12/10/17 23:33:44.38 dN5GuQ6U
<ゾンビ関連スレ共通NGネーム>
◆JwKmRx0RHU
LOVE(*^o^*) ◆a3XrtNESUg
あぼん設定に入れるか完全スルーでお願いします。
どうしても我慢出来ない人は池沼の巣で遊んで下さい。
<FOXテレビ 「ウォーキング・デッド」について>
海外テレビ板のスレッドでお願いします。
【バレ禁】ウォーキング・デッド【FOX MOVIES】 3
スレリンク(tv2板)
オチルのであと頼むわ
3:名無シネマさん
12/10/18 10:06:34.70 GdoSdc+o
めんどくせーな、チョンってことだろ
編集部へ殴りこみに行くようなやつだしな
4:名無シネマさん
12/10/18 10:25:42.40 PMaG4Hdo
どっちが本スレなんだ?なんでこうなった?
↓
ゾンビ映画を語ろう!!!パート72
スレリンク(movie板)
5:名無シネマさん
12/11/22 08:44:02.38 NT5dxGAh
マイナー系秀作ゾンビ映画
アクションゾンビ系
デッドフライト:飛行機の中という閉ざされた空間でのアクションゾンビ ★★
DOOM:ゲーム原作。FPS主観映像もあるゲーム系亜ゾンビ。真のバイオハザード映画版★★
フォレストオブザデッド:絵は綺麗なゾンビ★
ドラマ系
ラストハザード:社会的弱者として存在する設定での社会派ゾンビドラマ★★★
ギリシャゾンビ:ギリシャのタクシー運転手を軸とする複数主人公の逃亡劇。音楽などシュールだが全体としてしょぼい★★
ネズミゾンビ:グランドホテル形式ゾンビ映画。群像劇。★★
レディオ・オブ・ザ・デッド:ラジオDJが主役の感染型パニック実況ドラマ★★★
ビギニング・オブ・ジ・エンド:世界崩壊後の3人のドラマ。ドラマ比率がきわめて高め。★★
コメディ系
ワイルドオブザデッド:サウスパーク脚本家監督の西部劇コメディゾンビ。笑える★★★
悪魔の毒パーティー:B級娯楽映画。★★
パキスタンゾンビ:テキサスチェーンソー系。パキスタン映画としては出来がいい程度。女の子はかわいい★
ハイブリッド系(ドラマ+アクション+コメディ)
ハウスオブザデッド2:軍隊もの。コメディ色がやや強い。★★★
アンデッド:農夫主役のガンアクションとケツが冴える宇宙人ゾンビ★★★
ランオブザデッド:ダブル主役らが織りなす人間ドラマありのロンドン感染ゾンビもの★★★
和系
ステーシー:加藤夏希、尾美としのり主演。大槻ケンヂ原作。女子高生と中年男の純愛系ゾンビ★★★
VERSUS :世界の北村のインディーズガンアクションゾンビ。坂口拓 榊英雄 松田賢二(斬鬼)ら★★★
東京ゾンビ:はなくまゆうさく原作。浅野忠信 哀川翔主演。ブラジリアン柔術ゾンビ。前半のゾンビ化した東京やコンビニ描写はリアル★★★
6:名無シネマさん
12/11/22 10:26:27.51 G53LKB8x
今年出たゾンビ映画ぜんぶまとめてもらえないでしょうか
ビデオ屋で借りるんで
7:名無シネマさん
12/11/22 14:21:04.63 Q9ybvpDF
ワールドウォーゾンビのトレイラーみたけど
結構なゾンビ量で好きだな
8:名無シネマさん
12/11/22 17:19:57.72 VCZNc3Lp
850 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 11:47:08.03 ID:kAw8ApTI
「死人の勝ちさ」「人間の自滅よ」
↑旧丼のこの掛け合いがすべてを表してるだろ
そりゃ人間が団結して淡々とゾンビを狩って、感染者も機械的に排除できてりゃ楽勝だろうけど
情報を隠ぺいする奴とか、実際はパニックに乗じて保身や私欲に走る奴とか、身内をかばったりとか
ゾンビを殺す行為に拒否感を覚えて精神的におかしくなっちゃったりする奴が出るから
人間同士の内ゲバや意思疎通の不十分さで結果的にゾンビの脅威に負けちゃうんだよ
そこから見えてくる社会の脆弱さ、人間の醜さへの風刺がゾンビものの醍醐味なのに
ダッシュゾンビは「そりゃ負けるわ」って感じで終わりだもん
9:名無シネマさん
12/11/22 17:20:29.61 VCZNc3Lp
853 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 13:11:35.72 ID:VYcK4p5d [1/3]
ダッシュ系をゾンビに括らなきゃならない理由がわからないんだよな。
「28日後」の感染者は、死んでない、時間が経過すると餓死する、凶暴なだけで
人間を食いたがるわけじゃない、ゾンビに似たところなんて皆無といってもいいくらい。
リメイク「ドーン」は一応死んでるし人肉を喰うが、まったく死んでるように見えないし、
肉を食いたがっているというより、凶暴化して噛みつきを攻撃手段に使っているようにしか見えない。
要するに、熊とか猪とか大型の獣の襲撃と何の違いもない。
生き物らしく見えないってことは、ゾンビにとってもっとも中心的な属性だと思うんだがな。
映画としての良し悪しじゃないんだよ。「28日後」も「ザ・ホード」もリメイク「ドーン」も
モンスターパニック映画としてはとても面白いよ。でも、正直ゾンビ映画の括りには入れてほしくないな。
死んでからダッシュになるより、感染したらすぐおかしくなる「24日後」の方がすっきりしていていい。
いったん死なせてゾンビっぽい演出をするのはズルだと思う。
862 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 15:12:11.92 ID:l762Pojo [1/2]
>>853
リメイクドーンみたいに映画として面白い作品はあるんだけど、走るゾンビってゾンビ物に特有のワビサビ感に欠けるんだよね。
情緒性が無いっていか。
まぁこの辺はゾンビ物に何を求めるかっていう個人の趣味の問題だから、この基準を他人に押しつける気はないんだけど。
リメイクドーンでも、夜明けとともに平和だった住宅地が一転して地獄絵図になってたっていう変貌ぶりは好きだ。
個人的には>>850の
>そこから見えてくる社会の脆弱さ、人間の醜さへの風刺がゾンビものの醍醐味なのに
に同意したい。
10:名無シネマさん
12/11/22 17:25:18.52 jTL25hwu
2012年作品
ゾンビ革命=キューバ版 ショーンオブザデッド ★★
REC3 POVを捨てた凡作。結婚式場でのドタバタコメディ。これならアメリカ版リメイク第2作のほうがマシ ★
ゾンビアス ゾンビというよりスカトロ映画。ゾンビ部分は全体の1/4程度。ただしゾンビパートのパロディのレベルは高い。★
11:名無シネマさん
12/11/22 20:19:25.18 nuIhwy1Q
rec3はひどかった…。発売1週間でどこもレンタル貸し出し中で
どうしても見たかったから思わずブルーレイ買っちゃって、お金返してって感じ。
ヒロインのエロエロパンチラが辛うじて救い。
12:名無シネマさん
12/11/22 20:20:21.73 ULFypfof
>>7
「結構」どころじゃない、「凄まじい」量じゃね?
非常に楽しみです。
13:名無シネマさん
12/11/22 20:43:00.89 RI5ZR14C
実際高画質だとCG臭が凄そうではあるな
14:LOVE (*^-^*)
12/11/22 21:03:28.85 SVv0gggD
>>11
えーそうなの(・o・)
せっかく彼氏と見ようと思ってたのに(T_T)
彼氏駄作を見ると機嫌悪くなるんだ(~O~;)
15:名無シネマさん
12/11/22 21:29:09.42 VCZNc3Lp
>>12
あの量を「エキストラ雇ってちゃんと撮ったら・・・」とかいう馬鹿がいるんだぜ?
16:名無シネマさん
12/11/22 21:57:36.89 YIDuKrLN
RECはオワコンになってもたのう
アメリカ版2は地味だけど面白かったし、もうそっちに期待するしか無いな
17:名無シネマさん
12/11/23 03:40:40.70 ofjLHDYu
>>14
オッサンうるせーよ
18:名無シネマさん
12/11/23 04:20:34.56 Vpqwj0h4
>>11
俺は好きだったけどな
前作の悪魔オチが生かしてあるしバタリアン3ばりの純愛だったし
POVが売りだったのにまさかの自らカメラ破壊→タイトルコールもいいセンス
REC4も楽しみだよ
19:名無シネマさん
12/11/23 04:29:25.92 bB6hK0WK
REC自演長いなぁチョンカレーwww
20:名無シネマさん
12/11/23 11:51:18.50 mfLM2i/O
メロドラマ部分がへたくそで
コメディなのかまじめなのか
どっちにしろ余計なことに手を出してた
21:名無シネマさん
12/11/23 13:22:51.68 MRF0rL7x
あと10時間だよ。ゾンビ映画のドキュメント、Doc of the Dead、kickstartよろしう
URLリンク(www.kickstarter.com)
22:名無シネマさん
12/11/23 14:08:16.42 Kjv+LoZn
URLリンク(live.nicovideo.jp)
映画「ストリッパー・ゾンビランド」鑑賞会
2012/11/23(金) 開場:22:50 開演:23:00
ニコでストリッパー・ソンビランドやるからお前ら見るように。
23:名無シネマさん
12/11/23 14:11:18.05 E1HcgxKe
糞だからみんでいいと思うよ
ゾンビランドがよほど好きじゃないと見れるレベルじゃない
24:名無シネマさん
12/11/23 15:44:56.19 usrsqj+d
ゾンビは共食いしないのはなぜ
25:名無シネマさん
12/11/23 15:48:55.06 Vpqwj0h4
>>24
腐った肉なんか誰も喰いたかないだろ?
26:名無シネマさん
12/11/23 16:12:14.49 9iilEYEU
噛まれて成り立てのゾンビはフレッシュだよ
27:名無シネマさん
12/11/23 16:52:43.77 ubPwSoYn
聴覚視覚臭覚腕力は鋭くなってるな
28:名無シネマさん
12/11/23 17:40:22.79 NFHj0FHY
>>10
ゾンビクロニクル2とカジノゾンビとゾンビハーレムと
ゾンビヘッズとゾンビ・バスターズを忘れてる。
29:名無シネマさん
12/11/23 17:43:03.03 cQiSZiop
ゾンビハムスターズと読んでしまった・・・・
30:名無シネマさん
12/11/23 17:46:09.57 usrsqj+d
ゾンビは臭い
31:名無シネマさん
12/11/23 17:59:51.80 9iilEYEU
ゾンビ好きも臭い
32:名無シネマさん
12/11/23 18:04:04.49 ubPwSoYn
お前も俺も臭い
33:名無シネマさん
12/11/23 18:19:37.73 9iilEYEU
臭いものには蓋をしろ
34:LOVE (*^-^*)
12/11/23 18:36:13.89 dm0DLqZQ
ゾンビさんって腐ってるから新鮮なお肉を求めるんだね(*^^*)
35:名無シネマさん
12/11/23 18:43:47.73 9iilEYEU
無い物ねだりの子守唄
36:名無シネマさん
12/11/23 22:43:45.48 Z9Qxty3h
REC3見た。
神父www最初からやっとけよwww
37:LOVE (*^-^*)
12/11/23 23:17:28.94 dm0DLqZQ
>>36
また神父さんでるんだ(・o・)
38:名無シネマさん
12/11/24 00:17:11.72 2CcqtMyU
ヒヨコが親に回線切られて実質引退したから
いままでヒヨコに駆逐されていたオカマがゾンビのように復活した件
39:名無シネマさん
12/11/24 11:15:24.77 0XWeBiiW
バイオハザードダムネ-ション早くDVDで発売しないかな?
40:LOVE (*^-^*)
12/11/24 17:30:22.76 tMdtzspR
>>39
アニメ版のバイオって面白いの?(・o・)
彼氏と見てみようかな(^◇^)
41:名無シネマさん
12/11/25 15:03:39.31 4jEKvhHL
WDZのブラピって何者なんだろうな
国連の人っていう噂だけど、軍人っぽい
42:名無シネマさん
12/11/25 23:14:14.14 mNbmThyD
>>28 >>10ではないが・・
ゾンビクロニクル2 L4Dなどのゾンビゲームを意識したサバイバルゾンビ物。テンポ良いがCGが20年前のレベルで残念。
邦題詐欺でエスケープ~・ゾンビクロニクルの続編ではないのに注意 ★
ゾンビヘッズ 自我を持ったゾンビのロードムービー風逃走劇。一般映画のレベルで撮影されてそこそこ良い出来 ★★☆
ゾンビ・バスターズ 邦題詐欺で立てこもり物。よくあるパターンだが意外と飽きさせない。インディーズとしては○ ★☆
ゾンビハーレム イギリスコメディゾンビ物。ホットファズの村でショーンオブザデッドをやったような作品 ★★
カジノは未見。見た人よろしく
43:名無シネマさん
12/11/26 09:51:42.78 A1SNZql+
なにこれ…
URLリンク(www.cinematoday.jp)
44:名無シネマさん
12/11/26 11:08:43.82 weJgxhmn
>>12
あのくらいの数だと満足だな
45:名無シネマさん
12/11/26 12:20:40.50 K9AzLouO
セガールの斬撃ZANGEKIはドーン・オブ・ザ・デッドとかランド・オブ・ザ・デッドみたいな内容なら
納得いくんだけどあの仕様じゃクソ扱いされてもしょうがない。見る価値ないし
46:名無シネマさん
12/11/26 12:30:46.25 5c+wQJqL
ゾーンオブザデッド
死刑囚を運ぶ途中にゾンビ発生→仲間もゾンビ化→お決まりの仲間が噛まれゾンビになる前に殺してくれなのに何故かゾンビ化してから撃ち殺す→電波男がゾンビ相手に無双→そいつと一緒にゾンビ殺しまくる
集団で仰向けになって寝転がってるゾンビが印象的。ゾンビメイクはまあまあ
グロは首と脊椎だけゾンビと頭斬って脳が見えるぐらい
47:名無シネマさん
12/11/26 12:54:05.22 k20Asjm5
グロは主役の黒人警官の腹だろ
48:名無シネマさん
12/11/26 13:31:51.30 4QyuFXHv
ゾンビは
食っていい人間と
食料対象ではないゾンビと
どこで判断してるんだろう
49:名無シネマさん
12/11/26 15:22:15.90 BO29TEGJ
ワールドデッドとゾンビバスターズ見たワールドデッドはJVDなのに吹き替えで遊ばないからよく見えたがやっぱりクソだな
バスターズはインディーズ系なら及第点、昔ながらの籠城タイプだし、懐かしくなった
50:名無シネマさん
12/11/26 16:05:08.41 RrbbeO3J
>>48
体臭と体温
51:名無シネマさん
12/11/26 19:13:27.23 wnooIzED
ブラッド・ピットのゾンビ映画は金掛けて豪華に作れるのに
なんでセガールのゾンビ映画はあそこまでショボいんだろうか
一歩間違えればJVDレベルだぜ?あれ
52:名無シネマさん
12/11/26 19:43:07.78 o8vVxAyc
ブラピは自分の会社でやってるから
53:名無シネマさん
12/11/26 20:00:25.18 nxWwGKmd
>>51
そもそも監督が今までセガール作品でカメラやってた人であれがデビューだから、セガールも脇役のゲスト出演だし
54:名無シネマさん
12/11/26 20:06:24.40 buCi0CCk
バックでパンパンしながらハメ撮りしたい
55:名無シネマさん
12/11/26 20:21:05.14 icWFJpld
セガールがその程度の人だからじゃないの?
本当に大物ならもっと金掛けるだろうし
56:名無シネマさん
12/11/26 20:22:44.15 PzdlrSEc
ゲオ80円だから借りたニンジャVSゾンビ クソだった
57:名無シネマさん
12/11/26 21:17:50.28 FM7xcCtx
タイトルからして察しろ
58:名無シネマさん
12/11/26 23:22:23.91 EkiKssmH
>>53
ご祝儀出演ってことだね。
59:名無シネマさん
12/11/26 23:30:33.81 LS77ydr7
でももしそれがシュワちゃんならマネージャーが止めるだろ。
放送事故レベルの映画なんか出したら本人のイメージに関わるし
60:名無シネマさん
12/11/27 08:58:59.33 N8D6XYF0
セガールの作品は米国でもともとビデオオンリー
劇場公開してないんだよ
61:名無シネマさん
12/11/27 09:31:34.02 K+yOZadx
ヴァンダムと一緒か
62:名無シネマさん
12/11/27 11:12:31.60 R7acMPxv
>>59
どんな役者だってうんこみたいな映画出てるじゃん、ベンアフレックのGIGLIなんか信じられないくそ映画だが役者豪華じゃん
63:名無シネマさん
12/11/27 11:40:24.78 jVOdoJss
でもJVDレベルの映画には出てない
64:名無シネマさん
12/11/27 11:57:53.44 JYPLck1q
JVDとか大半自主制作じゃないか
65:名無シネマさん
12/11/27 12:11:36.78 ZgFolNTP
ロメロは最後に取っておいてあえて避けてる
66:名無シネマさん
12/11/27 12:27:35.47 8GMmA0kA
JVD=斬撃
67:名無シネマさん
12/11/27 12:58:34.72 7A7ihIU5
>>64
ワールドデッドがJVDのゾンビ作品でトップな気が、他がヤバすぎて
68:名無シネマさん
12/11/27 17:43:10.94 +NEajNnM
ワールドデッドすごくつまらなかったんだけど
69:名無シネマさん
12/11/27 19:40:41.84 ak4zF+Ym
ワールドデッドの一番の問題はジャケットの誤植
70:名無シネマさん
12/11/28 00:14:18.84 +kV5xYKG
>>68
確かにつまんなかったが他がそれ以下だからあれかデッドランドがトップ
71:名無シネマさん
12/11/28 07:43:48.94 C2z7AsXP
JVD JVD言うがセガールがホームビデオ画質の映画に出たならそれ認める
72:名無シネマさん
12/11/28 13:58:58.54 jif4+/6K
ウォーキング・デッドの鑑賞の仕方
2012-11-28 09:45:53NEW !
今日は久々にコラムと呼べるものを書く気になったので、『ウォーキング・デッド』を鑑賞する際に、
気に留めておくといい事について語りたいと思います。
まず最初に、僕のブログやツイッターを見てくれる人達、そしてウォーキング・デッドのmixiコミュニティに
書き込みをしている人達の、ほぼ80パーセントが、僕のような最初からゾンビ映画マニアでその流れで
制作発表当時から、ウォーキング・デッドを心待ちにしていて、ワクワクしながら見始めた人ではない人達だと思います。
なので、当然ゾンビ映画のセオリーや知識、そして何よりゾンビ映画が『ホラー』を描いているのではなく、
『人間ドラマ』を描いている事を最初から知っている人は、まず少数でしょう。
ウォーキング・デッドを見た感想の中で、よく聞くのが
『ローリはどうしようもないビッチで、こいつのせいでシェーンは死んだ。リックも振り回された。死んで当然で、せいせいした。』
まず僕が思う事は、実際にドラマをしっかりと見ていれば、こんな事は思わないし、1回でも通して見ていないのでは?という事です。
僕が一番嫌なのは、ドラマでキャラの行動や仕草、表情など、素晴らしい役者達がせっかく演技で表してくれている
キャラクターの思いを、一切理解していないままにボロクソに言う人が世の中には本当に多い事です。
批判の中には、とにかく自分が温々とした安全な世界に生きているからといって、絶望世界に身を置いたキャラの
立場に立って考えず、自分勝手な見当違いな事を発言する人々が多すぎると感じます。
『ああ、このムカつくビッチ死んだ、ざまあみろ。』
『ウォーカーに人が食べられた。面白い!もっと食え!』
とか思って見ている人がいたら、僕はそういう人とは絶対に友達になりたくないし、意見は一生合わないでしょう。
僕も『これはゾンビが出るけど、ホラーじゃなくて、人間ドラマが面白いんだよ。そこが肝なんだ。』
と周りに勧めていますが、なかなか分かってはくれませんwww
73:名無シネマさん
12/11/28 14:42:47.08 26BqsCZR
エンターテイメントを忘れた人間ドラマなんてやるから、そびえ立つ糞の山化するんだ。
74:名無シネマさん
12/11/28 16:32:17.42 RjAvu7ux
>>72
WDをしっかりと見ていてローリーが二部のしょうもない結末の原因じゃないと
言い切ったあげくに、その感想は見てない奴か理解力が足りないって言うほうがアホに見えるけど
>>『ああ、このムカつくビッチ死んだ、ざまあみろ。』
この一文も意味不明でWD一部二部で死亡したビッチキャラなんていないし
だれが書いた文章かしらないけど、存在してない見えない敵と戦ってるとしか思えないな
75:名無シネマさん
12/11/28 18:06:52.92 KZTxrq1W
略さないでくれよ、透明あぼーんできない。WDまでNG入れるの面倒
76:名無シネマさん
12/11/28 19:54:09.26 a0K8Uw7B
原作じゃローリ死んだけどTV版って死んだっけ?
シェーンも原作じゃとっくに死んでるけどそこまで改変してる割にはよく出来てるな。
77:名無シネマさん
12/11/28 21:06:01.87 7ZcQkFPE
>>72
おい、アイツのブログネタをここにまで貼るな。
アイツが荒らしに来るぞ。
78:名無シネマさん
12/11/29 06:23:20.72 M0H7sPEt
ゾンビ映画でゴア描写そのものを否定するのもなんだかなあ
ああいうの含めて、食人とか家族が襲い掛かってくるようなインモラルな要素が受けてるんだと思うが
79:名無シネマさん
12/11/29 10:14:32.70 OGgGIdpE
前スレのこれ、
486 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 11:49:16.52 ID:9hKQQ+b9
老人ホームの爺さんがゾンビに足を噛まれたらそれが義足で、爺さん余裕で
義足外してそいつでゾンビをぶちのめすの、なんて映画だっけ
これだった。かなり面白いよ。個人的に今年後半はキューバゾンビとコレが当たりだった。
URLリンク(londonzombie.ayapro.ne.jp)
80:名無シネマさん
12/11/29 13:53:16.00 gmwq2yAZ
>>79
楽しみにしてます
海外だとDVD出てるんだ?
81:名無シネマさん
12/11/29 16:51:36.03 EHkXB7ra
よくまあワンパターンな展開の映画を毎回毎回つくれるよな
アメリカ人にとってゾンビってサザエさんみたいなもんなのかね
82:名無シネマさん
12/11/29 20:53:10.67 j1a8FpOc
>>81
一回死んで生き返ったつながりで寅さんだろ
83:名無シネマさん
12/11/29 22:41:35.58 YLdWrBhM
>>81
ゾンビもそうだけど「盗まれた街」の流れの寄生虫人類乗っ取られものも多いね
84:名無シネマさん
12/11/30 02:19:49.04 bFdWjtEE
>>72
この幼稚で押し付けがましいな見識と主張は、>>8-9と共通するものがある。
85:名無シネマさん
12/11/30 02:23:03.71 N/TDVqZ4
暇なのかここでしか自分の主張を発表できないかだろ
86:名無シネマさん
12/11/30 02:29:16.81 u9xyeA8J
>>79
「ロンドンゾンビ紀行」、飛行機内で見たけど、けっこう面白かった。
コメディホラー系だが、お約束は入ってるし、話もよくできてる。
イギリス映画のゾンビものは、たまに面白い作品を作るな
87:名無シネマさん
12/11/30 09:49:53.48 VOFrzRNN
シリアス系は(パクリも多いが)ウォーキングデッドがこれでもかってくらいやっちゃってるし、
2時間くらいの映画だと近頃はコメディー系の方が面白いのが多く感じてる。
大作系にダッシュゾンビが多いのは結局アクションに逃げられるからなんだろうな。
ノロノロゾンビのシリアス系映画はロメロを超えるようなセンスのある演出家が登場しないと
良作はなかなか生まれないんじゃないかな。
88:名無シネマさん
12/11/30 10:21:33.00 Zo8WyVW9
糖質乙
89:名無シネマさん
12/11/30 14:36:06.71 yj064S4I
ランドオブやダイアリー、かなり酷かったと思ったが。
サバイバルは見てないがどうだった?
90:名無シネマさん
12/11/30 14:58:43.40 bFdWjtEE
アポカリプス・ゾンビってtubeにあがってるけど、面白いの?
91:名無シネマさん
12/11/30 16:51:02.82 TFphkAOp
ランド結構面白いぞ
92:名無シネマさん
12/11/30 16:53:17.47 w9ik5n/X
ランドって実質死霊のえじきのリメイクというか
予算があったら作るつもりだった初期プロットをベースにしてるらしいね
93:名無シネマさん
12/11/30 18:28:26.80 zNkVugyn
>>89
ラストシーンは秀逸、ダイアリーに出た略奪兵が主役のやつでしょ?
94:名無シネマさん
12/11/30 20:00:27.57 gAlbe+e6
俺の好きな順番は ダイアリー>ランド>サバイバル
まぁ、このスレの住人なら全部見とけって話だけどね
95:名無シネマさん
12/11/30 20:15:08.45 j4Grgcuv
サバイバルは人間の醜悪さみたいな部分をゾンビよりも押し出しちゃったのが評判の悪い理由なんかね
俺は好きだけど
96:名無シネマさん
12/11/30 20:18:40.11 GLF7ABs/
>>89
その二つより寒い出来
97:名無シネマさん
12/11/30 21:12:38.54 ab/hssCR
>>92
リメイクというかリベンジだね。仰る通り、えじきのDVD特典とかで見れる初稿にある、
「暴君の君臨する、ゾンビから守られた街」がランドに引き継がれてるし、
他にも冒頭での「港のドンパチ」がサバイバル前半部に引き継がれてるのも興味深い
しかし、えじき初稿ではローガン博士のキチガイ行為、えじき本編ではミゲルのキチガイ行為、
ランドではゾンビ知性化といった反則技を使わなければ、人間の街や基地を陥とせないのがゾンビそのものの限界だよね
でもまぁ旧丼のセリフにもあった「人間の自滅」を描くには絶妙なバランス配分だと個人的には思ってる
走るゾンビ否定派にとっては、ゾンビの行動力の高さが「人間の自滅」を描くのに邪魔なのが否定する一因なのかも
98:名無シネマさん
12/11/30 22:02:07.16 AeUIpRt9
「新三部作」ってくくりだけど、ランドは旧三部作の未来にあたる位置づけで(サヴィーニゾンビ出てくるし)
ダイアリーとサバイバルはまったく別のシリーズだよね? 年代からしてずれてるしさ
99:名無シネマさん
12/11/30 22:15:28.17 NP0diBMZ
キョンシーはゾンビ映画に入りますか?
100:LOVE (*^-^*)
12/11/30 22:30:39.58 jT5ZoQbO
ランドってゾンビランドのこと?(・o・)
私も彼氏とも大好きだお(*^▽^*)
101:名無シネマさん
12/11/30 22:39:57.39 7KdqDzs3
今年リリースで良作はどれだと思う?
102:名無シネマさん
12/11/30 23:19:50.03 gAlbe+e6
>>98
時系列的にはそう。ダイアリーとサバイバルがナイトのあたりに戻ってる
ランドが大きく展開していこうとおもったら微妙にコケちゃって続編の話が無しに
インディペンデントに立ち返ってPOVのブームに乗って低予算で作ったら佳作で好評
すこし資金のあてがついて共存キチガイテーマに手を出しちゃったら不評で次が未定
また映画学校の講師でもしてるんかね、ロメロの爺さんは
103:名無シネマさん
12/11/30 23:27:33.15 7KdqDzs3
ブック・オブ・ザ・デッドで最後にならなきゃいいけどな、ロメロじいさん。
じいさんが作ったわけではないけど、2で出てきたエロエロゾンビに笑ったわ。
104:名無シネマさん
12/12/01 00:13:59.10 bzJxfytS
確かにロメロにもう一本と言いたいけど、もう無理だよな。
105:名無シネマさん
12/12/01 00:18:30.02 n8yKAsBl
ロメロの演出って「喰われるの待ってる」「自分から喰われにいく」演出が多すぎると思うんだ、、、
106:名無シネマさん
12/12/01 01:22:41.39 FRX8fC9c
ロメロは一部の狂信者に神格化されすぎだってw
所詮、C級映画の監督。
107:名無シネマさん
12/12/01 01:24:22.14 oUCUPXSm
1流の名だたる監督に信者が多いからなあ
108:名無シネマさん
12/12/01 01:26:09.22 TGaA0Rd8
>>104
サバイバル好きだったから本国のBox office調べて凍ったわ
300万ドル掛けて20万ドルとかプロデューサー自殺もんだろ…
続編見たいけどもう無理だろうなぁ
109:名無シネマさん
12/12/01 01:28:08.80 oUCUPXSm
いやメインはpsなどのオンライン配信だったから
110:名無シネマさん
12/12/01 02:02:03.34 XoYMZ4C0
御大は自由に作って
余生を過ごしていただければよい
初期3作の功績で十分余りあるわい
111:名無シネマさん
12/12/01 02:25:45.08 uinoCO3n
本国の興収はあまり関係ないだろ
要は他でどれだけ稼げるかで
112:名無シネマさん
12/12/01 05:04:11.28 15Gd7o1l
チョンカレーの自演でどれだけ稼ぐんだwww
113:名無シネマさん
12/12/01 10:11:08.65 FRX8fC9c
>>107
>1流の名だたる監督
例えば?w
114:名無シネマさん
12/12/01 11:51:04.13 OpRQ7Qkp
ダイアリ―で色んな監督の声入ってるやん。
115:名無シネマさん
12/12/01 12:03:17.14 B4xrPA0P
アゴとかハゲとか羊たちのことじゃねえの
荒木とか
116:名無シネマさん
12/12/01 12:07:00.18 J31UeM6D
噛まれたあ
117:名無シネマさん
12/12/01 15:18:37.24 SzBWo4ez
>>108
逆に3億円であれくらいの作品撮れるのがびっくりだわ
映画バイオハザード1が50億円だっけ?
その予算でサバイバル20本撮れるならそっちのほうが・・・。
118:名無シネマさん
12/12/01 16:54:49.90 TESJI24p
>>108
そらもう枯れたって言われてもしょうがないわなぁ
実際面白くなかったし…
119:名無シネマさん
12/12/01 17:47:29.93 B4xrPA0P
rec3が 9000ドルとかそういう適当な計上の仕方しかしてないのがbox
120:名無シネマさん
12/12/01 23:13:41.00 ZHgFyN+1
>>108
だって、面白くねーもん?
あれは、何をやりたかったんだ?
121:名無シネマさん
12/12/01 23:34:09.69 7q34Kgfk
>>119
ワロタ
122:名無シネマさん
12/12/02 08:06:37.15 jE/dT1OV
あなたはピーター派?ロジャー派?
123:名無シネマさん
12/12/02 08:42:14.03 vyPnyJ1B
ヘリコプター坊やさ
124:名無シネマさん
12/12/02 13:50:38.43 rdmPPvcY
俺はミゲール派
125:名無シネマさん
12/12/02 21:03:28.63 SHBsRrdI
若い頃、結婚したら新婚旅行は例のショッピングモール。
うちに帰ったら旦那とミゲールごっこをしたいと思っていたことを今思い出した。
ま、んなこと考えてるような女と結婚しようなんざ思う男はいなかったわけだがw
それはどうでもいいが、ミゲール、マジで怖い。
個人的にはタールマンよりも怖い。
126:名無シネマさん
12/12/03 10:29:42.68 L9/ojRGR
www.zomvideo.com/
なんやこれ・・・
127:名無シネマさん
12/12/03 15:45:21.54 XFZF1Oxb
スレチ気味だけど
バイオハザードダムネ-ションのDVDが来年の1月30日に発売されるぜ
今から超楽しみ
128:名無シネマさん
12/12/03 16:47:58.67 jqnz8fj1
>>126
キュートなヒロインが「ゾンビ学入門」という謎のHOW TO ビデオを観ながらゾンビと戦っていく姿を描いた
体感型ホラー・コメディ『ゾンビデオ』。
2011年に完成していたものの、「公開を2年遅らせろ」という霊媒師の忠告を守って公開を延期していた本作が、
「早く観たい!」というファンからの熱い要望に耐え切れず、一年前倒しで公開!
ダメじゃん・・・
129:名無シネマさん
12/12/03 19:29:58.86 xhoZt5Ec
伊東絡んでるのにこのざま。
130:名無シネマさん
12/12/03 20:11:20.96 iwd9oDUz
舞美が出てるから見るよ
131:名無シネマさん
12/12/03 20:49:00.47 8fBYe2sr
ニコニコでゾンビ特集キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
12/15 25:00 悪魔の毒々バーガー
12/16 23:00 ストリッパー・ゾンビランド
12/17 22:30 カウボーイ&ゾンビ
12/18 22:30 制服サバイガール
12/19 22:30 血清
12/20 23:30 エッジ・オブ・ダークネス
12/21 25:30 ゾンビハーレム
12/22 24:00 ドーン オブ ザ リビング デット
12/23 23:00 レジェンド・オブ・ザ・リビング・デッド
12/24 22:30 ナイトメア・オブ・サンタクロース
12/25 23:00 アンデッド
12/26 23:00 ゾンビ・トランスフュージョン
12/27 23:30 シティ・オブ・ザ・デッド
とりあえず当たりは毒々バーガーとカウボーイ&ゾンビとゾンビハーレムとゾンビ・トランスフュージョンだな。
これだけ見ておけばいい。
血清ってのは謎の映画だけど、ジャケ見た感じいい感じではある。
132:名無シネマさん
12/12/03 20:50:03.83 mXZAjDsx
>>131
カウボーイ&ゾンビはハズレだろ
そしてアンデッドは1位2位を争うレベルの当たり
133:名無シネマさん
12/12/03 20:55:21.51 8fBYe2sr
>>132
あー、内容はC級映画だけど女優のお乳がいいからね。
あれだけで当たりだよ。
134:名無シネマさん
12/12/03 21:09:07.09 C/KXmCEw
>>131
アンデッドとバーガー以外は見たこと無い奴だな。
久々に糞ゾンビ映画に浸かってみるか。
135:名無シネマさん
12/12/03 21:14:18.43 8zLUmRVI
ナイトメア・オブ・サンタクロースと毒々バーガー嬉しいわ
136:名無シネマさん
12/12/03 21:16:20.65 2hgHhpGR
顔色悪い人間もどきがふらふら歩きながら人間食う
映画の何が楽しいんだ?
137:名無シネマさん
12/12/03 21:23:54.29 XFZF1Oxb
>>136
楽しみが解らないならこのスレ見るな
このボケカス
138:名無シネマさん
12/12/03 22:20:17.51 XT3BSn90
ゾンビハーレム今日見たんだけど何気に面白いな
あのおっちゃん顔の人がいい味だしてる。
139:名無シネマさん
12/12/03 22:21:18.16 0bxQnqx0
すがすがしいまでに男原理主義なんだよなあの映画
140:名無シネマさん
12/12/03 23:23:53.94 L9/ojRGR
男三人(ゲイ一名含)が女装してゾンビを騙すギミックが面白かったなあ
141:名無シネマさん
12/12/03 23:34:00.44 XT3BSn90
あれって結局森を抜け出せばゾンビの集団から逃れられるの?
142:名無シネマさん
12/12/04 00:40:18.67 ExMDW0+4
さあ、どうなんかねえ
その後をあれこれ想像膨らませるのが楽しいんじゃないかねえ
というわけでゾンビトランスフュージョンは散々膨らませた責任をきっちり撮るべき
143:名無シネマさん
12/12/04 01:22:37.80 4KU+gjvv
>>131
ゾンビ・トランスフュージョンの続編はまだなの?
144:名無シネマさん
12/12/04 01:42:15.60 KkotFmEq
>>131
カウボーイ&ゾンビは確かに当たりだな。
あまりの出来に気分悪くなった。
145:名無シネマさん
12/12/04 03:01:16.43 ZO6fH/72
カウボ-イ&ゾンビは途中で死んだと思ったやつが最後にいきなり現れて一番主人公らしい活躍をするという斬新な展開に魂が震えたな
そういや今日はリンカーンVSゾンビが出る日か
146:名無シネマさん
12/12/04 03:10:08.44 UXigTM1d
俺はいま制作中らしい「鳩山vsゾンビ」に期待だな。
民主党幹部だけが生き残ったゾンビワールド。
ゾンビに囲まれて孤立した中で繰り広げられる人間劇。
147:名無シネマさん
12/12/04 08:42:17.89 /pO2Tr/Y
>>146
日本一暑い鳩山町住民に謝れ
148:名無シネマさん
12/12/04 09:48:31.94 LybsBZ1O
>>131
当たりは毒々バーガー・ハーレム・アンデッド
次点でラスト残念なトランス、イマイチ突き抜けられなかったシティ
血清は入手が難しい(大手では在庫なし)ので良い機会。内容はクソって噂だが
レジェンドもレンタル少なく買うほどの内容ではないので好きな人はチェックしたほうがいい
そんな感じかな?
149:名無シネマさん
12/12/04 18:00:35.27 ZGO0Dn9i
ゾンビ界の人気者
ピーター(ゾンビ)、ロジャー(ゾンビ)、CJ(新丼)、タラハシー(ゾンビランド)、ダリル(WD)、ミショーン(WD)、ドイル軍曹(28週後)
150:名無シネマさん
12/12/04 18:36:45.22 /u9LTkiZ
バブが居ねーぞ
151:名無シネマさん
12/12/04 18:51:43.42 sCsKucZ5
マイケルとヒル教授もな
152:名無シネマさん
12/12/04 19:46:51.58 TLLrVtie
そもそもWD入れる時点でおかしい
153:名無シネマさん
12/12/04 20:17:39.68 sfBj36pQ
ゾンビ処刑人の最後が意味わからん
もしかしてゾンビを敵地に送ったってこと?
154:名無シネマさん
12/12/04 20:24:05.81 /PFMwnoV
>>148
血清そんなにレアなのか。
ジャケみたらアルバトロス系で若干不安だがとりあえず見てみるか
155:名無シネマさん
12/12/04 20:28:58.23 ZGO0Dn9i
>>152
ここの人ってWD嫌いなの?
俺はゾンビ界の人気者で入れてみたんだけど
156:名無シネマさん
12/12/04 20:40:33.26 iBIeGnY4
キライというより
洋ドラで板違いっていうバカがいるだけ。
許容量が低い狭い浅い。
でもそこまで人気あるとは思えないかな?
157:名無シネマさん
12/12/04 20:43:48.17 5C5efkD5
映画スレの人気者チョンカレーwww
158:名無シネマさん
12/12/04 20:58:11.15 UXigTM1d
>>155
おかしいのが数名いるだけ。
こいつらの論法で行くと28*後とかの感染者ものもアウトなはず。
それよりは正当なWD歓迎。
159:名無シネマさん
12/12/04 21:00:42.48 0jr6Rk4r
ネズミ捕りに捕まって開き直って警察を非難するような恥ずかしいマネはやめろよ。
「旦那ぁ~、今度だけは勘弁してくださいよぉ~」くらいに下手に出るのが正しい姿勢。
160:名無シネマさん
12/12/04 21:59:34.71 9Yo3mnMb
RECのアンヘラも入れとけ
161:名無シネマさん
12/12/04 22:10:55.33 P39kfxd9
チョンカレーってあのまともな受け答え不可能な頭悪いやつ?反論されたら「俺様は大卒の法学部だぞ」とか意味わからんこと言い出して笑った
162:名無シネマさん
12/12/04 22:48:06.78 LybsBZ1O
>>154
ぽすれんとTSUTAYAディスカスにあるんで郵便レンタルは一応可能で
どうやっても見られないって映画ではないんだけどね
買うのはマイナーな中古屋の出物くらいで、店頭レンタルも置いてる店は少ないかも
まぁ、無料で見られるいい機会なんで未見ならみといたほうがいいかも
163:名無シネマさん
12/12/04 23:26:53.12 ZO6fH/72
血清はつまらなかったよ
164:名無シネマさん
12/12/04 23:41:19.56 bwtqYxGY
騙されても騙されても観てしまう
165:名無シネマさん
12/12/04 23:51:34.91 S9TgbEpL
ゾーンオブザデッドってのが面白い
166:名無シネマさん
12/12/04 23:59:13.33 ZqZdi2IG
>>231
ナイトメア・オブ・クリスマス
ゾンビというより悪霊だが、街中で暴れるシーンとかあってストーリーもそんなに破綻なかったと思う
アルバトロス作品だが意外と面白かった
167:名無シネマさん
12/12/05 00:19:01.50 8PmrXxy8
アルバトロスは安く買いつけただけなので作品の質は別物。
レッテル貼って作品見てたらキリがない。
168:名無シネマさん
12/12/05 01:35:54.86 quKuWf8Y
アルパトロスが史上最悪の糞ゾンビ映画量産する会社だっけ?
あれ違うかな?
169:名無シネマさん
12/12/05 01:41:21.55 99agK9kh
ただ外国の低予算のゾンビ映画を買って日本でタイトルを変えてDVDを売ってるだけだから違う
170:名無シネマさん
12/12/05 01:44:18.85 0lsd8VXJ
08/27週 最高 4.1% 08/30木 午後のロードショー・夏休みファイナル!・サイレント・ワールド2011地球氷結
URLリンク(www.youtube.com)
昼の関東限定でこの視聴率は凄いな。アルバトロス最強だな
171:名無シネマさん
12/12/05 01:48:57.44 TCrPrPJY
>>168
JVD
アルバはそれなりのモットーでやってる
172:名無シネマさん
12/12/05 01:53:06.13 bTnoZldA
今度公開されるラングレンのゾンビ映画もJVDクオリティ
173:名無シネマさん
12/12/05 04:02:11.18 GSUOL54l
JVDクオリティってゾンビオブザデッドクラスだぞ?
ホームビデオで撮った画質に悪ノリの吹き替え、映像特典には字幕すらつけない
174:名無シネマさん
12/12/05 09:43:51.59 ga+TYtVs
アルバトロスぐらいだろう。肝心のラングレンが居ないのが不安だが
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(p.twimg.com)
URLリンク(p.twimg.com)
175:名無シネマさん
12/12/06 04:01:49.08 o/uaGMtq
>>173
つけない
じゃなくて
つけれない。
そこまでやる採算とれないから最低限のことしかできない。
176:名無シネマさん
12/12/07 15:11:05.25 jjkqB0Fs
ゾンビってキモイよね
177:名無シネマさん
12/12/07 15:42:01.14 pJapvH7L
>>175
買い手バカにしたスタイルだから元から売る気無いんだろうね
特典の予告編も鑑賞意欲そそらないし
178:名無シネマさん
12/12/07 15:55:28.10 21D5u1mE
ゾンビオブザデッドを4000円で売りつけるアマゾンはおかしい
179:名無シネマさん
12/12/08 17:09:37.90 dmiWX0ML
リンカーンvsゾンビ
南北戦争ゾンビ。色物かとおもったがそこそこよくつくられていてそこそこおもしろかった
180:名無シネマさん
12/12/08 23:05:34.21 Qd0VRDZM
オースティン ラングレン ヴァンダム マイケルJホワイト ステイサムで
ゾンビ映画撮って欲しい。
181:名無シネマさん
12/12/09 07:26:20.39 1fzLcCI7
そろそろ今年のベストゾンビ決めるか
俺はゾンビ大陸アフリカンな
182:名無シネマさん
12/12/09 09:25:51.59 EinWIlck
んじゃ俺はゾンビ革命かな
183:名無シネマさん
12/12/09 09:29:06.64 0wUiDmfU
ゾンビアスに決まりました
184:名無シネマさん
12/12/09 11:17:26.61 q2+PWVem
いやまだ早い
185:名無シネマさん
12/12/09 11:26:44.51 SD/N94rC
ここの住人はゾンビUをどう評価する?
あれ1回噛まれたら終わりなんだよねw
186:名無シネマさん
12/12/09 11:34:47.35 2Uf6ljpm
噛まれただけで終わりとか酷いな
ゾンビモノとしてありえない
187:名無シネマさん
12/12/09 12:08:22.91 0wUiDmfU
いやゾンビものとしてむしろ正しい
ライブ制で感染しないでえんえんゾンビころしまくっているほうがおかしいし
抗体もってるとかなんちやって設定アホだろ
188:名無シネマさん
12/12/09 12:17:32.16 oZnPrFc9
抗体あったほうがリアルじゃない?
ゾンビの世界に一人ぐらいはゾンビ化しない人いそうだけどね
189:名無シネマさん
12/12/09 12:21:17.98 0wUiDmfU
いやバイオとかだと操作キャラ全部抗体持ちじゃねえのw
190:名無シネマさん
12/12/09 12:25:06.20 utSP/3mH
死霊のえじきみたいに腕だけ切り落としたら助かるとかそういうシステム希望
191:名無シネマさん
12/12/09 14:30:29.12 8kAeb0vq
ゲームの話は他所でやろうぜ
192:名無シネマさん
12/12/09 17:25:11.99 AZxW57mR
出た自治房。
スレ違い承知でいうけど、
エクスペンタ(ry的 ゾンビ映画観たいってループするより建設的。
193:名無シネマさん
12/12/09 17:30:45.83 klzx5PzV
>>188
そいつ無双になってしまうな
194:名無シネマさん
12/12/09 17:31:58.70 2Uf6ljpm
>>188
ゾンビ自体リアルじゃないからな…
アイアムレジェンドがそうか
195:名無シネマさん
12/12/09 17:36:11.28 1fzLcCI7
>>193
デッドライジングというゲームがあってな
ところでボチボチ評判がいいリンカーンvsゾンビ見た
少し期待してしまったせいかあんまり面白くなかった
ただ史実と絡ませる下りはニヤニヤした
196:名無シネマさん
12/12/09 17:42:17.39 MhNIfrAZ
ウォーキングデッド2-3でワイン爺がシェーンに詰問するシーンがあるけどなぜワイン爺はシェーンの秘密を知ってるんですか。
197:名無シネマさん
12/12/09 17:48:21.14 YRW6Vh6u
>>188
全世界でいったら100万人くらいゾンビにならない人がいてもゾンビにならないだけで
噛まれたら感染症になって死ぬんだからゾンビの食料になるだけでね?
198:名無シネマさん
12/12/09 20:51:23.93 f6GJuadt
あかん寒すぎるわ
ゾンビって寒いの平気なのかな?
体温調節できないだろうから暖かい方が活発に動けそうな気がするが
199:名無シネマさん
12/12/09 20:57:12.74 oZnPrFc9
WDのゾンビは寒いと動きが遅くなる
200:名無シネマさん
12/12/09 21:04:55.78 8kAeb0vq
原作、息子かばって保安官死ぬけどテレビ版は死にそうか?死んだ?
201:名無シネマさん
12/12/09 21:12:19.85 wUV1OQut
ほらよ
【バレ禁】ウォーキング・デッド【FOX】40
スレリンク(tv2板)
202:名無シネマさん
12/12/09 21:20:59.91 q2+PWVem
体温をキープするにはエネルギーがいるだろうし
かといって連中は常に食ってる風でもない
体温が無ければ水といっしょで
野外で暖房もない冬場とかでウロウロしてたら
部分的に凍って動けなくなるんじゃなかろうか
203:名無シネマさん
12/12/10 01:07:32.79 SOMeupsN
今見てるのゾンビソルジャーの続きらしいけど、ゾンビソルジャーってどんなんだっけ?
見たんだけどね。
204:名無シネマさん
12/12/10 01:11:43.21 rs9L37za
ゾンビゲームがライフ制やなんやっていってたら
WiiUのゾンビUは一発死だそうで。
205:名無シネマさん
12/12/10 02:32:48.20 Gn1FsURC
ゾンビって大概騙されるよな騙されなかったゾンビ映画ってあるか?
206:名無シネマさん
12/12/10 02:36:00.72 2phFKU1U
ふと気になった
寒さでカチカチに凍りついたゾンビって春になって溶けたらまた動き出すのかな
207:名無シネマさん
12/12/10 02:51:59.87 eBju4mY3
すごい発見したねチョンカレーw
尊敬するわwww
208:名無シネマさん
12/12/10 03:12:40.52 BeK2AzR2
ゾンビが発生したら北に逃げるべき
雪が積もればゾンビは動けないから、少なくとも冬は安全
春には雪解けゾンビに注意
209:名無シネマさん
12/12/10 03:47:18.46 EpAqG/R9
>>206
ゾンビ退治の基本は脳の破壊だから
脳が凍ったら解凍時に高野豆腐みたいになって動かなそう。
210:名無シネマさん
12/12/10 04:02:43.59 gWC7s08p
処刑山デッドスノウのゾンビは冬眠してたんだったけな
でも雪山で活発に動いてた気がする
211:名無シネマさん
12/12/10 06:34:10.63 rdRhqcgs
南は南で腐敗が促進されて
やはり動けなくなる可能性が
・・・やっぱこまけえことはいいんだよ
にしとかないと
212:名無シネマさん
12/12/10 10:28:25.41 3jk42L3h
>>198
奴らには常識が通じない
213:名無シネマさん
12/12/10 10:46:24.07 YdjDrByn
のろのろ系で人間以外の動物のゾンビっていたっけ?
214:名無シネマさん
12/12/10 10:51:04.08 ocsb/2zd
ペットセメタリー
215:名無シネマさん
12/12/10 11:07:56.10 PFN2W14t
何のゾンビ映画か忘れたけど超巨大ちわわゾンビみたいなのが出てくるのがあったなw
216:名無シネマさん
12/12/10 11:15:21.90 iZi1TFbz
ち・・・・・・・ちくわゾンビ
しかも超巨大
217:名無シネマさん
12/12/10 13:23:55.80 GJst/uQQ
まあ現実的には、ゾンビが10万匹いようが、戦車で踏み潰して始末できるよね
先進国なら燃料の蓄えも十分だし、国が崩壊することはないだろう
218:名無シネマさん
12/12/10 15:14:45.34 3jk42L3h
核落とせばいいしな
219:名無シネマさん
12/12/10 16:23:54.64 iZi1TFbz
残念
灰が降ってきてゾンビ再登場 人間も感染でアウト
220:名無シネマさん
12/12/10 17:04:23.42 H6aryPb3
それはバタリアンだけ
あれはクソ映画
221:名無シネマさん
12/12/10 19:42:33.49 6eVuWDOG
>>215
今すぐ思い出して!
気になるー!めっちゃ見たい!
222:名無シネマさん
12/12/10 19:49:54.38 7dD+aCGR
>>221
ボーンヤード
ちなみにキョンシーもどきも出て来るw
隠れた珍作
223:名無シネマさん
12/12/10 19:57:39.35 JuoqKHeW
ボーンヤードは意外とゾンビの姿が恐かったのと
ヒロインの失笑が印象的だった、特撮係は傷ついただろうな
224:名無シネマさん
12/12/10 20:55:09.68 57GM845s
>>217
だいたいとろい奴に簡単に襲われるのがおかしい
225:名無シネマさん
12/12/10 20:56:58.71 iZi1TFbz
>>220
自分ルールの適用か。却下
226:名無シネマさん
12/12/10 21:19:25.32 TW7AK4gi
>>223
あの映画DVDなってないのが残念な珍作だよなぁ
脚本・特撮・役者の全員がマトモに仕事してるのに方向が全部違う方向むいちゃって完成品は妙な珍味になってしまった感じ
不幸を見通すだけの霊能力者の悲劇>>なぜか超絶ピザ役者で台無し
80年代後半を意識したパンピーに受ける特撮>>脚本が超シリアスで閉鎖系脱出物
役者として真剣な仕事>>ラスボス4mプードルで耐えきれず失笑
それぞれは頑張ってたんだよ(笑)
227:名無シネマさん
12/12/10 21:55:57.37 6eVuWDOG
ボーンヤードか、ありがとう!
DVD出てないんだねー残念
VHSの中古あさってみるよ
228:名無シネマさん
12/12/10 22:01:13.12 nUFYi5s7
渋谷ツタヤにVHSがレンタルされてた気がする
最後に行ったの1月前だからちょっと記憶あやふやだkど
229:名無シネマさん
12/12/10 22:04:24.61 q+BD3/+I
ボーンヤードか。確かに名作でも駄作でもない、まさに珍作と評するのが相応しい作品だよなw
個人的には、子役演じるキョンシーのメイク&演技の秀逸さと、
ババァ&プードルのダブル巨大ゾンビの着ぐるみ造形の酷さが同居した、
色々と珍妙でカオスな作風が今でも忘れられないw
今風に例えるなら一種の天然系ネタ映画だから、未見の人は話のタネに見といて損はない映画だよ
230:名無シネマさん
12/12/10 22:17:52.98 JuoqKHeW
>>226
>不幸を見通すだけの霊能力者の悲劇>>なぜか超絶ピザ役者で台無し
そうだった思い出したW
231:名無シネマさん
12/12/10 23:34:55.82 rdRhqcgs
ようつべで
字幕なしなら
見れる
232:名無シネマさん
12/12/11 03:04:39.08 aon/cZCA
今更ハウス・オブ・ザ・デッド観たけど言われてるほど酷いとは思わんかった
キャラは良い奴居るし、原作ではよく分かってないDr.キュリアンについて触れてるあたりも好印象。アクションも中々爽快
何よりカーク船長クソかっこよかった
233:名無シネマさん
12/12/11 11:10:46.29 eZCB3o/H
板違いスマン。
PS3のゾンビゲーでオススメを教えてくれ。ここの住人ならそこらのゲーマーより最適な物を教えてくれると思ってさ。
頼む!!
234:名無シネマさん
12/12/11 11:27:48.33 0A/D98C5
>>232
途中でガンシューティングの画面挿入して映画自体を否定してる(しかも無自覚に)
そもそも映画以前の問題の作品
金かけてるんでゴミゾンビ映画よりマシな映像だがそれだけ
2は良くできてるけどね
235:名無シネマさん
12/12/11 15:44:52.34 MIgfPouI
ゾンビヘッズ結構面白かった
236:名無シネマさん
12/12/11 15:52:32.28 00NlN0q+
ゾンビヘッズ評判いいから3度チャレンジしたんだけど、どうしても開始20分以内に寝てしまう
後半すげー面白くなるの?
237:名無シネマさん
12/12/11 15:55:32.80 c+9F3eIo
パブを脱出したらあとはゾンビ3人のロードムービー
238:名無シネマさん
12/12/11 16:16:05.04 SYRfCI9E
>>233
ロリポップチェーンソーかデッドアイランドでもやれば?
239:名無シネマさん
12/12/11 18:51:54.06 aon/cZCA
>>234
否定ってどういうこと?
240:名無シネマさん
12/12/11 19:50:36.81 0A/D98C5
>>239
・感染した若者は映画内の事件でゾンビ化したのにストーリ上で関係ない
アーケードゲームの画面が突然入る事で映画の枠を超えてしまった
つまり、映画内でキャラが何をしても意味がないと客に言ったようなもんで
それがわかる客はあそこで一気に興ざめする
・そもそもあのゲーム画面のほうが撮影した映像よりスゴイなら映画を作る必要がない
あの映画、作ってる連中が悪い意味のオタクでゲームが大好きだったんだろうな
241:名無シネマさん
12/12/11 20:30:48.53 nrKkqguH
俺の巨砲は俺が寝てても勝手にビンビンだからゾンビの資質があるんだろうな
242:名無シネマさん
12/12/11 20:48:00.20 ENdDInjz
いや、ビンビンにならないのに入れたがるからゾンビなんで
243:名無シネマさん
12/12/11 21:35:15.51 ng91gT0W
>>232
ハウスは面白いと思うよ。
コアなゾンビヲタは満足しないだろうけどね。
ゲームなんて、俺はそもそも知らないしな。
ゲーム画面が挿入され様が、なんら違和感なかったよ。
あえて言うなら、ラスボスに知能があること位かな。
チルドレン的になってしまうのが残念。
(バイオはゲームをやり倒していたので、受け入れられた)
ゲームを知っているか、いないかで評価が分かれるのかな?
カーク船長は格好良かったね。
244:名無シネマさん
12/12/12 02:33:05.76 NC7USHtD
ハウスなんてクソ映画だろw
まぁあのゲームの画面入れなきゃ単純に映画として楽しめたかもね
あのゲーム画面を入れたのだけは理解不能
245:名無シネマさん
12/12/12 03:17:22.22 RaVbEv8V
>>233
ロリポはゾンビの恐怖がないからちょっとね………。ちなみにデッドライジングとかはよく出来てると思ったかな?
最近のゾンビゲーって最初はゾンビだけど後半とかゾンビ以外の化け物でて来て萎える。あとはデッドアイランドかぁ…。
参考にしてみるよ。ありがとー!
246:名無シネマさん
12/12/12 04:56:47.15 z3ZMHF00
もうそれならCODシリーズのゾンビモードでやっときな。
247:名無シネマさん
12/12/12 15:04:59.50 jJgAqTlC
『Dead Island: Riptide』のクリエイティブ・プロデューサーAnthony Cardahi氏がOPMの
取材に応じ、『Dead Island: Riptide』で導入された新要素や改善点について語っています。
目玉となる新フィーチャーの一つが、バリケードや地雷などで拠点を守り抜く「ディフェンス・ハブ・エリア」。
Anthony Cardahi: 生存者たちが拠点を要塞化して耐え凌ぐという、多くのゾンビ映画で
見られるような古典的なお約束を導入しているんだ。『Dead Island』の世界観に完璧に
マッチしたシステムだよ。
Cardahi氏によると、『Riptide』で導入されたリアルタイムに変化する天候も、ゲームプレーに
大きな変化をもたらす要素になっているという。
Anthony Cardahi: 1作目で言及されていたモンスーンが遂に島を襲うんだ。そのせいで
多くのエリアが水没しているよ。それによってボートを導入することが可能となり、移動や探索
におけるゲームプレーに新たな可能性がもたらされている。それに、新たなライティング・システム
のお陰で、澄み渡る青い空からプレーヤーの視界を遮るような暗くて激しい雷雨まで、ゲームの
雰囲気に大きな変化を付けることが可能となったんだ。
『Riptide』では、銃を使った戦闘部分が大幅にアップグレードしているとCardahi氏。
Anthony Cardahi: 1作目の銃を使った戦闘は、ゲームの中盤から終盤に掛けてしかまとも
に登場せず、銃弾も極めて貴重だった。だから、バランス調整の殆どは打撃戦闘に費やされたんだ。
加えて、1作目では効果的なヘッドショットを決めるのが非常に困難だったが、『Riptide』で
は序盤から銃も銃弾も豊富に登場するんだ。刷新されたシューティング・システムのお陰で、
ヘッドショットの威力が絶大になっている。それに、銃器も打撃武器と同じくらいアップグレード
することが可能になっている。ゲーム全体を通して、銃器が非常に効果的な武器になっているんだ。
新種のゾンビも登場するという。
Anthony Cardahi: まず、Grenadierという新種が登場する。Grenadierは巨大な怪物のよう
なゾンビで、体中を腫瘍で覆われており、その一部を投げ付けて来るんだ。離れた位置から
攻撃してくるので、戦闘に新鮮味とバラエティをもたらしてくれる存在になっているよ。
248:名無シネマさん
12/12/12 19:56:18.97 I+nPWaRj
ウォーキングデッドマジで面白い。ハマってる。
249:名無シネマさん
12/12/12 21:35:45.00 DuWV/9F9
>>248
でも、むかつくでしょ?
250:名無シネマさん
12/12/12 23:03:36.19 WINQSUX/
ダリルは最高
ゾンビものの登場人物で1番カッコイイ
251:名無シネマさん
12/12/13 02:26:33.02 Gjy/g0EX
テレビオリジナルキャラという事実。
252:名無シネマさん
12/12/13 05:58:58.25 1pBCYU48
ダリルはカッコいいよね
ドーンのCJとか人気って言われてる割に役立たずだし
ゾンビのピーターぐらいしかゾンビ映画にはまともにかっこいい人がいない
253:名無シネマさん
12/12/13 07:12:05.90 KDSpp6DZ
CJが役立たず?そりゃダリルとピーターに比べたら実際活躍できる尺はなかったが
254:名無シネマさん
12/12/13 11:21:20.65 ITGtsxKG
WDが人気なんだから、日本でも時代劇ゾンビドラマを制作してほしい。
海外へ輸出してもウケルと思う
255:名無シネマさん
12/12/13 11:28:06.11 rCL0jGsC
>>254
時代劇ゾンビ映画、、、山形スクリームってクソ映画を思い出してしまった。
256:名無シネマさん
12/12/13 20:22:03.22 SpJKA5an
>>206
WWZの原作がまさにそういう話だった。
257:名無シネマさん
12/12/13 21:23:46.36 7RYIOZcq
ダリルもCJもいいけどどういう過去を持った人なのか劇中では語られてないからな。
ピーターも他人との避難を即決するくらいだから守る家族とかいなさそうだし。
その点、タラハシーはゾンビを憎むのがよくわかる重々しい過去を背負っているし、
旅を続ける奇妙で明確な理由も持っている。そして強い。
よってこの人が一番好きだな。
258:名無シネマさん
12/12/13 22:25:02.99 BvU4hJZJ
>>249
イライラさせるよね
259:名無シネマさん
12/12/14 02:58:02.81 HvU+YMW7
リンカーンVSゾンビ見た。
リンカーンが俺にまかせろ的にのりだしたけど
いきあたりばったりでイロイロ残念でした。
でも退屈はしなかったなー
260:名無シネマさん
12/12/14 13:45:10.24 g1GZxE9z
死霊たちの宴100均で見つけた
261:名無シネマさん
12/12/15 09:58:24.68 LRiGE7Yx
>>259
あんなもんまで出たのか・・・
あれって、建物に逃げ込む時は危機感あるけど、
用事があって、外に出るときは
余裕でゾンビを蹴散らしていくとこが、きらいだった・・
262:名無シネマさん
12/12/15 18:33:04.76 jqn5R60M
ロンドンゾンビ面白そうだな
263:名無シネマさん
12/12/16 09:36:13.60 P5XKOsQ/
ゾンビってくさそう
264:名無シネマさん
12/12/16 11:26:22.90 IyFSqLmL
ゾンビランド2はいつ公開だろうか?
265:名無シネマさん
12/12/16 19:08:45.30 8J2Iy01h
>>262
ロンドンゾンビ、お勧めです。おバカ映画ですが、最後に達成感がありますw
266:名無シネマさん
12/12/16 19:29:41.85 3Dy+zjC/
>>263
どう見ても見た目すげー臭そうなのに臭いで人間かどうか判断したりするからな
きっとゾンビは無臭なんだよ
267:名無シネマさん
12/12/16 19:47:55.92 11x3CSxs
どっこい公式で臭い判定してるのは
すれ違いのWD
だけです。
268:名無シネマさん
12/12/17 16:35:51.18 zrFdpi8w
菅直人がゾンビ復活したけど顔もゾンビぽいよね
269:名無シネマさん
12/12/17 16:42:50.71 BZrcvqcV
ん?交通事故ってそんなに重傷だったん?
270:名無シネマさん
12/12/17 16:48:34.53 XOzQ/YHb
つまらん親父ゾンビの笑えない話だろ
271:名無シネマさん
12/12/18 18:01:35.28 5Wz0i0u1
ゾンビ・コミック・アンソロジー『マンガ・オブ・ザ・デッド』が12月22日発売!
ゾンビだらけのコミック・アンソロジー『マンガ・オブ・ザ・デッド』が12月22日(土)に
発売されるんですけども、版元の竹書房から表紙デザインを送って頂いたので紹介
します。乳首噛み切られたJKゾンビが迫り来る! 本屋が平積みするのを躊躇しそ
うな素敵デザインです。
同書に収録されるゾンビ漫画の執筆陣は、寺田克也、鬼ノ仁、うぐいす祥子、
島田虎之介、外薗昌也、ヒロモト森一、古泉智浩、腑貌篤史。さらにカバー・イラスト
を田島昭宇 、イラストを広江礼威、沙村広明、松本次郎 。装丁は高橋ヨシキ。僕もコラ
ムを書かせて頂きました。よろしくお願いいたします。
272:名無シネマさん
12/12/18 18:05:17.09 5Wz0i0u1
April 13, 201211:24
ホラー映画サイトがFacebookで投票を呼びかけたゾンビ映画ベスト15
URLリンク(blog.livedoor.jp)
273:名無シネマさん
12/12/18 19:32:55.86 mGu9RvHb
>>272
ま、そんなもんだろうな
274:名無シネマさん
12/12/18 21:56:47.85 bJXIY/I/
新死霊のはらわたってタイトルがそれっぽいだけでシリーズとは独立してる?
275:名無シネマさん
12/12/18 22:09:12.18 ZczP5GMu
>>274
無関係
276:名無シネマさん
12/12/18 22:11:43.12 bJXIY/I/
>>275
ありがとうございました。
ゾンビでてくるみたいなので観てみます。
277:名無シネマさん
12/12/18 23:16:55.10 vyxjbBOk
アウトポストって誰か観た?
278:名無シネマさん
12/12/19 02:38:30.18 mixSkMy9
>>271
田島昭宇ってナツいなー
デビュー作がゾンビマンガだったけどそれ以来じゃね?
選評の安彦良和に「頭の悪いマンガ」って言われてた。
279:名無シネマさん
12/12/19 11:14:23.72 IfCDM1p0
>>277
前作のゾンビソルジャーが楽しめたなら観ればいいと思う
ちとパワーダウン気味だけど個人的には嫌いじゃない
280:名無シネマさん
12/12/20 14:53:20.45 DCrFIzgB
OUTPOSTは邦題と原題がややこしいんだよな
OUTPOST 邦題 ゾンビソルジャー
OUTPOST BLACKSUN 邦題 アウトポスト BLACKSUN (OUTPOST2と紹介するサイトあり)
チートゴースト物なんでゾンビ映画としてみると残念だけどホラー映画としてみればまぁそれなり
281:名無シネマさん
12/12/20 15:24:13.03 GT1QuJ8T
>>279
えっ?レイスティーブンソンのやつ?あれの続編?
またあのオチなんかな…
282:名無シネマさん
12/12/20 18:55:08.47 BALaBwl2
>>281
そう。監督も同じ
283:名無シネマさん
12/12/20 22:54:13.83 AV6hri5Y
>>214
あれはノロノロじゃないんじゃ?
むしろ少しパワーアップじゃ?
284:名無シネマさん
12/12/21 02:07:45.66 dtU/oKRa
リンカーンVSゾンビは映画史上に残る名作と65歳の兄嫁から聞いたんだけど、みんなはどう思う?
285:名無シネマさん
12/12/21 02:56:50.97 fqYDmC2D
ぶっちゃけ、ウソです。
素材はいいんだけどなー
286:名無シネマさん
12/12/21 11:27:21.65 XcJkALX6
>>284
糞・・・
雰囲気とかがんばってはいるんだけどね・・
全然、緊迫感がない・・
287:名無シネマさん
12/12/21 16:10:57.86 f28zAMfg
なんせオッサンの行動
いきあたりばったり
だから
どうしようもない。
なんであの状況下と人数で殲滅戦やろうとすんだよ・・・
288:名無シネマさん
12/12/21 23:29:25.26 StrlMLUM
on air オンエア 脳内感染みたけどあのアシスタントの女の娘
顔綺麗だったな途中で意味不明な感染の仕方するけど
289:名無シネマさん
12/12/21 23:59:37.08 EyWqsE6j
サバイバルオブザアイランド
意味不明な垂れ乳サービス
290:名無シネマさん
12/12/22 02:52:46.23 yUxRgJ3S
エリアオブデッド見終わった
まあ佳作。
291:名無シネマさん
12/12/22 14:11:46.11 IfOhD1PL
嫁にバンビ借りて来て言われてゾンビ借りてきたら思いっきり蹴飛ばされた
292:名無シネマさん
12/12/22 15:22:42.04 MG/R9Q2Z
小粒な作品だが、ロンドンは面白かった
293:名無シネマさん
12/12/23 12:15:02.88 PzTYcL/D
>>291
噛み付かれなかっただけまし
294:名無シネマさん
12/12/23 15:48:01.76 6e9R6cGr
この新作って、ロメロと関係あるの?おしえて、エロい人
URLリンク(www.zeyliv.co.jp)
295:名無シネマさん
12/12/23 16:10:10.63 qPiU0hoZ
無関係
296:名無シネマさん
12/12/24 00:57:22.42 OW2RlxxC
「ウインター・オブ・リビングデッド」って映画が無いのはおかしい。
最初から凍って出て来て、身動きが出来ない。
そして、暖かくなって腐って崩れちゃう。
まるで雪だるまのように・・・・・・。
哀愁漂うゾンビ映画。
297:名無シネマさん
12/12/24 01:05:05.48 ZEpR+b1z
アイス・オブ・ザ・デッドなら見たことあるけどな。途中で見るのやめたからどんなのかはよく知らん
298:名無シネマさん
12/12/24 01:11:13.73 0mpNcFw3
○○・オブ・ザ・デッドで面白い作品教えて
何を借りてきたら良いかわからない
299:名無シネマさん
12/12/24 01:50:50.14 ugVbWoN3
>>298
ドーン・オブ・ザ・デッド
300:名無シネマさん
12/12/24 01:51:16.22 SS+kw5eH
面白い順に
・ダイアリー…(巨匠ロメロがPOVを意欲的に取り入れた作品。派手な戦闘シーンは無いけど展開と題材が面白い。ロメロの鋭い風刺も光ってて、3.11以前に作られたとは思えない傑作)
・ダスク…(意外性のある展開に加え登場人物を上手く使ってる傑作。ゾンビじゃなくて針生えたクリーチャーと戦います)
・サバイバル…(ダイアリーのスピンオフ、POVでは無い。テーマ性が強いため評価激割れ)
・死霊創世記 ナイト…(ゾンビ映画の元祖をリメイク。原作と見比べるのもええんじゃない)
・ランド…(ロメロ作品の中では最もグロい。設定は面白いけど観終わった後少し物足りなさを感じる)
・デイ…(傑作死霊のえじきのリメイク。原作の面影は無いけど勢いがあって面白い。2は絶対見るな)
・ショーン…(コメディー映画。後半は残念だけど観て損は無い)
・セクシーキラー・リベンジ…(基本コメディーにスプラッター要素を少々。ゾンビは後半にしか出てこないよ)
・ゾーン…(不満点はあるけどまあ面白い)
・ハウス…(前半怠い!でも中盤のバトルシーン以降はまあまあ。原作ゲーム知ってるならオチもちょっと楽しめる)
ドーン…は観なくていい。魅力的なキャラ居ないし、展開も最悪。オチも投げっぱ
301:名無シネマさん
12/12/24 02:01:31.11 0mpNcFw3
>>300
ありがとうございます!
早速レンタル行ってきますね
ドーン・オブ・ザ・デッドはすでに観ましたw
あんまりでしたね
302:名無シネマさん
12/12/24 02:16:45.05 SS+kw5eH
>>301
俺が上で挙げた奴の前にロメロ初期3部作はちゃんと押さえといた方が良いかも。ナイト…とゾンビは今観ると少し怠いけどね
えじきは文句無しに傑作よ
ドーンはわりと高評価なのが不思議でしょうがない…リメイクである必要も分かんないし
303:名無シネマさん
12/12/24 09:11:11.88 enhE6oIo
ドーンは面白いだろ
正直ピーターよりケネスのほうが好きだな
304:名無シネマさん
12/12/24 09:21:12.53 BhnB9tp2
だれ
305:名無シネマさん
12/12/24 11:59:52.05 enhE6oIo
ドーンの黒人警官のケネスだな
あの有名なヴィングレイムスが演じてる
306:名無シネマさん
12/12/24 12:44:45.18 ugVbWoN3
数々のチョンボを繰り返したケネスの悪行(まとめ)
・最強の武器ショットガンを持っていたのにモールに着いてからの捜索を拒否る
→釘抜きだけで勇敢に捜索したマイケルが被害にあいそうに。
・女性陣を守る為に居残ったにも関わらず妊婦を守れない始末
→妊婦被害に。やがて、生まれてくる赤ん坊、黒人の旦那、おばさんも死ぬことに。
・マイケルの「みんなの力になってくれ」との懇願に「ファックユー」と宣戦布告。
→この時点で心を鬼にしてケネスを殺しておくべきだった。やがて、みんなが犠牲に…
・停電後の捜索で警察官の身でありながらチップスが現れてほっと息をついて油断する
→CJの仲間が犠牲に。ケネス弾切れであたふた。マイケルとCJの機転でピンチを脱出。
・黒人夫婦の弔いに神父でもない癖に適当な祈りをのたまってモール脱出を扇動
→みんな全滅することに…。
・あと5日待てばいいのに英雄気取りでアンディに食料を渡そうと企む。
→アンディと帽子死亡。準備不足で脱出する羽目に。
・運転がど下手でスピードの出し過ぎによりカーブを曲がりきれず転倒。
→爺とビッチとスティーブ死亡。マイケルも巻き添えに。
・反省の色なしでまたもや運転をし、スピードの出し過ぎで桟橋を破壊して停車。
→CJが犠牲に。燃料も補充できないまま出航する羽目に。
307:名無シネマさん
12/12/24 13:47:01.04 yI4RGhbH
ドーンはイントロがいい
URLリンク(www.youtube.com)
308:名無シネマさん
12/12/24 16:48:17.42 enhE6oIo
CJは過剰評価されすぎ
309:名無シネマさん
12/12/24 21:36:49.98 z/3BFVg5
どうせ死ぬんならCJはトム・サビーニにやってもらいたかった
310:名無シネマさん
12/12/25 06:29:47.45 MmyQ8ep7
「星の旅人たち」はかなりの名作だよ。
311:名無シネマさん
12/12/25 09:23:14.45 mGIjtaJy
このわかりやすいドーンアンチには毎回吹くわ
312:名無シネマさん
12/12/25 20:02:28.62 lEthf6o9
結論
2代目ピーターはケネスで決まり
313:名無シネマさん
12/12/25 23:16:24.74 rGV073fL
リンカーン観た。
最後、なんで感染したのに悠長に演劇なんかに行ったんだろう。
死ぬ前にウィルキンソンと仲直りしたかったんかな。
314:名無シネマさん
12/12/26 07:12:49.49 hb0J488z
新丼は一般受けするゾンビ映画として面白いとは思うけどね
ゾンビ映画好きな訳ではない人には新丼とバタリアンは入口として充分かと…
315:名無シネマさん
12/12/26 12:57:25.35 l9lNMXU4
バタリアンはOKなんだが新丼だと湧いてくる妙な不快感はなんだろうな
316:名無シネマさん
12/12/26 14:41:05.04 dQPsk2zd
バタリアンって俺の中ではクソ映画なんだけど…
317:名無シネマさん
12/12/26 15:40:06.85 xKWiMSRl
>>306
>・あと5日待てばいいのに
これ、どういう意味?
なんか良いことありそうだったっけ?
318:名無シネマさん
12/12/26 17:06:25.72 MHiPOnZr
>>315
不快感とか知らんがな
病気なんじゃねーの?
319:名無シネマさん
12/12/26 20:13:03.69 NQQxewVU
>>317
たぶん、5日後にモールを脱出しようと思っていて、
それに向けて必要な食糧とか生活必需品とかを
トラックに詰め込む予定だったのに
予定外のゾンビ襲来で、なんの準備も出来ずに脱出しなければならなくなってしまった。
なんで、5日後に脱出しようとしていたかは不明。
あらゆるものを詰め込むには、あと5日位かかりそうだったのかも。
320:名無シネマさん
12/12/26 20:32:50.17 52FyRPXK
脱出といったところでその後どうするか具体的な目処は全くたってなかったわけで、、
だったらモールの危険箇所封鎖に精を出したほうがよっぽどマシ。
犬女が飛び出したのだって「見殺し」って判断を誰もしないし。
要所要所での判断が全部おかしい、ってのが観ててイラっとくる原因かな。
旧丼だと違和感ある判断間違いってが目立たないから余計に。
321:名無シネマさん
12/12/26 20:47:04.31 Q2jy1tfR
旧は登場人物が少ないからな
322:名無シネマさん
12/12/26 21:24:10.81 0TowO3Ek
テスト
323:名無シネマさん
12/12/26 21:33:55.80 pDoqAm6b
書き込めたんでマジレス。
ゾンビ化した愛人をかくまって治療法を研究させていたら
うっかり自分が感染。ゾンビ退治のヒーローが感染しました
とも言えないし、自殺っていうのもちょっとまずい。
だから自分を付け狙っていたやつにわざと知らせて
暗殺させて、体裁を保った…。
って感じ?かなり無理もあるが強引に史実と重ねようと
したんじゃないかなあ。
324:名無シネマさん
12/12/26 23:11:47.66 l9lNMXU4
>>319
武装バスとかの準備完了したなら陽動するなりゾンビをかき分けるなりで
バスを銃砲店に横付けして銃とアンディを回収するだけだった
アンディが飢えてるというなら犬作戦なんかやらんでも他に方法があったが強行してあの始末
>>320
それでいて監督が全力を注いだのが便器が割れるシーンだっていうんだからもうねぇ
325:名無シネマさん
12/12/27 02:27:49.04 HX+y8bBc
>>323
というか見てないヤツは何のオチか判らないw
まあ、あえて手紙出してたしね。そんな感じじゃね?
しかしあのスパイ手紙受け取った時、メッチャ喜んでたよな。
326:名無シネマさん
12/12/27 05:23:33.71 SfaPcK+v
>>320
見殺しの判断ならスティーブがやっただろ
何を見てんだ?
327:名無シネマさん
12/12/27 10:33:54.86 G3W8u3LT
停電しそうだったんじゃなかったっけ?
ゾンビでは原発があるから電気はOKという設定だったけど
ドイツ映画のエンドでは管理者のいない原発が爆発してた。
328:323
12/12/27 12:10:55.75 4E6m4A6C
今朝になって昨晩のレスがネタバレと気付いた。未見の人申し訳なかった。
あの映画は登場人物の名前を覚えておいて後でググると因果関係が
わかりやすいよ。まあ、それだけの労力をさくほどの映画かと言われると
ちょっと困るがw
329:名無シネマさん
12/12/27 19:58:46.14 9oFhOYW7
ゾンビ映画なんか油断やくだらないミスで死ぬもんだろ
330:名無シネマさん
12/12/27 21:14:28.78 UuegMftB
>>328
ググるまでもなく常識の範疇かとww
331:名無シネマさん
12/12/27 21:33:27.98 ruA9wB8O
斬撃はクソすぎたw
まともなセガールのゾンビ映画見たいね
ドーンオブザデッドにゾンビハンター役で出演すればよかったのに
332:323
12/12/27 21:40:26.06 y/lxUZJY
うーん、俺は最初わからんかったんよね。
なんか妙にこじつけるような展開が目につくなあと
思ったんで観終わったあと調べたらわかったんだ。
333:名無シネマさん
12/12/27 21:52:20.12 aowYs8ma
>>331
安心しろドルフ・ラングレンが来年ゾンビ映画出るからそれに期待できる。
人間核弾頭がゾンビ蹴散らすとか半端ねえ
334:名無シネマさん
12/12/27 22:01:18.32 nBhlYA5M
ゾンビがかわいそう
335:名無シネマさん
12/12/27 23:29:47.67 wFB4Y6hU
来年はインド初のゾンビ映画もあるしな
336:名無シネマさん
12/12/27 23:31:48.69 VIOgkn23
human vs zombie
なんて本当にむこうの遊びであるんだろうか
337:名無シネマさん
12/12/28 01:10:39.56 qihl3OzK
新ゾンビのDVDはまだ~
338:名無シネマさん
12/12/28 07:09:33.22 PAHFkf0J
映画サイト見てたら「チキンオブザデッド~悪魔の毒々バリューセット~」を発見
来年公開するみたい
気になる
339:名無シネマさん
12/12/28 08:37:23.09 c+o6x/9u
エリアオブザデッドってどう?いつもレンタル中だけど。
340:名無シネマさん
12/12/28 09:26:22.69 DsgCMELU
>>339
びっくりするくらいクソ映画だったと思う
341:名無シネマさん
12/12/28 09:28:44.80 2QTzmvBS
今更REC3観たけど面白いやん
前半イマイチだったけど、後半完全に化けたわ
RECじゃなくなってるじゃんってツッコミはあるけど、むしろ前半のくだりが長くてダルかった
もっと開き直ってハンディカメラなんかおまけ程度で、ギャグテイストを強くしてくれても良かったかもしれん
あと「志村、後ろ!」的な怖がらせ方の演出がちょっとワンパターンに感じたのが残念
でも笑えるし、スリリングだし、伏線も意外と上手いし、ちょっと感動しちゃうし面白かった
342:名無シネマさん
12/12/28 09:35:37.24 YwkiqrbT
ゾーンオブザデッドが面白い
ゾンビの日光浴が見れるのはこれだけ?
343:名無シネマさん
12/12/28 16:37:36.13 0dvTM0UL
年末チョンカレーの自演会話を見るスレwww
344:名無シネマさん
12/12/28 17:55:11.52 qihl3OzK
>>342
ミートオブザデッドはゾンビがねるぞ
345:名無シネマさん
12/12/29 04:29:28.39 P/El9k69
>>339
クソ映画って、言い過ぎだわw
いうほど悪くないよ。
ただ、伏線がほとんど意味がなかったりとか
あと新丼意識したオチかなーと思ったり。
346:名無シネマさん
12/12/29 11:00:57.32 E6cNOEr9
ゾンビズシティのオチがシュール過ぎるw
347:名無シネマさん
12/12/29 16:05:28.71 AtcZaOqQ
警察や軍隊が強いアメリカでゾンビ物が流行ってるのはおかしいな
怪しいのは即射殺なのに
348:名無シネマさん
12/12/29 17:02:16.99 XymOWvgX
むしろアメリカ社会には根深い恐怖があるんだろうと思うよ
だから市民が武装するんだろうし
349:名無シネマさん
12/12/29 17:02:45.17 C4g+zDqx
アメリカでは浮浪者はすぐ射殺されるのか
350:名無シネマさん
12/12/29 18:53:23.12 VRyeHqnV
>>340>>345
遅レスだけどありがとう。
つか、結局迷うなぁwww
どのクラス(シティかレディオかバンク)か分かれば判断つきやすいんだけどね。
351:名無シネマさん
12/12/29 19:01:16.81 C4g+zDqx
レンタルするかしないか迷ってるのか?
352:名無シネマさん
12/12/29 21:43:27.28 PRWSij9K
>>350
正月だし全部いっとけ
353:名無シネマさん
12/12/29 22:26:01.25 tseWbDHh
年末チョンカレーの自演会話を見るスレwww
354:名無シネマさん
12/12/29 23:11:11.42 1V9H6rYg
>>350
345だけどレディオクラスかな?
355:名無シネマさん
12/12/30 00:55:48.12 FupgMcmj
>>354
おおっ、ありがと!
レディオクラスなら途中で投げ出さずにポテチ食べながら見れるわ。
356:名無シネマさん
12/12/30 03:58:52.54 OoH4C5jW
ただ期待はするな!
357:名無シネマさん
12/12/30 04:00:37.93 P/9PLhVQ
>ポテチ食べながら
こうしてメタボが増加していくのか
358:名無シネマさん
12/12/30 08:43:44.00 m0A7P6ka
>>357
コロンバス君乙
359:名無シネマさん
12/12/30 12:22:33.34 aLraOMih
警察や軍が本気出せばゾンビなんて全滅だろ
特にアメリカでは
360:名無シネマさん
12/12/30 16:25:49.40 FupgMcmj
そもそもアメリカにはジャック・バウアーがいるんだから大丈夫だよ。
361:名無シネマさん
12/12/30 16:59:10.77 VYmhNKmN
ゾンビスシティ
前衛的過ぎて悪夢を延々みせられているようだった
思い出して夢で出てきたらうなされるわ
362:名無シネマさん
12/12/30 18:41:13.70 CVUNMY4T
>>360
今、逃亡中だから無理だろ
アベンジャーズの方が頼りになるよ
363:名無シネマさん
12/12/30 18:56:15.18 1w1JGQdT
チャックノリスが居ればゾンビは楽勝
364:名無シネマさん
12/12/30 20:43:18.54 tnaQ/6kL
セガールはゾンビの倒し方もマスターしているからな
ノリスと組んだら確実にゾンビが逃げるw
365:名無シネマさん
12/12/30 21:30:43.75 tylLC1mp
ノリスの引退作はゾンビと戦え
366:名無シネマさん
12/12/30 21:40:00.68 tnaQ/6kL
スレチだけど来年ノリス主演の最新作あるらしいね
367:名無シネマさん
12/12/31 00:16:47.85 R+i6LTXq
大晦日も自演のチョンカレーwww
↓
368:名無シネマさん
12/12/31 00:28:43.74 xbNmOSdi
屍生人
369:名無シネマさん
12/12/31 00:59:48.29 ubcAJK+0
>>362
マーベルゾンビってのがあってだな(ry
370:名無シネマさん
12/12/31 04:22:20.28 iNg45zLc
>>327
ドイツ映画の「エンド」見ました。
劇中では、管理されなくなった原発が数週間放置されれば爆発するだろうから
原発のある地域はぜんぶ放射能で汚染されてしまい生き残れなくて
原発のないアフリカとかの南の方へ行くしかないという感じだったね。
現実だとどうなんだろうね、原発。
自動制御されてストップしないんだろうか?
いろんな映画で原発のそういう説明がバラバラで、どれが正しいんだか・・・
福島原発の件もあってそこら辺、リアルで気になるね。
371:名無シネマさん
12/12/31 06:27:50.75 GymqvBmH
米映画だと原発が爆発しても何ともならないから……
372:名無シネマさん
12/12/31 06:52:38.24 76FoqEcr
>>370
それは、ドイツならではの解釈だね。
原発は稼働中に冷却を止めたら福島原発みたくなるけど、
人間が逃亡しても、緊急事態で稼働停止されるのでノー問題。
(地球上のすべての原発がこの様になっているかは不明)
つまり、停電すれば問題なく止まる(原発は家と違って突然停電にはならない)。
まあ、使用した原子炉?の廃棄を行えないので
あんまり近寄らない方が良いね。
福島は人災。
373:名無シネマさん
12/12/31 09:42:04.31 LfLCQYcw
単なる停電なら自動停止するように設計されているケースが多いだろうけど、
運転停止に至らないような不具合が起こることがあり得ないと思っているのは
よほどの能天気だけだろ。そんなに頑丈なものならメンテ要員不要じゃんw
374:名無シネマさん
12/12/31 09:45:22.21 LfLCQYcw
まぁ、数週間放置されたくらいで爆発するような脆弱すぎるしろものだったら、
世界の原発即刻全部廃炉しなきゃならないだろうけどw
375:名無シネマさん
12/12/31 10:53:32.99 A9LszleL
それにしてもエンドってあんまりおもしろくなかったよな
376:名無シネマさん
12/12/31 10:58:28.02 xbNmOSdi
いい加減スレチだ
377:名無シネマさん
12/12/31 11:04:33.46 zr7z+PbP
ゾンビ世界になって原発管理するやつがいなくなったらどうなるのか
実際問題ゾンビで溢れかえるより恐ろしい問題で
作者に知識もなく、下手なこといって不安を煽ると、いろいろと問題になるから避けている
378:名無シネマさん
12/12/31 13:08:29.80 GwE8On8/
>>376
いや、ぜんぜんスレチじゃないし「エンド」はほとんどゾンビ映画だし
それにゾンビ映画の中での原発の扱いの違いを語るのもこのスレ住人じゃないと出来ない話題。
とくにロメロの『ゾンビ』だと「原発だから電気が来てるwよかったw」というノーテンキっぷりだったのが
時代の違いからか、ゾンビも怖いが管理されなくなった原発の放射能漏れも怖いから立てこもっていられないってのも興味深い。
379:名無シネマさん
12/12/31 13:25:58.18 GymqvBmH
数週間のメンテ無しくらいなら大丈夫かもだけどゾンビの世界は数週間では元通りにならないからねぇ。
メンテする人がゾンビになってるし。まぁゾンビになっててもメンテしてくれるならいいけどさ。
380:名無シネマさん
12/12/31 13:50:20.31 LfLCQYcw
被曝して放射能満々のゾンビが襲ってくるのも怖いな
381:名無シネマさん
12/12/31 13:58:16.41 zr7z+PbP
被ばくミュータントが襲ってくる展開にしたほうが普通にホラーになるがいろいろ権利団体や被爆者がいるから無理
ヒルズハブみたいに
382:名無シネマさん
12/12/31 14:14:05.80 TWJKS9es
原発ゾンビといったらバタリアン4
あれチェルノブイリで実際にロケしたんだよね
383:名無シネマさん
12/12/31 16:05:18.15 99TP6u8x
>>382
全く活かせて無かったけどな
384:名無シネマさん
12/12/31 16:13:55.92 zpOp9MVY
厳密にはゾンビじゃないが放射能の影響と言えばナイトメア・シティ
385:名無シネマさん
12/12/31 20:39:16.63 YD/avfuT
年越しゾンビはなにがいい?
386:名無シネマさん
12/12/31 23:18:33.41 zr7z+PbP
旧ドーンのヘリシーンしかない
387:名無シネマさん
13/01/01 03:15:06.01 YEpHKagv
今BSで放送してる「人類SOS」のリメイクはゾンビ映画的楽しさがあるな
388:名無シネマさん
13/01/01 04:27:26.32 QDRX9qit
録画してるがまさか字幕だったとは・・・
つかトリフィドの日だよね。なぜか小学生の時、原作読んだ。
389:名無シネマさん
13/01/01 08:22:16.28 9k1V0IDu
リメイクって、BBC製作の連続ドラマの方?<人類SOS
390:名無シネマさん
13/01/01 12:27:44.53 4RBeMUKY
トリフィドってリメイク多過ぎ。
391:名無シネマさん
13/01/01 12:55:00.57 yGtnFvEy
>>389
そう、BBCのミニシリーズ
役者が結構豪華だしトリフィドがCGっぽくなくて良かった
後半独裁者キャラがのさばってから展開が安っぽいけど楽しめた
原作読んでないけどゾンビ映画にありがちな展開が多くてイイ感じ
392:名無シネマさん
13/01/01 13:13:03.53 9k1V0IDu
>>391
これ日本で発売されたDVD持ってるよ
人類SOSが原作魔改造なのに対して、BBCドラマは結構原作に忠実だったなぁ
393:名無シネマさん
13/01/01 14:51:02.89 /bTdialp
仮面ライダーウィザードの主人公って、制服サバイガールに
出てたんだな。
394:名無シネマさん
13/01/01 21:49:27.68 QRFWAkGo
そうだよ、某特撮ブログでもふれられてた。
読むまで全然、気がつかなかったw
あれゾンビって言っても正直そう思わないつくり。
めっちゃ動くし。
395:名無シネマさん
13/01/01 23:47:37.13 0CiDq5cn
ダイアリー・オブ・ザ・デッド見てるが、
全く盛り上がらず病院でカメラ向け合うとこまで見た
何の伏線もなく教授が元兵士だとかで銃の撃ち方の講釈はじめちゃうし、
ゾンビ轢き殺しただけで女学生が自殺未遂しちゃうし、
レンズ通すと人は残酷になれるとか変なテーマ述べ始めるし、
もう収拾つかないシナリオになってる
こういうのはテーマひとつ決めて映画つくらなきゃいけないのに、
あれもこれも詰めてゾンビで味付けしたつもりになってる印象
てかゾンビ映画に期待するのって極限状態のやりとりだけで
普遍的テーマとか要らんのよね。
そういうのはヒューマンドラマの棚で探すから
396:名無シネマさん
13/01/01 23:52:25.07 uKhIDIDA
数人が慌てふためいて
ギャーギャー言ってモツが出れば俺はそれでいいや
397:名無シネマさん
13/01/01 23:55:29.05 0CiDq5cn
ちなみに新ドーンと28日後系はよかった。
どっちもくだらんテーマを主張せずに、
極限時どう行動するかの群像劇に徹してたから。
元バイク便だかの兄ちゃんが軍人集団相手に
ランボー始めたのはちとあれだけど
398:名無シネマさん
13/01/02 00:50:53.89 23hpUzOh
>>395
上から目線な批評もどき書くなら最低限最後までみろやカス
399:名無シネマさん
13/01/02 01:13:15.93 f5rOby+5
自分に合わんかったらって即クソ扱いってバカみたいだな。
轢いたけど実際それがゾンビかどうかなんて運転してたヤツには分からない。
それで後悔して自殺ってクダリが読み取れない時点で脳ミソがあれ。
というかテーマとかいらないって言うてる割に
ゾンビもんでシナリオでの伏線とか言い出してるのって修行が足りないww
結果、新丼と28日後がよかったね・・・
400:名無シネマさん
13/01/02 01:18:52.10 PCuA/p7K
残念、最初の10分でつかめない映画は総じてクソですから。
ホラーファンがバカばっかなのは尼レビュー見てれば自明だが、
そこに監督ファンとかがついちゃうともうつける薬なし。
ホラーは怖くさえあれば必要充分。てか怖くないホラーって詐欺だろと
売りに事欠いて無理やり駄作に解釈こねたりするどこぞの信者みたいな連中見てると
やっぱりホラーファンはバカだなとしみじみ思う。証明してくれてありがとう
401:名無シネマさん
13/01/02 01:33:24.24 BcJgK/5z
実際バカみたいだなーと
402:名無シネマさん
13/01/02 01:55:42.91 f5rOby+5
テーマなんて必要とは思わないけど
劇中のクダリが理解できなくてシナリオがクソっていうのは
ブーメラン的バカですね。
まあこんなジャンル観てる時点で同等のバカですけどねw
自分は違うって思ってるならなおさらだけど。
403:名無シネマさん
13/01/02 03:09:23.98 bkM2y4lf
ロメロを馬鹿にした瞬間にこの戦闘モード。
いいぞ、どんどんヤレ!
404:名無シネマさん
13/01/02 07:43:31.83 qpUb4PRN
新丼以降のロメロならショーンやゾンビランドのほうが上出来
405:名無シネマさん
13/01/02 11:59:51.77 Hs4jKr+p
正月から揉めるなよ。
年末にゾンビソルジャーの続編観て、今レンタル店で目につくのは
忍者ゾンビくらいなんだがこれってどう見てもゾンビ映画じゃないよなあ…。
406:名無シネマさん
13/01/02 13:33:16.32 IsNeOwnD
ゾンビってキモイおっさんが人間喰うだけのアホ映画だよね
キモ
407:名無シネマさん
13/01/02 14:11:24.65 fnv55s1B
おっさんだけじゃないけどな
408:名無シネマさん
13/01/02 14:36:43.24 EW5g2NT3
というかゾンビものも含めて怖いホラー映画ってもうないと思うんだが
409:名無シネマさん
13/01/02 14:46:25.66 YqBwKy+Y
>>408
大人になったから怖かったものも怖くなくなったんだよ
410:名無シネマさん
13/01/02 15:01:44.35 EW5g2NT3
ゾンビが走ってきてバアとかチェーンソー男が襲ってきてもそれはギャグでもう怖くないだろ
設定や話しで怖がらせないと
ホラー映画はただのビックリドッキリお化け屋敷だけじゃない
411:名無シネマさん
13/01/02 21:14:54.55 mL1e0eui
観てる時はただのほのぼの系なんだけど観終わってから何故か違和感が。
よく考えてみたらとんでもなく怖い話だったとか、そういうホラーないかな。
ひょっこりひょうたん島みたいなもの。
412:名無シネマさん
13/01/03 00:28:57.03 fKNvqSH9
>>400
最初の10分で「死人が生き返って生きてる人間を襲い始めた事に対する混乱」が描かれてるじゃないか。
それ以外の何が目当てでゾンビ映画なんか観てるんだ?
413:名無シネマさん
13/01/03 02:46:12.41 Yp42GHmn
自分は違うって思いたいんですよw
414:名無シネマさん
13/01/03 11:25:49.28 D+t2pmac
>>412
女ゾンビ
415:名無シネマさん
13/01/03 16:34:13.39 hBIsA2Vw
死霊創世記のゾンビサラは可愛かった
416:名無シネマさん
13/01/03 17:08:18.21 m6MzyAs+
最初の10分で描かれてるからって話じゃなくて
最初の10分で観てる人間の心を掴めているかって事じゃないのかと
417:名無シネマさん
13/01/03 18:09:17.22 zvHCcN+f
28日後見た
この映画のレビュー見るとヒューマンドラマなんちゃらとか普通のホラー映画とは違いますとか書いてあるけど
そう書いてる人はロメロのゾンビ三部作見てないの?って感じ。
劣化ロメロという言葉が観終わってすぐに浮かんだ。
前半は割と好きだけどね
418:名無シネマさん
13/01/03 20:29:07.97 uitfh836
おまえはロメロのゾンビ三部作だけ観とけよ老害w
419:名無シネマさん
13/01/03 23:20:38.77 Asxlsi6N
こういう言い合い見てるとさ、ああ、ゾンビ映画って
歴史があるんだなって思うんだよね。歴史が無ければ
若いゾンビ映画ファンとの言い合いも出来ないよね。
そういうのもおじさんは楽しいよ。
420:名無シネマさん
13/01/03 23:54:42.97 l6ge+haq
俺も昔は三部作は確実に見てからこいや!だったけど、
バイオハザード以降で変わっちゃったんだなと思い始めたので
見なくてもいいかなとこの頃思っている。
死霊のはらわた、Day of The Dead、スペースバンパイアあたりまでが
第一次ゾンビブームの終焉で、バイオハザード以降が第二次ゾンビブーム
の始まりでまだ終わってないのかと。
第一次ブームに比べると、ダッシュとか変形、TVドラマ化とか第二次に来るまで
飢餓感に比べると本当にコンテンツが増えたよ。
良い時代になったな。
421:名無シネマさん
13/01/04 00:00:11.07 CAePsj7m
ゾンビパークというDVDをかってきたよ。
見る価値がある作品だろうか?
422:名無シネマさん
13/01/04 00:19:53.29 QWPuqo4U
それつまらんよ
423:名無シネマさん
13/01/04 02:20:33.77 9qQiGK7N
>>419
ただ罵倒しあうだけの言い合いなんて何の価値も無いがな
424:名無シネマさん
13/01/04 03:34:22.85 k+J9FUPq
レイクオブザデッドつまんな過ぎて笑いも起こらん
誰だよ良質ホラーとかwikiに書いた奴
425:名無シネマさん
13/01/04 04:06:32.19 0I1KtYU4
ワールドウォーZの本家スレはどちら?
426:名無シネマさん
13/01/04 11:21:04.06 hSpqK+Rm
ネットなんだから口が悪くなるのは仕方ないね。
罵倒しあうくらいでちょうどいいよ。
実際顔を見ながら話せばなかなか良いゾンビ映画談義
が出来そうなんだがね。
427:名無シネマさん
13/01/04 13:30:06.18 ulgNIRm8
えへへ
428:名無シネマさん
13/01/04 17:33:06.85 l64c3wdK
おまいらはゾンビが出てもネットでケンカしてるんだろうな
429:名無シネマさん
13/01/04 19:41:39.40 CAePsj7m
>>422 TXS、時間無駄にせずに棲んだよ。
ゾンビランドの隣に並べとくわ。
430:名無シネマさん
13/01/04 20:08:37.27 7WBpxSYN
子供の頃、バタリアンを見てシリーズ観るほどはまって。友達の家に旧downofthedead見てすげぇって思って。三部作を繰り返し観た。
DEAD & BURIEDにもはまった。
ほかにもなにかオススメはないですか。
28日後、ウォーキングデッド、デモンズ1、2は見ました。
431:名無シネマさん
13/01/04 22:15:56.44 OZFjHBpx
ロメロゾンビは全部観てからここに書き込もうな
432:名無シネマさん
13/01/04 22:18:22.37 l64c3wdK
嫌だ
433:名無シネマさん
13/01/04 22:22:34.77 /phH/CJ3
ここのクソ自演ももう卒業しようなチョンカレーwww
434:名無シネマさん
13/01/04 23:59:38.35 g1cQl2ug
新ドーンももう10年前だしなあ
435:名無シネマさん
13/01/05 02:54:32.14 HXVU+qwN
ゾンビへッズとかいうの見た
最近ゾンビ映画で出来がいいのはコメディー系が多い。
もうその分野でしか生き残れないのか?
そう思うと先日紹介した「ゾンビ大陸アフリカン」は秀逸だったな~。
436:名無シネマさん
13/01/05 02:58:07.37 yARKyLKc
バイオハザードシリーズ
そろそろリブートしてくれんかな。
ミラ、飽きた。
437:名無シネマさん
13/01/05 03:07:08.83 ntOGh9Vb
今のバイオが終わったらもう一回ロメロ爺に監督頼んでみれば良いんじゃないですかね
もうポールアンダーソンのおバカアクション飽きた
438:名無シネマさん
13/01/05 03:20:18.57 yMycPPkT
映画バイオは1からして過去の有名作のいいとこ取りしただけの錯乱した作品だったのに
規模の割に低予算で撮ってて大黒字なんでここまできちゃった感じだよなぁ
ゾンビ映画ファンには1の中盤と2の前半しか見るべき物は無いな
439:名無シネマさん
13/01/05 03:46:53.48 F9jY3Oyn
俺のお薦めはコレだ。
・ロメロ3部作、ナイト(サビーニ)、新丼
・サンゲリア、ゾンゲリア
・バタリアン1、2、デモンズ1、2
・バイオハザード1、3
・ハウス・オブ・ザ・デッド1
・ショーン・オブ・ザ・デッド
・ゾンビランド、ゾンビ大陸アフリカン
居場所が包囲される(どうする?どうなる?)、ガンガン撃ちまくるが基本。これぞゾンビものの醍醐味。
人間模様はナイトとドーンで十分。これ以上のものはこの世に存在しない。
440:名無シネマさん
13/01/05 08:46:59.61 sJH0MERV
人間模様だってショーンやゾンビランドのほうが上出来
441:名無シネマさん
13/01/05 09:07:11.23 lHC9C3Er
ちょっとマイナーになると悪魔の毒々パーティー、悪魔の毒々バーガー、ミートオブザデッド、アンデッド、処刑山デッドスノウ、ゾーンオブザデッド、ゾンビハーレム、ゾンビストリッパー、REC
なんかが当たりだったな
ゾンビオブザデッドやZVSとかもあるしゾンビ映画=糞って考えて間違いないんだけど個数が多いからその分当たりもちょくちょくあるんだよね
442:名無シネマさん
13/01/05 09:55:03.53 vGJbgUFB
ゾンビストリッパー糞つまらんかったぞ
途中から倍速再生で見たわ
443:名無シネマさん
13/01/05 11:29:16.82 ntOGh9Vb
ゾンビストリッパーは中盤のポールダンスが長過ぎるのがなぁ…冒頭と最後は面白いのに
444:名無シネマさん
13/01/05 12:10:13.56 HXVU+qwN
ゾンビ映画も最近マンネリインフレだな
445:名無シネマさん
13/01/05 12:54:09.06 DH4NMy7z
走る以外の新しい特技が必要だな
446:名無シネマさん
13/01/05 14:29:20.67 lWPN1ISN
そもそも走るゾンビだってバタリアンの時点でやられてたもんだしな。
どう頑張っても死なないもバタリアンとブレインデッドでやられちまってるし。
447:名無シネマさん
13/01/05 15:10:47.06 5mghTP0/
走るゾンビでもラン・オブ・ザ・デッドはちょっとやり過ぎ
ヤマカシかよ!って突っ込みたくなった
448:名無シネマさん
13/01/05 16:03:57.74 Gd2/T/PU
ボルトとゾンビが徒競走する映画なら売れる
449:名無シネマさん
13/01/05 16:07:34.77 5c6x/l3X
>>447
すでにジャケで自らツッコんでるし。
450:名無シネマさん
13/01/05 16:18:17.04 lHC9C3Er
人間側にバリエーションを持たせればいいんだよ
ゾンビにも人権を!とか実は抗体持ってる!とか
ゾンビ無双できる!とかゾンビ治療薬がある!とか
どっかで見たことある気がするけど脚本が頑張れば良作になる…はず
451:名無シネマさん
13/01/05 16:54:20.08 F9jY3Oyn
>>450
プラネット・テラーのエル・レイ、バイオのミラジョヴォ。
デモンズ1の日本刀無双には毛穴から血が噴き出そうになった。
452:名無シネマさん
13/01/05 19:24:37.90 d5BbPZu7
ラングレンのゾンビ映画ていつ公開なの?
あの感染したロボットとかいらなくね
純粋にゾンビだけ出せよ
453:名無シネマさん
13/01/05 19:50:06.69 HXVU+qwN
>>450
たくさんあるがな
454:名無シネマさん
13/01/05 21:37:21.62 DSAIJ86A
ワールドウォーZのゾンビの大群を引きで撮った映像、CGのモデリングはもしかして蟻か?
曲がりなりにも人体の集合体が見せる動きではないと思うが・・・
455:名無シネマさん
13/01/05 21:43:29.71 z7b6h88N
かつては人体でも、今はゾンビだから─という言い訳はいくらでも
できるから、そういうことに突っ込みを入れてもしょうがない
456:名無シネマさん
13/01/05 22:17:53.16 4oxSWENu
まだ見ていない方がいたら「ラストハザード・美しきジハード」
はいかがでしょう。めっきり名前が挙がらなくなったけど、出た
当初はなかなか評判良かったんだよ。
邦題は悲しいくらいしょっぱいけど、変わりダネゾンビ映画の中では
かなり見応えあると思うな。
457:名無シネマさん
13/01/05 22:19:48.59 WN95pLdy
輸入果物なんか放射線を当てて腐りにくくしているというし、
やはりゾンビ発生のきっかけには原発事故がいちばんだな。
458:名無シネマさん
13/01/05 23:02:59.64 z7b6h88N
>>456
あれはけっこうよく出来てるよな
459:名無シネマさん
13/01/05 23:42:26.76 CTjPhOM3
未だに他のゾンビとかぶるものがないゾンビものとして貴重
ドラマとしてわりとよくできているからね
最後一応皆殺し抗争になるけど
460:名無シネマさん
13/01/06 00:04:41.16 g7QVWwjB
こないだ見た何とかアイランドってゾンビものは放射能の影響でゾンビになったとかじゃないっけ?
でも放射能の影響で果物とかが不味くなったとかは(え?)だった。
不味くなるっけ?
461:名無シネマさん
13/01/06 12:12:34.96 lcMwsZl0
>>457
放射線と放射能は別ってところから理解しよう
キミは火であぶったものと燃えてるものの区別がついていない
>>460
福島には直径5センチ高さ2メートルのセイタカアワダチソウとか発生してるんで
成長途中に放射線浴びて遺伝子が変異してとかじゃないの?
462:名無シネマさん
13/01/06 13:15:23.47 f3xMYo+5
>>461
は?ゾンビが腐らない理由の話してるんだけど、原発事故で放射線を浴びる可能性はないのかい?
463:名無シネマさん
13/01/06 14:21:10.29 EkQaXury
>>462
すまん。いつ、ゾンビが腐らない理由の話をしたんだ?
どこにそんなこと書かれているんだ??
464:名無シネマさん
13/01/06 14:23:52.98 OuUZ7i+e
>>462
横レスだが、これは完全に君がアウトだわ。
465:名無シネマさん
13/01/06 15:44:19.56 Q1fSHqxa
食品に放射線を当てるのは
寄生虫やばい菌を殺すため
URLリンク(ja.wikipedia.org)
放射線を当てたところで、タンパク質が腐りにくく
なるとか、そういうことはない
466:名無シネマさん
13/01/06 16:00:18.04 f3xMYo+5
>>463
直接したわけじゃないが、「放射線を当てて腐りにくくしているというし」と書いてるだろ?
>>465
別にたんぱく質がどうとかって話もしてないよ。果物って書いてるだろ?
腐敗を遅らせるために果物に放射線照射するっていう事実と、ゾンビが腐りにくいってことを
ひっかけて小ネタにしただけなんだが、そんなに真剣に突っ込まれなきゃならないようなことか?
467:名無シネマさん
13/01/06 16:14:26.51 OuUZ7i+e
引っかけの仕方が判りにくいわ。
突っ込まれても仕方ない。
468:名無シネマさん
13/01/06 18:04:50.73 l1aUiNgz
まぁ、脳が腐りやすいので防腐処置で真っ先に取り出すはずなのに
ナイトでは、脳が無いはずのゾンビが姉弟を襲ったりと脳が弱点という設定も古臭いわな。
近年の感染系ゾンビのスーパーな動きも肉体のリミット外した動きしたら
即体バラバラになっちゃうと思うしな。
ナイトの前のホワイトゾンビあたりが正しいゾンビの姿に思えてきたよ。
469:名無シネマさん
13/01/06 20:40:34.44 UENoOeLw
ゴジラやスパイダーマンみたいに適当だろ
470:名無シネマさん
13/01/06 20:51:55.85 P302zF+e
適当適当、深く考えてはダメ。ゾンビ作品の幅が狭くなってしまいますよ
(べつに広くなくても構わない、と言えばそうなのですが....)
471:名無シネマさん
13/01/06 20:53:18.27 3H7AQ1wm
スパイダーマンで言うとなんで蜘蛛はケツから糸を出すのにスパイダーマンは手首から出すの?って疑問が出てくるなw
472:名無シネマさん
13/01/06 21:38:04.58 KLN9PWfR
>ナイトの前のホワイトゾンビあたりが正しいゾンビの姿
それは確かに間違いない事実だが、それじゃ面白くないよ。
全ての作品は娯楽のためにあるんだし。
473:名無シネマさん
13/01/06 21:41:56.50 3lT+6ykN
そうだそうだ
カレーだってインドのより日本のがおいしいもんな
474:名無シネマさん
13/01/07 10:10:49.74 2sXovaqf
それは日本人の口に合うようにしてるからじゃw
ところでバタリアンで脳を食べると苦痛が緩和される理由って名言されてたっけ?
死者でも苦痛を感じるってのが当時は衝撃覚えたな
475:名無シネマさん
13/01/07 11:16:38.21 4l3WKdFS
URLリンク(www.youtube.com)
1分01秒でサンドウィッチマンが「バタリアンか」て突っ込んでるのに
あんまり笑いが起きないのはなぜ?有名な映画じゃないのかw
476:名無シネマさん
13/01/07 12:19:05.16 ldBEcReA
多分、伊達さんが言いたくてネタに入れたツッコミだな
477:名無シネマさん
13/01/08 03:02:24.67 Gy3TsdVa
1月に出るゾンビ作品はあるかな?
478:名無シネマさん
13/01/08 03:05:07.12 BrMmxifA
>>474
オバンバ尋問の時に言ってた。
479:名無シネマさん
13/01/08 03:20:57.40 o3Qrq6QA
尋問の時に言ってたか
なんか記憶あやふやだな、見直してくる
ありがとー
480:名無シネマさん
13/01/08 07:31:12.02 Pjr0BMwv
死のペインから逃れるためにブレイ~ンみたいな感じだったな
481:名無シネマさん
13/01/08 08:48:24.79 caF0dtGW
>>478
オバノン尋問に空見
482:名無シネマさん
13/01/10 11:58:57.48 duhmthVA
カジノオブザデッド見た
映画らしくない展開がちょくちょくあってなかなか面白かった
483:名無シネマさん
13/01/10 18:41:16.40 96TL5uWC
>>482
同じ日にリリースしたモンスター・トーナメントもなかなかやで
このスレの主旨に合うかはわからんがおススメしたい作品
484:名無シネマさん
13/01/10 22:42:34.08 yuqQJN7O
カジノゾンビの女のファッションとか髪型とかバイオのアリスに似てる