に隕石みないなのが落ちる
男?がその場所に見に行ってみると
緑色かピンク色したドロドロしたようなぶくぶくなクリーチャーのような
宇宙人みたいなのが居た

324:名無シネマさん
13/09/08 22:36:08.26 rjOukrCJ
>>314
ググったらビンゴだった!
ありがとう!愛してる!

325:名無シネマさん
13/09/08 22:42:52.64 PGfq4Hxn
>>323
ブロブ

326:名無シネマさん
13/09/09 00:53:58.00 hxxDcj/f
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 たぶん3年くらい前だと思います。
【どこで見た】 ビデオレンタル屋で借りました。
【覚えてる事】 小人症の黒人?と白人がある家の強盗の計画を立てて、小人症の黒人を赤ちゃんとして潜入させるという内容だったと思います。

327:名無シネマさん
13/09/09 01:11:10.93 qvRU6Z1s
>>326
最凶赤ちゃん計画

328:名無シネマさん
13/09/09 22:22:14.96 zbJ0Zw8q
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】10年くらい前?
【どこで見た】多分テレビ
【覚えてる事】中世が舞台になってる
主人公達が超人的なパワーを持ってて
船?を投げ飛ばしたり 味方に放たれた鉄砲の弾を走って追いつきそれを受け止めたりする

中世とか超人要素くらいしか覚えてないのでなかなか引っかかりません
よろしくお願いします

329:名無シネマさん
13/09/09 22:41:59.60 B3E9Oeqj
>>328
バロンじゃないの?

330:名無シネマさん
13/09/09 23:29:15.35 zbJ0Zw8q
>>329
調べてみたらそれっぽい!
ありがとうございます

>>316と同じだったのかゴメン

331:名無シネマさん
13/09/10 00:11:40.07 uVc8T86I
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】90~00年代らへん
【どこで見た】映画館
【覚えてる事】ある家族の父親が拉致され、ソックリな男が潜入官?
として送り込まれてくる。
誰も不信がらず自然に溶け込む男であったが、子供だけは違和感を感じていた。
そんなある日その偽の父はチェスをした時その子供に勝ってしまう。
そこで子供が「本当のお父さんだったらどんなに勝てそうな時でも絶対僕には勝たない!」と父が入れ替わっている事に気づく。
【サイトを見たり検索したりしましたか】はい

332:名無シネマさん
13/09/10 11:18:33.36 W+hfSqzi
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】数年前
【どこで見た】輸入DVD
【覚えてる事】小人が退職金がわりにもらった
廃駅舎に住む 電車付き 鉄ヲタ垂涎の映画
回りの住民と打ち解け合うバクダッドカフェぽい癒しな感じ
 
英語字幕で見たので日本語で見直したいです
よろしくおながいします 

333:名無シネマさん
13/09/10 11:47:20.40 ltchenmb
【洋画/邦画】 邦画アニメ
【何年前に見た】 1997~2005年頃
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 アニメ映画。大学生くらいのたぶん男の主人公と犬のシュナウザーがメイン。
覚えてるシーンは声優のアテレコをしているサークルの友人がいて、アテレコの画面に雪のシーンがあるのだが、本来映像にはいないはずの犬のシュナウザーが出てくる。
主人公がはその犬と仲良くしていて(飼っていて?)いなくなったのを探していた。
テレビの特集かなにかで、「ユンカース・カム・ヒア」と連続で放送していた。
ユンカースとはシュナウザーが出るところと奇跡が起こる話と絵柄が似てる。
アニメですがどなたか知りませんか?

334:名無シネマさん
13/09/10 14:50:21.94 R3wLoHvE
>>325
ご回答ありがとうございます、そしてレスが遅くなってしまって申し訳ありません。

似てるような・・似てないような・・って感じです。
他の作品とかご存知ではないですかね?

ブロブをどうにか見つけて全編見てみたいと思います

335:名無シネマさん
13/09/10 15:11:09.51 8aQZnIjD
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体10年前
【どこで見た】 テレビCM
【覚えてる事】 
カラー映画
ヒステリックなおばあさんが歩いている人を轢き殺すシーンを見ました
近隣住民がおばあさんにたいして怯えていた?迷惑そうだった?
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

CMなので一部分でしたが分かる方よろしくお願いします

336:名無シネマさん
13/09/10 16:35:15.88 PhXWTTSP
>>335
シリアルママかな?

337:名無シネマさん
13/09/10 17:21:45.13 8aQZnIjD
>>336
それです!
早速レンタルすることにしました
ありがとうございます

338:名無シネマさん
13/09/10 17:29:02.17 adbUIZrt
【洋画/邦画】 洋画 フランス? 70~80年代?
【何年前に見た】 去年2月頃
【どこで見た】 TV(沖縄・深夜)
【覚えてる事】 
アイズ ワイズ シャットっぽい。ラブシーン満載。
SMっぽいような、乱交っぽいシーンもあり。
カップルは、結婚直前の婚約状態…と、母と娘が話していたような?
彼氏と連絡が取れなくなり、探したら、顔=マスクまでの黒いラバーの拘束服を着せられ
椅子かな?に、更に拘束されていたところを彼女が助け出す。
で、母と娘で結婚前に買い物に行き、地下鉄に乗ると
反対の電車に、彼氏が乗っていた。
よく見ると、酷い目に合わせた数人の男女の仲間?もおり、楽しげにみんなで話している。
彼女は驚き、声をかけようとするが、無情にも電車は走り出してしまって終了

339:名無シネマさん
13/09/10 19:44:28.78 u6vy2wXm
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1973年頃
【どこで見た】テレビ
【覚えてること】
古代ローマ?中世ヨーロッパ?
玉の輿を夢見る三人の娘(一人は美女、二人はブス)
美貌の娘は領主に見初められて妃になり、
それを妬んだ二人のブス娘が女官として城に潜り込み、
美貌妃の根も葉も無い噂をいいふらす。
領主の遠征中、美貌妃は男児を出産したが、
ブス女官達は領主宛に
「王子は獣そっくりな醜い容貌」と嘘の手紙を送る。
それを信じた領主の命令で、美貌妃と王子は国外追放となり小船で流された。

340:名無シネマさん
13/09/10 19:51:06.77 JgRw3jMs
【洋画/邦画】 洋画 制作は1985~1995ぐらい
【何年前に見た】 20年前
【どこで見た】 TV
【覚えてる事】 
ビルのオフィスでコピー機の上でセックスしてたところ、コピー機が作動。
女のケツの部分がスキャンされて印刷される。
この画像が窓から外にばらまかれて歩いてる人に見られる。

ストーリーとか全然覚えてないんだけど、知ってる人いたらお願いします。

341:名無シネマさん
13/09/10 20:02:30.07 u6vy2wXm
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1973年頃
【どこで見た】テレビ
【覚えてること】
たぶんフランスが舞台。
別居夫婦と7歳ぐらいの娘。
母親が娘と暮らしてる。
娘の声をキャロライン洋子が吹き替えた。

342:名無シネマさん
13/09/11 00:18:39.68 lAxHqvVm
【洋画/邦画】 おそらく邦画
【何年前に見た】 見てはない
【どこで見た】 漫画スレ
【覚えてる事】男が記憶喪失して、主人公だか彼女だかの名前を忘れて名前を聞く
んで名前をいった人に「○○かあ…いい名前だな」って言う
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

343:名無シネマさん
13/09/11 05:00:04.79 cgea+2KZ
>>339
「サルタン王物語」?

344:名無シネマさん
13/09/11 05:06:57.45 U8pc/U3J
>>342
「明日の記憶」

345:339
13/09/11 07:26:38.04 rWliuPdy
>>343
それです。ありがとうございました。
子供の頃テレビで見てて途中で寝てしまい、後半のストーリーを知らなかったので助かりました。

346:名無シネマさん
13/09/11 15:01:22.47 UFcFGBh8
>>340
ばら撒くのは別の紙だけど
コピー機でおしり印刷のシーン
で、メリル・ストリープのブラックコメディ
「シー・デビル」を思い出した。
年代もそのへんだけど
違うかな?

347:名無シネマさん
13/09/11 19:11:37.08 APWVMXcp
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】20年前くらい
【どこで見た】テレビ(地上波でない可能性アリ)
【覚えてる事】メスのカンガルーがどういう経緯か(男性に惚れて?)人間になる。
細かいストーリーは失念してしまったのですが
主人公が出産し、赤ん坊を見ると人間ではなくカンガルーの姿で
悲鳴を上げるシーンがあったかと思います。
このシーンは夢オチだったかもしれません。

覚えてるのはこれくらいです。
もしかすると似たような設定の日本ドラマ「イグアナの娘」とか
「ザ・フライ」と混同してるかもしれません。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい

348:名無シネマさん
13/09/11 19:21:56.88 zmi3CZXr
【洋画/邦画】ごめんなさい、わからないんですけどアニメでした
【何年前に見た】10年以上前です
【どこで見た】DVD
【覚えてる事】電化製品が主人公で仲間達も電化製品の話だったと思います・・・
2も出ていたような気がします
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい
情報が少なくてすいません・・・でも久々に見たいな、と思って聞いてみました
よろしくお願いします

349:名無シネマさん
13/09/11 19:26:32.65 7ybMnkT7
>>348
とりあえずブレイブ・リトル・トースター

350:名無シネマさん
13/09/11 19:35:04.47 zmi3CZXr
>>349
あ、当たってました!
わああ凄い!!こんなに早く答えてくれてありがとうございます!!
早速借りて見ようと思います!嬉しいです!!
本当にありがとうございました!!
聞いてみてよかったです・・・!

351:名無シネマさん
13/09/11 19:56:55.12 x4DTsNL0
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1970年代後半-1983年
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ホラー
・若い女の人が家の中で殺人鬼らしき男性に追われている
・友達が家のベッドで寝ているが、起こしても起きないシーンがあった気がしています
・息をひそめてなんとか逃げようとしていたところ、高低差のある場所から落ちてしまう
・落ちた床に沢山のワイヤーの束のようなものがあり盛大な音が出て見つかりそうになる
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

話題になっていた映画の放送ということで父が楽しみにして見ていたのを覚えています
「こわい映画だから大きくなってからみた方がいい」と言われつつチラ見して
記憶にあるこのシーンでビビり視聴を断念、
ホラーは苦手なのに続きを知りたくて
この時代のホラー映画を検索しまくりましたが、いまだこれだというのを見つけられません…
子供のころの記憶なので曖昧なところもあるかもしれないのですが
どうかよろしくお願いいたします

352:名無シネマさん
13/09/11 19:58:36.75 AJPOl5+X
>>351
サスペリア

353:名無シネマさん
13/09/11 20:35:50.09 x4DTsNL0
>>352
ありがとうございます!!
タイトルで検索してダイジェスト的な映像を確認、
確かにこのネグリジェみたいな姿で逃げていた…と思い出し、
そして該当のシーンがありました!

特になぜワイヤーがあったのかずっと気になっていたのですが
特に理由がないことがわかり、長年の謎がスッキリ解明いたしました…
ネタバレやあらすじ検索では見つけられなかった
細かい記憶しかなく諦めかけていたのでほんとうに、本当に助かりました
ありがとうございます!

354:名無シネマさん
13/09/11 20:53:03.92 0dL5dm3K
>>344
みてみう
㌧くす

355:名無シネマさん
13/09/11 23:26:07.99 KIYIHhk7
【洋画/邦画】 洋画です
【何年前に見た】 たぶんですが1987年より少し前です
【どこで見た】 レンタルビデオやさんで借りました
【覚えてる事】 ジャンルはサスペンスかもしれません、旧ソ連、東ドイツがらみで
        主人公が16歳くらいの青年でした。大切な情報を伝達するのか、雪山、{冬の山}
       をひとり走っています。
       そこで、大勢の集まる山小屋といいますか、レストランパブのようなところで
       暖をとります。みんな楽しく盛り上がっているところで、おじいいさんがピアノを弾いてます。
      じょじょに曲調は アップテンポになってまわりのお客さんもすごく盛り上がっているのが印象的でした。
      当時は何回もそのピアノ曲のとこを巻き戻して見てました。
      また借りればいいと思ってましたが、ナントそのビデオやさんがつぶれてしまいました。
      あれから八方探しましたがわからずじまいです。
      よろしくお願いします。

356:名無シネマさん
13/09/12 01:05:11.12 xvQpU09a
>>341
「雨あがりの天使」

357:名無シネマさん
13/09/12 14:58:59.32 yuLa94OK
【洋画/邦画】 恐らく邦画のポルノ映画だと思いますが、
        メイン女優が外人なので洋物かもしれません。
【何年前に見た】 1990年前後
【どこで見た】 動画のアップロードサイト
【覚えてる事】 ポルノ映画で、女優はとてもスタイルの良い、ロリ巨乳系の北欧系金髪美少女です。
        断片的なシーンしか見てないのですが、金髪美少女と結髪の日本女性がレズしているところを
        ヤクザっぽい中年男性が凝視しており、途中で我慢できなくなって参加するシーン、
        金髪美少女と同じ国の男が「スパイなら~~」とか言って少女を着衣のままバックで襲うシーン、
        などがあったと思います。

358:名無シネマさん
13/09/12 17:16:51.96 Lq+89Nu6
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】2013年の5月くらい
【どこで見た】テリトリーズというDVDの予告に入っていた
【覚えてる事】ジャンルはSAWみたいな感じで男女多数が密室に監禁され殺し合いをさせられる
最後の一人だけ助かり人が死ぬとヒントが出てくるみたいな感じです。

どなたかわかりましたらよろしくお願いします。

359:名無シネマさん
13/09/12 18:22:02.99 gfyXGJI7
>>350
当たってました、て…(´・ω・`)

360:名無シネマさん
13/09/12 18:58:47.57 6n53Hhe5
>>346
ありがとう、たぶんそれです。
メリル・ストリープが出てたような気がするんで。

361:名無シネマさん
13/09/12 20:16:14.53 Vwo5Z/Mx
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 最近(1・2年前位)
【どこで見た】 予告アナウンス(単館)
【覚えてる事】 
ちょっと頭の軽い女の子が、ポルノ女優に成る。っで、後ろめたさなんて無く職業として働く
セックスシンボルとしての価値しか無いのだが、ちやほやされるので有頂天
男性と付き合ったりもするんだけど、ポルノ女優の何が悪いか解らない、そんなピエロのお話
予告だけだから内容はちょっと違うかと思うけど、予告はこんな感じの編集

あと一番覚えているのが、ポスターの絵
これは主人公の女の子が、裸で背もたれの無い赤い椅子に座っているバックショット*背景黒

宜しくお願い致します

362:名無シネマさん
13/09/12 20:52:42.90 S4zZYskm
>>357
不良姐御伝 猪の鹿お蝶?

363:名無シネマさん
13/09/13 05:27:21.40 fDAdL3L2
>>358
「9INE」(ナイン)?

364:名無シネマさん
13/09/13 10:31:52.01 WyGlyCBv
【洋画/邦画】洋画、カラー
【何年前に見た】1975年頃
【どこで見た】テレビ(たぶん淀川さん)
【覚えてること】
何百年も昔のヨーロッパ。
金髪、碧眼、高い鼻、引き締まっ体のイケメン青年の大道芸人が口をマスクで隠して
見世物小屋でナイフ投げをしている。
観客から「マスクを外せ」と野次が飛び、
男の客がいやがる青年から無理矢理マスクを外すと…
青年は、唇が割れて歯がまる見えの奇形(口唇裂?口蓋裂?)
観客達は悲鳴を上げて逃げてしまった。
傷ついて涙を流す青年。

365:名無シネマさん
13/09/13 11:04:09.06 aqeuPFCp
>>359
適当な当てずっぽうが当たった訳じゃないのに失礼な言い草だよね。
でも、多分本人に悪気はないんだと思う。
言葉の意味(口の利き方)がよくわからない若い人なんじゃないかな。

366:名無シネマさん
13/09/13 11:51:43.06 UQj+2Ho4
>>365
てゆうか、何かクイズのつもりで使ってる奴が約一名いるだろ

>>358
たぶん 「エグザム 世界一危険な就職試験」
じゃないかな

367:名無シネマさん
13/09/13 12:28:58.80 eoPXRPWK
>>361
「About Cherry」
はどうでしょう

368:名無シネマさん
13/09/13 14:46:03.66 TuHjI7Zc
>>338
8mm II
っぽいな

369:名無シネマさん
13/09/13 16:18:06.12 g+9/a6Df
>>361
『チェリーについて』

今年の4月にTSUTAYAで借りたから覚えてる。

370:名無シネマさん
13/09/13 16:46:15.92 7axZaXwz
以前このスレで聞いたけど出てこなかったんで記憶間違いの可能性も高いです


【洋画/邦画】 邦画アニメ
【何年前に見た】 1990年代深夜
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ファンタジーで主人公かヒロインがねこちゃんと呼ばれていた。


【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1990年前後
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 ラストシーンしか覚えてない。ラストは2人が何かに追い詰められて
ビルの屋上?から飛び降りてそこで終了。2人のうち1人はクロンボだった気が・・・


【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1990年前後
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 中国っぽい映画。ラスボスを倒すのに必要な武器を
酔っ払いみたいなおじいさんが取りにいく。武器をとりにいって戻ってくると
どろどろになってゾンビみたいになって戻ってくる。このシーンだけ覚えてる

371:名無シネマさん
13/09/13 16:50:04.37 xzUGZeni
>>370
2は「バーディ」かもん。

372:名無シネマさん
13/09/13 16:53:09.03 8psno5JI
>>370
三番目はスウィートホームでしょ

373:名無シネマさん
13/09/13 17:02:34.18 Hx0x91na
1はたぶん「扉を開けて」

374:名無シネマさん
13/09/13 18:20:27.28 APY4p/6t
酔っ払いみたいなおじいさんって伊丹十三かよ

375:名無シネマさん
13/09/13 18:52:36.83 CDK1dR1d
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】曖昧ですが、3~4年程前
【どこで見た】レンタルもしくはTV放送
【覚えてる事】結婚指輪のなくした女性をレジの男を騙して助けるシーンがある映画なのですが、なんの映画かわかりません。
マッチスティックメンだと思っていたのですが、先日TV放送で観たときそんなシーンがなかったので・・・もしかしてカットされたのか、もしくは別の映画なのか
どなたかわかりましたらよろしくお願いします。

376:名無シネマさん
13/09/13 19:02:17.54 Jm0n2nm3
>>375
>結婚指輪のなくした女性をレジの男を騙して助けるシーン

ゾンビランド?
婚約指輪をなくした女性がレジの男を騙して金を巻き上げる

377:名無シネマさん
13/09/13 19:34:21.27 DPyPgIYm
“てにをは”がメチャクチャだな……。

378:名無シネマさん
13/09/13 20:23:25.77 ysexA1eB
【洋画/邦画】 邦画 カラー
【何年前に見た】 15年程前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 主人公は交通事故に遭って病院に運ばれたが、幽体離脱してしまったと突然現れた普通の人間姿の死神に告げられる。
一つだけ願いが叶う四つ葉のクローバーのせいだと言うのだが、幽体離脱はつづき、ある女の人といい感じに。
女の人としていた約束の場所に向かう時に死神に容体が急変したため、病院に行って体に戻らないと死んでしまうと告げられ、病院へと走る。心臓が止まりそうな所で自分の体へ飛び込む。
ラストシーンは約束のため待っている女の人の元へと向かうか、そこでも四つ葉のクローバーのお陰だと言う。
ポケベルが出てきましたのでポケベルが流行っていた時代の映画だと思われます。小学校低学年の頃見たため、かなりおぼろげです。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】一通りぐぐってはみました。
よろしくお願いします。

379:名無シネマさん
13/09/13 20:52:34.13 7JbH5VY1
>>367
>>369
About Cherry*チェリーについて
これです、ありがとうございました。

380:名無シネマさん
13/09/13 20:55:54.70 drm/LB6N
>>378
恋は舞い降りた。

381:名無シネマさん
13/09/13 21:26:36.08 7axZaXwz
>>371
多分違います。もっと2人が追い詰められて自殺する形で
飛び降りたとこで映画が終わるみたいな感じです。③の奴も記憶
あいまい(武器じゃあなくて女性)だったんで記憶間違い
かもしれないけど。ありがとう

>>372
>>373
多分当たりです。ありがとう

382:名無シネマさん
13/09/13 22:34:39.83 zBdQPmom
多分当たり、て…(´・ω・`)

383:名無シネマさん
13/09/13 22:54:46.21 n6x0btO4
この動画の作品タイトル分かる方いらっしゃいますでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)

384:名無シネマさん
13/09/13 23:09:04.17 xjJMLWJ1
>>383
引っ掛けかな? そのページに答えが書かれている..orz
それと、クイズ番組の出題は終わりにして欲しいな

385:名無シネマさん
13/09/13 23:21:50.31 CZb0z/Mh
>>359
どちらかといえばお前のほうがウザい

386:名無シネマさん
13/09/13 23:38:37.07 OnCZ6/p9
クイズごっこって、小学校の休み時間かよ。

387:名無シネマさん
13/09/14 00:23:19.63 ZuLYBXeo
 洋画
【何年前に見た】 30年くらい前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 映画の終盤に主人公?が処刑され、
        その子供(たしか赤ん坊くらい)がその処刑の様をみているところで終わる

幼児期に観たから覚えていることが、ほとんどないけど
ダメ元で質問してみた。

388:名無シネマさん
13/09/14 00:39:14.99 flC2Q95/
>>387
ブリキの太鼓…じゃないよなぁ

389:名無シネマさん
13/09/14 01:02:48.11 ZuLYBXeo
>>388
レスありがとうございます。
ググってみた限りでは
おそらく違うけど、一応できれば後にチェックします。

時代設定的に古代中世あたりの匂いが
した気がするけどたしかじゃない。
赤ん坊が父を殺されるところをみて
いずれ復讐するのでは?と感じた記憶がある。

390:名無シネマさん
13/09/14 01:45:00.90 h3hI5mIp
>>387>>389
カーク・ダグラスの「スパルタカス」

391:名無シネマさん
13/09/14 02:20:06.05 h3hI5mIp
反乱を起こした奴隷軍リーダーのカーク・ダグラスがはりつけにされ、
妻のジーン・シモンズが男の赤ん坊を抱いて
「この子にあなたの偉大な生涯をしっかり教えるわ」と
言いながら夫の足にキスをして去って行くのがラスト。

392:名無シネマさん
13/09/14 02:33:32.55 czNOYM5h
>>380
wiki見てきました!これで間違いないと思います。ずっと気になっていたのですっきりしました。
本当にありがとうございます。

393:名無シネマさん
13/09/14 04:49:32.55 twUzetPG
>>377
日本語ヘタな人増えたよね。小学校でちゃんと教育受けたんだろうかと真剣に思ってしまう。

394:名無シネマさん
13/09/14 08:56:51.32 ZuLYBXeo
>>390
ありがとうございます。
そうかもしれないので今度観てみます

395:名無シネマさん
13/09/14 18:59:01.96 EMhjWk5t
【洋画/邦画】洋画(たぶんヨーロッパ映画)
【何年前に見た】15年程前
【どこで見た】ビデオ
【覚えてる事】ピエロに扮した男がただ歩き続ける。最後は首吊り自殺で終わる。
どなたかわかりましたらよろしくお願いします。

396:名無シネマさん
13/09/14 19:24:00.58 PyppALpd
【洋画/邦画】洋画(たぶんメキシコ?)
【何年前に見た】90年代の終わりか2000年代の初め
【どこで見た】一般の封切り映画館で(地方だから公開はタイムラグがあったはず)
【覚えてる事】
メキシコの上流社会のドラ息子の男子高校生が主人公。
ある日パーティーで年上の若い人妻と知り合う。
彼女は不治の病で余命幾ばくもなく、やけ気味になっていて死ぬ前に思い切ったことがしたくて
主人公と彼の友だちのやはり上流社会の少年を誘って家出的に自動車で旅に出る。
結局彼女は旅の途中か帰ってからすぐ死ぬ。
数年経ちその後付き合いが途絶えていた主人公と友だちはそれぞれ専門学校生と大学生になり、
デモか暴動で争乱状態となっているメキシコシティーで再会し、カフェで死んだ人妻と3人での旅について語り合う。
主人公役の男優が現代の上流階級のどら息子よりインカの戦士でも似合いそうな精悍な風貌でした。

397:名無シネマさん
13/09/14 19:30:24.40 Mxpzvrmf
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1990年前後
【どこで見た】 テレビの深夜放送
【覚えてる事】 
  学校が舞台で、セクースの前戯やら何やら解説している。ワンタッチでガタンと
 教壇にベッドが出てきて、教師がぶつぶつ言ってる奥さん相手に実演を始める。
  オペか何かを見学しているシーンがあり、生徒が倒れる。
>>2-5あたり(ry】 はい
  当時なんぞこれ?と思ったけど、この一部しか見てないので結局訳ワカメ状態です。
  よろしくお願いします。

398:名無シネマさん
13/09/14 20:15:08.81 mJI5UVZs
>>396
メキシコ 人妻 高校生 で出てくる「天国の口、終りの楽園。」は違うの?

399:名無シネマさん
13/09/14 20:20:39.22 5BDdLdHt
>>398
タイトルに記憶があるので、たぶんそれです。
わざわざ検索してくださってありがとうございます。
その三つのキーワードで調べれば良かったんですね。

400:名無シネマさん
13/09/14 20:24:51.16 kEGKXa3b
>>397
モンティ・パイソン 人生狂騒曲

401:名無シネマさん
13/09/14 21:13:06.68 n27dLzLT
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15年程前
【どこで見た】 テレビ(テレ東の昼タイムだった記憶が)
【覚えてる事】 ヒロインの女性(20代)が異星人で、人の心を読める超能力をもっている
その異星人の女性は、エイリアンのような化け物に、追われる立場か追いかける立場かどちらかは覚えていませんが
とにかくエイリアンとともに地球にやってきて、地球人の主人公の男性(30代?)と出会い、ちょっと良い仲になりつつともに協力してエイリアンを倒すあらすじです
典型的なB級映画のノリ、出来という感じでした
ヒロインの女性が他人の考えていることがわかる超能力をもっているという点が手がかりになると思います
どうぞよろしくお願いします

402:名無シネマさん
13/09/14 22:11:55.43 6r4YLEwy
>>401
>という点が手がかりになると思います

最初からヒントは要らないしクイズの出題はもうやめろ、と何度書けば、、、

403:名無シネマさん
13/09/14 22:37:34.41 2XT0FQB2
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 2003年あたりから2008年あたり
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 主人公の男性の家に(1部屋だけに?)虫がたくさん居るので家の中でヘルメット長袖長ズボン靴で居る。
虫が入らないように蚊帳の中に居てうたた寝してたらいつの間にか虫が体に付いていて主人公は驚く
おっさんの大家?が家に来て「君、若者がこんな昼間からそんな格好で家の中にいちゃあだめじゃないか」みたいなことを言いつつ玄関で靴を脱ごうとする
主人公はその人をなぜか引きずって家の中に入れて、そのおっさんは虫に顔とかをかじられて入院する
あとワックスべっとりの七三分けのぼっちゃん?と焼肉?を室内でする。食べ終わった後に2人は壁にもたれてて七三分けぼっちゃんが寝てて、
頭が主人公の方に傾いてきて、主人公はべっとりワックスが付いて驚く。
あと道路でやたらと車を飛ばす老人運転手と助手席にいる主人公のシーンがあり、主人公は車が早すぎないかと心配する。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

404:名無シネマさん
13/09/14 23:12:28.76 5vpOb6ne
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2000年くらい?
【どこで見た】金曜ロードショーなどのテレビ番組
【覚えてる事】男二人組(たぶん刑事?)が女の部屋に泊まることになるんだが、
二人組みのうち一人が風邪を引いてしまいベッドに寝込んでしまう。
その男に女が布団の上から裸で覆いかぶさってるエロシーンがあった。
女の人は普段はカツラで家に帰ると外していた。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】はい

405:名無シネマさん
13/09/14 23:24:02.64 mJI5UVZs
>>404
大逆転に似たシーンはあるけど、二人組で泊まってないな

406:名無シネマさん
13/09/14 23:25:17.96 XwCRezlc
>>404
>二人組みのうち一人が風邪を引いてしまいベッドに寝込んでしまう。
>その男に女が布団の上から裸で覆いかぶさってるエロシーンがあった。
>女の人は普段はカツラで家に帰ると外していた。

上のシーンは『大逆転』

でも刑事ものじゃないから、同じエディ・マーフィの『48時間』とごっちゃになってるのかも?

407:名無シネマさん
13/09/15 00:24:47.96 qBqDBD9k
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 2002年から2004年か?
【どこで見た】 テレビの情報番組の予告
【覚えてる事】 この映画のことを知ったのは、深夜に5分くらいやる映画紹介の情報番組だったと思います。
あのやるせなすの番組である「やるヌキッ!?」の前後に見た記憶があるので、多分テレ東の「シネマdo」でしょうか。
なので、公開時期を「やるヌキッ!?」の放送時期である2002~2004年ころと推定しました。
内容としては、確か時代ものだったような気がします。若い修行僧が主人公の映画です。修行のため性欲を断ち切ろうとする主人公を誘惑する女性も出てきました。
印象的なシーンとしては、水行?だかで修行僧がフンドシ一丁でいるところを全裸で誘惑する女性がいたような気がします。
「2000年代前半の邦画で、修行僧が主人公」という点で当てはまる作品をご存知の方よろしくお願いします。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

408:名無シネマさん
13/09/15 00:43:58.04 Zd4k1eN/
>>407
2002年 修行僧 映画で出来た「今昔伝奇 花神」とかどうなの?

409:名無シネマさん
13/09/15 01:26:20.31 Qy+RaDU+
>>405>>406
大逆転だった!
>>406のおっしゃるとおりごっちゃになってたみたいだw
すっきりしたわ、ほんとありがとう!!

410:名無シネマさん
13/09/15 01:27:36.38 qBqDBD9k
>>408
これだ!本当にありがとうございます!

411:名無シネマさん
13/09/15 03:24:08.61 eDiHUqNO
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 2~3年前
【どこで見た】 夏のオカルト特集のテレビ番組で宇宙人の説明の時の映像に使われていた
【覚えてる事】 宇宙船の中のような場面で、広い部屋でたくさんの人間が一人一人台に乗せられている。
その中の一人に若い白人男性がいて、人体実験のようなものを受けているのか、絶叫している。
その隣で2体のリトルグレイが男性を観察しながら何か話し合っている、というシーンでした。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。

412:名無シネマさん
13/09/15 07:00:58.70 VS1pDLAi
229ですが自己解決しました。
ジェームズ・アイヴォリー監督「野蛮人たち」1972年でした。
記憶違いの部分もあり、ご迷惑おかけしました。
質問をご覧頂いた方、レスを下さった230さん、ありがとうございました。

413:名無シネマさん
13/09/15 07:32:37.35 BUNXvV2E
【洋画/邦画】洋画

【何年前に見た】5~7 年位前

【どこで見た】テレビ

【覚えてる事】ハンサムでモテる男性教師が、二人(か複数の)女子生徒と良い関係になるが、女子学生が次々と殺される(何かお金が絡んでいた様な)。

本命と思われる女子学生とくっつくと思ってたけど、実はあまり目立たない女子学生と計画的に仕組んで大金を手にする。
ラストはその目立たない女子学生と男性教師と二人で豪華なクルーザーで大金を手にして航海して逃げるシーンでした。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

414:名無シネマさん
13/09/15 07:51:22.64 RRRh1cXS
>>413
たぶん「ワイルドシングス」

415:名無シネマさん
13/09/15 08:34:40.73 BUNXvV2E
>>414さん
深夜テレビで観て以来、ずっと探してましたが、題名も俳優名もわからずこまりはててました。

いま調べてみましたが、多分ワイルドシングスだと思います。

どうもありがとうございます!!!助かりました~♪♪♪

416:名無シネマさん
13/09/15 10:00:55.57 8fNqBjPr
>>411
最近のそういう番組で使われていたのは「コミュニオン/遭遇」だった

417:名無シネマさん
13/09/15 10:37:41.70 eDiHUqNO
>>416
レスありがとうございます!
検索してみましたが、違うようです。
他に思い出せることはないか考えてみましたが、
映像が流れている時に隅に映画名のようなものが小さく書かれていたのですが、
長めの英語?で潰れていて、読めなかったような事を思い出しました。
あと、その隣に書かれていた公開年は2000年よりは後だった気がします。
記憶があやふやですみません。

418:名無シネマさん
13/09/15 12:02:38.57 HiwBI5c0
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体15年前(かなり曖昧です
【どこで見た】 レンタルDVD?ビデオ?
【覚えてる事】 仲の良い男2女1が住んでるアパートに売人?が越してきて自然死?
大金を持ってたので死体を処分して金を奪う。
その後ヤバイ仲間が金を回収に来る。
何とかこの二人?も殺すが女が金を持って逃走。
とおもいきや金の入ったケースの中身はゴミで女は指名手配?
オチは一人生き残った男が金を独り占め。

です。出てる俳優さん達の名前や他の作品は一切わかりません。
わかるかた宜しくお願いします。

419:名無シネマさん
13/09/15 12:07:31.48 U0Y7XF2Q
>>418
「シャロウ・グレイブ」かもだぜ。

420:名無シネマさん
13/09/15 12:55:56.39 8/4jTgc9
当たり。

421:名無シネマさん
13/09/15 15:13:05.43 v1umm9DB
チャンピオン大会はまだ?

422:名無シネマさん
13/09/15 17:57:21.19 LoiB9TP1
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1977年頃
【どこで見た】テレビ
【覚えてること】
海亀に蛇のように長い首が生えてる化け物がたくさん町に現れて
人間を襲う(人を食う)
ピストルで撃ってもダメなので、斧で甲羅をぶった切って退治。
割れた甲羅から、細切りタケノコみたいなものがドロドロと流れ出て人食い亀は絶命する。

423:名無シネマさん
13/09/15 18:01:03.17 NL5lPKUt
クイズ出題してるつもりのクソは死ね

424:名無シネマさん
13/09/15 19:14:30.37 xpkHoEQz
ワイルドシングスは何度か質問されたけど、
内容に関して大幅な記憶違いがある質問者ばかりだったな
今回も

425:名無シネマさん
13/09/15 19:39:06.78 NL5lPKUt
映画の名前も内容も知ってる奴が内容を適当に改変したことを
【覚えてること】に書いて当てられるやつがいるかどうか試してるだけだよ

426:名無シネマさん
13/09/15 19:59:04.63 QaP6vmKS
以前「3つのヒントで~」とかのスレあったと思うけど
クイズ野郎はスレ立ててそっちでやればいいのに

427:名無シネマさん
13/09/15 20:11:07.74 HiwBI5c0
>>419
すげー!!!
ありがとうございます。その通りでした!!

428:名無シネマさん
13/09/15 20:13:21.83 GyUZSKEh
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1,2年以内
【どこで見た】 youtubeでティーザートレーラーのようなものを見た
【覚えてる事】 主人公は警察官?で、毎朝ランニングしている時一緒になる同僚と
同性愛の関係になる。その事で嫁と揉めたりする。嫁が泣いて夫をどついていました
全体的に渋めの配色で暗そうな映画だった。おそらくアメリカ映画ではない

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

警官 同性愛 映画等で検索しても出てこないので、
もしかしたら主人公は警察官ではないのかもしれません。
割と最近の映画だと思います。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

429:名無シネマさん
13/09/15 20:23:42.30 HiwBI5c0
>>419
すげー!!!
ありがとうございます。その通りでした!!

430:名無シネマさん
13/09/15 21:39:55.17 JS1L30s4
>>422
登場人物は英語を話していた とか凄いヒントをくれていた糞だったよね
記憶力テストになった感が

431:名無シネマさん
13/09/15 21:57:13.32 HYBZB5sr
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体10年前 BSでやっていたと思う
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】
主人公は小学生位で授業中にパチンコのようなもので蠅を殺すのが得意。女教師と肉体関係を持つ。
おぼろげだが同級生とも肉体関係を持とうとするが勃たなかった?
最後の方で授業中に女教師が小学生を誘うが小学生は無視
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】
今までよく質問された頻出映画一覧サイトは閲覧
検索は覚えている事だけでは無理だった

432:名無シネマさん
13/09/15 22:01:31.40 Zd4k1eN/
>>431
ハネケ監督の「ピアニスト」

検索で同じ質問が出てて、この答えだった

433:名無シネマさん
13/09/15 22:09:05.81 HYBZB5sr
>>432
ありがとう
だけど多分違う
ピアノは出てこなかったと思うし小学生と俺が思ったのも黒板があったはずと思ったから
小学生ももっと幼い男の子

434:名無シネマさん
13/09/15 22:12:21.36 Zd4k1eN/
>>433
うん、書いた後にあらすじや予告みて、なんか違うと思った

435:名無シネマさん
13/09/15 23:23:49.23 R4nADraD
【洋画/邦画】 洋画(もしかしたらドラマかも)
【何年前に見た】 大体2000年頃など
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
多分アメリカの映画(かドラマ)で
病気の娘が死んで母親が悲しんでるけど
実は母親が娘の食事に変な物混ぜてて
衰弱して死んだみたいで
なぜかその隠し撮りビデオが存在してて
それを葬式の日に親族にさらされてばれる
って内容のやつ題名教えてください
変なものは娘の部屋で1ガロンぐらいのポリ容器から
スプーンで2~3杯ぐらい計って混ぜてた気がします

436:名無シネマさん
13/09/15 23:26:09.23 JDZuV8n5
>>435
シックス・センス

437:435
13/09/16 00:08:15.37 FVcsXsn9
>>436
感謝します

438:名無シネマさん
13/09/16 10:03:48.91 j0i7Fkds
あの映画で覚えてるのがそこ?という感じのクイズだったね

439:名無シネマさん
13/09/16 12:05:18.41 cEzHwpG9
オレも一番インパクトあるのその辺り

440:名無シネマさん
13/09/16 14:07:18.93 TEFJQfyo
>>438
そのままだと分かりやすすぎるから、すこしひねって来たのかもね。

441:名無シネマさん
13/09/16 14:10:31.37 j0i7Fkds
>>440
クイズスレが立てばクイズ厨はそっちに移動してくれるかしら

442:名無シネマさん
13/09/16 15:04:48.33 uh8++BBF
>>440
>>441
おまえらのほうがうざいんだけど

443:名無シネマさん
13/09/16 15:47:39.33 r8V0+mx3
どっちもどっち、という感じだけどなぁ。尋ねる方は稚拙だし、なんでもかんでもクイズ扱いする方もする方だし。

444:名無シネマさん
13/09/16 16:08:22.98 +eiJFsFb
どう見たらクイズになるのか
クイズ出してる奴は同一人物だと思ってるみたいだしもう病気だね

445:名無シネマさん
13/09/16 16:49:26.42 UeF21WBA
池沼の相手なんかしないでさくさく答えていけばよろし

446:名無シネマさん
13/09/16 17:03:20.12 N4Ij/Q/I
俺の探してる映画も答えてほしい・・・
全然レスなかったし・・・

447:名無シネマさん
13/09/16 17:23:46.67 h5bVVlnA
以前、E.Tなのに覚えてるのそれかよ!って伝説の質問があったらしいな

>>446
荒れてたり質問が多い時だと埋もれちゃう場合もあるから
もう一度聞いてみたら?
他に思い出したことが付け加えられたらなおよし

448:名無シネマさん
13/09/16 17:53:51.87 N4Ij/Q/I
【洋画/邦画】 日本の邦画だと思う ドラマ??
【何年前に見た】 1999年あたり(2003年あたりから?)から2008年あたり
【どこで見た】 おそらく夜か深夜にテレビで。 多分、金、土、日曜日のどれかで
【覚えてる事】 主人公の男性の家に(1部屋だけに?)虫がたくさん居るので家の中でヘルメット長袖長ズボン靴で居る。
虫が入らないように蚊帳の中に居てうたた寝してたらいつの間にか虫が体に(足か手に?)付いていて主人公は驚く
おっさんの大家?が家に来て「君、若者がこんな昼間からそんな格好で家の中にいちゃあだめじゃないか」みたいなことを言いつつ玄関で靴を脱ごうとする
主人公はその人をなぜか引きずって家の中に入れて、そのおっさんは虫に顔とかをかじられて入院する
あとワックスべっとりの七三分けのぼっちゃん?と焼肉?を室内でする。食べ終わった後に2人は壁にもたれてて七三分けぼっちゃんが寝てて、
頭が主人公の方に傾いてきて、主人公はべっとりワックスが付いて驚く。
あと道路でやたらと車を飛ばす老人運転手(もしかしておっさんの大家?)と助手席にいる主人公のシーンがあり、主人公は車が早すぎないかと心配する。
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
結構謎な雰囲気の作品でした。
もう一回書きます。よろしくお願いします。

449:名無シネマさん
13/09/16 20:52:45.10 r8V0+mx3
スゴイ文章だな……。

450:名無シネマさん
13/09/16 22:14:10.62 w4mYwEoM
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 半年前ぐらい
【どこで見た】 BD
【覚えてる事】
おもむろに適当に借りたのでタイトルをまったく思い出せず
退役した若い軍人が、どこかの犬の飼育?か何かのところに雇われる
そこにヒロインがいて恋愛っぽい感じになる映画だったかな
軍人、退役、犬じゃさすがにヒットしなかった

451:名無シネマさん
13/09/16 22:28:49.03 UTnRSgbl
>>450
一枚のめぐり逢い

452:名無シネマさん
13/09/16 22:39:47.85 MEwKTRxR
【洋画/邦画】邦画アニメ(2時間完結もの?)
【何年前に見た】 80年代
【どこで見た】 テレビ
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい
【覚えてる事】 
或る女性(主人公)が病院で昏睡しており
ストーリーの大半が彼女の夢の中。

(夢の中)やたらに路面電車が出てくる。
(夢の中)終わりあたりに夢の中で出会った仲間と路面電車でどこかに突撃する。
(現実世界)ラストあたりでベッドに寝ている主人公が天井に向かって銃を撃つマネをする。
(但し目覚めてはいない)
たぶん何かのロボットアニメの番外編だと思う。

以上よろしくお願いいたします

453:名無シネマさん
13/09/16 23:37:12.07 G2LrFJeH
>>452
戦国魔神ゴーショーグン 時の異邦人

454:名無シネマさん
13/09/17 00:30:19.47 tyWmmXeq
>>451
ありがとう
というかこの短時間で速攻答えが返ってくるなんて本当にすげーわ
驚愕した

455:名無シネマさん
13/09/17 00:34:39.18 kXCJqCP9
【洋画/邦画】
洋画実写カラー
【何年前に見た】
90年代後半
【どこで見た】 
テレビ 地上波 日曜洋画劇場など午後9時あたり
>>2-5あたりにある頻出映画(ry】
もちろん&amp;#160;
【覚えてる事】
・ジャンルは推理モノ?
・主人公の刑事がPCを見ている。
・PCには草原を走る女性の姿が。
・段々画面が赤くなっていき、女性の「イヤッ!イヤッ!」という悲鳴が聞こえるように。
・最終的には骸骨頭になった女性が画面中央に現れ、大きく開かれた口から放射状にオレンジ色の触手?ワーム?が出ていく。
・主人公は犯人がこれを使って何かを伝えようとしてると考える。

以上です。情報が少なくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

456:名無シネマさん
13/09/17 00:55:30.31 C8HNPGGC
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 大体30年前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 
主人公は男。SFだったかと。舞台かタイトルにデトロイトが付いてた気がする。
タイムスリップもので、第2段もあった気がする。船が出てたと思う。船ごとのタイムスリップかも。
面白かった記憶はあるが内容は殆ど憶えていない。


よろしくお願いします。

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 過去スレは見てません。

457:名無シネマさん
13/09/17 01:11:21.66 SOOowEFy
>>456
年代と地名入りタイムスリップもの、続編ありで
「フィラデルフィア・エクスペリメント」かな?

458:名無シネマさん
13/09/17 01:19:39.96 SOOowEFy
>>457に追加
続編と思ってるのは「ファイナル・カウントダウン」かもしれない

459:名無シネマさん
13/09/17 01:25:38.47 mXyeaEEv
小学生のころに姉が見ていたのをチラッと見ただけなので曖昧ですが宜しくお願いします!
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 10年くらい前(映画自体はちょっと古臭い、いかにもフィルムって感じの映像だったので80年代ごろかも?)
【どこで見た】 ビデオ
【覚えてる事】 カラー とにかくどぎつい色
・小学生の男女が主人公(?)
・主人公男子が「先生に『腕の中には何が入ってますか』と聞かれたので『腕の中にはご飯粒が詰まっています』と答えたら怒られました」というような内容の語りのシーンがあって、その時に腕の中にご飯粒がびっしり詰まった映像が映し出される
・料理のシーン(主人公二人が卵を割っている?)
・ストーリー性があまり感じられなかった
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

460:名無シネマさん
13/09/17 01:32:14.73 vuV7GDtN
【洋画/邦画】 中国
【何年前に見た】 4年ぐらい前
【どこで見た】 中国のテレビ
【覚えてる事】 
舞台は昔の日本(江戸かそれより前)
夜の村で村人が大きいたき火を囲んで歌って踊る
歌は日本語で同じフレーズを何度も繰り返してた
その近くに外人部隊みたいな中国人の傭兵がいる
忍者(日本人)っぽいのが出て戦う
その日本人俳優は有名そうで見た事がある気がする

461:名無シネマさん
13/09/17 01:48:23.72 ThYEjm1M
3本あります。時々ふと思い出す映画のワンシーンがいくつかあり、
それが何の映画なのか、タイトルまでは思い出せなくて・・・
【洋画/邦画】全て洋画 
【何年前に見た】多分子供の頃、正確には不明 
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
①主人公は女スパイ(?)、海辺で若い男とラブラブ、
しかし実は若い男は殺し屋(?)で、
ラストで女に銃を向ける。
「私を愛してるって言ったのに!?」
「愛していたさ!!でも・・・」
みたいな会話があり、若い男は女を撃ち、
カメラが引いて海辺を上空から見る画になってエンド。

②青春コメディ?更衣室みたいな所で
ペニスの長さを計り、誰が一番か競う。
1人30センチぐらいのペニスの持ち主がいて、そいつが優勝、
本人が自分のペニスの長さを自分で正確に言う(「~センチだ、間違いない」みたいなセリフがあったかも)。

③浮浪者みたいなオッサンが酒屋から
酒がいっぱい入った袋を持って出て来て、
外でオープンカーに乗って待っていた若者たちに手渡す。
若者たちは喜び、「お釣りはオッサンにやるからそれで一杯やりなよ!!」
と言い車で走り去る。オッサンはお釣りをもらってまた酒屋に入る。

宜しくお願い致します。

462:名無シネマさん
13/09/17 02:26:20.44 Qx7t1UBI
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 6年ほど前
【どこで見た】 テレビ BS-TBSの夜中やってたやつ
【覚えてる事】 
主人公は男二人
金持ちに捕らえられて(?)ログハウスに住むことになる
そこで二人で住み始める、たまに女がやってきてパーティやSEXしたりする
そして、そのログハウス環境から脱出するためには
ログハウスの外にある広い庭に石垣か壁(?)的なものを作ることを金持ち男に強要される
最終的には脱出できるのだが、最後は交通事故で一人の主人公は死んでしまう
何か音楽がキーポイントだったような気もする。。。お願いします

463:名無シネマさん
13/09/17 02:56:10.48 Yxy4G8mD
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】5~15年前 
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】
主人公は男で池沼っぽい
一人暮らしで部屋は新聞の切り抜きがいっぱい
過去に組織にクスリ打たれた?
常に怯えてる感じで狂言じみた事を言ってる
・組織に狙われてる(多分政府)
・チップ埋め込まれてるとかなんとか
・外に出ると黒いヘリに狙われる
が、実は狂言じみた言葉は本当だった

途中から女(関係は忘れた)と行動していたような気がします
アクション要素はなかったです

【サイトを見たり検索したりしましたか】はい(過去ログは見れなかったです)

464:名無シネマさん
13/09/17 03:03:52.56 ThYEjm1M
>>463
「陰謀のセオリー」でしょう、
メル・ギブソン主演の。

465:名無シネマさん
13/09/17 03:27:48.23 Yxy4G8mD
>>464
まさにこれです!ありがとうございます!!
メルギブソンにジュリアロバーツ、、、全然覚えてなかったですorz
本当に助かりました!

466:名無シネマさん
13/09/17 08:47:32.95 wFIU822s
>>462
映画は観てないけど、ポール・オースター「偶然の音楽」原作だとおもう

467:名無シネマさん
13/09/17 11:37:35.10 wNt8mien
>>461
他の人が突っ込む前に言うけどあなたが子供の頃って何年前?

468:名無シネマさん
13/09/17 15:01:22.39 WpTxL6mr
そうか、分かった。回答者と比べて全体的に質問者のオツムが残念過ぎるんだ。回答する側(=読み手)のことをまったく考えずに、思い付くままの文字の羅列を書き並べているだけなんだよな。クイズになっているものは、まだマシな方w

469:名無シネマさん
13/09/17 15:32:41.24 /Yc5Yego
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】'00年前後
【どこで見た】地上波のTV(たしかテレ東の午後のロードショー)
【覚えてる事】
南の海にバカンスに出かけたカップルが浜辺で戯れていると、
目の前で飛行機が黒煙をあげて墜落。
大事故だったのに、その事はどこでも報じられず、
調査を始めると二人は事件に巻き込まれていく...

みたいな内容だったと思います。墜落シーンの生々しさが印象的でした。
今日放映されていた「イントゥ・ザ・ブルー」かな?と思って
見直してみたら違いました。

よろしくお願いします。

470:名無シネマさん
13/09/17 15:52:54.44 BSL0m0th
>>468
コ、コレは釣りか?
そんな文章書いてよく言うよ、って突っ込んだら負けなのか?

471:名無シネマさん
13/09/17 16:32:58.79 4JSTZurP
人生はゲームです。
みんなが必死になって戦って、生き残る価値のある大人になりましょう。

472:名無シネマさん
13/09/17 17:30:50.80 ozV1pTEd
>>470
映画好きが陥り易い病気に、
「俺は映画に詳しい=賢人」と思い込む、
ってのがあるんだよね。構わない方がいいよ。
質問の内容読んで、解ったら答えればいいだけなのに
質問の内容にケチつけたいだけな哀れな人、
ってのがいるんだなぁ、残念ながらw

473:名無シネマさん
13/09/17 17:36:38.53 QpF7S8Ke
自演乙

474:名無シネマさん
13/09/17 19:01:34.37 EaiyYnWx
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】たぶん1986年頃
【どこで見た】テレビ
【覚えてること】
美女の記者2~3人が取材に来たけど泊まる場所に困ってたら、一般人が泊めてあげるよと言ってくる。
泊めてくれた家の地下室に、池沼が幽閉されててうめき声を出す。
池沼の顔が歌手のポール・ポッツに似てる。

475:名無シネマさん
13/09/17 19:09:16.83 ozV1pTEd
>>474
「恐怖のいけにえ」。
「悪魔のいけにえ」と間違えないように注意。

476:名無シネマさん
13/09/17 19:19:16.84 psVIoSaw
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】 15年くらい前
【どこで見た】 多分テレビ
【覚えてる事】 
第二次世界大戦のヨーロッパが舞台
登場人物の2人?がスイスの国境線を目指している
そのうちの1人の男が見張り台の軍人に見つかり、国境線まであと少しのところで撃たれる
地面を這いつくばって必死に前へ進もうとするが、力尽きる
もう1人は先に国境線を越えていてスイス側からそれを見ているしかなかった

かなりうろ覚えで、このシーン以外の記憶が全くないので、
もしかしたら有名な映画のワンシーンかもしれないです
>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

477:名無シネマさん
13/09/17 20:09:36.41 Ka2eGHgk
>>475
横レス失礼。私この映画質問しようと思ってたんです!嬉しい!
しかもあんなマイナーな映画なのにDVDが出てるなんて!
カルトサスペンスの傑作ですね。

478:名無シネマさん
13/09/17 21:56:10.81 aUnrAZYy
【洋画/邦画】邦画

【何年前に見た】 20年くらい前
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 

時代劇
暗い館内で男が二人、重々しく座って向き合っている
片方の男が喋り出す
明確に台詞は覚えてはいないが次のようなもの
「子供の頃見た夢を最近また良く見るようになった
御神体をみようと神社に忍びこむのだが御神体を見てみるとただの醜い木片
案外つまらないものだなと思い放りだす。そんな夢だ
だが夢から覚めるとあの木片はもしかしたら本当に神だったのかもしれないと思うのだ。
なぜだか分からないがあの醜い木片の姿で果報を与えていたのかもしれぬ…そう思うのだ」
言い終わるともう片方の男が叫びながら倒れる

>>2-5あたりにある頻出映画一覧サイトを見たり検索したりしましたか】 はい

479:474
13/09/17 23:35:52.74 EaiyYnWx
>>475
ありがとう。
早速借りに行ってみます。

480:名無シネマさん
13/09/17 23:59:49.01 7Ev0NXUq
>>453
胸のつかえが取れました。
ありがとうございます。

481:名無シネマさん
13/09/18 00:30:02.89 Rkinh8NU
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】1970年代半ば頃
【どこで見た】バラエティー番組での洋画紹介
【覚えてること】
恋人に捨てられた田舎出身娘(身篭ってる)が都会のアパートの浴室で自分で中絶する。
田舎娘はのし上がって大富豪の愛人となり、かつての恋人に再会する。
(紹介番組でしか見てなかったので本編は見てないです)

482:名無シネマさん
13/09/18 00:59:29.93 1NhWkbV8
>>457
ありがとうございます!
それで間違いありません。
おしえていただいたタイトル名で検索したところ、
おそらくリメイク版を続編と勘違いしていたのだと思います。
おかげでスッキリしました。

483:名無シネマさん
13/09/18 01:13:01.03 1NhWkbV8
>>482
すみません。自己レスです。やっぱり続編あったようです。
リメイク版は最近の話なので違っていたようです。

484:名無シネマさん
13/09/18 09:04:46.15 LTz6m1Vw
>>481
シドニー・シェルダン原作の「真夜中の向こう側」?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch