映画ブルーレイソフトは普及しているのか?~4本目at MOVIE
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?~4本目 - 暇つぶし2ch316:名無シネマさん
12/01/12 15:01:02.55 mQCS624C
「ロサンゼルス決戦」をレンタルBDで見たけどさ、
まあ、作品は置いといて、BDソフトでこれ見ることにはハッキリ、ストレスを感じたよ。

2泊のレンタルだから、時間がそんなに無いので、眠る寸前まで見て、一度止めて、翌日見るという方法を大体取ってるんだけど、
BD、一度止めて、翌日は途中から再生しないじゃない? まあ、USBとかに切り替えたから当たり前と言えば当たり前だけど。
読みこみの時間が2分以上かかってるでしょ。ハード立ちあげ時間入れれば3分というのは当たってるよ。
「ロサンゼルス決戦」は特に時間がかかりました。ストレスです。

それとさ、前々から大疑問なんだけど、何でレンタルのBDに特典付けてるの?
レンタルに特典付けるメリット何かあるの? デメリットだと思うよ。
せっかくだから特典見たけど、こういうインタビュー方式のドキュメントって面白いか?
時間の無駄だと思いました。

で、本編上に小窓が出て、インタビュー。これさ、DVDにも一部あったけど、映像製品としてはデメリットだと思うよ。
いろんな変化に人間は慣れると言うけど、2画面を同時に見ることは出来ない。ということは無駄だということだ。
なんか、暗澹たる気分に成りました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch